< 詩篇 33 >
1 正しき者よ、主によって喜べ、さんびは直き者にふさわしい。
Yaa qajeeltota, isin Waaqayyotti gammadaa; isa jajuun tolootaaf ni mala.
2 琴をもって主をさんびせよ、十弦の立琴をもって主をほめたたえよ。
Kiraaraan Waaqayyoon galateeffadhaa; baganaa ribuu kudhan qabuun isaaf faarfadhaa.
3 新しい歌を主にむかって歌い、喜びの声をあげて巧みに琴をかきならせ。
Faarfannaa haaraa isaaf faarfadhaa; ribuu haalaan rukutaa; sirriitti rukutaa; gammachuudhaanis ililchaa.
4 主のみことばは直く、そのすべてのみわざは真実だからである。
Dubbiin Waaqayyoo qajeelaadhaatii; inni waan hojjetu hundumaatti amanamaa dha.
5 主は正義と公平とを愛される。地は主のいつくしみで満ちている。
Waaqayyo qajeelummaa fi murtii qajeelaa jaallata; laftis jaalala isaa kan hin geeddaramneen guutamteerti.
6 もろもろの天は主のみことばによって造られ、天の万軍は主の口の息によって造られた。
Samiiwwan dubbii Waaqayyootiin hojjetaman; tuunni urjiiwwanii hundinuus hafuura afaan isaatii baʼuun uumaman.
7 主は海の水を水がめの中に集めるように集め、深い淵を倉におさめられた。
Inni bishaan galaanaa akka tuullaatti walitti qaba; bishaan tuujubaas kuusaa keessa kaaʼa.
8 全地は主を恐れ、世に住むすべての者は主を恐れかしこめ。
Lafti hundi Waaqayyoon haa sodaatu; sabni addunyaa irra jiraatu hundinuus, guddisee isa haa sodaatu.
9 主が仰せられると、そのようになり、命じられると、堅く立ったからである。
Inni dubbateeraatii, wanni inni dubbate ni taʼe; inni ni ajaje; wanni inni ajajes ni raawwate.
10 主はもろもろの国のはかりごとをむなしくし、もろもろの民の企てをくじかれる。
Waaqayyo marii sabootaa ni fashaleessa; akka karoorri namootaa hojii irra hin oolles ni godha.
11 主のはかりごとはとこしえに立ち、そのみこころの思いは世々に立つ。
Karoorri Waaqayyoo garuu bara baraan, yaadni garaa isaas dhaloota hundumaa keessatti cimee ni dhaabata.
12 主をおのが神とする国はさいわいである。主がその嗣業として選ばれた民はさいわいである。
Sabni Waaqayyo Waaqa isaaf taʼe, namoonni inni akka dhaala ofii isaatti filate eebbifamoo dha.
13 主は天から見おろされ、すべての人の子らを見、
Waaqayyo samii irraa gad ni ilaala; ilmaan namootaa hundas ni arga;
14 そのおられる所から地に住むすべての人をながめられる。
inni teessoo isaa irra taaʼee, warra lafa irra jiraatan hunda gad ilaala;
15 主はすべて彼らの心を造り、そのすべてのわざに心をとめられる。
inni garaa nama hundumaa uumu sun, hojii isaanii hunda ni hubata.
16 王はその軍勢の多きによって救を得ない。勇士はその力の大いなるによって助けを得ない。
Mootiin baayʼina loltoota isaatiin duʼa hin oolu; jagnis guddina humna isaatiin duʼa jalaa hin baʼu.
17 馬は勝利に頼みとならない。その大いなる力も人を助けることはできない。
Fardi moʼannaadhaaf abdii gatii hin qabnee dha; guddinni humna isaas nama hin oolchu.
18 見よ、主の目は主を恐れる者の上にあり、そのいつくしみを望む者の上にある。
Garuu iji Waaqayyoo warra isa sodaatan irra, warra araara isaa abdatan irras jira;
19 これは主が彼らの魂を死から救い、ききんの時にも生きながらえさせるためである。
inni lubbuu isaanii duʼa jalaa ni baasa; bara beelaas isaan ni jiraachisa.
20 われらの魂は主を待ち望む。主はわれらの助け、われらの盾である。
Lubbuun keenya abdiidhaan Waaqayyoon eeggatti; innis gargaarsa keenyaa fi gaachana keenya.
21 われらは主の聖なるみ名に信頼するがゆえに、われらの心は主にあって喜ぶ。
Garaan keenya isatti ni gammadaatii; nu maqaa isaa qulqulluu ni amanannaatii.
22 主よ、われらが待ち望むように、あなたのいつくしみをわれらの上にたれてください。
Yaa Waaqayyo, akkuma nu abdii keenya sirra kaaʼannutti, araarri kee nurra haa buʼu.