< 詩篇 111 >
1 主をほめたたえよ。わたしは正しい者のつどい、および公会で、心をつくして主に感謝する。
Haalleluuyaa. Ani waldaa tolootaatii fi wal gaʼii keessatti, garaa koo guutuudhaan Waaqayyoon nan galateeffadha.
2 主のみわざは偉大である。すべてそのみわざを喜ぶ者によって尋ね窮められる。
Hojiin Waaqayyoo guddaa dha; warri itti gammadan hundinuus irra deddeebiʼanii yaadan.
3 そのみわざは栄光と威厳とに満ち、その義はとこしえに、うせることがない。
Hojiin isaa surra qabeessaa fi kabajamaa dha; qajeelummaan isaas bara baraan jiraata.
4 主はそのくすしきみわざを記念させられた。主は恵みふかく、あわれみに満ちていられる。
Inni akka dinqiin isaa yaadatamu godheera; Waaqayyo arjaa fi gara laafessa.
5 主はおのれを恐れる者に食物を与え、その契約をとこしえに心にとめられる。
Inni warra isa sodaataniif nyaata kenna; kakuu isaas bara baraan ni yaadata.
6 主はもろもろの国民の所領をその民に与えて、みわざの力をこれにあらわされた。
Lafa saboota kaanii isaaniif kennuudhaan humna hojii isaa saba isaatti mulʼiseera.
7 そのみ手のわざは真実かつ公正であり、すべてのさとしは確かである。
Hojiin harka isaa amanamaa fi qajeelaa dha; ajajni isaa hundinuus amanamaa dha.
8 これらは世々かぎりなく堅く立ち、真実と正直とをもってなされた。
Isaanis bara baraa hamma bara baraatti jabaatanii dhaabatu; amanamummaa fi qajeelummaadhaanis hojjetamu.
9 主はその民にあがないを施し、その契約をとこしえに立てられた。そのみ名は聖にして、おそれおおい。
Inni saba isaatiif furii ergeera; kakuu isaas bara baraan ajajeera; maqaan isaa qulqulluu fi sodaachisaa dha.
10 主を恐れることは知恵のはじめである。これを行う者はみな良き悟りを得る。主の誉は、とこしえに、うせることはない。
Waaqayyoon sodaachuun jalqaba ogummaa ti; warri sirna isaa faana buʼan hundinuu hubannaa gaarii qabu. Galanni isaa bara baraan jiraata.