< 箴言 知恵の泉 27 >

1 あすのことを誇ってはならない、一日のうちに何がおこるかを知ることができないからだ。
Haue thou not glorie on the morewe, `not knowynge what thing the dai to comynge schal bringe forth.
2 自分の口をもって自らをほめることなく、他人にほめさせよ。自分のくちびるをもってせず、ほかの人にあなたをほめさせよ。
Another man, and not thi mouth preise thee; a straunger, and not thi lippis `preise thee.
3 石は重く、砂も軽くはない、しかし愚かな者の怒りはこの二つよりも重い。
A stoon is heuy, and grauel is chariouse; but the ire of a fool is heuyere than euer eithir.
4 憤りはむごく、怒りははげしい、しかしねたみの前には、だれが立ちえよう。
Ire hath no merci, and woodnesse brekynge out `hath no merci; and who mai suffre the fersnesse of a spirit stirid?
5 あからさまに戒めるのは、ひそかに愛するのにまさる。
Betere is opyn repreuyng, than loue hid.
6 愛する者が傷つけるのは、まことからであり、あだの口づけするのは偽りからである。
Betere ben the woundis of hym that loueth, than the gileful cossis of hym that hatith.
7 飽いている者は蜂蜜をも踏みつける、しかし飢えた者には苦い物でさえ、みな甘い。
A man fillid schal dispise an hony coomb; but an hungri man schal take, yhe, bittir thing for swete.
8 その家を離れてさまよう人は、巣を離れてさまよう鳥のようだ。
As a brid passinge ouer fro his nest, so is a man that forsakith his place.
9 油と香とは人の心を喜ばせる、しかし魂は悩みによって裂かれる。
The herte delitith in oynement, and dyuerse odours; and a soule is maad swete bi the good counsels of a frend.
10 あなたの友、あなたの父の友を捨てるな、あなたが悩みにあう日には兄弟の家に行くな、近い隣り人は遠くにいる兄弟にまさる。
Forsake thou not thi frend, and the frend of thi fadir; and entre thou not in to the hous of thi brothir, in the dai of thi turment. Betere is a neiybore nyy, than a brothir afer.
11 わが子よ、知恵を得て、わたしの心を喜ばせよ、そうすればわたしをそしる者に答えることができる。
Mi sone, studie thou a boute wisdom, and make thou glad myn herte; that thou maist answere a word to a dispisere.
12 賢い者は災を見て自ら避け、思慮のない者は進んでいって、罰をうける。
A fel man seynge yuel was hid; litle men of wit passinge forth suffriden harmes.
13 人のために保証する者からは、まずその着物をとれ、他人のために保証をする者をば抵当に取れ。
Take thou awei his clooth, that bihiyte for a straunger; and take thou awei a wed fro hym for an alien man.
14 朝はやく起きて大声にその隣り人を祝すれば、かえってのろいと見なされよう。
He that blessith his neiybore with greet vois; and risith bi niyt, schal be lijk hym that cursith.
15 雨の降る日に雨漏りの絶えないのと、争い好きな女とは同じだ。
Roouys droppynge in the dai of coold, and a womman ful of chidyng ben comparisond.
16 この女を制するのは風を制するのとおなじく、右の手に油をつかむのとおなじだ。
He that withholdith hir, as if he holdith wynd; and auoidith the oile of his riyt hond.
17 鉄は鉄をとぐ、そのように人はその友の顔をとぐ。
Yrun is whettid bi irun; and a man whettith the face of his frend.
18 いちじくの木を守る者はその実を食べる、主人を尊ぶ者は誉を得る。
He that kepith a fige tre, schal ete the fruytis therof; and he that is a kepere of his lord, schal be glorified.
19 水にうつせば顔と顔とが応じるように、人の心はその人をうつす。
As the cheris of men biholdinge schynen in watris; so the hertis of men ben opyn to prudent men.
20 陰府と滅びとは飽くことなく、人の目もまた飽くことがない。 (Sheol h7585)
Helle and perdicioun schulen not be fillid; so and the iyen of men moun not be fillid. (Sheol h7585)
21 るつぼによって銀をためし、炉によって金をためす、人はその称賛によってためされる。
As siluer is preuyd in a wellyng place, and gold `is preued in a furneys; so a man is preued bi the mouth of preyseris. The herte of a wickid man sekith out yuels; but a riytful herte sekith out kunnyng.
22 愚かな者をうすに入れ、きねをもって、麦と共にこれをついても、その愚かさは去ることがない。
Thouy thou beetist a fool in a morter, as with a pestel smytynge aboue dried barli; his foli schal not be don awei fro him.
23 あなたの羊の状態をよく知り、あなたの群れに心をとめよ。
Knowe thou diligentli the cheere of thi beeste; and biholde thou thi flockis.
24 富はいつまでも続くものではない、どうして位が末代までも保つであろうか。
For thou schalt not haue power contynueli; but a coroun schal be youun to thee in generacioun and in to generacioun.
25 草が刈り取られ、新しい芽がのび、山の牧草も集められると、
Medewis ben openyd, and greene eerbis apperiden; and hey is gaderid fro hillis.
26 小羊はあなたの衣料を出し、やぎは畑を買う価となり、
Lambren be to thi clothing; and kidis be to the prijs of feeld.
27 やぎの乳は多くて、あなたと、あなたの家のものの食物となり、おとめらを養うのにじゅうぶんである。
The mylke of geete suffice to thee for thi meetis; in to the necessarie thingis of thin hous, and to lijflode to thin handmaidis.

< 箴言 知恵の泉 27 >