< 箴言 知恵の泉 18 >
1 人と交わりをしない者は口実を捜し、すべてのよい考えに激しく反対する。
Köpchiliktin ayrilip yalghuz yürgen kishi haman öz nepsige chogh tartar; Herqandaq chin hékmetke haman jan-jehli bilen qarshi chiqar.
2 愚かな者は悟ることを喜ばず、ただ自分の意見を言い表わすことを喜ぶ。
Exmeq yorutulushqa qiziqmas; Qiziqidighini peqet öz oylighanlirini körsitishla, xalas.
3 悪しき者が来ると、卑しめもまた来る、不名誉が来ると、はずかしめも共にくる。
Yaman kishi kelse, nepretmu peyda bolar; Nomussiz ish iza-ahanettin ayrilmas.
4 人の口の言葉は深い水のようだ、知恵の泉は、わいて流れる川である。
Ademning sözliri chongqur sulargha oxshar; Danaliq buliqi ériq süyidek örkeshlep aqar.
5 悪しき者をえこひいきすることは良くない、正しい者をさばいて、悪しき者とすることも良くない。
Yaman’gha yan bésishqa, Soraqta heqqaniygha uwal qilishqa qet’iy bolmas.
6 愚かな者のくちびるは争いを起し、その口はむち打たれることを招く。
Exmeqning lewliri uni jédelge bashlar; Uning aghzi «Méni dumbala» dep teklip qilar.
7 愚かな者の口は自分の滅びとなり、そのくちびるは自分を捕えるわなとなる。
Exmeqning aghzi öz béshigha halakettur; Uning lewliri öz jénigha qapqandur.
8 人のよしあしをいう者の言葉はおいしい食物のようで、腹の奥にしみこむ。
Gheywetxorning sözliri herxil nazunémetlerdek, Kishining qelbige chongqur singdürüler.
Ishida hurun bolghan kishimu, Buzghunchi bilen ülpetdash bolidu.
10 主の名は堅固なやぐらのようだ、正しい者はその中に走りこんで救を得る。
Perwerdigarning nami mezmut munardur; Heqqaniylar uning ichige yügürüp kirip yuqirida aman bolar.
11 富める者の富はその堅き城である、それは高き城壁のように彼を守る。
Bay adem mal-dunyasini «mustehkem shehirim» dep biler; Neziride özini saqlaydighan égiz sépildek turar.
12 人の心の高ぶりは滅びにさきだち、謙遜は栄誉にさきだつ。
Bitchit bolushtin awwal, köngülge tekebburluq kéler; Awwal kemterlik bolsa, andin shöhret kéler.
13 事をよく聞かないで答える者は、愚かであって恥をこうむる。
Sözni anglimay turup, aldirap jawab bergen, Exmeqliqini körsitip özini xijalette qaldurur.
14 人の心は病苦をも忍ぶ、しかし心の痛むときは、だれがそれに耐えようか。
Tendiki aghriq azabigha ademning öz rohi berdashliq bergüzer; Biraq rohi sun’ghan bolsa uni kim kötürer?
15 さとき者の心は知識を得、知恵ある者の耳は知識を求める。
Yorutulghanning qelbi bilimge érishmekte, Aqilanining qulaqliri bilimni izdimekte.
16 人の贈り物は、その人のために道をひらき、また尊い人の前に彼を導く。
Sowghat öz igisige ishikni daghdam échip bérer; Uni chong erbablar aldigha yetküzer.
17 先に訴え出る者は正しいように見える、しかしその訴えられた人が来て、それを調べて、事は明らかになる。
Dewa qilghanda, awwal sözligüchining sözliri orunluq körüner; Lékin qarshi terep soal qoyup ishni sürüshtürer.
18 くじは争いをとどめ、かつ強い争い相手の間を決定する。
Chek tashlash jédellerni tügiter; Ghojilarning arisidiki ishnimu hel qilar.
19 助けあう兄弟は堅固な城のようだ、しかし争いは、やぐらの貫の木のようだ。
Renjigen qérindashning könglini élish mustehkem sheherni élishtinmu tes; Jédel-majira qorghanning taqaq-baldaqlirigha oxshashtur.
20 人は自分の言葉の結ぶ実によって、満ち足り、そのくちびるの産物によって自ら飽きる。
Adem [durus] sözligenlikidin qorsiqi toq bolar; Öz könglidin chiqqan sözliridin mol hosul alar.
21 死と生とは舌に支配される、これを愛する者はその実を食べる。
Hayat-mamat tilning ilkididur; Kimki uning tesirini etiwarlisa uning méwisidin yer.
22 妻を得る者は、良き物を得る、かつ主から恵みを与えられる。
Xotunni tallap alghan kishi yaxshiliq tapidu, U Perwerdigarning merhimitige érishken bolidu.
23 貧しい者は、あわれみを請い、富める者は、はげしい答をする。
Miskinler pes awazda yélinip sözler; Bay bolsa qopalliq bilen jawab bérer.
24 世には友らしい見せかけの友がある、しかし兄弟よりもたのもしい友もある。
Dostni köp tutqan kishi xarab bolar; Lékin qérindashtinmu yéqin baghlan’ghan bir dost bardur.