< 箴言 知恵の泉 14 >

1 知恵はその家を建て、愚かさは自分の手でそれをこわす。
Sapiens mulier aedificat domum suam: insipiens extructam quoque manibus destruet.
2 まっすぐに歩む者は主を恐れる、曲って歩む者は主を侮る。
Ambulans recto itinere, et timens Deum, despicitur ab eo, qui infami graditur via.
3 愚かな者の言葉は自分の背にむちを当てる、知恵ある者のくちびるはその身を守る。
In ore stulti virga superbiae: labia autem sapientium custodiunt eos.
4 牛がなければ穀物はない、牛の力によって農作物は多くなる。
Ubi non sunt boves, praesepe vacuum est: ubi autem plurimae segetes, ibi manifesta est fortitudo bovis.
5 真実な証人はうそをいわない、偽りの証人はうそをつく。
Testis fidelis non mentietur: profert autem mendacium dolosus testis.
6 あざける者は知恵を求めても得られない、さとき者は知識を得ることがたやすい。
Quaerit derisor sapientiam, et non invenit: doctrina prudentium facilis.
7 愚かな者の前を離れ去れ、そこには知識の言葉がないからである。
Vade contra virum stultum, et nescit labia prudentiae.
8 さとき者の知恵は自分の道をわきまえることにあり、愚かな者の愚かは、欺くことにある。
Sapientia callidi est intelligere viam suam: et imprudentia stultorum errans.
9 神は悪しき者をあざけられる、正しい者は、その恵みを受ける。
Stultis illudet peccatum, et inter iustos morabitur gratia.
10 心の苦しみは心みずからが知る、その喜びには他人はあずからない。
Cor quod novit amaritudinem animae suae, in gaudio eius non miscebitur extraneus.
11 悪しき者の家は滅ぼされ、正しい者の幕屋は栄える。
Domus impiorum delebitur: tabernacula vero iustorum germinabunt.
12 人が見て自ら正しいとする道でも、その終りはついに死に至る道となるものがある。
Est via, quae videtur homini iusta: novissima autem eius deducunt ad mortem.
13 笑う時にも心に悲しみがあり、喜びのはてに憂いがある。
Risus dolore miscebitur, et extrema gaudii luctus occupat.
14 心のもとれる者はそのしわざの実を刈り取り、善良な人もまたその行いの実を刈り取る。
Viis suis replebitur stultus, et super eum erit vir bonus.
15 思慮のない者はすべてのことを信じる、さとき者は自分の歩みを慎む。
Innocens credit omni verbo: astutus considerat gressus suos. Filio doloso nihil erit boni: servo autem sapienti prosperi erunt actus, et dirigetur via eius.
16 知恵ある者は用心ぶかく、悪を離れる、愚かな者は高ぶって用心しない。
Sapiens timet, et declinat a malo: stultus transilit, et confidit.
17 怒りやすい者は愚かなことを行い、賢い者は忍耐強い。
Impatiens operabitur stultitiam: et vir versutus odiosus est.
18 思慮のない者は愚かなことを自分のものとする、さとき者は知識をもって冠とする。
Possidebunt parvuli stultitiam, et expectabunt astuti scientiam.
19 悪人は善人の前にひれ伏し、悪しき者は正しい者の門にひれ伏す。
Iacebunt mali ante bonos: et impii ante portas iustorum.
20 貧しい者はその隣にさえも憎まれる、しかし富める者は多くの友をもつ。
Etiam proximo suo pauper odiosus erit: amici vero divitum multi.
21 隣り人を卑しめる者は罪びとである、貧しい人をあわれむ者はさいわいである。
Qui despicit proximum suum, peccat: qui autem miseretur pauperis, beatus erit. Qui credit in Domino, misericordiam diligit.
22 悪を計る者はおのれを誤るではないか、善を計る者にはいつくしみと、まこととがある。
Errant qui operantur malum: misericordia et veritas praeparant bona.
23 すべての勤労には利益がある、しかし口先だけの言葉は貧乏をきたらせるだけだ。
In omni opere bono erit abundantia: ubi autem verba sunt plurima, ibi frequenter egestas.
24 知恵ある者の冠はその知恵である、愚かな者の花の冠はただ愚かさである。
Corona sapientium, divitiae eorum: fatuitas stultorum, imprudentia.
25 まことの証人は人の命を救う、偽りを吐く者は裏切者である。
Liberat animas testis fidelis: et profert mendacia versipellis.
26 主を恐れることによって人は安心を得、その子らはのがれ場を得る。
In timore Domini fiducia fortitudinis, et filiis eius erit spes.
27 主を恐れることは命の泉である、人を死のわなからのがれさせる。
Timor Domini fons vitae, ut declinet a ruina mortis.
28 王の栄えは民の多いことにあり、君の滅びは民を失うことにある。
In multitudine populi dignitas regis: et in paucitate plebis ignominia principis.
29 怒りをおそくする者は大いなる悟りがあり、気の短い者は愚かさをあらわす。
Qui patiens est, multa gubernatur prudentia: qui autem impatiens est, exaltat stultitiam suam.
30 穏やかな心は身の命である、しかし興奮は骨を腐らせる。
Vita carnium, sanitas cordis: putredo ossium, invidia.
31 貧しい者をしえたげる者はその造り主を侮る、乏しい者をあわれむ者は、主をうやまう。
Qui calumniatur egentem, exprobrat factori eius: honorat autem eum, qui miseretur pauperis.
32 悪しき者はその悪しき行いによって滅ぼされ、正しい者はその正しきによって、のがれ場を得る。
In malitia sua expelletur impius: sperat autem iustus in morte sua.
33 知恵はさとき者の心にとどまり、愚かな者の心に知られない。
In corde prudentis requiescit sapientia, et indoctos quosque erudiet.
34 正義は国を高くし、罪は民をはずかしめる。
Iustitia elevat gentem: miseros autem facit populos peccatum.
35 賢いしもべは王の恵みをうけ、恥をきたらす者はその怒りにあう。
Acceptus est regi minister intelligens: iracundiam eius inutilis sustinebit.

< 箴言 知恵の泉 14 >