< 箴言 知恵の泉 13 >

1 知恵ある子は父の教訓をきく、あざける者は、懲しめをきかない。
Ɗa mai hikima yakan mai da hankali ga umarnin mahaifinsa, amma mai ba’a ba ya sauraran kwaɓi.
2 善良な人はその口の実によって、幸福を得る、不信実な者の願いは、暴虐である。
Daga abin da ya fito leɓunan mutum ne mutum kan ji daɗin abubuwa masu kyau, amma marar aminci yakan ƙosa ya tā-da-na-zaune-tsaye.
3 口を守る者はその命を守る、くちびるを大きく開く者には滅びが来る。
Duk mai lura da leɓunansa yakan lura da ransa, amma duk mai magana da haushi zai kai ga lalaci.
4 なまけ者の心は、願い求めても、何も得ない、しかし勤め働く者の心は豊かに満たされる。
Rago ya ƙosa ya sami wani abu ainun amma ba ya samun kome, amma sha’awar mai aiki tuƙuru yakan ƙoshi sosai.
5 正しい人は偽りを憎む、しかし悪しき人は恥ずべく、忌まわしくふるまう。
Adali yana ƙin abin da yake ƙarya, amma mugu kan jawo kunya da ƙasƙanci.
6 正義は道をまっすぐ歩む者を守り、罪は悪しき者を倒す。
Adalci yakan lura da mutum mai mutunci, amma mugunta takan sha kan mai zunubi.
7 富んでいると偽って、何も持たない者がいる、貧しいと偽って、多くの富を持つ者がいる。
Wani mutum yakan ɗauki kansa mai arziki ne, alhali ba shi da kome, wani ya ɗauki kansa shi matalauci ne, alhali shi mawadaci ne ƙwarai.
8 人の富はその命をあがなう、しかし貧しい者にはあがなうべき富がない。
Arzikin mutum zai iya kuɓutar da ransa, amma matalauci ba ya jin barazana.
9 正しい者の光は輝き、悪しき者のともしびは消される。
Hasken masu adalci kan haskaka ƙwarai, amma fitilar mugaye mutuwa take.
10 高ぶりはただ争いを生じる、勧告をきく者は知恵がある。
Girmankai kan jawo faɗa ne kawai, amma hikima tana samuwa a waɗanda suke jin shawara.
11 急いで得た富は減る、少しずつたくわえる者はそれを増すことができる。
Kuɗin da aka same su a rashin gaskiya yakan ɓace da sauri, amma duk wanda ya tara kuɗi kaɗan-kaɗan za su yi ta ƙaruwa.
12 望みを得ることが長びくときは、心を悩ます、願いがかなうときは、命の木を得たようだ。
Sa zuciyar da aka ɗaga zuwa gaba kan sa zuciya tă yi ciwo, amma marmarin da aka ƙosar yana kamar itacen rai.
13 み言葉を軽んじる者は滅ぼされ、戒めを重んじる者は報いを得る。
Duk wanda ya rena umarni zai ɗanɗana ƙodarsa, amma duk wanda ya yi biyayya da umarni zai sami lada.
14 知恵ある人の教は命の泉である、これによって死のわなをのがれることができる。
Koyarwar mai hikima maɓulɓulan rai ne, mai juyar da mutum daga tarkon mutuwa.
15 善良な賢い者は恵みを得る、しかし、不信実な者の道は滅びである。
Fahimta mai kyau kan sami tagomashi, amma hanyar marar aminci tana da wuya.
16 おおよそ、さとき者は知識によって事をおこない、愚かな者は自分の愚を見せびらかす。
Kowane mai azanci yakan nuna sani, amma wawa yakan yi tallen wawancinsa.
17 悪しき使者は人を災におとしいれる、しかし忠実な使者は人を救う。
Mugun ɗan saƙo kan shiga wahala, amma jakadan da mai aminci yakan kawo warkarwa.
18 貧乏と、はずかしめとは教訓を捨てる者に来る、しかし戒めを守る者は尊ばれる。
Duk wanda ya ƙyale horo yakan kai ga talauci da kuma kunya, amma duk wanda ya karɓi gyara yakan sami girma.
19 願いがかなえば、心は楽しい、愚かな者は悪を捨てることをきらう。
Marmarin da aka cika yana da daɗi ga rai, amma wawa yana ƙyamar juyewa daga mugunta.
20 知恵ある者とともに歩む者は知恵を得る。愚かな者の友となる者は害をうける。
Shi da yake tafiya tare da masu hikima yakan ƙaru da hikima, amma abokin wawaye zai yi fama da lahani.
21 災は罪びとを追い、正しい者は良い報いを受ける。
Rashin sa’a kan fafare mai zunubi, amma wadata ce ladar adali.
22 善良な人はその嗣業を子孫にのこす、しかし罪びとの富は正しい人のためにたくわえられる。
Mutumin kirki kan bar gādo wa’ya’ya’ya’yansa, amma arzikin mai zunubi ajiye ne da aka yi wa mai adalci.
23 貧しい人の新田は多くの食糧を産する、しかし不正によれば押し流される。
Gonar matalauci za tă iya ba da abinci a yalwace, amma rashin adalci kan share shi tas.
24 むちを加えない者はその子を憎むのである、子を愛する者は、つとめてこれを懲らしめる。
Duk wanda ba ya horon ɗansa ba ƙaunarsa yake yi ba, amma duk mai ƙaunarsa yakan kula ya hore shi.
25 正しい者は食べてその食欲を満たす、しかし悪しき者の腹は満たされない。
Masu adalci sukan ci isashen abinci, amma cikin mugaye na fama da yunwa.

< 箴言 知恵の泉 13 >