< 民数記 9 >

1 エジプトの国を出た次の年の正月、主はシナイの荒野でモーセに言われた、
Bwana akasema na Mose katika Jangwa la Sinai katika mwezi wa kwanza wa mwaka wa pili baada ya Waisraeli kutoka Misri. Akasema,
2 「イスラエルの人々に、過越の祭を定めの時に行わせなさい。
“Waamuru Waisraeli waadhimishe Pasaka katika wakati ulioamriwa.
3 この月の十四日の夕暮、定めの時に、それを行わなければならない。あなたがたは、そのすべての定めと、そのすべてのおきてにしたがって、それを行わなければならない」。
Adhimisheni wakati ulioamriwa, yaani wakati wa kuzama jua siku ya kumi na nne ya mwezi huu, kufuatana na desturi zake zote na masharti yake.”
4 そこでモーセがイスラエルの人々に、過越の祭を行わなければならないと言ったので、
Hivyo Mose akawaambia Waisraeli waiadhimishe Pasaka,
5 彼らは正月の十四日の夕暮、シナイの荒野で過越の祭を行った。すなわち、イスラエルの人々は、すべて主がモーセに命じられたようにおこなった。
nao wakafanya hivyo kwenye Jangwa la Sinai wakati wa kuzama jua siku ya kumi na nne ya mwezi wa kwanza. Waisraeli wakafanya kila kitu kama vile Bwana alivyomwamuru Mose.
6 ところが人の死体に触れて身を汚したために、その日に過越の祭を行うことのできない人々があって、その日モーセとアロンの前にきて、
Lakini baadhi yao hawakuweza kuadhimisha Pasaka siku ile kwa sababu walikuwa najisi kwa taratibu za kiibada kwa ajili ya kugusa maiti. Kwa hiyo wakamwendea Mose na Aroni siku ile ile,
7 その人々は彼に言った、「わたしたちは人の死体に触れて身を汚しましたが、なぜその定めの時に、イスラエルの人々と共に、主に供え物をささげることができないのですか」。
wakamwambia Mose, “Tumekuwa najisi kwa sababu tumegusa maiti, lakini kwa nini tuzuiliwe kumtolea Bwana sadaka yake pamoja na Waisraeli wengine katika wakati ulioamriwa?”
8 モーセは彼らに言った、「しばらく待て。主があなたがたについて、どう仰せになるかを聞こう」。
Mose akawajibu, “Ngojeni mpaka nitafute kile Bwana anachoagiza kuwahusu ninyi.”
9 主はモーセに言われた、
Ndipo Bwana akamwambia Mose,
10 「イスラエルの人々に言いなさい、『あなたがたのうち、また、あなたがたの子孫のうち、死体に触れて身を汚した人も、遠い旅路にある人も、なお、過越の祭を主に対して行うことができるであろう。
“Waambie Waisraeli: ‘Wakati mmoja wenu au wazao wenu wanapokuwa najisi kwa sababu ya maiti au wakiwa safarini, hata hivyo wanaweza kuadhimisha Pasaka ya Bwana.
11 すなわち、二月の十四日の夕暮、それを行い、種入れぬパンと苦菜を添えて、それを食べなければならない。
Wataiadhimisha wakati wa kuzama jua siku ya kumi na nne ya mwezi wa pili. Watamla mwana-kondoo, pamoja na mkate usiotiwa chachu, na mboga chungu.
12 これを少しでも朝まで残しておいてはならない。またその骨は一本でも折ってはならない。過越の祭のすべての定めにしたがってこれを行わなければならない。
Wasibakize chochote hadi asubuhi wala wasivunje mifupa ya mwana-kondoo. Wakati wanapoadhimisha Pasaka, hawana budi kufuata masharti yote.
13 しかし、その身は清く、旅に出てもいないのに、過越の祭を行わないときは、その人は民のうちから断たれるであろう。このような人は、定めの時に主の供え物をささげないゆえ、その罪を負わなければならない。
Lakini kama mtu ni safi kwa taratibu za kiibada naye hayuko safarini, asipoadhimisha Pasaka, mtu huyo hana budi kukatiliwa mbali na watu wake kwa sababu hakutoa sadaka ya Bwana kwa wakati ulioamriwa. Mtu huyo atawajibika kubeba matokeo ya dhambi yake.
14 もし他国の人が、あなたがたのうちに寄留していて、主に対して過越の祭を行おうとするならば、過越の祭の定めにより、そのおきてにしたがって、これを行わなければならない。あなたがたは他国の人にも、自国の人にも、同一の定めを用いなければならない』」。
“‘Mgeni anayeishi miongoni mwenu ambaye anataka kuadhimisha Pasaka ya Bwana, lazima afanye hivyo kwa kufuata desturi na masharti. Lazima masharti yawe sawasawa kwa mgeni na mzawa.’”
15 幕屋を建てた日に、雲は幕屋をおおった。すれはすなわち、あかしの幕屋であって、夕には、幕屋の上に、雲は火のように見えて、朝にまで及んだ。
Katika siku hiyo ambayo Maskani, Hema la Ushuhuda, iliposimamishwa, wingu liliifunika. Kuanzia jioni mpaka asubuhi wingu lililokuwa juu ya Maskani lilionekana kama moto.
16 常にそうであって、昼は雲がそれをおおい、夜は火のように見えた。
Hivyo ndivyo lilivyoendelea kuwa; wingu liliifunika wakati wa mchana, na usiku lilionekana kama moto.
17 雲が幕屋を離れてのぼる時は、イスラエルの人々は、ただちに道に進んだ。また雲がとどまる所に、イスラエルの人々は宿営した。
Wakati wowote wingu lilipoinuka kutoka juu ya Hema, nao Waisraeli waliondoka; mahali popote wingu liliposimama, Waisraeli walipiga kambi.
18 すなわち、イスラエルの人々は、主の命によって道に進み、主の命によって宿営し、幕屋の上に雲がとどまっている間は、宿営していた。
Kwa amri ya Bwana Waisraeli waliondoka, na kwa amri yake walipiga kambi. Kwa muda wote wingu liliposimama juu ya Maskani, Waisraeli walibaki wamepiga kambi.
19 幕屋の上に、日久しく雲のとどまる時は、イスラエルの人々は主の言いつけを守って、道に進まなかった。
Wakati wingu lilipobaki juu ya Maskani kwa muda mrefu, Waisraeli walitii amri ya Bwana nao hawakuondoka.
20 また幕屋の上に、雲のとどまる日の少ない時もあったが、彼らは、ただ主の命にしたがって宿営し、主の命にしたがって、道に進んだ。
Wakati mwingine wingu lilikuwa juu ya Maskani kwa siku chache tu; kwa amri ya Bwana wangelipiga kambi na kisha kwa amri yake wangeliondoka.
21 また雲は夕から朝まで、とどまることもあったが、朝になって、雲がのぼる時は、彼らは道に進んだ。また昼でも夜でも、雲がのぼる時は、彼らは道に進んだ。
Wakati mwingine wingu lilikuwepo kuanzia jioni mpaka asubuhi tu, na lilipoinuka asubuhi, nao waliondoka. Ikiwa ni mchana au usiku, wakati wowote wingu lilipoinuka, waliondoka.
22 ふつかでも、一か月でも、あるいはそれ以上でも、幕屋の上に、雲がとどまっている間は、イスラエルの人々は宿営していて、道に進まなかったが、それがのぼると道に進んだ。
Ikiwa wingu lilikaa juu ya Maskani kwa siku mbili au mwezi au mwaka, Waisraeli wangebaki wamepiga kambi na hawakuondoka; lakini lilipoinuka, wangeondoka.
23 すなわち、彼らは主の命にしたがって宿営し、主の命にしたがって道に進み、モーセによって、主が命じられたとおりに、主の言いつけを守った。
Kwa amri ya Bwana walipiga kambi, na kwa amri ya Bwana waliondoka. Walitii amri ya Bwana, kufuatana na agizo lake kupitia Mose.

< 民数記 9 >