< 民数記 5 >
Yei ne mmara a Awurade sane hyɛ maa Mose:
2 「イスラエルの人々に命じて、らい病人、流出のある者、死体にふれて汚れた者を、ことごとく宿営の外に出させなさい。
“Ka kyerɛ Israelfoɔ no sɛ, ɛsɛ sɛ wɔpam akwatafoɔ nyinaa firi atenaeɛ hɔ. Wɔn a ekuro atutu wɔn ne wɔn a wɔde wɔn nsa akɔka efunu enti wɔn ho agu fi nyinaa no, ɛsɛ sɛ wɔpam wɔn.
3 男でも女でも、あなたがたは彼らを宿営の外に出してそこにおらせ、彼らに宿営を汚させてはならない。わたしがその中に住んでいるからである」。
Mmarima ne mmaa nyinaa ka ho. Yi wɔn nyinaa firi hɔ sɛdeɛ ɛbɛyɛ na atenaeɛ hɔ a me ne mo bɛtena no ho rengu fi”.
4 イスラエルの人々はそのようにして、彼らを宿営の外に出した。すなわち、主がモーセに言われたようにイスラエルの人々は行った。
Wɔdii Awurade mmara no so.
Afei, Awurade ka kyerɛɛ Mose sɛ,
6 「イスラエルの人々に告げなさい、『男または女が、もし人の犯す罪をおかして、主に罪を得、その人がとがある者となる時は、
“Ka kyerɛ Israelfoɔ no sɛ, sɛ ɔbarima o, ɔbaa o, ɔdi Awurade hwammɔ a, ɛyɛ bɔne.
7 その犯した罪を告白し、その物の価にその五分の一を加えて、彼がとがを犯した相手方に渡し、そのとがをことごとく償わなければならない。
Ɛsɛ sɛ ɔka ne bɔne na adeɛ a ɔwiaeɛ no, ɔtua ho ka nyinaa na ɔsane de ɛho ka no nkyɛmu ɔha mu aduonu ka ho de ma onipa ko a ɔbɔɔ no korɔno no.
8 しかし、もし、そのとがの償いを受け取るべき親族も、その人にない時は、主にそのとがの償いをして、これを祭司に帰せしめなければならない。なお、このほか、そのあがないをするために用いた贖罪の雄羊も、祭司に帰せしめなければならない。
Na sɛ onipa ko a ɔyɛɛ no bɔne no awu na ɔnni obusuani biara a ɔbɛn no a wɔbɛtua ho ka ama no no a, ɛsɛ sɛ, sɛ ɔtua ka no ma ɔsɔfoɔ a, odwennini ka ho sɛ mpatadeɛ. Ɛyɛ Awurade dea.
9 イスラエルの人々が、祭司のもとに携えて来るすべての聖なるささげ物は、みな祭司に帰せしめなければならない。
Akyɛdeɛ kronkron a Israelfoɔ de bɛkyɛ ɔsɔfoɔ no yɛ ne dea.
10 すべて人の聖なるささげ物は祭司に帰し、すべて人が祭司に与える物は祭司に帰するであろう』」。
Ɔsɔfoɔ biara bɛfa akyɛdeɛ kronkron biara a ne nsa bɛka.”
Awurade ka kyerɛɛ Mose sɛ,
12 「イスラエルの人々に告げなさい、『もし人の妻たる者が、道ならぬ事をして、その夫に罪を犯し、
“Ka kyerɛ Israelfoɔ no sɛ, sɛ ɔbarima bi yere kɔbɔ adwaman
13 人が彼女と寝たのに、その事が夫の目に隠れて現れず、彼女はその身を汚したけれども、それに対する証人もなく、彼女もまたその時に捕えられなかった場合、
nanso ɔnhunu asɛm no mu nokorɛ na ɔnnya ɔdanseni
14 すなわち、妻が身を汚したために、夫が疑いの心を起して妻を疑うことがあり、または妻が身を汚した事がないのに、夫が疑いの心を起して妻を疑うことがあれば、
na ɔtwe ho ninkunu na ɔnte ne ho ase a,
15 夫は妻を祭司のもとに伴い、彼女のために大麦の粉一エパの十分の一を供え物として携えてこなければならない。ただし、その上に油を注いではならない。また乳香を加えてはならない。これは疑いの供え物、覚えの供え物であって罪を覚えさせるものだからである。
ɔbarima no de ne yere no bɛkɔ ɔsɔfoɔ anim a ɔbaa no ho afɔrebɔdeɛ a ɛyɛ atokosiam a wɔmfaa ohwam ngo mfraeɛ lita mmienu ka ho. Ɛfiri sɛ, ɛyɛ ninkuntwe afɔrebɔ. Ɛno na ɛbɛma nokorɛ ada adie ama wɔahunu sɛ ɔbaa no di fɔ anaa ɔdi bem.
16 祭司はその女を近く進ませ、主の前に立たせなければならない。
“Ɔsɔfoɔ no de ɔbaa no bɛba Awurade anim,
17 祭司はまた土の器に聖なる水を入れ、幕屋のゆかのちりを取ってその水に入れ、
na wasa Ahyiaeɛ Ntomadan no mu mfuturo de afra nsuo kronkron a ɛgu asansuo kɛseɛ bi mu no.
18 その女を主の前に立たせ、女にその髪の毛をほどかせ、覚えの供え物すなわち、疑いの供え物を、その手に持たせなければならない。そして祭司は、のろいの苦い水を手に取り、
Ɔbɛsane ne ti a wakyekyere no na ɔde ninkunu afɔrebɔdeɛ no agu ne nsam de ahwɛ sɛ ɔbarima no nsusuiɛ no yɛ nokorɛ ampa ara anaasɛ ɛnyɛ nokorɛ. Ɔsɔfoɔ no bɛgyina nʼanim a ɔkura nsuo nwononwono a ɛde mmusuo ba no.
19 女に誓わせて、これに言わなければならない、「もし人があなたと寝たことがなく、またあなたが、夫のもとにあって、道ならぬ事をして汚れたことがなければ、のろいの苦い水も、あなたに害を与えないであろう。
Ɔbɛma no aka ntam sɛ ɔnnim asɛm no ho hwee na waka akyerɛ no sɛ, sɛ wo ne ɔbarima biara nnaeɛ ka wo kunu nko ara ho deɛ a, ɛnneɛ, wo ho nte mfiri nsuo nwononwono a ɛde mmusuo ba yi ho. Na sɛ woabɔ adwaman a, ɛnneɛ, Awurade bɛdome wo wɔ wo nkurɔfoɔ mu. Ɔbɛma wo srɛ aporɔ na wo yafunu ahono. Na ɔbaa no bɛka sɛ, ‘Aane, saa na ɛsɛ sɛ ɛba.’
20 しかし、あなたが、もし夫のもとにあって、道ならぬことをして身を汚し、あなたの夫でない人が、あなたと寝たことがあるならば、
21 祭司はその女に、のろいの誓いをもって誓わせ、その女に言わなければならない。主はあなたのももをやせさせ、あなたの腹をふくれさせて、あなたを民のうちの、のろいとし、また、ののしりとされるように。
22 また、のろいの水が、あなたの腹にはいってあなたの腹をふくれさせ、あなたのももをやせさせるように」。その時、女は「アァメン、アァメン」と言わなければならない。
23 祭司は、こののろいを書き物に書きしるし、それを苦い水に洗い落し、
“Ɔsɔfoɔ no bɛtwerɛ nnome yi nyinaa agu nwoma bi mu na wahohoro agu nsuo nwononwono no mu.
24 女にそののろいの水を飲ませなければならない。そののろいの水は彼女のうちにはいって苦くなるであろう。
Sɛ ɛsɛ sɛ ɔbaa no nom nsuo no na sɛ ɔnom wɔ ɛberɛ a wayɛ bɔne a, ɛyɛ nwononwononwono wɔ ne mu.
25 そして祭司はその女の手から疑いの供え物を取り、その供え物を主の前に揺り動かして、それを祭壇に持ってこなければならない。
Afei, ɔsɔfoɔ no bɛgye ninkunu afɔrebɔdeɛ no afiri ɔbaa no nsam na wahinhim no Awurade anim na ɔde akɔ afɔrebukyia no so.
26 祭司はその供え物のうちから、覚えの分、一握りを取って、それを祭壇で焼き、その後、女にその水を飲ませなければならない。
Ɔbɛsa ne nsabuo ma de asi ne nyinaa anan na wahye no wɔ afɔrebukyia no so na wama ɔbaa no anom nsuo no.
27 その水を女に飲ませる時、もしその女が身を汚し、夫に罪を犯した事があれば、そののろいの水は女のうちにはいって苦くなり、その腹はふくれ、ももはやせて、その女は民のうちののろいとなるであろう。
Sɛ ne ho agu fi na wabɔ adwaman no atia ne kunu a, nsuo a wanom no bɛyɛ nwononwononwono wɔ ne mu na ne yafunu ahono na ne srɛ aporɔ na wayɛ nnome wɔ ne nkurɔfoɔ mu.
28 しかし、もし女が身を汚した事がなく、清いならば、害を受けないで、子を産むことができるであろう。
Sɛ ɔyɛ kronn a ɔmmɔɔ adwaman a, wɔrenha no, na ɛrenkyɛre, ɔbɛnyinsɛn.
29 これは疑いのある時のおきてである。妻たる者が夫のもとにあって、道ならぬ事をして身を汚した時、
“Yei ne mmara a ɛfa ɔbaa a ne bra nyɛ na ne kunu twe ne ho ninkunu
30 または夫たる者が疑いの心を起して、妻を疑う時、彼はその女を主の前に立たせ、祭司はこのおきてを、ことごとく彼女に行わなければならない。
de hwehwɛ mu hunu sɛ ɔdi ne kunu nokorɛ anaa ɔnni no nokorɛ no ho. Ɔde no bɛba Awurade anim na ɔsɔfoɔ no adi dwuma a wɔabobɔ so no nyinaa.
31 こうするならば、夫は罪がなく、妻は罪を負うであろう』」。
Wɔrenni ne kunu no asɛm wɔ baabiara sɛ wama yare bɔne bi aba ne yere so, ɛfiri sɛ, ɛyɛ ɔno ara na ɔma ɛbaa saa.”