Aionian Verses
子らと娘らとは皆立って彼を慰めようとしたが、彼は慰められるのを拒んで言った、「いや、わたしは嘆きながら陰府に下って、わが子のもとへ行こう」。こうして父は彼のために泣いた。 (Sheol )
(parallel missing)
ヤコブは言った、「わたしの子はあなたがたと共に下って行ってはならない。彼の兄は死に、ただひとり彼が残っているのだから。もしあなたがたの行く道で彼が災に会えば、あなたがたは、しらがのわたしを悲しんで陰府に下らせるであろう」。 (Sheol )
(parallel missing)
もしおまえたちがこの子をもわたしから取って行って、彼が災に会えば、おまえたちは、しらがのわたしを悲しんで陰府に下らせるであろう』。 (Sheol )
(parallel missing)
この子供がわれわれと一緒にいないのを見たら、父は死ぬでしょう。そうすればしもべらは、あなたのしもべであるしらがの父を悲しんで陰府に下らせることになるでしょう。 (Sheol )
(parallel missing)
しかし、主が新しい事をされ、地が口を開いて、これらの人々と、それに属する者とを、ことごとくのみつくして、生きながら陰府に下らせられるならば、あなたがたはこれらの人々が、主を侮ったのであることを知らなければならない」。 (Sheol )
(parallel missing)
すなわち、彼らと、彼らに属するものは、皆生きながら陰府に下り、地はその上を閉じふさいで、彼らは会衆のうちから、断ち滅ぼされた。 (Sheol )
(parallel missing)
わたしの怒りによって、火は燃えいで、陰府の深みにまで燃え行き、地とその産物とを焼きつくし、山々の基を燃やすであろう。 (Sheol )
(parallel missing)
主は殺し、また生かし、陰府にくだし、また上げられる。 (Sheol )
(parallel missing)
陰府の綱はわたしをとりかこみ、死のわなはわたしに、たち向かった。 (Sheol )
(parallel missing)
それゆえ、あなたの知恵にしたがって事を行い、彼のしらがを安らかに陰府に下らせてはならない。 (Sheol )
(parallel missing)
しかし彼を罪のない者としてはならない。あなたは知恵のある人であるから、彼になすべき事を知っている。あなたは彼のしらがを血に染めて陰府に下らせなければならない」。 (Sheol )
(parallel missing)
雲が消えて、なくなるように、陰府に下る者は上がって来ることがない。 (Sheol )
(parallel missing)
それは天よりも高い、あなたは何をなしうるか。それは陰府よりも深い、あなたは何を知りうるか。 (Sheol )
(parallel missing)
どうぞ、わたしを陰府にかくし、あなたの怒りのやむまで、潜ませ、わたしのために時を定めて、わたしを覚えてください。 (Sheol )
(parallel missing)
わたしがもし陰府をわたしの家として望み、暗やみに寝床をのべ、 (Sheol )
(parallel missing)
これは下って陰府の関門にいたり、われわれは共にちりに下るであろうか」。 (Sheol )
(parallel missing)
その日をさいわいに過ごし、安らかに陰府にくだる。 (Sheol )
(parallel missing)
ひでりと熱さは雪水を奪い去る、陰府が罪を犯した者に対するも、これと同様だ。 (Sheol )
(parallel missing)
神の前では陰府も裸である。滅びの穴もおおい隠すものはない。 (Sheol )
(parallel missing)
死においては、あなたを覚えるものはなく、陰府においては、だれがあなたをほめたたえることができましょうか。 (Sheol )
(parallel missing)
悪しき者、また神を忘れるもろもろの国民は陰府へ去って行く。 (Sheol )
(parallel missing)
あなたはわたしを陰府に捨ておかれず、あなたの聖者に墓を見させられないからである。 (Sheol )
(parallel missing)
陰府の綱は、わたしを囲み、死のわなは、わたしに立ちむかいました。 (Sheol )
(parallel missing)
主よ、あなたはわたしの魂を陰府からひきあげ、墓に下る者のうちから、わたしを生き返らせてくださいました。 (Sheol )
(parallel missing)
主よ、わたしはあなたに呼ばわります、わたしをはずかしめないでください。悪しき者に恥をうけさせ、彼らに声をあげさせずに陰府に行かせてください。 (Sheol )
(parallel missing)
彼らは陰府に定められた羊のように死が彼らを牧するであろう。彼らはまっすぐに墓に下り、そのかたちは消えうせ、陰府が彼らのすまいとなるであろう。 (Sheol )
(parallel missing)
しかし神はわたしを受けられるゆえ、わたしの魂を陰府の力からあがなわれる。 (セラ) (Sheol )
(parallel missing)
どうぞ、死を彼らに臨ませ、生きたままで陰府に下らせ、恐れをもって彼らを墓に去らせてください。 (Sheol )
(parallel missing)
わたしに示されたあなたのいつくしみは大きく、わが魂を陰府の深い所から助け出されたからです。 (Sheol )
(parallel missing)
わたしの魂は悩みに満ち、わたしのいのちは陰府に近づきます。 (Sheol )
(parallel missing)
だれか生きて死を見ず、その魂を陰府の力から救いうるものがあるでしょうか。 (セラ) (Sheol )
(parallel missing)
死の綱がわたしを取り巻き、陰府の苦しみがわたしを捕えた。わたしは悩みと悲しみにあった。 (Sheol )
(parallel missing)
われ天にのぼるとも汝かしこにいまし われわが榻を陰府にまうくるとも 観よなんぢ彼處にいます (Sheol )
(parallel missing)
人が岩を裂いて地の上に打ち砕くように、彼らの骨は陰府の口にまき散らされるでしょう。 (Sheol )
(parallel missing)
陰府のように、彼らを生きたままで、のみ尽し、健やかな者を、墓に下る者のようにしよう。 (Sheol )
(parallel missing)
その足は死に下り、その歩みは陰府の道におもむく。 (Sheol )
(parallel missing)
その家は陰府へ行く道であって、死のへやへ下って行く。 (Sheol )
(parallel missing)
しかしその人は、死の影がそこにあることを知らず、彼女の客は陰府の深みにおることを知らない。 (Sheol )
(parallel missing)
陰府と滅びとは主の目の前にあり、人の心はなおさらである。 (Sheol )
(parallel missing)
知恵ある人の道は上って命に至る、こうしてその人は下にある陰府を離れる。 (Sheol )
(parallel missing)
もし、むちで彼を打つならば、その命を陰府から救うことができる。 (Sheol )
(parallel missing)
陰府と滅びとは飽くことなく、人の目もまた飽くことがない。 (Sheol )
(parallel missing)
即ち陰府姙まざる胎水に満されざる地 足りといはざる火これたり (Sheol )
(parallel missing)
すべてあなたの手のなしうる事は、力をつくしてなせ。あなたの行く陰府には、わざも、計略も、知識も、知恵もないからである。 (Sheol )
(parallel missing)
わたしをあなたの心に置いて印のようにし、あなたの腕に置いて印のようにしてください。愛は死のように強く、ねたみは墓のように残酷だからです。そのきらめきは火のきらめき、最もはげしい炎です。 (Sheol )
(parallel missing)
また陰府はその欲望を大きくし、その口を限りなく開き、エルサレムの貴族、そのもろもろの民、その群集およびそのうちの喜びたのしめる者はみなその中に落ちこむ。 (Sheol )
(parallel missing)
「あなたの神、主に一つのしるしを求めよ、陰府のように深い所に、あるいは天のように高い所に求めよ」。 (Sheol )
(parallel missing)
下の陰府はあなたのために動いて、あなたの来るのを迎え、地のもろもろの指導者たちの亡霊をあなたのために起し、国々のもろもろの王をその王座から立ちあがらせる。 (Sheol )
(parallel missing)
あなたの栄華とあなたの琴の音は陰府に落ちてしまった。うじはあなたの下に敷かれ、みみずはあなたをおおっている。 (Sheol )
(parallel missing)
しかしあなたは陰府に落され、穴の奥底に入れられる。 (Sheol )
(parallel missing)
あなたがたは言った、「われわれは死と契約をなし、陰府と協定を結んだ。みなぎりあふれる災の過ぎる時にも、それはわれわれに来ない。われわれはうそを避け所となし、偽りをもって身をかくしたからである」。 (Sheol )
(parallel missing)
その時あなたがたが死とたてた契約は取り消され、陰府と結んだ協定は行われない。みなぎりあふれる災の過ぎるとき、あなたがたはこれによって打ち倒される。 (Sheol )
(parallel missing)
わたしは言った、わたしはわが一生のまっ盛りに、去らなければならない。わたしは陰府の門に閉ざされて、わが残りの年を失わなければならない。 (Sheol )
(parallel missing)
陰府は、あなたに感謝することはできない。死はあなたをさんびすることはできない。墓にくだる者は、あなたのまことを望むことはできない。 (Sheol )
(parallel missing)
あなたは、におい油を携えてモレクに行き、多くのかおり物をささげた。またあなたの使者を遠くにつかわし、陰府の深い所にまでつかわした。 (Sheol )
(parallel missing)
主なる神はこう言われる、これが陰府に下る日にわたしが淵をこれがために悲しませ、その川々をせきとめるので、大水はとどまる。わたしはレバノンを、これがために嘆かせ、野のすべての木を、これがために衰えさせる。 (Sheol )
(parallel missing)
わたしがこれを穴に下る者と共に陰府に落す時、もろもろの国民をその落ちる響きのために、打ち震えさせる。そしてエデンのすべての木、レバノンのすぐれて美しいもの、すべて水に潤うものは、下の国で慰められる。 (Sheol )
(parallel missing)
彼らもこれと共に陰府に下り、つるぎで殺された者のところに至る。まことにもろもろの国民のうちで、その陰に住んだ者も滅びる。 (Sheol )
(parallel missing)
勇士の首領はその助け手と共に、陰府の中から彼らに言う、『割礼を受けない者、つるぎに殺された者は下って伏している』と。 (Sheol )
(parallel missing)
彼らは昔の倒れた勇士と共に伏さない。これらの勇士は、武具を持って陰府に下り、つるぎをまくらとし、その盾は骨の上にある。これは勇士の恐れが、生ける者の地にあったからである。 (Sheol )
(parallel missing)
わたしは彼らを陰府の力から、あがなうことがあろうか。彼らを死から、あがなうことがあろうか。死よ、おまえの災はどこにあるのか。陰府よ、おまえの滅びはどこにあるのか。あわれみは、わたしの目から隠されている。 (Sheol )
(parallel missing)
たとい彼らは陰府に掘り下っても、わたしの手はこれをそこから引き出す。たとい彼らは天によじのぼっても、わたしはそこからこれを引きおろす。 (Sheol )
(parallel missing)
言った、「わたしは悩みのうちから主に呼ばわると、主はわたしに答えられた。わたしが陰府の腹の中から叫ぶと、あなたはわたしの声を聞かれた。 (Sheol )
(parallel missing)
また、酒は欺くものだ。高ぶる者は定まりがない。彼の欲は陰府のように広い。彼は死のようであって、飽くことなく、万国をおのれに集め、万民をおのれのものとしてつどわせる」。 (Sheol )
(parallel missing)
しかし、わたしはあなたがたに言う。兄弟に対して怒る者は、だれでも裁判を受けねばならない。兄弟にむかって愚か者と言う者は、議会に引きわたされるであろう。また、ばか者と言う者は、地獄の火に投げ込まれるであろう。 (Geenna )
Neke une nikuvavuula kuuti umuunhu ghweni juno kalalila un, jaake, anoghile kuhighua. Kange, umuunhu ghweni juno iligha un, jaake kuuti n, jasu, anoghile kuhighua pa kipugha kya valongosi. Umuunhu ghweni juno iligha un'jaaake kuuti mululute, anoghiile kutaghua ku lupumuko lwa mwoto ghuno naghusima lusiku. (Geenna )
もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって益である。 (Geenna )
Lino, iliiso lyako lingakwambusie, ng'omotola, utaaghe ku vutali. Yekuba kusofia ikilungo kimo m'bili, ghwoni kutaghua ku lupumuko lwa mwoto ghuno naghusima lusiku. (Geenna )
もしあなたの右の手が罪を犯させるなら、それを切って捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に落ち込まない方が、あなたにとって益である。 (Geenna )
Kange, uluvoko lwako lungakwambusie dumula attaghe ku vutali. Ulwakuva yekuba kusofia ikilungo kimo mu m'bili, kukila um'bili ghwoni kutaghua ku lupumuko lwa mwoto ghuno naghusima lusiku. (Geenna )
また、からだを殺しても、魂を殺すことのできない者どもを恐れるな。むしろ、からだも魂も地獄で滅ぼす力のあるかたを恐れなさい。 (Geenna )
Namungavoghopaghe vano vibuda um'bili ghwene, looli mumwoghopashe uNguluve juno itipula lwoni. ltipula nu mwoto ghuno naghusima lusiku. (Geenna )
ああ、カペナウムよ、おまえは天にまで上げられようとでもいうのか。黄泉にまで落されるであろう。おまえの中でなされた力あるわざが、もしソドムでなされたなら、その町は今日までも残っていたであろう。 (Hadēs )
Na jumue mwe vaanhu mu likaaja lya Kapelenaumu, mukuvona kuuti mulifika kukyanya kwa Nguluve? Jeeje, nafye luliiva! Looli ilikuvataagha paasi kuvuue. Ulwakuva ifidegho fino fivombiike kulyumue fyale fivombeke ku Sodoma, ilikaaaja ilio ngale kwelili nambe umusyughu. (Hadēs )
また人の子に対して言い逆らう者は、ゆるされるであろう。しかし、聖霊に対して言い逆らう者は、この世でも、きたるべき世でも、ゆるされることはない。 (aiōn )
Kange umuunhu juno ikunjova fivi une ne Mwana ghwa Muunhu, ipyanilua. Neke, juno ikun'jova fivi uMuhepo uMwimike, ujuo naalapyanilua mu iisi muno nambe ku vwumi uvwakuvusila kusila.” (aiōn )
また、いばらの中にまかれたものとは、御言を聞くが、世の心づかいと富の惑わしとが御言をふさぐので、実を結ばなくなる人のことである。 (aiōn )
Pa madasia pano imbeju jilyaghwile ghwe muunhu juno ipulika ilisio lya Nguluve, neke imbombo sa mu iisi, kuyasuka vwimila uvukavi vwa kyuma fifweta ilisio, neke nalikoma ifipeke, (aiōn )
それをまいた敵は悪魔である。収穫とは世の終りのことで、刈る者は御使たちである。 (aiōn )
Umulugu juno akavyalile ilisoli, ghwe setano. Unsiki ughwa kubena kye kighono kya vusililo vwa iisi, vano vibena ve vanyamhola. (aiōn )
だから、毒麦が集められて火で焼かれるように、世の終りにもそのとおりになるであろう。 (aiōn )
Lino, ndavule ilisoli vule likong'hanisivua na kunyanyua pa mwoto, fye luliiva ikighono ikya vusililo vwa iisi. (aiōn )
世の終りにも、そのとおりになるであろう。すなわち、御使たちがきて、義人のうちから悪人をえり分け、 (aiōn )
Fye luliiva ikighono ikya vusililo vwa iisi. Avanyamhola va Nguluve vilikwisa, vilikuvabaghula, avahosi viliiva paajo na vagholofu. (aiōn )
そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。 (Hadēs )
Lino nikuvuula kuuti, veeve Peteli, kwekuti linhalavue. Pakyanya pa linhaalavue ili nijenga inyumba jango jino kye kipugha kya vikiti, ingufu isa kuvufie nasingajilema lusiku. (Hadēs )
もしあなたの片手または片足が、罪を犯させるなら、それを切って捨てなさい。両手、両足がそろったままで、永遠の火に投げ込まれるよりは、片手、片足になって命に入る方がよい。 (aiōnios )
Heene uluvoko lwako nambe ulughulu lwako lukukupelepesia kukalala, udumule kange utaghe kuvutali nhu nuve. Lunofu kyongo kulyuve juuve kukwingila khuvwumi kuuva nsila luvoko nambe uvulemavu, kuliko kutaghua khu mwooto ughwa kusila na kusila ghuva na mavoko ghooni nambe amaghulu ghooni. (aiōnios )
もしあなたの片目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。両眼がそろったままで地獄の火に投げ入れられるよりは、片目になって命に入る方がよい。 (Geenna )
Heene iliso lyako likukukalasia, kuula kange ulitaghe kuvutali nuvee. Lunofu kyongo kulyuve juuve ghwingile kuvwumi nhi liiso limo, kuliko kutaghua khu mwooto aghwa kusila na kusila ghuva nha maaso ghooni. (Geenna )
すると、ひとりの人がイエスに近寄ってきて言った、「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」。 (aiōnios )
Unsoleka jumonga akaluta kwa Yesu akaposia akati,”Ghwe M'bulanisia, nivombe kiiki ikinofu neke nikave uvwumi uvwa kusila kusila?” (aiōnios )
おおよそ、わたしの名のために、家、兄弟、姉妹、父、母、子、もしくは畑を捨てた者は、その幾倍もを受け、また永遠の生命を受けつぐであろう。 (aiōnios )
Umuunhu ghweni juno ajilekile inyumba jaake, nambe avanine, nambe avalumbu, nambe uviise, nambe ung'ina, nambe avaana vaake, nambe amaghunda ghaake vwimila une, ikwupila finga fiijo kukila fino afilekile na kukwupila uvwumi uvw kuvusila kusila. (aiōnios )
そして、道のかたわらに一本のいちじくの木があるのを見て、そこに行かれたが、ただ葉のほかは何も見当らなかった。そこでその木にむかって、「今から後いつまでも、おまえには実がならないように」と言われた。すると、いちじくの木はたちまち枯れた。 (aiōn )
Pe akaghwagha umpiki untini ghumonga piipi ni sila. Akaveela, akavona nsila fipeke nambe kimo looli ghalimatundu gheene. Pe akaghuvuula umpiki ghula akati,”Kuhuma umusyughu naghukomagha ifipeke nambe padebe.”Na kalingi umpiki ghula ghukuuma. (aiōn )
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたはひとりの改宗者をつくるために、海と陸とを巡り歩く。そして、つくったなら、彼を自分より倍もひどい地獄の子にする。 (Geenna )
Iga umue mwe vavulanisi va ndaghilo isa Moose na jumue mwe Vafalisayi, mulivakedusi! Musyuta syuta mu iisi na kuloka inyanja neke mum'bangule nambe umuunhu jumo juno na Muyahudi kuuti aave Muyahudi. Neke kyande avangwike kuuva ghwinu mukum'biika upile kavili kukila umue ulupumuko ulwa mwooto ghuno naghusima lusiku. (Geenna )
へびよ、まむしの子らよ、どうして地獄の刑罰をのがれることができようか。 (Geenna )
Umue mwe kisina ikihosi, mulindavule injoka, inyasumu ing'haali, Nde pobu mupunga ndaani uvuhighi vwa Nguluve uvwa kuvataanga ku lupumuko lwa mwoto ghunobnaghusima lusiku? (Geenna )
またオリブ山ですわっておられると、弟子たちが、ひそかにみもとにきて言った、「どうぞお話しください。いつ、そんなことが起るのでしょうか。あなたがまたおいでになる時や、世の終りには、どんな前兆がありますか」。 (aiōn )
UYesu akaluta pa kidunda ikya Miseituni, akikala. Avavulanisivua vaake vakaluta pa mwene, vakijekela, vakamposia vakati, “Tusuuma utuvuule, isio sino utuvulile silivombeka liighi? kange kivalilo ikya kutuhufia kuuti unsiki ughwa kwisa uve nu vusilio vwa iisi ghufikile?” (aiōn )
かくてまた左にをる者どもに言はん「詛はれたる者よ、我を離れて惡魔とその使らとのために備へられたる永遠の火に入れ。 (aiōnios )
“Pe nilikuvavuula vano vali lubale lwango ulwa kung'hingi nilitii,'Vuuka apa umue mwe vano uNguluve avaghunile! Lutagha ku lupumuko lwa mwoto ghuno naghusima lusiku, kuno uNguluve amuling'hanikisie na vanyamhola vaake. (aiōnios )
かくて、これらの者は去りて永遠の刑罰にいり、正しき者は永遠の生命に入らん』 (aiōnios )
Pepano avahosi vililuta ku lupumuko luno nalusila lusiku. Looli avagholofu vilikwingila ku vwumi uvwa kuvusila kusila.” (aiōnios )
わが汝らに命ぜし凡ての事を守るべきを教へよ。視よ、我は世の終まで常に汝らと偕に在るなり』 (aiōn )
Muvavulanisyaghe kuvingilila sooni sino nivavulile umue. Une niiva palikimo numue ifighono fyoni, kuhanga uvusililo vwa iisi.” (aiōn )
しかし、聖霊をけがす者は、いつまでもゆるされず、永遠の罪に定められる」。 (aiōn , aiōnios )
looli umuunhu juno ikumuligha u Mhepo u Mwimike ujuo u Nguluve nalansaghila lusiku, ujuo iiva nu nkole ughwa kuvusila kusila”. (aiōn , aiōnios )
世の心づかいと、富の惑わしと、その他いろいろな欲とがはいってきて、御言をふさぐので、実を結ばなくなる。 (aiōn )
neke imumuko sa mu iisi, uvuyasu vwimila vwa kyuma, nuvunoghelua vwa mbombo isinge, fikuvingila pe fifweta ilisio, pelikunua ku koma imeke. (aiōn )
もし、あなたの片手が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両手がそろったままで地獄の消えない火の中に落ち込むよりは、かたわになって命に入る方がよい。〔 (Geenna )
Uluvoko lwako lungakwambusie, dumula. Yekuba kukwingila ku vwumi ni Lukovo lumo kukila kujigha na mavoko ghe ghaviili neke ulete ku lupumuko lwa mwoto ghuno naghusima lusiku. (Geenna )
もし、あなたの片足が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両足がそろったままで地獄に投げ入れられるよりは、片足で命に入る方がよい。〔 (Geenna )
Nalu lughulu lukakwambusie, dumula. Yekuba kukwingilia ku vwumi uli mulema kukila kujigha na maghulu ghe ghaviili neke utaghue ku lupumuko lwa mwoto ghuno naghusima lusiku. (Geenna )
もし、あなたの片目が罪を犯させるなら、それを抜き出しなさい。両眼がそろったままで地獄に投げ入れられるよりは、片目になって神の国に入る方がよい。 (Geenna )
Kange iilisio lyako lingakwambusie, ng'omotola, utaaghe. Yekuba kukwingilia ku vutwa vwa Nguluve ni liiso limo kukila kujigha na maaso ghe ghavili neke utaghue ku lupumuko lwa mwoto ghuno naghusima lusiku, (Geenna )
イエスが道に出て行かれると、ひとりの人が走り寄り、みまえにひざまずいて尋ねた、「よき師よ、永遠の生命を受けるために、何をしたらよいでしょうか」。 (aiōnios )
UYesu ye ivuuka iluta, umuunhu jumonga akiisa luvilo, akafughama pa mwene Yesu, akamposia akati, “Ghwe M'bulanisi ghwe nnofu, nivombe kiki neke niive nu vwumi uvwa kuvusila kusila?” (aiōnios )
必ずその百倍を受ける。すなわち、今この時代では家、兄弟、姉妹、母、子および畑を迫害と共に受け、また、きたるべき世では永遠の生命を受ける。 (aiōn , aiōnios )
ujuo mu masiki agha pelua figha kukila fino afilekile. pelua inyumba, avanine, na valumbu, nu ng'ina na vaana na maghunda. Nasi mhumuko sikumwaghagha. Kange unsiki ghuno ghukwisa alapelua uvwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōn , aiōnios )
そこで、イエスはその木にむかって、「今から後いつまでも、おまえの実を食べる者がないように」と言われた。弟子たちはこれを聞いていた。 (aiōn )
uYesu akaghuvuula almpiki ghula akati, “Kuhuma umusyughu umuuunhu ghweni naalalia lusiku ikipeke mulyuve.” Avavulanisivua vaake vakapulika sino ajovile. (aiōn )
彼はとこしえにヤコブの家を支配し、その支配は限りなく続くでしょう」。 (aiōn )
itemagha uvutwa mu lukolo lwa Yakovo uvusila nakusila lusiku. (aiōn )
わたしたちの父祖アブラハムとその子孫とをとこしえにあわれむと約束なさったとおりに」。 (aiōn )
(ndavule alyajovile kuvanhaata vitu) kwa Abulahamu ni fisina fyake kuvusila na kusila” (aiōn )
古くから、聖なる預言者たちの口によってお語りになったように、 (aiōn )
ndavule alyajovile mumulomo ghwa vavili vake vano kwevalyale kuhuma kuvukuulu. (aiōn )
悪霊どもは、底知れぬ所に落ちて行くことを自分たちにお命じにならぬようにと、イエスに願いつづけた。 (Abyssos )
vakaghendelela kukunsuuma nangatuvulaghe kuuti tulute kulina. (Abyssos )
ああ、カペナウムよ、おまえは天にまで上げられようとでもいうのか。黄泉にまで落されるであろう。 (Hadēs )
uve Karelinaumu, ghusagha kuuti vilikukutosia kukyanya kwa Nguluve? nambe vilikukwisia paasi kuhanga kuvulungu. (Hadēs )
するとそこへ、ある律法学者が現れ、イエスを試みようとして言った、「先生、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。 (aiōnios )
loola! um'bulanisi jumonga ughwa ndaghilo isa vaYahudi akimile na kkumughela akati, “m'bulanisi, nivombe kiki nikave uvwumi uvwa kusila nakusila?” (aiōnios )
恐るべき者がだれであるか、教えてあげよう。殺したあとで、更に地獄に投げ込む権威のあるかたを恐れなさい。そうだ、あなたがたに言っておくが、そのかたを恐れなさい。 (Geenna )
neke nikuvavula juno munoghile kukumwoghopa, mumwoghopaghe jula juno kyale abudile ali nuvutavulua vwa kuvatagha kulina lya mwoto. Ena nikuvavula umue, mumwoghopaghe ujuo. (Geenna )
ところが主人は、この不正な家令の利口なやり方をほめた。この世の子らはその時代に対しては、光の子らよりも利口である。 (aiōn )
untwa jula akamughinia um'baha jula ulakuva alyavombile nu vukagusi. ulwakuva avaanha va pa iisi iji vali nuvukagusi vyinga kukila avaanha va Nguluve. (aiōn )
またあなたがたに言うが、不正の富を用いてでも、自分のために友だちをつくるがよい。そうすれば、富が無くなった場合、あなたがたを永遠のすまいに迎えてくれるであろう。 (aiōnios )
lino une nikuvavula kuuti, muvatangaghe avajinu ni kyuma kino mulinakyo, neke kyande kisilile, mwupilue ku vukalo vwa kusila na kusila. (aiōnios )
そして黄泉にいて苦しみながら、目をあげると、アブラハムとそのふところにいるラザロとが、はるかに見えた。 (Hadēs )
ye alyale mumuko kuvulungu kula akadindula amaaso ghake akamwagha uAbulahamu kuvutali ali nu Lasali pakifuva kyake. (Hadēs )
また、ある役人がイエスに尋ねた、「よき師よ、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。 (aiōnios )
um'baha jumonga akam'posia akati, 'm'bulanisi nono, nivombe kiki neke pambele nive nu vwumi vwa kusila na kusila?' (aiōnios )
必ずこの時代ではその幾倍もを受け、また、きたるべき世では永遠の生命を受けるのである」。 (aiōn , aiōnios )
juno naikwupila minga kukila mu iisi iji, na mu iisi jino jikwisa uvwumi vwa kusila na kusila. (aiōn , aiōnios )
イエスは彼らに言われた、「この世の子らは、めとったり、とついだりするが、 (aiōn )
uYesu akavavula, “vaanha va iisi iji vitola na kutolua. (aiōn )
かの世にはいって死人からの復活にあずかるにふさわしい者たちは、めとったり、とついだりすることはない。 (aiōn )
neke vala vano vanoghile kukwupila uvusyuko vwa vafue na kukwingila mu vwumi vwa kusila na kusila navitola nambe kutolua. (aiōn )
それは彼を信じる者が、すべて永遠の命を得るためである」。 (aiōnios )
kuuti avaanhu vooni vano vikumwitika vaave nu vwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōnios )
神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。 (aiōnios )
UNguluve avaghanile fijo avanu va muiisi muno, fye nambe akantavula umwanaake juno ali jumo mwene kuuti umuunhu ghweni juno ikumwitika aleke pisova looli aave nu vwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōnios )
御子を信じる者は永遠の命をもつ。御子に従わない者は、命にあずかることがないばかりか、神の怒りがその上にとどまるのである」。 (aiōnios )
Umuunhu juno ikumwitika umwana ghwa Nguluve, ali nu vwumi uvwa kuvusila kuvusila kusila, neke umuunhu juno naikumwitika, naali nu vwumi uvuo ulwene ali mu vuhighi vwa Nguluve. (aiōnios )
しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の命に至る水が、わきあがるであろう」。 (aiōn , aiōnios )
neke umuunhu juno inyua amalenga ghano nikumpeela ghiiva nkate mwa mwene, kiiva kindwivu kya malenga ghikumpeelagha uvwumi vuno navusila lusiku.” (aiōn , aiōnios )
刈る者は報酬を受けて、永遠の命に至る実を集めている。まく者も刈る者も、共々に喜ぶためである。 (aiōnios )
Ghwope juno ipeta ikwupila uluhombo lwake, umpeto ve vaanhu vano vikwupila uvwumi uvwa kuvusila kusila, apuo juno ivyala na juno ipeta vooni vivisagha nu lukeelo palikimo. (aiōnios )
よくよくあなたがたに言っておく。わたしの言葉を聞いて、わたしをつかわされたかたを信じる者は、永遠の命を受け、またさばかれることがなく、死から命に移っているのである。 (aiōnios )
Kyang'haani nikuvavuula, umuunhu juno ipulika amasio ghango na kukumwitika uNguluve juno asung'hile ali nu vwumi uvwa fighono fyoni. Kange nailihighua. Looli ujuo akilile uvufue na kukwingila ku vwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōnios )
あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。 (aiōnios )
Mughimba kulolesia mu malembe amimike, ulwakuva musagha kuti nkate umuo mukava uvwumi uvwa kuvusila kusila, amalembe aghu ghikunyoleka une. (aiōnios )
朽ちる食物のためではなく、永遠の命に至る朽ちない食物のために働くがよい。これは人の子があなたがたに与えるものである。父なる神は、人の子にそれをゆだねられたのである」。 (aiōnios )
Namungatungumalilaghe ikyakulia kino kinangika, looli ikyakulia kino nakinangika, kino kikukupeela uvwumi uvwa kuvusila kusila, ikyakulia ikio kyekino une ne mwana ghwa muunhu nikuvapeela, ulwakuva uNguluve uNhata ahufisie kyang'haani kuuti une neene ghwa kuvomba imbombo ijio.” (aiōnios )
わたしの父のみこころは、子を見て信じる者が、ことごとく永遠の命を得ることなのである。そして、わたしはその人々を終りの日によみがえらせるであろう」。 (aiōnios )
UNhaata ghwango ilonda kuuti, umuunhu juno akagwile kuuti une nili mwanaake na kukunyitika upile uvwumi uvwa kuvusila kusila: Na juune nilikunsyusia ikighono ikya vusililo. (aiōnios )
よくよくあなたがたに言っておく。信じる者には永遠の命がある。 (aiōnios )
Kyang'haani nikuvavuula, umuunhu juno ikunyitika une, ali nu vwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōnios )
わたしは天から下ってきた生きたパンである。それを食べる者は、いつまでも生きるであろう。わたしが与えるパンは、世の命のために与えるわたしの肉である」。 (aiōn )
Une neene nkate ghuno ghuhumile kukyanya. Umuunhu juno ilia unkate ughu, iiva nu uvwa uvwa kuvusila kusila. Unkate ughuo ghwe m'bili ghwango ghuno nitavula kuuti avaanu vooni vavisaghe nu vwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōn )
わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者には、永遠の命があり、わたしはその人を終りの日によみがえらせるであろう。 (aiōnios )
Umuunhu juno ilia um'bili ghwango na kunyua idanda jango, ali nu vwumi uvwa kuvusila kusila, na juune nilikunsyusia ikighono ikya vusililo. (aiōnios )
天から下ってきたパンは、先祖たちが食べたが死んでしまったようなものではない。このパンを食べる者は、いつまでも生きるであろう」。 (aiōn )
Une nili nkate ghuno ghuhumile ghuhumile kukyanya, naghuli ndavule unkate ghuno avakuulu viinu valyaliile, vakafua. Umuunhu juno ilia unkate ughu iiva nu vwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōn )
シモン・ペテロが答えた、「主よ、わたしたちは、だれのところに行きましょう。永遠の命の言をもっているのはあなたです。 (aiōnios )
USimoni uPeteli akamwamula akati, “Ghwe mutwa, tukuleke tulute kwani uve uli na masio ghano ghikutupeela uvwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōnios )
そして、奴隷はいつまでも家にいる者ではない。しかし、子はいつまでもいる。 (aiōn )
Unkami naikukala munyumba ja ntwa ghwake ifighono fyoni, looli umwana ghwa ntwa ikukala ifighono fyoni. (aiōn )
よくよく言っておく。もし人がわたしの言葉を守るならば、その人はいつまでも死を見ることがないであろう」。 (aiōn )
Kyang'haani nikuvavuula, umuunu juno ivingilila, sino nivulanisia, uvufue navulamwagha lusiku.” (aiōn )
ユダヤ人たちが言った、「あなたが悪霊に取りつかれていることが、今わかった。アブラハムは死に、預言者たちも死んでいる。それだのに、あなたは、わたしの言葉を守る者はいつまでも死を味わうことがないであろうと、言われる。 (aiōn )
Pepano aVayahudi vakam'buula uYesu vakati, “Lino tukagwile kuuti uli ni lipepo ililamafu! UAbulahamu alyafwile, voope avavili valyafwile, iwandaani uveghwiti, “Umuunhu juno ivingilila sino nivulanisia uvufue navulamwagha lusiku? (aiōn )
生れつき盲であった者の目をあけた人があるということは、世界が始まって以来、聞いたことがありません。 (aiōn )
Kuhuma uNguluve ipela iisi, natughelile kupulika nambe lusiku kuuti umuunhu jumonga ansosisie umuunhu juno aholilue m'bofu. (aiōn )
わたしは、彼らに永遠の命を与える。だから、彼らはいつまでも滅びることがなく、また、彼らをわたしの手から奪い去る者はない。 (aiōn , aiōnios )
Nisipeliile uvwumi uvwa kuvusila kusila, nasilasova lusiku. Kange nakwale umuunhu ughwa kusivusia mumavoko ghango. (aiōn , aiōnios )
また、生きていて、わたしを信じる者は、いつまでも死なない。あなたはこれを信じるか」。 (aiōn )
ghwope umwumi, juno ikunyitika une, naangafue. Ghukwitika isio?” (aiōn )
自分の命を愛する者はそれを失い、この世で自分の命を憎む者は、それを保って永遠の命に至るであろう。 (aiōnios )
Umuunhu juno ilonda kupoka uvwumi vwake, ujuo ikwambusia, juno ikwambusia uvwumi vwake mu iisi iji, ikuvupoka kuhanga kufika ku vwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōnios )
すると群衆はイエスにむかって言った、「わたしたちは律法によって、キリストはいつまでも生きておいでになるのだ、と聞いていました。それだのに、どうして人の子は上げられねばならないと、言われるのですか。その人の子とは、だれのことですか」。 (aiōn )
Avaanhu vala vakamwamula vakati, “Usue tupuliike mu ndaghilo kuuti uKilisite iiva mwumi ifighono fyoni Lino lwa ndaani ghwiti uMwana ghwa Adamu ilondua kutosivua kukyanya? UMwana ghwa Muunhu ghwe veeni? (aiōn )
わたしは、この命令が永遠の命であることを知っている。それゆえに、わたしが語っていることは、わたしの父がわたしに仰せになったことを、そのまま語っているのである」。 (aiōnios )
Kange nikagwile kuuti, ululaghilo lwake lukuvapeela avaanhu uvwumi uvwa kuvusila kusila. Mu uluo sooni sino nijova se sino uNhaata andaghiile kuuti nijove.” (aiōnios )
ペテロはイエスに言った、「わたしの足を決して洗わないで下さい」。イエスは彼に答えられた、「もしわたしがあなたの足を洗わないなら、あなたはわたしとなんの係わりもなくなる」。 (aiōn )
UPeteli akambuula akati, “Uve nung'anyafughe une amaghulu nambe padebe.” UYesu akamwamula akati, “Nave nanikukwofugha, naghuuva nu vuhangilanisi nuune.” (aiōn )
わたしは父にお願いしよう。そうすれば、父は別に助け主を送って、いつまでもあなたがたと共におらせて下さるであろう。 (aiōn )
Pe najune nikunsuuma uNhaata, ghwope ikuvapeela untangili ujunge ikalaghe numue ifighono fyoni. (aiōn )
あなたは、子に賜わったすべての者に、永遠の命を授けさせるため、万民を支配する権威を子にお与えになったのですから。 (aiōnios )
ghwope umwanako akughinie uve ndavule vule umpeliile uvutavulilua uvwa kuvalongosia avaanhu vooni, neke avapeele uvwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōnios )
永遠の命とは、唯一の、まことの神でいますあなたと、また、あなたがつかわされたイエス・キリストとを知ることであります。 (aiōnios )
Uvwumi uvwa kuvusila kusila vwe uvu: vakukagule uve ghwe Nguluvuve ghwa kyang'haani, ghwe juno uli jumo ghwe mwene, kange vang'hagule une ne Yesu Kilisite ne juno ulyasung'hile ku veene. (aiōnios )
あなたは、わたしの魂を黄泉に捨ておくことをせず、あなたの聖者が朽ち果てるのを、お許しにならないであろう。 (Hadēs )
Nhulaluleka uluvelo lyango lulaluta kuvulugu, nambe naghulikuntavula umwimike ghwako kulola uvuvole. (Hadēs )
キリストの復活をあらかじめ知って、『彼は黄泉に捨ておかれることがなく、またその肉体が朽ち果てることもない』と語ったのである。 (Hadēs )
Iili alyalyaghila ng'ani pe akajova ulwakusyiuka lwa kilisite, 'nambe nalyamulekile kuvulugu, nambe naghu m'bili ghwna mwene na ghuvolile. (Hadēs )
このイエスは、神が聖なる預言者たちの口をとおして、昔から預言しておられた万物更新の時まで、天にとどめておかれねばならなかった。 (aiōn )
Ujuo ghwe mwene uvulanga vumhupilile pano filava figomoka ifinhu fioni, silo u Nguluve alyasijovile pakali kukila mumalomo gha vaviili. (aiōn )
パウロとバルナバとは大胆に語った、「神の言は、まず、あなたがたに語り伝えられなければならなかった。しかし、あなたがたはそれを退け、自分自身を永遠の命にふさわしからぬ者にしてしまったから、さあ、わたしたちはこれから方向をかえて、異邦人たちの方に行くのだ。 (aiōnios )
Looli u Paulo nu Barnaba vakajovagha ni ngufu vakatisagha, “Luvele lunofu kuuti ilisio lya Nguluve lijovuaghe tasi kulyumue. Ulwakuva mukulidaghila kutali kuhumakuhuma kulyumue na pikujagha kuuti namukanoghile uvwumi uvwa kuvusile nakusila, lolagha tukuvasyetukilagha ifisina. (aiōnios )
異邦人たちはこれを聞いてよろこび、主の御言をほめたたえてやまなかった。そして、永遠の命にあずかるように定められていた者は、みな信じた。 (aiōnios )
Avapanji yevapulike ili, valyahovwike nakulighinia ilisio lya Mutwa. Vinga vano alyasalulivue kuvwumi uvwajatu valyitike. (aiōnios )
世の初めからこれらの事を知らせておられる主が、こう仰せになった』。 (aiōn )
Ifi fyefino ajovagha u Mutwa juno avombile agha gha kukagulika kuhuma ku vutua uvwakatali. (aiōn )
神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからである。したがって、彼らには弁解の余地がない。 (aïdios )
ulwakuva imbombo sake sino nasivoneka vunono sili pavuvalafu kuhuma muvutengulilo vwa iisi. sivoneka kukilila ifinu finofivumbilue. imbombo isi se vuwesia vwake vwa kusila na kusila nu vutengulilo vwa vunguluve. amahumile ghake avaanhu ava vasila vutavulilua (aïdios )
彼らは神の真理を変えて虚偽とし、創造者の代りに被造物を拝み、これに仕えたのである。創造者こそ永遠にほむべきものである、アァメン。 (aiōn )
vope vano vandwile ilweli ja Nguluve kuuva vudesi, na vano vakifunyilagha na kufivombela ifidimua na kukumuleka juno afivumbile juno ighinilua ifighono ifisila na kusila. Amina. (aiōn )
すなわち、一方では、耐え忍んで善を行って、光栄とほまれと朽ちぬものとを求める人に、永遠のいのちが与えられ、 (aiōnios )
vala vano ku lukangasio lwa maghendele amanono valondile ulufunyo, uvukoola na kuleka kunangika, ikivapela uvwumi vwa kusila na kusila. (aiōnios )
それは、罪が死によって支配するに至ったように、恵みもまた義によって支配し、わたしたちの主イエス・キリストにより、永遠のいのちを得させるためである。 (aiōnios )
ulu lulyahumile neke kuuti, ndavule isambi fino jilyatemile ku vufue pepano na vuvumosi ndeponu vutema kukilila ikyang'haani vwimila uvwumi vwa kusila na kusila kukilila uYesu Kilisite uMutwa ghwitu. (aiōnios )
しかし今や、あなたがたは罪から解放されて神に仕え、きよきに至る実を結んでいる。その終極は永遠のいのちである。 (aiōnios )
neke ulwakuva lino muvombilue lumuli ni sambi kange muvombike kuuva vasung'ua va Nguluve, muli ni mheke vwimila uluvalasio. uluhumilo vwe vwumi vwa kusila na kusila. (aiōnios )
罪の支払う報酬は死である。しかし神の賜物は、わたしたちの主キリスト・イエスにおける永遠のいのちである。 (aiōnios )
ulwakuva uluhombo lwa sambi vwe vufue, looli ilitekelo lya vuvule lya Nguluve vwe vwumi vwa kusila na kusila mwa Kilisite Yesu uMutwa ghwitu. (aiōnios )
また父祖たちも彼らのものであり、肉によればキリストもまた彼らから出られたのである。万物の上にいます神は、永遠にほむべきかな、アァメン。 (aiōn )
avene ve valongosi vano uKilisite iisile ku vukoola kukughufwala um'bili ughu juno umwene ghwe Nguluve ghwa fyooni. ghwope aghinuaghe kuvusila na kusila. Ameni. (aiōn )
これキリストを引下さんとするなり『また「たれか底なき所に下らん」と言ふなかれ』と。是キリストを死人の中より引上げんとするなり。 (Abyssos )
kange nungajovaghe kuuti, 'veni ilikwingila mu lina?” (kuno kwe kukuntosia uNguluve kuhuma kuvafue.) (Abyssos )
すなわち、神はすべての人をあわれむために、すべての人を不従順のなかに閉じ込めたのである。 (eleēsē )
ulwakuva uNguluve avapinyile avaanhu vooni ku vuhosi neke awesie kukuvasaghila voni. (eleēsē )
万物は、神からいで、神によって成り、神に帰するのである。栄光がとこしえに神にあるように、アァメン。 (aiōn )
ulwakuva kuhuma kwa mwene, na ku sila ja na kwamwene, ifinu fyoni kwefile. kwamwene kwevule uvwimike kusiala na kusila. Ameni. (aiōn )
あなたがたは、この世と妥協してはならない。むしろ、心を新たにすることによって、造りかえられ、何が神の御旨であるか、何が善であって、神に喜ばれ、かつ全きことであるかを、わきまえ知るべきである。 (aiōn )
kange namungafwatisiaghe isa mu iisi iji, looli musyetukisivue kwa kuvomba uvufumbue vwinu. muvombaghe ndiki mupate kukagula amaghanike gha Nguluve ghano manono, ghikumunoghela na manywilifu. (aiōn )
願わくは、わたしの福音とイエス・キリストの宣教とにより、かつ、長き世々にわたって、 (aiōnios )
lino kwa mwene unyangufu isa kuvomba mwime kuling'aana ni livangili ni mbulanisio sa Yesu Kilisite, kuling'ana nu lusyetulilo vwa sino sifisilue ku nsiki ntali, (aiōnios )
隠されていたが、今やあらわされ、預言の書をとおして、永遠の神の命令に従い、信仰の従順に至らせるために、もろもろの国人に告げ知らされた奥義の啓示によって、あなたがたを力づけることのできるかた、 (aiōnios )
neke lino jikagulike na malembe gha vuvili kuling'ana lulaghilo lwa Nguluve ghwa fighono fya kusila na kusila, ku vwitiki vwa lwitiko mu iisi simonga? (aiōnios )
すなわち、唯一の知恵深き神に、イエス・キリストにより、栄光が永遠より永遠にあるように、アァメン。 (aiōn )
kwa Nguluve unya vukoola mwene, kukilila uYesu Kilisite, kuvisaghe nuvutwa amaka ghooni. Amina (aiōn )
知者はどこにいるか。学者はどこにいるか。この世の論者はどこにいるか。神はこの世の知恵を、愚かにされたではないか。 (aiōn )
Alikughi umuunhu unya vukola? Alikughi unyavwimbi? Alikughi unjovaji ughwa kujishetulania iisi? Vuuli u Nguluve nalyasetulinie uvukola vwa iisi iji kuuva vujasu? (aiōn )
しかしわたしたちは、円熟している者の間では、知恵を語る。この知恵は、この世の者の知恵ではなく、この世の滅び行く支配者たちの知恵でもない。 (aiōn )
Lino tujova uvwakyang'haani vwa vaanhu avagoyo, looli navwevwa kyang'haani vwa iisi iji, nambe avatemi avansiki ughu, vanovikila. (aiōn )
むしろ、わたしたちが語るのは、隠された奥義としての神の知恵である。それは神が、わたしたちの受ける栄光のために、世の始まらぬ先から、あらかじめ定めておかれたものである。 (aiōn )
Pa uluo tujova uvwakyang'haani vwa Nguluve ughwa lweli vuno vufisime, uvwakyang'haani vuno vufisime u Nguluve alyasalwile yeghukyale unsinkibghwa vwimike vwitu. (aiōn )
この世の支配者たちのうちで、この知恵を知っていた者は、ひとりもいなかった。もし知っていたなら、栄光の主を十字架につけはしなかったであろう。 (aiōn )
Nakwale ghweeni juno itema unsiki ughu juno akagwile uvwa kyang'haani uvu, heene vasamanyila mu nsiki ghula, nde navalyan'komelile u Mutwa ughwa vwimike. (aiōn )
だれも自分を欺いてはならない。もしあなたがたのうちに、自分がこの世の知者だと思う人がいるなら、その人は知者になるために愚かになるがよい。 (aiōn )
Umuunhu alisyangile mwene, nave jumonga n'kaate mulyumue isaagha kuuti alinuluhala kumasiki agha, avisaghe hweene “N'jasu” apuo peiva nuluhala. (aiōn )
だから、もし食物がわたしの兄弟をつまずかせるなら、兄弟をつまずかせないために、わたしは永久に、断じて肉を食べることはしない。 (aiōn )
Pauluo, nave ikyakulia kikwambusia pikunkuvasia un'kulu nambe umwanilumbu, nanilalia inyama kange, ulwakuuti nimwambusie unkulu nambe umwanilumbu kughua. (aiōn )
これらの事が彼らに起ったのは、他に対する警告としてであって、それが書かれたのは、世の終りに臨んでいるわたしたちに対する訓戒のためである。 (aiōn )
Kange amasio agha ghano ghalyavombike ndavule ikihwani kulyusue. Ghalyalembilue kuuti kukutuvunga usue - twevano tukasaghilue muvusililo vwa pakali. (aiōn )
「死は勝利にのまれてしまった。死よ、おまえの勝利は、どこにあるのか。死よ、おまえのとげは、どこにあるのか」。 (Hadēs )
“Ghwe fua, uvulefie vwako vulikughi? Ghwe fua, vulikughi uvuvafi vwako?” (Hadēs )
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのである。 (aiōn )
ulwakuva kusalula vavuo, uSetano juno ghwe m'baha ghwa iisi iji, akupile uluhala lwa vanonavikumwitika u Yeesu. wimila uvuo, vikunua kukulwagha ulumuli ulwa Mhola inofu ija vuvaha vwa Kilisite, juno ghwe kihwani kya Nguluve. (aiōn )
なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。 (aiōnios )
ulwakuva ulupumuko lwitu lupepe, kange lwa n'siki n'debe vuvule. ulupumuko uluo lukutuling'hanikisia uvuvaha uvwa kuvusila kusila. uvuvaha uvuo vukome kukila, vukutupelela kuvona imhumhuko isi nakiinu. (aiōnios )
わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。 (aiōnios )
ulwakuva natulola vwimila ifinu fino fivoneka, ulwene vwimila ifinu fino nafivoneka. ifinu fino fivoneka fya n'siki n'debe vuvule, looli fino nafivoneka fya jaatu. (aiōnios )
わたしたちの住んでいる地上の幕屋がこわれると、神からいただく建物、すなわち天にある、人の手によらない永遠の家が備えてあることを、わたしたちは知っている。 (aiōnios )
tukagwile kuuti amavili ghiitu kye kyeve kya n'siki n'debe mu iisi muno. neke kyang'hanangike, uNguluve ilikutupeela uvukalo kukyanya uvwa kusila na kusila vuno navuli ndavule ilikaaja lino lijengilue na mavoko gha vaanhu. (aiōnios )
「彼は貧しい人たちに散らして与えた。その義は永遠に続くであろう」と書いてあるとおりである。 (aiōn )
ndavule lilembilue kuuti, Atavwile ikyuma kyake kukuvapeela avakotofu. uvukoola vwake vwa fighono fyoni. (aiōn )
永遠にほむべき、主イエス・キリストの父なる神は、わたしが偽りを言っていないことを、ご存じである。 (aiōn )
uNguluve nu Nhaata ghwa Mutwa Yeesu juno anoghiie kughinisivua ifighono fyoni, akagwile kuutinanijova vudesi. (aiōn )
キリストは、わたしたちの父なる神の御旨に従い、わたしたちを今の悪の世から救い出そうとして、ご自身をわたしたちの罪のためにささげられたのである。 (aiōn )
jino akihumisie vwimila isambi situ neke kuuti atupoke mu fighono ifi fya vuhosi, kuhumilanila nu lughano lwa Nguluve ghwitu nu Nhaata. (aiōn )
栄光が世々限りなく神にあるように、アァメン。 (aiōn )
kwa mwene vuve vwimike vuno navuli kusila na kusila (aiōn )
すなわち、自分の肉にまく者は、肉から滅びを刈り取り、霊にまく者は、霊から永遠のいのちを刈り取るであろう。 (aiōnios )
juno ivyala imbeju jake mu sambi ilitavula uvunangifu, looli juno ivyala imbeju mwa Mhepo ilitavula uvwumi vwa kusila na kusila kuhuma kwa Mhepo. (aiōnios )
彼を、すべての支配、権威、権力、権勢の上におき、また、この世ばかりでなくきたるべき世においても唱えられる、あらゆる名の上におかれたのである。 (aiōn )
Alyam'bikile kukyanya kuvutali na kutema, uvutavulilua, ingufu, vutua, nilitavua lila lino litambulua. Alya m'bikile u Yesu na kwekuuti unsiki ughu looli ku nsiki ghuno ghu kwisa kange. (aiōn )
かつてはそれらの中で、この世のならわしに従い、空中の権をもつ君、すなわち、不従順の子らの中に今も働いている霊に従って、歩いていたのである。 (aiōn )
Lukale mu agha kuuti ulwakwasia mukalutile kuling'ana nuvnsiki ughwa iisi iji. ukale muluta kuvingilila untemi ughwa vutavulilua ughwa vulanga. Iiji je mhepo jamwene jula juno ivomba imbombo mu vaana agagalusi. (aiōn )
それは、キリスト・イエスにあってわたしたちに賜わった慈愛による神の恵みの絶大な富を、きたるべき世々に示すためであった。 (aiōn )
Alyavombile n'diiki kuuti munsiki ghuno ghukwisaanoghile kukutusona uvumofu uvukome uvwa lusungu lwa mwene. Ikutusona usue iili kusilanija vuhugu vwa mwene mun'kate mwa Kilisite Yesu. (aiōn )
更にまた、万物の造り主である神の中に世々隠されていた奥義にあずかる務がどんなものであるかを、明らかに示すためである。 (aiōn )
Lunoghile kukuvamulika avaanhu vooni vwimila une vutavike vwa Nguluve ughwa kuvusyefu. Uvu vwe vitavike vuno vulyafisilue amaka minga ghano ghakiling'inie, nu Nguluve juno alyapelile ifiinu fyoni. (aiōn )
わたしたちの主キリスト・イエスにあって実現された神の永遠の目的にそうものである。 (aiōn )
Agha ghakale ghahumile kukila uvutavike vwa kuvusila na kusila vuno alyaghukwisikisie mun'kate mwa Kilisite u Yesu u Mutwa ghwitu. (aiōn )
教会により、また、キリスト・イエスによって、栄光が世々限りなくあるように、アァメン。 (aiōn )
kwamwene juula kuvisaghe lwimiko n'kate mu lukong'ano na mwa Kilisite Yesu ku fisina fyoni kusila na kusila. Ameni. (aiōn )
わたしたちの戦いは、血肉に対するものではなく、もろもろの支配と、権威と、やみの世の主権者、また天上にいる悪の霊に対する戦いである。 (aiōn )
Ulwakuva uvulugu vwiitu naje danda nhi nyama, looli vwe vwimila vwa vutua nu vutavulilua vwa mhepo nava temi va iisi ava vuhosi nhi ng'iisi, vwimila vwa lipepo ilya mu iisi. (aiōn )
わたしたちの父なる神に、栄光が世々限りなくあるように、アァメン。 (aiōn )
Lino kwa Nguluve Nhaata ghwitu vuve vwimike vuno navulikusila nakusila. Ameni. (aiōn )
その言の奥義は、代々にわたってこの世から隠されていたが、今や神の聖徒たちに明らかにされたのである。 (aiōn )
iji je kyang'haani jini jikafisime mu maka minga ni fisina fyoni. neke lino jifunulivue ku viti voni. (aiōn )
そして、彼らは主のみ顔とその力の栄光から退けられて、永遠の滅びに至る刑罰を受けるであろう。 (aiōnios )
Valapumuka muvutipulua uvwa kusila na kusila pano viva vabagulie nuve Mutwa nuvwimike uvwa ngufu saake. (aiōnios )
どうか、わたしたちの主イエス・キリストご自身と、わたしたちを愛し、恵みをもって永遠の慰めと確かな望みとを賜わるわたしたちの父なる神とが、 (aiōnios )
Lino, Mutwa ghwitu Yesu Kilisite umwene, nu Nguluve u Nhaata ghwitu juno alyatughanile ghwe ikutupela ulutengano uvwa kuvusila kusila nulukangasio ulunofu vwimila muvukalo vuno vukwisa kukila mufipelua, (aiōnios )
しかし、わたしがあわれみをこうむったのは、キリスト・イエスが、まずわたしに対して限りない寛容を示し、そして、わたしが今後、彼を信じて永遠のいのちを受ける者の模範となるためである。 (aiōnios )
kuuti, vwimila une ahufie ulugudo lwake lwooni. pe niive kighwani kuvano vilikumwitika na kukupila uvwumi uvwa kuvusila kisila. (aiōnios )
世々の支配者、不朽にして見えざる唯一の神に、世々限りなく、ほまれと栄光とがあるように、アァメン。 (aiōn )
liino uvwoghopua nu vuvaha vuli nu mwene ifighono fyoni, uNtwa un'sila kusila juno uvufue navukumwagha, kange naivoneka, uNguluve ghwe jujuo mwene Ameni. (aiōn )
信仰の戦いをりっぱに戦いぬいて、永遠のいのちを獲得しなさい。あなたは、そのために召され、多くの証人の前で、りっぱなあかしをしたのである。 (aiōnios )
ghimbagha kukum'bingilila uNguluve ndavule lutalamu ndaani, neke ukolelelaghe uvwumi uvwa kuvusila kusila, vuno ghwa ghwakemelilue pala panoghwalyitike pavolesi avinga. (aiōnios )
神はただひとり不死を保ち、近づきがたい光の中に住み、人間の中でだれも見た者がなく、見ることもできないかたである。ほまれと永遠の支配とが、神にあるように、アァメン。 (aiōnios )
ujuo ghwe juno uvufue navukam'bona, ikalile palumuli luno umuunhu nangaluvelelele. kange nakwale umuunhu juno amwaghile, nambe juno ndepoonu ikumwagha. uvwoghopua ni ngufu ali nafyo ifighono fyoni Ameni. (aiōnios )
この世で富んでいる者たちに、命じなさい。高慢にならず、たよりにならない富に望みをおかず、むしろ、わたしたちにすべての物を豊かに備えて楽しませて下さる神に、のぞみをおくように、 (aiōn )
vavuule avamofu valeke kukughinia, nambe kuhuviila uvumofu vwake uvwa muiisi iji, vuno vwa nsiki n'debe. looli vamhuvilaghe uNguluve juno ikutupeela iffinu fyoni muvukoola vwake, kuuti tufivombelaghe nu lukeelo. (aiōn )
神はわたしたちを救い、聖なる招きをもって召して下さったのであるが、それは、わたしたちのわざによるのではなく、神ご自身の計画に基き、また、永遠の昔にキリスト・イエスにあってわたしたちに賜わっていた恵み、 (aiōnios )
Gwhe Nguluve juno alyatupokile kange na pi hutukemelea ku lukemelo ulwitike. Nakavombile ndiki kuling`ana nhi mbombo siitu looli kuling`ana nhu lusungu nhi mbombo ja mweene jujuo. Alyatupelile iisi sooni mwa kilisile Yesu ye ghukyaale unsiki pitengula. (aiōnios )
それだから、わたしは選ばれた人たちのために、いっさいのことを耐え忍ぶのである。それは、彼らもキリスト・イエスによる救を受け、また、それと共に永遠の栄光を受けるためである。 (aiōnios )
Pauluo, nikuguda nhisii sooni vwimila vwa vaala vanno u Nguluve avasalwile, ulwakuti vope kange vupile uvupoki vunovulimwa kiliste Yesu palikimo nhu vwitike uvwa kusila nhakusila. (aiōnios )
デマスはこの世を愛し、わたしを捨ててテサロニケに行ってしまい、クレスケンスはガラテヤに、テトスはダルマテヤに行った。 (aiōn )
Ulwakuva u Dema anilekile. Ajighanile iisi ija liimo kange alutile kwa Thesalonike, khu kreseni alyalutile khu Galatia, kange u Tito alyalutile khu dalmatia. (aiōn )
主はわたしを、すべての悪のわざから助け出し、天にある御国に救い入れて下さるであろう。栄光が永遠から永遠にわたって主にあるように、アァメン。 (aiōn )
U Mtua ikunibusia khu mbombo sooni isa vuhosi kange nakukumka vwimila uvwa vutua vwamweene ughwa kukyanya. Uvwitiki vuve kwamweene kisila kusila na kusila. Ameni (aiōn )
偽りのない神が永遠の昔に約束された永遠のいのちの望みに基くのである。 (aiōnios )
valinuluhuvio ulwa vumi uvwa kisila na kusila vuno uNguluve alyalaghile kuhuma iisi ye jikyale kupelua umwene naijova uvudesi. (aiōnios )
そして、わたしたちを導き、不信心とこの世の情欲とを捨てて、慎み深く、正しく、信心深くこの世で生活し、 (aiōn )
lutukuvulanisia kukukala kwa kulolelela, nikyang'ani, namusila sino sa Nguluve mun'siki ughu. (aiōn )
これは、わたしたちが、キリストの恵みによって義とされ、永遠のいのちを望むことによって、御国をつぐ者となるためである。 (aiōnios )
akavombile ndikio neke kuti, tungave tuvalilue ikyang'ani kulusungu lwake. tuvisaghe vahangilanisi mukyang'ani vwa vwumi vwa kusila nakusila. (aiōnios )
彼がしばらくの間あなたから離れていたのは、あなたが彼をいつまでも留めておくためであったかも知れない。 (aiōnios )
pamo uNguluve akam'busisie uOnesimo kulyumue un'siki n'debe, neke pambele uuve nu mwene jaatu. kutengulila lino un'kami ghako ujuo nan'kami lwene, (aiōnios )
この終りの時には、御子によって、わたしたちに語られたのである。神は御子を万物の相続者と定め、また、御子によって、もろもろの世界を造られた。 (aiōn )
Looli mufighono ifi fino tulinafyope, uNguluve ajovile nusue vwimila u Mwana, juno akam'bikile kuva vuhaasi vwa fiinu fyoni, kukilila umwene alyapelile ilisi. (aiōn )
御子については、「神よ、あなたの御座は、世々限りなく続き、あなたの支配のつえは、公平のつえである。 (aiōn )
Looli ulwakuuti uMwana ijova, “Ikitengo kyako ikya vutua, Nguluve, kya kyavusila kusila. Ulukongoja lwa vutua vwako lwe lukongojo lwa vugholofu. (aiōn )
また、ほかの箇所でこう言われている、「あなたこそは、永遠に、メルキゼデクに等しい祭司である」。 (aiōn )
Lulivule ijova kange ikisala ikinge, “Uve ulin'tekesi ghwa kuvusila ulwakuti mukihwani kya Melkizeki.” (aiōn )
そして、全き者とされたので、彼に従順であるすべての人に対して、永遠の救の源となり、 (aiōnios )
Akakwilanila musila iji akavombeka ku vaanhu vooni juno ikumwitika vwimila vwa vwavuke uvwa kuvusila kusila, (aiōnios )
洗いごとについての教と按手、死人の復活と永遠のさばき、などの基本の教をくりかえし学ぶことをやめようではないか。 (aiōnios )
nambe ulwalo lwa mbulanisio sa lwofugho, napikuvavikila amavoko uvusyuke vwa vufue, nuvuhighi vwa kuvusila kusila. (aiōnios )
また、神の良きみ言葉と、きたるべき世の力とを味わった者たちが、 (aiōn )
kange vano vakavonjile uvunono vwa lisio lya Nguluve ni ngufu sa nsiki ghuno ghukwisa, (aiōn )
その幕の内に、イエスは、永遠にメルキゼデクに等しい大祭司として、わたしたちのためにさきがけとなって、はいられたのである。 (aiōn )
UYesu akingile pa kimenyule kilandavule umulongosi ghwitu, angavombeka kuva n'tekesi m'baha hadi kuvusila kusila pambele pa vutavike vwa Melkizedeki. (aiōn )
それについては、聖書に「あなたこそは、永遠に、メルキゼデクに等しい祭司である」とあかしされている。 (aiōn )
Lilno amalembi gha vwolesi vwimila umwene: “Uve ulintekesi kuvusila na kusila pambele pa kihwanikisio kya Melikizedeki.” (aiōn )
この人の場合は、次のような誓いをもってされたのである。すなわち、彼について、こう言われている、「主は誓われたが、心を変えることをされなかった。あなたこそは、永遠に祭司である」。 (aiōn )
Looli u Nguluve akatolile ikijigho unsiki ghuno akajovile vwimila u Yesu, Untwa ijighile nangabadilisie amasaghe gha mwene.' uve uli ntekesi kuvusila na kusile.” (aiōn )
しかし彼は、永遠にいますかたであるので、変らない祭司の務を持ちつづけておられるのである。 (aiōn )
Looli u lwakuva uYesu ikukala kuvusila nakusila, uvutekesi vwa mwene navubadilika. (aiōn )
律法は、弱さを身に負う人間を立てて大祭司とするが、律法の後にきた誓いの御言は、永遠に全うされた御子を立てて、大祭司としたのである。 (aiōn )
Kundaghilo ikuvasalula avaanhu ava votevote kuva vatekesi vavaha, looli ilisio lya lujigho lino likisile pmbele pa ndaghilo, akansalua u Mwana, juno akavombilue kuva nkwilanisi ghwa kuvusila kusila. (aiōn )
かつ、やぎと子牛との血によらず、ご自身の血によって、一度だけ聖所にはいられ、それによって永遠のあがないを全うされたのである。 (aiōnios )
Najilyale ku danda ja mhene nambe ngwada looli kudanda ja mwene jujuo kuuti u Kilisite ingile mukimenyule ikyimike fijo ng'haning'hani ku voni na na kukutuvonia uvupoki vwitu vwa kuvusila na kusila. (aiōnios )
永遠の聖霊によって、ご自身を傷なき者として神にささげられたキリストの血は、なおさら、わたしたちの良心をきよめて死んだわざを取り除き、生ける神に仕える者としないであろうか。 (aiōnios )
Nave kwekukila kyongo idanda ja Kilisite jino jikilila uMhepo wa kuvusila kusila alihumisie jujuo kisila mawaa kwa Nguluve, kusuka uludonyo lwitu kuhuma mu mbumbo sino sifuile kum'bombela uNguluve umwumi? (aiōnios )
それだから、キリストは新しい契約の仲保者なのである。それは、彼が初めの契約のもとで犯した罪過をあがなうために死なれた結果、召された者たちが、約束された永遠の国を受け継ぐためにほかならない。 (aiōnios )
Pauluo, uKilisite mitike ghwa agano imia ulu vwimila vwa vufue vuvalekile uvwavuke vooni vano va agano lya kwasia kuhuma muvuhihi vwa nyivi save, neke kuuti vooni vano vakemelilue nu Nguluve neke vupile ulifingo lwa vuhaasi vuvanave vwabkuvusila kusila. (aiōnios )
もしそうだとすれば、世の初めから、たびたび苦難を受けねばならなかったであろう。しかし事実、ご自身をいけにえとしてささげて罪を取り除くために、世の終りに、一度だけ現れたのである。 (aiōn )
ndavula anala jilyale lweli, nave jisava lasima kwa mwene kupumusivua kakinga kyongo kuvutengulilo vwa vwasio vwa iisi. Looli lino mala kamo kufika kuvusilo vwa maka ghano akasetulile kuvusiabinyivi kwa dhahibu yake mwenyewe. (aiōn )
信仰によって、わたしたちは、この世界が神の言葉で造られたのであり、したがって、見えるものは現れているものから出てきたのでないことを、悟るのである。 (aiōn )
Ku lwitiko tukagula kuuti iisi jilya pelilue kululaghilo lwa Nguluve, neke kuuti kila kino kivoneka nakikatendalue kuhumilanila ni finu fino fikale fivoneka. (aiōn )
イエス・キリストは、きのうも、きょうも、いつまでも変ることがない。 (aiōn )
UYesu Kilisite ghwe mwene pamihe, umusyughu, na kuvusila kusila. (aiōn )
永遠の契約の血による羊の大牧者、わたしたちの主イエスを、死人の中から引き上げられた平和の神が、 (aiōnios )
Lino uNguluve ghwa lutengano, juno akavaletile kange kuhuma kuvafue un'diimi um'baha ughwa Ng'oloo, Mutwa ghwitu Yesu, kudanda ja agano lya kuvusila kusila, (aiōnios )
イエス・キリストによって、みこころにかなうことをわたしたちにして下さり、あなたがたが御旨を行うために、すべての良きものを備えて下さるようにこい願う。栄光が、世々限りなく神にあるように、アァメン。 (aiōn )
Ikuvapela ingufu ku mbombo soni inofu kuvomba ulughano lwake, angavombe imbombo mun'kate mulyusue jino nofu ja kumunoghela pa maaso pa mwene, kukilila uYesu Kilisite, kwamwene vuve vwimike kuvusila na kusila. Ameni. (aiōn )
舌は火である。不義の世界である。舌は、わたしたちの器官の一つとしてそなえられたものであるが、全身を汚し、生存の車輪を燃やし、自らは地獄の火で焼かれる。 (Geenna )
Ulumili lwope mwoto, vumemile uvuvivi vuno vuli papinga ulumili kilungo kimo mufilungo fyoni ifya mbiili, niki lupelela umunhu ghwoni kuuva muhosi. lunanginie kunyanja uvwumi vyonivyoni vwa muunhu ku mwoto ghuno naghusila lusiku. (Geenna )
あなたがたが新たに生れたのは、朽ちる種からではなく、朽ちない種から、すなわち、神の変ることのない生ける御言によったのである。 (aiōn )
Muholilue vupia, nakwekuti kuholua kim'bili ghuno ghufua ulwene muholilue kuuva nu vwumi uvusila kusila, mungufu isalisio lya Nguluve ilyafighono fyoni. (aiōn )
しかし、主の言葉は、とこしえに残る」。これが、あなたがたに宣べ伝えられた御言葉である。 (aiōn )
looli ilisio lya Nguluve lijigha kisila kusila lusiku.” Ili lye lisio lino je mola jino jipulisivue kulyumue. (aiōn )
語る者は、神の御言を語る者にふさわしく語り、奉仕する者は、神から賜わる力による者にふさわしく奉仕すべきである。それは、すべてのことにおいてイエス・キリストによって、神があがめられるためである。栄光と力とが世々限りなく、彼にあるように、アァメン。 (aiōn )
U munhu juno ipulisia, amasio ghake ghavisaghe ndavule agha Nguluve, ghwope juno itanga avanhu, avatangaghe mungufu sino apelilua nu Nguluve, kuuti u Nguluve aghinisivuaghe mu soon vwimila u Yesu Kilisite. Uvuvaha ni ngufu fili nu mwenemwene fighono fyoni. Amen. (aiōn )
あなたがたをキリストにある永遠の栄光に招き入れて下さったあふるる恵みの神は、しばらくの苦しみの後、あなたがたをいやし、強め、力づけ、不動のものとして下さるであろう。 (aiōnios )
Neke kya mupumuike munsiki n'debe, u Nguluve ghwa vumofu vwoni, juno alyavakemelile mwingile muvuvaha vwake uvwauvwa kuvusila kusila mwa Kilisite, ikuvanosia nakuvapela ingufu. (aiōnios )
どうか、力が世々限りなく、神にあるように、アァメン。 (aiōn )
U Nguluve atemaghe ifighono fyoni. Amen. (aiōn )
こうして、わたしたちの主また救主イエス・キリストの永遠の国に入る恵みが、あなたがたに豊かに与えられるからである。 (aiōnios )
pe pano mukujikavila uvwinga vwa mulyango ghwa kwingilila muVutwa vwa kusila na kusila uvwa Mutwa nu mpoki ghwitu uYesu Kilisite. (aiōnios )
神は、罪を犯した御使たちを許しておかないで、彼らを下界におとしいれ、さばきの時まで暗やみの穴に閉じ込めておかれた。 (Tartaroō )
ulwakuva uNguluve naakavalekile avanya Mhepo vano vakasyetung'hiine pe akavatagha... neke vapinyue mu fipunyua kuhanga ikighono kya kuhighua kyande kivisile. (Tartaroō )
そして、わたしたちの主また救主イエス・キリストの恵みと知識とにおいて、ますます豊かになりなさい。栄光が、今も、また永遠の日に至るまでも、主にあるように、アァメン。 (aiōn )
pepano mukulaghe mu vumosi nu vumanyi vwa Mutwa nu m'poki ghitu uYesu Kilisite. kange uvwimike vuli nu mwene lino nifighono fyoni. (aiōn )
このいのちが現れたので、この永遠のいのちをわたしたちは見て、そのあかしをし、かつ、あなたがたに告げ知らせるのである。この永遠のいのちは、父と共にいましたが、今やわたしたちに現れたものである (aiōnios )
Na vula vwuumi vulyavombilue kutambulua pa vuelu, kange tuvwaghile, na kukuvwoleka, na kupulisia uvwumi uvwa kuvusila na kusila, vuno vuno vulyale kwa Nhaata neke vulyavombilue kutambulua kulyusue. (aiōnios )
世と世の欲とは過ぎ去る。しかし、神の御旨を行う者は、永遠にながらえる。 (aiōn )
Lisi palikimo nu vunoghelua vwake fikila. Looli umuunhu juno ivomba sino ikeela u Nguluve ujuo alivwumi uvwa kuvusila kusila. (aiōn )
これが、彼自らわたしたちに約束された約束であって、すなわち、永遠のいのちである。 (aiōnios )
Mu uluo tuva nu vwumi uvwa kuvusila kusila vuno u Kilisite alyatulaghile kukutupeela. (aiōnios )
あなたがたが知っているとおり、すべて兄弟を憎む者は人殺しであり、人殺しはすべて、そのうちに永遠のいのちをとどめてはいない。 (aiōnios )
Umuunhu ghwe ghwoni jula juno ikun'kalalila unyalukolo ghwa mwene m'budi. Mukagwile kuuti uvwumi uvwa kuvusila na kusila navukukala mun'kate mwa m'budi. (aiōnios )
そのあかしとは、神が永遠のいのちをわたしたちに賜わり、かつ、そのいのちが御子のうちにあるということである。 (aiōnios )
Uvwolesi vwe uvu — kuuti u Nguluve atupelile uvwumi vwa kuvusila nakusila, kange uvwumi uvu vulimun'kate mwa mwanake. (aiōnios )
これらのことをあなたがたに書きおくったのは、神の子の御名を信じるあなたがたに、永遠のいのちを持っていることを、悟らせるためである。 (aiōnios )
Nivalembile agha kuuti mukagule mulinuvwumi vwa kuvusila kusila — umue mwevano mukalyitike ilitavua lya mwana ghwa Nguluve. (aiōnios )
さらに、神の子がきて、真実なかたを知る知力をわたしたちに授けて下さったことも、知っている。そして、わたしたちは、真実なかたにおり、御子イエス・キリストにおるのである。このかたは真実な神であり、永遠のいのちである。 (aiōnios )
Looli tukagwile kuuti umwana ghwa Nguluve isile atupelile uvukagusi, kuuti tun'kagule umwene juno ghwa kyang'haani nakuuti tulimu'kate mwa mwene jujuo ughwa kyang'haani, kange umwanake u Yesu Kiliste. Ghwe Nguluve ughwa kyang'haani nhu vwumi uvwa kuvusila na kusila. (aiōnios )
それは、わたしたちのうちにあり、また永遠に共にあるべき真理によるのである。 (aiōn )
Tuvaghanile ulwakuva tuvakagwile mu lweli jino jpalikimo jilikukala n'kate jiitu palikimo nusue ifighono fyoni. (aiōn )
主は、自分たちの地位を守ろうとはせず、そのおるべき所を捨て去った御使たちを、大いなる日のさばきのために、永久にしばりつけたまま、暗やみの中に閉じ込めておかれた。 (aïdios )
Navanymhola vano navakalolelile uvwandilo vwave. neke vakaghaleka amakaja ghavo amanono uNguluve akavavikile mufipinywa fya kusila nakusila, mun'kate mung'isi, neke kuti ikighonovahighue ikighono kila. (aïdios )
ソドム、ゴモラも、まわりの町々も、同様であって、同じように淫行にふけり、不自然な肉欲に走ったので、永遠の火の刑罰を受け、人々の見せしめにされている。 (aiōnios )
Ndavule isodoma ni ni gomora namakaaja ghanoghakasyungwite ghano ghakakjingisie ghaghuo muvuhosi nakulutila ulunoghelua ulwakwanda. vakavinike hene kighwani kya vala vano vipumuka mulupumuko lwa mwoto ghuno naghusila nakusila. (aiōnios )
自分の恥をあわにして出す海の荒波、さまよう星である。彼らには、まっくらなやみが永久に用意されている。 (aiōn )
(parallel missing)
神の愛の中に自らを保ち、永遠のいのちを目あてとして、わたしたちの主イエス・キリストのあわれみを待ち望みなさい。 (aiōnios )
mujitunzaghe mulughano lwa nguluve napighula ulusungu lwa Mutwa ghwitu uYesu Kilisite fino akuvapela uvukafu uvwamaka ghoni. (aiōnios )
すなわち、わたしたちの救主なる唯一の神に、栄光、大能、力、権威が、わたしたちの主イエス・キリストによって、世々の初めにも、今も、また、世々限りなく、あるように、アァメン。 (aiōn )
kwa Nguluve mwene u'poki kukilila uYesu Kilisite uMutwa ghwitu, uvwimike vuve kwamwene. uvuvaha, uvuwesia ni ngufu kabla ja na lino na maka ghoni Ameni (aiōn )
わたしたちを、その父なる神のために、御国の民とし、祭司として下さったかたに、世々限りなく栄光と権力とがあるように、アァメン。 (aiōn )
atuvikile kuva vatua, vatekesi va Nguluve nu viise ghwa mwene - kwa mwene kuuva vwimike ni ngufu kisila na kusila. Ameni. (aiōn )
また、生きている者である。わたしは死んだことはあるが、見よ、世々限りなく生きている者である。そして、死と黄泉とのかぎを持っている。 (aiōn , Hadēs )
nejuno kwenile. Nilyafwille, lolagha, nikukala kusila kusila! Kange nilinaso ifungulo isa kuvufue na kuvulugu. (aiōn , Hadēs )
これらの生き物が、御座にいまし、かつ、世々限りなく生きておられるかたに、栄光とほまれとを帰し、また、感謝をささげている時、 (aiōn )
Amasiki ghooni ifipelua ifinya vwumi pano vakahumisie uvwimike, uvwoghopua na pikwoghopaua, naa pihongesia pavulongolo pajuno alikalile pakitengo ikio ikya vutua, umwene juno ikukala kisila na kusila jatu, (aiōn )
二十四人の長老は、御座にいますかたのみまえにひれ伏し、世々限りなく生きておられるかたを拝み、彼らの冠を御座のまえに、投げ出して言った、 (aiōn )
avaghogholo ifijigho fiivili na vaane vakafughime vavuo pavulongolo pa mwene pajuno akikalile ikitengo ikya vutua. Vakinamagha pasi pasjuno ikukala kisila na kusila jaatu na kutagha pasi ingeela sivanave pavulongolo pa kitengo ikya vutua vakatisagha, (aiōn )
またわたしは、天と地、地の下と海の中にあるすべての造られたもの、そして、それらの中にあるすべてのものの言う声を聞いた、「御座にいますかたと小羊とに、さんびと、ほまれと、栄光と、権力とが、世々限りなくあるように」。 (aiōn )
Nikapulika ikipelua kyooni kino kikapulilue kino kilyale kukyanya na mu iisi na pasi pa iisi napakyanya pa nyanja, kiila kiinu mmun'kate mu kyeene kiiti, “Kwamwene jula juno ikale pakyanya pa kitengo ikya vutua na kwamwana ng'olo, kuvisaghe lughinio, vwoghopua, vwimike ni ngufu isa kutema kuvusila nakusila.” (aiōn )
そこで見ていると、見よ、青白い馬が出てきた。そして、それに乗っている者の名は「死」と言い、それに黄泉が従っていた。彼らには、地の四分の一を支配する権威、および、つるぎと、ききんと、死と、地の獣らとによって人を殺す権威とが、与えられた。 (Hadēs )
Kange nikalola ifarasi inyalangi ija lipembo. Juno alya ngalile akatambuluagha ilitavua lya mwene vufue, na vulungu jikam'bingililagha. Valyapelilue uvutavulilua pakyanya pa iisi ikimenyule kya iisi, kubuda ni bamba, kunjala na kuvutamu, na kufikano fya mulisoli mun'kate mu iisi. (Hadēs )
「アァメン、さんび、栄光、知恵、感謝、ほまれ、力、勢いが、世々限りなく、われらの神にあるように、アァメン」。 (aiōn )
vakatisagha, “Ameni! Lughinio, vwimike, uvwakyag'haani, uluhongesio, vwoghopua, uvuvaghile nhi ngufu fivisaghe kwa Nguluve ghwitu kisila na kusila! Ameni (aiōn )
第五の御使が、ラッパを吹き鳴らした。するとわたしは、一つの星が天から地に落ちて来るのを見た。この星に、底知れぬ所の穴を開くかぎが与えられた。 (Abyssos )
Kange umunyamola ghwa vuhano akakuva ulukelema lwa mwene. Nilwa jaghile inondue kuhuma kukyanya jino jilyaghuile mu iisi. Inondue jikapelilue ifungulo sa mwina lino likalungime ku mwina ghusila vusililo. (Abyssos )
そして、この底知れぬ所の穴が開かれた。すると、その穴から煙が大きな炉の煙のように立ちのぼり、その穴の煙で、太陽も空気も暗くなった。 (Abyssos )
Alyadindwile u mwina ghuno naghudughile, nilyosi likatogha kukyanya likatavine kuhuman'kate mu lina heene lyoosi kuhuma mu mbembelo imbaha. Ilijuva nu vulanga filyahambuike fikava ng'iisi vwimila vwa lyosi lino lilyahumile ku mwina. (Abyssos )
彼らは、底知れぬ所の使を王にいただいており、その名をヘブル語でアバドンと言い、ギリシヤ語ではアポルオンと言う。 (Abyssos )
Valyale na ghope hwene n'tua pakyanya pa vanyamola ava mwina ilya kuvusila kusila. Ilitavua lya lyeene mu Kiebrania lye li Abadoni, na mukiyunani ilitavua lya mweene Appolioni. (Abyssos )
天とその中にあるもの、地とその中にあるもの、海とその中にあるものを造り、世々限りなく生きておられるかたをさして誓った、「もう時がない。 (aiōn )
nakukujigha kwajula juno ikukala kuvusila nakusila juno akapelilue kuvulanga ni fyoni fino mwefile, iisi ni finu fyoni fino mwefile, ninyanja ni finu fyoni fino mwefile: “Nakwekule kudila kange. (aiōn )
そして、彼らがそのあかしを終えると、底知れぬ所からのぼって来る獣が、彼らと戦って打ち勝ち、彼らを殺す。 (Abyssos )
Unsiki gjuno viliva vamalile uvwolesi vuvanave, kila ikikanu nikiila kino kihuma mumwina ghuno ghusila kuvusila ivomba uvulugu vuvanave. Ikuvalefia na kukuvabuda. (Abyssos )
第七の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、大きな声々が天に起って言った、「この世の国は、われらの主とそのキリストとの国となった。主は世々限りなく支配なさるであろう」。 (aiōn )
Kange umunyamola ghwa lekela lubale akatovile ulukelema lwa mwene, nilisio ilikome lilyajovile kukyanya na kuuti, “Untua ghwa iisi vwa vatua umitua ghwitu nu ghwa Kilisite ghwa mwene. Ilitema kuvusila nakusila.” (aiōn )
わたしは、もうひとりの御使が中空を飛ぶのを見た。彼は地に住む者、すなわち、あらゆる国民、部族、国語、民族に宣べ伝えるために、永遠の福音をたずさえてきて、 (aiōnios )
Nikamwaghile unyamola ujunge ijumba pa kate nakate pa vulanga, jujuo unyamola ughwa kukyanya unyamola unofu kupulisia vano vikukala mu iisi kukila ku kipelela, kisina, njoovele na vaanhu. (aiōnios )
その苦しみの煙は世々限りなく立ちのぼり、そして、獣とその像とを拝む者、また、だれでもその名の刻印を受けている者は、昼も夜も休みが得られない。 (aiōn )
Nilyosi lya vuvafi vuvanave likavuka kuluta kuvusila na kusila, navalyale nulupumo pamwisi na pakilo - vala vano vikufunya ku kikanu na kukihwaani kyake umuunhu ghweni juno alyupile ikivalilo ikya litavua lya mwene. (aiōn )
そして、四つの生き物の一つが、世々限りなく生きておられる神の激しい怒りの満ちた七つの金の鉢を、七人の御使に渡した。 (aiōn )
Jumo ughwa vala vano vumi vanne akahumia kuvanyamola lekela lubale ni bskuli lekela lubale isa sahabu sno silyamemile ilyojo lya Nguluve vano vikukala kusila na kusila. (aiōn )
あなたの見た獣は、昔はいたが、今はおらず、そして、やがて底知れぬ所から上ってきて、ついには滅びに至るものである。地に住む者のうち、世の初めからいのちの書に名をしるされていない者たちは、この獣が、昔はいたが今はおらず、やがて来るのを見て、驚きあやしむであろう。 (Abyssos )
Ing'anu jino ukajivwene pwejikale, nakwejili kange lino, looli jiling'anisie kuhuma mu lina linlo lisila vusililo. Kange jighendelelaghe kuvomba uvunangi. Kuvala vano vikukala mu iisi, vala vano amatavua gha vanave naghalembilue mukitabu ikya vwuumi kuhuma livikua ulwalo lwa iisi - vilidegha pano vikujivona ing'anu jino pwiili, kuuti na pe jiili lino, looli alipipi pikwisa. (Abyssos )
再び声があって、「ハレルヤ、彼女が焼かれる火の煙は、世々限りなく立ちのぼる」と言った。 (aiōn )
Ulwa vuviili vakaati, “Haleluya! Lyosi lylihuma kwa mwene kisila na kusila.” (aiōn )
しかし、獣は捕えられ、また、この獣の前でしるしを行って、獣の刻印を受けた者とその像を拝む者とを惑わしたにせ預言者も、獣と共に捕えられた。そして、この両者とも、生きながら、硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた。 (Limnē Pyr )
Ing'anu jikakolua nu m'bili ghwa jene ghwa vudesi juno akavombile ifidegho nuvutavulilua vwa mweene. Kufidegho ifi akavasyangile vala vano vakuupiile ikihwani kya ng'anu vano vakafughime ku kihwani kya mweene. Vooni va vili vakataghilue vajighe vwumi mulisumbi lya mwooto lino livikanikibiriti. (Limnē Pyr )
またわたしが見ていると、ひとりの御使が、底知れぬ所のかぎと大きな鎖とを手に持って、天から降りてきた。 (Abyssos )
Kange nikamwagha umunyamola ikwika kuhuma kukanya, akale ni fungulo ija mwino ghuno ghusila kusila na munyororo un'kome muluvoko lwa mwene. (Abyssos )
そして、底知れぬ所に投げ込み、入口を閉じてその上に封印し、千年の期間が終るまで、諸国民を惑わすことがないようにしておいた。その後、しばらくの間だけ解放されることになっていた。 (Abyssos )
Akan'taghile mulishimo ilisila vusililo, akalidinda napibika umuhuri pakyanya pa jene. Ulu lulyale anala ulwakuuti nangadenganiaghe avapanji kange amaka imbilima jimo pano ghisila. Ye sikilile apuo, vikumulekesia mwavuke un'siki n'debe. (Abyssos )
そして、彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄との池に投げ込まれた。そこには、獣もにせ預言者もいて、彼らは世々限りなく日夜、苦しめられるのである。 (aiōn , Limnē Pyr )
Setano, juno alyasyangile, mun'kate mulisumbi lino livika ikibiriti, muno ing'anhu nu m'biili ghwa vudesi vakataghilue. Vupumusivua pamwisi na pakilo kuvusila nakusila. (aiōn , Limnē Pyr )
海はその中にいる死人を出し、死も黄泉もその中にいる死人を出し、そして、おのおのそのしわざに応じて、さばきを受けた。 (Hadēs )
Inyanjabjikavahumia avafue vano vakale munkate mu jeene. Uvufue navafue vakavahumisie avafue vano vakale mun'kate mu jene, navafue vakahighilue kuling'ana nikila kino vakavombile. (Hadēs )
それから、死も黄泉も火の池に投げ込まれた。この火の池が第二の死である。 (Hadēs , Limnē Pyr )
Uvufue navafue vakataghua mun'kate muli sumbi lya mwooto. Uvu vwe vufue vwa vuvili - ilisumbi ilya mwooto. (Hadēs , Limnē Pyr )
このいのちの書に名がしるされていない者はみな、火の池に投げ込まれた。 (Limnē Pyr )
Nave ilitavua lya ghweeni nalikavonike lilembilue mun'kate mukitabu ikya vwumi, akataghilue mun'kate mulisumbi ilya mwooto. (Limnē Pyr )
しかし、おくびょうな者、信じない者、忌むべき者、人殺し、姦淫を行う者、まじないをする者、偶像を拝む者、すべて偽りを言う者には、火と硫黄の燃えている池が、彼らの受くべき報いである。これが第二の死である」。 (Limnē Pyr )
Looli ndavule uvwoghofi, vanonavikwitika, vano vikalasia, avabudi, avavwafu, avahavi, vano vikufunya ku fihwani, navadesi vooni, ikighavo kivanave kiva mulisumbi lya mwooto ughwa kibiriti ghuno ghunyanya. Uvuo vwe vufue vwa vuvili.” (Limnē Pyr )
夜は、もはやない。あかりも太陽の光も、いらない。主なる神が彼らを照し、そして、彼らは世々限りなく支配する。 (aiōn )
Napiliva nikilo kange; nambe napiliva nuvufumbue vwa lumuli lwa tala nambe lijuva ulwakuva u Mutwa Nguluve imulika muvanave. Vope vitema kuvusila nakusila. (aiōn )
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。〕 ()
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。〕 ()
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。 ()