< ネヘミヤ 記 5 >
1 さて、ここに民がその妻と共に、その兄弟であるユダヤ人に向かって大いに叫び訴えることがあった。
καὶ ἦν κραυγὴ τοῦ λαοῦ καὶ γυναικῶν αὐτῶν μεγάλη πρὸς τοὺς ἀδελφοὺς αὐτῶν τοὺς Ιουδαίους
2 すなわち、ある人々は言った、「われわれはむすこ娘と共に大ぜいです。われわれは穀物を得て、食べて生きていかなければなりません」。
καὶ ἦσάν τινες λέγοντες ἐν υἱοῖς ἡμῶν καὶ ἐν θυγατράσιν ἡμῶν ἡμεῖς πολλοί καὶ λημψόμεθα σῖτον καὶ φαγόμεθα καὶ ζησόμεθα
3 またある人々は言った、「われわれは飢えのために、穀物を得ようと田畑も、ぶどう畑も、家も抵当に入れています」。
καὶ εἰσίν τινες λέγοντες ἀγροὶ ἡμῶν καὶ ἀμπελῶνες ἡμῶν καὶ οἰκίαι ἡμῶν ἡμεῖς διεγγυῶμεν καὶ λημψόμεθα σῖτον καὶ φαγόμεθα
4 ある人々は言った、「われわれは王の税金のために、われわれの田畑およびぶどう畑をもって金を借りました。
καὶ εἰσίν τινες λέγοντες ἐδανεισάμεθα ἀργύριον εἰς φόρους τοῦ βασιλέως ἀγροὶ ἡμῶν καὶ ἀμπελῶνες ἡμῶν καὶ οἰκίαι ἡμῶν
5 現にわれわれの肉はわれわれの兄弟の肉に等しく、われわれの子供も彼らの子供に等しいのに、見よ、われわれはむすこ娘を人の奴隷とするようにしいられています。われわれの娘のうちには、すでに人の奴隷になった者もありますが、われわれの田畑も、ぶどう畑も他人のものになっているので、われわれにはどうする力もありません」。
καὶ νῦν ὡς σὰρξ ἀδελφῶν ἡμῶν σὰρξ ἡμῶν ὡς υἱοὶ αὐτῶν υἱοὶ ἡμῶν καὶ ἰδοὺ ἡμεῖς καταδυναστεύομεν τοὺς υἱοὺς ἡμῶν καὶ τὰς θυγατέρας ἡμῶν εἰς δούλους καὶ εἰσὶν ἀπὸ θυγατέρων ἡμῶν καταδυναστευόμεναι καὶ οὐκ ἔστιν δύναμις χειρῶν ἡμῶν καὶ ἀγροὶ ἡμῶν καὶ ἀμπελῶνες ἡμῶν τοῖς ἐντίμοις
6 わたしは彼らの叫びと、これらの言葉を聞いて大いに怒った。
καὶ ἐλυπήθην σφόδρα καθὼς ἤκουσα τὴν κραυγὴν αὐτῶν καὶ τοὺς λόγους τούτους
7 わたしはみずから考えたすえ、尊い人々およびつかさたちを責めて言った、「あなたがたはめいめいその兄弟から利息をとっている」。そしてわたしは彼らの事について大会を開き、
καὶ ἐβουλεύσατο καρδία μου ἐπ’ ἐμέ καὶ ἐμαχεσάμην πρὸς τοὺς ἐντίμους καὶ τοὺς ἄρχοντας καὶ εἶπα αὐτοῖς ἀπαιτήσει ἀνὴρ τὸν ἀδελφὸν αὐτοῦ ὑμεῖς ἀπαιτεῖτε καὶ ἔδωκα ἐπ’ αὐτοὺς ἐκκλησίαν μεγάλην
8 彼らに言った、「われわれは異邦人に売られたわれわれの兄弟ユダヤ人を、われわれの力にしたがってあがなった。しかるにあなたがたは自分の兄弟を売ろうとするのか。彼らはわれわれに売られるのか」。彼らは黙してひと言もいわなかった。
καὶ εἶπα αὐτοῖς ἡμεῖς κεκτήμεθα τοὺς ἀδελφοὺς ἡμῶν τοὺς Ιουδαίους τοὺς πωλουμένους τοῖς ἔθνεσιν ἐν ἑκουσίῳ ἡμῶν καὶ ὑμεῖς πωλεῖτε τοὺς ἀδελφοὺς ὑμῶν καὶ ἡσύχασαν καὶ οὐχ εὕροσαν λόγον
9 わたしはまた言った、「あなたがたのする事はよくない。あなたがたは、われわれの敵である異邦人のそしりをやめさせるために、われわれの神を恐れつつ事をなすべきではないか。
καὶ εἶπα οὐκ ἀγαθὸς ὁ λόγος ὃν ὑμεῖς ποιεῖτε οὐχ οὕτως ἐν φόβῳ θεοῦ ἡμῶν ἀπελεύσεσθε ἀπὸ ὀνειδισμοῦ τῶν ἐθνῶν τῶν ἐχθρῶν ἡμῶν
10 わたしもわたしの兄弟たちも、わたしのしもべたちも同じく金と穀物とを貸しているが、われわれはこの利息をやめよう。
καὶ οἱ ἀδελφοί μου καὶ οἱ γνωστοί μου καὶ ἐγὼ ἐθήκαμεν ἐν αὐτοῖς ἀργύριον καὶ σῖτον ἐγκαταλίπωμεν δὴ τὴν ἀπαίτησιν ταύτην
11 どうぞ、あなたがたは、きょうにも彼らの田畑、ぶどう畑、オリブ畑および家屋を彼らに返し、またあなたがたが彼らから取っていた金銭、穀物、ぶどう酒、油などの百分の一を返しなさい」。
ἐπιστρέψατε δὴ αὐτοῖς ὡς σήμερον ἀγροὺς αὐτῶν ἀμπελῶνας αὐτῶν ἐλαίας αὐτῶν καὶ οἰκίας αὐτῶν καὶ ἀπὸ τοῦ ἀργυρίου τὸν σῖτον καὶ τὸν οἶνον καὶ τὸ ἔλαιον ἐξενέγκατε αὐτοῖς
12 すると彼らは「われわれはそれを返します。彼らから何をも要求しません。あなたの言うようにします」と言った。そこでわたしは祭司たちを呼び、彼らにこの言葉のとおりに行うという誓いを立てさせた。
καὶ εἶπαν ἀποδώσομεν καὶ παρ’ αὐτῶν οὐ ζητήσομεν οὕτως ποιήσομεν καθὼς σὺ λέγεις καὶ ἐκάλεσα τοὺς ἱερεῖς καὶ ὥρκισα αὐτοὺς ποιῆσαι ὡς τὸ ῥῆμα τοῦτο
13 わたしはまたわたしのふところを打ち払って言った、「この約束を実行しない者を、どうぞ神がこのように打ち払って、その家およびその仕事を離れさせられるように。その人はこのように打ち払われてむなしくなるように」。会衆はみな「アァメン」と言って、主をさんびした。そして民はこの約束のとおりに行った。
καὶ τὴν ἀναβολήν μου ἐξετίναξα καὶ εἶπα οὕτως ἐκτινάξαι ὁ θεὸς πάντα ἄνδρα ὃς οὐ στήσει τὸν λόγον τοῦτον ἐκ τοῦ οἴκου αὐτοῦ καὶ ἐκ κόπου αὐτοῦ καὶ ἔσται οὕτως ἐκτετιναγμένος καὶ κενός καὶ εἶπεν πᾶσα ἡ ἐκκλησία αμην καὶ ᾔνεσαν τὸν κύριον καὶ ἐποίησεν ὁ λαὸς τὸ ῥῆμα τοῦτο
14 またわたしは、ユダの地の総督に任ぜられた時から、すなわちアルタシャスタ王の第二十年から第三十二年まで、十二年の間、わたしもわたしの兄弟たちも、総督としての手当てを受けなかった。
ἀπὸ τῆς ἡμέρας ἧς ἐνετείλατό μοι εἶναι εἰς ἄρχοντα αὐτῶν ἐν γῇ Ιουδα ἀπὸ ἔτους εἰκοστοῦ καὶ ἕως ἔτους τριακοστοῦ καὶ δευτέρου τῷ Αρθασασθα ἔτη δώδεκα ἐγὼ καὶ οἱ ἀδελφοί μου βίαν αὐτῶν οὐκ ἔφαγον
15 わたしより以前の総督らは民に重荷を負わせ、彼らから銀四十シケルのほかにパンとぶどう酒を取り、また彼らのしもべたちも民を圧迫した。しかしわたしは神を恐れるので、そのようなことはしなかった。
καὶ τὰς βίας τὰς πρώτας ἃς πρὸ ἐμοῦ ἐβάρυναν ἐπ’ αὐτοὺς καὶ ἐλάβοσαν παρ’ αὐτῶν ἐν ἄρτοις καὶ ἐν οἴνῳ ἔσχατον ἀργύριον δίδραχμα τεσσαράκοντα καὶ οἱ ἐκτετιναγμένοι αὐτῶν ἐξουσιάζονται ἐπὶ τὸν λαόν καὶ ἐγὼ οὐκ ἐποίησα οὕτως ἀπὸ προσώπου φόβου θεοῦ
16 わたしはかえって、この城壁の工事に身をゆだね、どんな土地をも買ったことはない。わたしのしもべたちは皆そこに集まって工事をした。
καὶ ἐν ἔργῳ τοῦ τείχους τούτων οὐκ ἐκράτησα ἀγρὸν οὐκ ἐκτησάμην καὶ πάντες οἱ συνηγμένοι ἐκεῖ ἐπὶ τὸ ἔργον
17 またわたしの食卓にはユダヤ人と、つかさたち百五十人もあり、そのほかに、われわれの周囲の異邦人のうちからきた人々もあった。
καὶ οἱ Ιουδαῖοι ἑκατὸν καὶ πεντήκοντα ἄνδρες καὶ οἱ ἐρχόμενοι πρὸς ἡμᾶς ἀπὸ τῶν ἐθνῶν τῶν κύκλῳ ἡμῶν ἐπὶ τράπεζάν μου
18 これがために一日に牛一頭、肥えた羊六頭を備え、また鶏をもわたしのために備え、十日ごとにたくさんのぶどう酒を備えたが、わたしはこの民の労役が重かったので、総督としての手当てを求めなかった。
καὶ ἦν γινόμενον εἰς ἡμέραν μίαν μόσχος εἷς καὶ πρόβατα ἓξ ἐκλεκτὰ καὶ χίμαρος ἐγίνοντό μοι καὶ ἀνὰ μέσον δέκα ἡμερῶν ἐν πᾶσιν οἶνος τῷ πλήθει καὶ σὺν τούτοις ἄρτους τῆς βίας οὐκ ἐζήτησα ὅτι βαρεῖα ἡ δουλεία ἐπὶ τὸν λαὸν τοῦτον
19 わが神よ、わたしがこの民のためにしたすべての事を覚えて、わたしをお恵みください。
μνήσθητί μου ὁ θεός εἰς ἀγαθὸν πάντα ὅσα ἐποίησα τῷ λαῷ τούτῳ