< マタイの福音書 22 >

1 イエスはまた、譬で彼らに語って言われた、
Et respondens Iesus, dixit iterum in parabolis eis, dicens:
2 「天国は、ひとりの王がその王子のために、婚宴を催すようなものである。
Simile factum est regnum cælorum homini regi, qui fecit nuptias filio suo.
3 王はその僕たちをつかわして、この婚宴に招かれていた人たちを呼ばせたが、その人たちはこようとはしなかった。
Et misit servos suos vocare invitatos ad nuptias, et nolebant venire.
4 そこでまた、ほかの僕たちをつかわして言った、『招かれた人たちに言いなさい。食事の用意ができました。牛も肥えた獣もほふられて、すべての用意ができました。さあ、婚宴においでください』。
Iterum misit alios servos, dicens: Dicite invitatis: Ecce prandium meum paravi, tauri mei, et altilia occisa sunt, et omnia parata: venite ad nuptias.
5 しかし、彼らは知らぬ顔をして、ひとりは自分の畑に、ひとりは自分の商売に出て行き、
Illi autem neglexerunt: et abierunt, alius in villam suam, alius vero ad negotiationem suam:
6 またほかの人々は、この僕たちをつかまえて侮辱を加えた上、殺してしまった。
reliqui vero tenuerunt servos eius, et contumeliis affectos occiderunt.
7 そこで王は立腹し、軍隊を送ってそれらの人殺しどもを滅ぼし、その町を焼き払った。
Rex autem cum audisset, iratus est: et missis exercitibus suis, perdidit homicidas illos, et civitatem illorum succendit.
8 それから僕たちに言った、『婚宴の用意はできているが、招かれていたのは、ふさわしくない人々であった。
Tunc ait servis suis: Nuptiæ quidem paratæ sunt, sed qui invitati erant, non fuerunt digni.
9 だから、町の大通りに出て行って、出会った人はだれでも婚宴に連れてきなさい』。
Ite ergo ad exitus viarum, et quoscumque inveneritis, vocate ad nuptias.
10 そこで、僕たちは道に出て行って、出会う人は、悪人でも善人でもみな集めてきたので、婚宴の席は客でいっぱいになった。
Et egressi servi eius in vias, congregaverunt omnes, quos invenerunt, malos et bonos: et impletæ sunt nuptiæ discumbentium.
11 王は客を迎えようとしてはいってきたが、そこに礼服をつけていないひとりの人を見て、
Intravit autem rex ut viderent discumbentes, et vidit ibi hominem non vestitum veste nuptiali.
12 彼に言った、『友よ、どうしてあなたは礼服をつけないで、ここにはいってきたのですか』。しかし、彼は黙っていた。
Et ait illi: Amice, quomodo huc intrasti non habens vestem nuptialem? At ille obmutuit.
13 そこで、王はそばの者たちに言った、『この者の手足をしばって、外の暗やみにほうり出せ。そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう』。
Tunc dicit rex ministris: Ligatis manibus, et pedibus eius, mittite eum in tenebras exteriores: ibi erit fletus, et stridor dentium.
14 招かれる者は多いが、選ばれる者は少ない」。
Multi enim sunt vocati, pauci vero electi.
15 そのときパリサイ人たちがきて、どうかしてイエスを言葉のわなにかけようと、相談をした。
Tunc abeuntes Pharisæi, consilium inierunt ut caperent eum in sermone.
16 そして、彼らの弟子を、ヘロデ党の者たちと共に、イエスのもとにつかわして言わせた、「先生、わたしたちはあなたが真実なかたであって、真理に基いて神の道を教え、また、人に分け隔てをしないで、だれをもはばかられないことを知っています。
Et mittunt ei discipulos suos cum Herodianis dicentes: Magister, scimus quia verax es, et viam Dei in veritate doces, et non est tibi cura de aliquo: non enim respicis personam hominum:
17 それで、あなたはどう思われますか、答えてください。カイザルに税金を納めてよいでしょうか、いけないでしょうか」。
dic ergo nobis quid tibi videtur? licet censum dare Cæsari, an non?
18 イエスは彼らの悪意を知って言われた、「偽善者たちよ、なぜわたしをためそうとするのか。
Cognita autem Iesus nequitia eorum, ait: Quid me tentatis hypocritæ?
19 税に納める貨幣を見せなさい」。彼らはデナリ一つを持ってきた。
Ostendite mihi numisma census. At illi obtulerunt ei denarium.
20 そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号か」。
Et ait illis Iesus: Cuius est imago hæc, et superscriptio?
21 彼らは「カイザルのです」と答えた。するとイエスは言われた、「それでは、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。
Dicunt ei: Cæsaris. Tunc ait illis: Reddite ergo quæ sunt Cæsaris, Cæsari: et quæ sunt Dei, Deo.
22 彼らはこれを聞いて驚嘆し、イエスを残して立ち去った。
Et audientes mirati sunt, et relicto eo abierunt.
23 復活ということはないと主張していたサドカイ人たちが、その日、イエスのもとにきて質問した、
In illo die accesserunt ad eum Sadducæi, qui dicunt non esse resurrectionem: et interrogaverunt eum,
24 「先生、モーセはこう言っています、『もし、ある人が子がなくて死んだなら、その弟は兄の妻をめとって、兄のために子をもうけねばならない』。
dicentes: Magister, Moyses dixit: Si quis mortuus fuerit non habens filium, ut ducat frater eius uxorem illius, et suscitet semen fratri suo.
25 さて、わたしたちのところに七人の兄弟がありました。長男は妻をめとったが死んでしまい、そして子がなかったので、その妻を弟に残しました。
Erant autem apud nos septem fratres: et primus, uxore ducta, defunctus est: et non habens semen, reliquit uxorem suam fratri suo.
26 次男も三男も、ついに七人とも同じことになりました。
Similiter secundus, et tertius usque ad septimum.
27 最後に、その女も死にました。
Novissime autem omnium et mulier defuncta est.
28 すると復活の時には、この女は、七人のうちだれの妻なのでしょうか。みんながこの女を妻にしたのですが」。
In resurrectione ergo cuius erit de septem uxor? omnes enim habuerunt eam.
29 イエスは答えて言われた、「あなたがたは聖書も神の力も知らないから、思い違いをしている。
Respondens autem Iesus, ait illis: Erratis nescientes Scripturas, neque virtutem Dei.
30 復活の時には、彼らはめとったり、とついだりすることはない。彼らは天にいる御使のようなものである。
In resurrectione enim neque nubent, neque nubentur: sed erunt sicut Angeli Dei in cælo.
31 また、死人の復活については、神があなたがたに言われた言葉を読んだことがないのか。
De resurrectione autem mortuorum non legistis quod dictum est a Deo dicente vobis:
32 『わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である』と書いてある。神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神である」。
Ego sum Deus Abraham, et Deus Isaac, et Deus Iacob? Non est Deus mortuorum, sed viventium.
33 群衆はこれを聞いて、イエスの教に驚いた。
Et audientes turbæ, mirabantur in doctrina eius.
34 さて、パリサイ人たちは、イエスがサドカイ人たちを言いこめられたと聞いて、一緒に集まった。
Pharisæi autem audientes quod silentium imposuisset Sadducæis, convenerunt in unum:
35 そして彼らの中のひとりの律法学者が、イエスをためそうとして質問した、
et interrogavit eum unus ex eis legis doctor, tentans eum:
36 「先生、律法の中で、どのいましめがいちばん大切なのですか」。
Magister, quod est mandatum magnum in lege?
37 イエスは言われた、「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。
Ait illi Iesus: Diliges Dominum Deum tuum ex toto corde tuo, et in tota anima tua, et in tota mente tua.
38 これがいちばん大切な、第一のいましめである。
Hoc est maximum, et primum mandatum.
39 第二もこれと同様である、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。
Secundum autem simile est huic: Diliges proximum tuum, sicut teipsum.
40 これらの二つのいましめに、律法全体と預言者とが、かかっている」。
In his duobus mandatis universa lex pendet, et prophetæ.
41 パリサイ人たちが集まっていたとき、イエスは彼らにお尋ねになった、
Congregatis autem Pharisæis, interrogavit eos Iesus,
42 「あなたがたはキリストをどう思うか。だれの子なのか」。彼らは「ダビデの子です」と答えた。
dicens: Quid vobis videtur de Christo? cuius filius est? Dicunt ei: David.
43 イエスは言われた、「それではどうして、ダビデが御霊に感じてキリストを主と呼んでいるのか。
Ait illis: Quomodo ergo David in Spiritu vocat eum Dominum, dicens:
44 すなわち『主はわが主に仰せになった、あなたの敵をあなたの足もとに置くときまでは、わたしの右に座していなさい』。
Dixit Dominus Domino meo: sede a dextris meis, donec ponam inimicos tuos scabellum pedum tuorum?
45 このように、ダビデ自身がキリストを主と呼んでいるなら、キリストはどうしてダビデの子であろうか」。
Si ergo David vocat eum Dominum, quomodo filius eius est?
46 イエスにひと言でも答えうる者は、なかったし、その日からもはや、進んでイエスに質問する者も、いなくなった。
Et nemo poterat ei respondere verbum: neque ausus fuit quisquam ex illa die eum amplius interrogare.

< マタイの福音書 22 >