< マタイの福音書 20 >

1 天国は、ある家の主人が、自分のぶどう園に労働者を雇うために、夜が明けると同時に、出かけて行くようなものである。
“For the kingdom of heaven is like a landowner who went out early in the morning to hire workers for his vineyard.
2 彼は労働者たちと、一日一デナリの約束をして、彼らをぶどう園に送った。
He agreed to pay them a denarius for the day and sent them into his vineyard.
3 それから九時ごろに出て行って、他の人々が市場で何もせずに立っているのを見た。
About the third hour he went out and saw others standing in the marketplace doing nothing.
4 そして、その人たちに言った、『あなたがたも、ぶどう園に行きなさい。相当な賃銀を払うから』。
‘You also go into my vineyard,’ he said, ‘and I will pay you whatever is right.’
5 そこで、彼らは出かけて行った。主人はまた、十二時ごろと三時ごろとに出て行って、同じようにした。
So they went. He went out again about the sixth hour and the ninth hour and did the same thing.
6 五時ごろまた出て行くと、まだ立っている人々を見たので、彼らに言った、『なぜ、何もしないで、一日中ここに立っていたのか』。
About the eleventh hour he went out and found still others standing around. ‘Why have you been standing here all day long doing nothing?’ he asked.
7 彼らが『だれもわたしたちを雇ってくれませんから』と答えたので、その人々に言った、『あなたがたも、ぶどう園に行きなさい』。
‘Because no one has hired us,’ they answered. So he told them, ‘You also go into my vineyard.’
8 さて、夕方になって、ぶどう園の主人は管理人に言った、『労働者たちを呼びなさい。そして、最後にきた人々からはじめて順々に最初にきた人々にわたるように、賃銀を払ってやりなさい』。
When evening came, the owner of the vineyard said to his foreman, ‘Call the workers and pay them their wages, starting with the last ones hired and moving on to the first.’
9 そこで、五時ごろに雇われた人々がきて、それぞれ一デナリずつもらった。
The workers who were hired about the eleventh hour came and each received a denarius.
10 ところが、最初の人々がきて、もっと多くもらえるだろうと思っていたのに、彼らも一デナリずつもらっただけであった。
So when the original workers came, they assumed they would receive more. But each of them also received a denarius.
11 もらったとき、家の主人にむかって不平をもらして
On receiving their pay, they began to grumble against the landowner.
12 言った、『この最後の者たちは一時間しか働かなかったのに、あなたは一日じゅう、労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じ扱いをなさいました』。
‘These men who were hired last worked only one hour,’ they said, ‘and you have made them equal to us who have borne the burden and the scorching heat of the day.’
13 そこで彼はそのひとりに答えて言った、『友よ、わたしはあなたに対して不正をしてはいない。あなたはわたしと一デナリの約束をしたではないか。
But he answered one of them, ‘Friend, I am not being unfair to you. Did you not agree with me on one denarius?
14 自分の賃銀をもらって行きなさい。わたしは、この最後の者にもあなたと同様に払ってやりたいのだ。
Take your pay and go. I want to give this last man the same as I gave you.
15 自分の物を自分がしたいようにするのは、当りまえではないか。それともわたしが気前よくしているので、ねたましく思うのか』。
Do I not have the right to do as I please with what is mine? Or are you envious because I am generous?’
16 このように、あとの者は先になり、先の者はあとになるであろう」。
So the last will be first, and the first will be last.”
17 さて、イエスはエルサレムへ上るとき、十二弟子をひそかに呼びよせ、その途中で彼らに言われた、
As Jesus was going up to Jerusalem, He took the twelve disciples aside and said,
18 「見よ、わたしたちはエルサレムへ上って行くが、人の子は祭司長、律法学者たちの手に渡されるであろう。彼らは彼に死刑を宣告し、
“Look, we are going up to Jerusalem, and the Son of Man will be delivered over to the chief priests and scribes. They will condemn Him to death
19 そして彼をあざけり、むち打ち、十字架につけさせるために、異邦人に引きわたすであろう。そして彼は三日目によみがえるであろう」。
and will deliver Him over to the Gentiles to be mocked and flogged and crucified. And on the third day He will be raised to life.”
20 そのとき、ゼベダイの子らの母が、その子らと一緒にイエスのもとにきてひざまずき、何事かをお願いした。
Then the mother of Zebedee’s sons came to Jesus with her sons and knelt down to make a request of Him.
21 そこでイエスは彼女に言われた、「何をしてほしいのか」。彼女は言った、「わたしのこのふたりのむすこが、あなたの御国で、ひとりはあなたの右に、ひとりは左にすわれるように、お言葉をください」。
“What do you want?” He inquired. She answered, “Declare that in Your kingdom one of these two sons of mine may sit at Your right hand, and the other at Your left.”
22 イエスは答えて言われた、「あなたがたは、自分が何を求めているのか、わかっていない。わたしの飲もうとしている杯を飲むことができるか」。彼らは「できます」と答えた。
“You do not know what you are asking,” Jesus replied. “Can you drink the cup I am going to drink?” “We can,” the brothers answered.
23 イエスは彼らに言われた、「確かに、あなたがたはわたしの杯を飲むことになろう。しかし、わたしの右、左にすわらせることは、わたしのすることではなく、わたしの父によって備えられている人々だけに許されることである」。
“You will indeed drink My cup,” Jesus said. “But to sit at My right or left is not Mine to grant. These seats belong to those for whom My Father has prepared them.”
24 十人の者はこれを聞いて、このふたりの兄弟たちのことで憤慨した。
When the ten heard about this, they were indignant with the two brothers.
25 そこで、イエスは彼らを呼び寄せて言われた、「あなたがたの知っているとおり、異邦人の支配者たちはその民を治め、また偉い人たちは、その民の上に権力をふるっている。
But Jesus called them aside and said, “You know that the rulers of the Gentiles lord it over them, and their superiors exercise authority over them.
26 あなたがたの間ではそうであってはならない。かえって、あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、仕える人となり、
It shall not be this way among you. Instead, whoever wants to become great among you must be your servant,
27 あなたがたの間でかしらになりたいと思う者は、僕とならねばならない。
and whoever wants to be first among you must be your slave—
28 それは、人の子がきたのも、仕えられるためではなく、仕えるためであり、また多くの人のあがないとして、自分の命を与えるためであるのと、ちょうど同じである」。
just as the Son of Man did not come to be served, but to serve, and to give His life as a ransom for many.”
29 それから、彼らがエリコを出て行ったとき、大ぜいの群衆がイエスに従ってきた。
As they were leaving Jericho, a large crowd followed Him.
30 すると、ふたりの盲人が道ばたにすわっていたが、イエスがとおって行かれると聞いて、叫んで言った、「主よ、ダビデの子よ、わたしたちをあわれんで下さい」。
And there were two blind men sitting beside the road. When they heard that Jesus was passing by, they cried out, “Lord, Son of David, have mercy on us!”
31 群衆は彼らをしかって黙らせようとしたが、彼らはますます叫びつづけて言った、「主よ、ダビデの子よ、わたしたちをあわれんで下さい」。
The crowd admonished them to be silent, but they cried out all the louder, “Lord, Son of David, have mercy on us!”
32 イエスは立ちどまり、彼らを呼んで言われた、「わたしに何をしてほしいのか」。
Jesus stopped and called them. “What do you want Me to do for you?” He asked.
33 彼らは言った、「主よ、目をあけていただくことです」。
“Lord,” they answered, “let our eyes be opened.”
34 イエスは深くあわれんで、彼らの目にさわられた。すると彼らは、たちまち見えるようになり、イエスに従って行った。
Moved with compassion, Jesus touched their eyes, and at once they received their sight and followed Him.

< マタイの福音書 20 >