< マタイの福音書 16 >
1 パリサイ人とサドカイ人とが近寄ってきて、イエスを試み、天からのしるしを見せてもらいたいと言った。
Da koro bi, Farisifo ne Sadukifo baa Yesu nkyɛn bɛsɔɔ no hwɛɛ wɔ frɛ a ɔfrɛ ne ho sɛ Onyankopɔn Ba no ho. Wɔka kyerɛɛ no se ɔnyɛ nsɛnkyerɛnne bi a efi ɔsoro nkyerɛ wɔn.
2 イエスは彼らに言われた、「あなたがたは夕方になると、『空がまっかだから、晴だ』と言い、
Yesu buaa wɔn se, “Munim wim nsakrae ho nkyerɛase. Sɛ owia rekɔtɔ, na wim yɛ kɔkɔɔ a, moka se ɔkyena wim bɛtew.
3 また明け方には『空が曇ってまっかだから、きょうは荒れだ』と言う。あなたがたは空の模様を見分けることを知りながら、時のしるしを見分けることができないのか。
Sɛ edu anɔpa na wim yɛ kɔɔ a, moka se wim rentew da mu no nyinaa. Nanso muntumi nkyerɛ mmere mu nsɛnkyerɛnne no ase.
4 邪悪で不義な時代は、しるしを求める。しかし、ヨナのしるしのほかには、なんのしるしも与えられないであろう」。そして、イエスは彼らをあとに残して立ち去られた。
Saa ɔman nnebɔneyɛfo a wonnye hwee nni yi hwehwɛ sɛ wobehu ɔsoro nsɛnkyerɛnne bi, nanso wɔrenhu nsɛnkyerɛnne foforo biara ka anwonwade a woyi kyerɛɛ Yona no ho.” Yesu kaa saa wiee no, ogyaw wɔn hɔ kɔe.
5 弟子たちは向こう岸に行ったが、パンを持って来るのを忘れていた。
Asuafo no twa kɔɔ asuogya nohɔ no, wɔkae se anka ɛsɛ sɛ wɔfa aduan.
6 そこでイエスは言われた、「パリサイ人とサドカイ人とのパン種を、よくよく警戒せよ」。
Yesu ka kyerɛɛ wɔn se, “Monhwɛ mo ho so yiye wɔ Farisifo ne Sadukifo nyaatwom a ɛte sɛ mmɔkaw no ho.”
7 弟子たちは、これは自分たちがパンを持ってこなかったためであろうと言って、互に論じ合った。
Asuafo no susuw sɛ gyama wonkura aduan biara no nti na Yesu kaa saa.
8 イエスはそれと知って言われた、「信仰の薄い者たちよ、なぜパンがないからだと互に論じ合っているのか。
Yesu huu nea wodwinnwen no, ɔka kyerɛɛ wɔn se, “Mo a mo gyidi sua! Adɛn na ɛhaw mo sɛ moamfa aduan?
9 まだわからないのか。覚えていないのか。五つのパンを五千人に分けたとき、幾かご拾ったか。
Enti ebesi nnɛ monte ase ana? Mo werɛ afi brodo anum a mibubuu mu maa nnipa mpem anum no ne ase mporoporowa kɛntɛn a ɛkae no?
10 また、七つのパンを四千人に分けたとき、幾かご拾ったか。
Mo werɛ asan afi brodo ason a mede maa nnipa mpem anan ne nea ɛkae no?
11 わたしが言ったのは、パンについてではないことを、どうして悟らないのか。ただ、パリサイ人とサドカイ人とのパン種を警戒しなさい」。
Adɛn nti na modwene sɛ aduan ho asɛm na mereka akyerɛ mo? Meresan aka bio sɛ, ‘Monhwɛ mo ho yiye wɔ Farisifo ne Sadukifo mmɔkaw ho.’”
12 そのとき彼らは、イエスが警戒せよと言われたのは、パン種のことではなく、パリサイ人とサドカイ人との教のことであると悟った。
Afei asuafo no tee nea ɔkae no ase sɛ, Farisifo ne Sadukifo mmɔkaw ho asɛm a ɔreka akyerɛ no yɛ Farisifo ne Sadukifo nkyerɛkyerɛ bɔne bi no ho asɛm na ɔreka.
13 イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。
Bere a Yesu baa Kaesarea Filipi fam no, obisaa nʼasuafo no se “Nnipa ka se Onipa Ba no ne hena?”
14 彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。
Wobuaa no se, “Ebinom se wone Yohane Osuboni. Ebinom nso se Elia. Afoforo nso se wone Yeremia anaa adiyifo no mu baako.”
15 そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。
Afei Yesu bisaa wɔn se “Na mo nso, muse mene hena?”
16 シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。
Simon Petro buaa no se, “Wone Kristo no, Onyankopɔn Teasefo no Ba no!”
17 すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。
Yesu ka kyerɛɛ no se, “Nhyira ne wo, Yona ba Simon. Efisɛ ɛnyɛ onipa na oyii eyi kyerɛɛ wo, na mmom ɛyɛ mʼAgya a ɔwɔ ɔsoro no.
18 そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。 (Hadēs )
Wone Petro, Ɔbotan, na ɔbotan yi so na mede mʼasafo besi, na tumi a ɛwɔ ɔbonsam gya mu no rentumi mmubu no da. (Hadēs )
19 わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。
Mede Ɔsoro Ahenni no safe bɛma wo, na ɔpon biara a wobɛto mu wɔ asase so no, wɔbɛto mu wɔ ɔsoro; na ɔpon biara a wubebue wɔ asase so no, wobebue wɔ ɔsoro!”
20 そのとき、イエスは、自分がキリストであることをだれにも言ってはいけないと、弟子たちを戒められた。
Afei Yesu bɔɔ nʼasuafo no ano se wɔnnka nkyerɛ obiara sɛ ɔno ne Agyenkwa no.
21 この時から、イエス・キリストは、自分が必ずエルサレムに行き、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして三日目によみがえるべきことを、弟子たちに示しはじめられた。
Efi saa bere no, Yesu fii ase kyerɛkyerɛɛ ɔkɔ a ɔbɛkɔ Yerusalem, ne amane a obehu wɔ Yudafo mpanyin, asɔfo mpanyin ne kyerɛwfo ne akyerɛkyerɛfo no nsam na wɔakum no, na nnansa so no wanyan no mu pefee kyerɛɛ nʼasuafo no.
22 すると、ペテロはイエスをわきへ引き寄せて、いさめはじめ、「主よ、とんでもないことです。そんなことがあるはずはございません」と言った。
Petro frɛɛ Yesu kɔɔ nkyɛn na ɔkaa nʼanim se, “Adɛn nti na woka asɛm a ɛte saa! Onyame mpa ngu! Nea woreka yi remma wo so da!”
23 イエスは振り向いて、ペテロに言われた、「サタンよ、引きさがれ。わたしの邪魔をする者だ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている」。
Yesu dan ne ho kaa Petro anim se, “Ɔbonsam, fi me so! Woyɛ hintidua kɛse ma me. Wudwen nnipa adwene na ɛnyɛ Onyankopɔn de.”
24 それからイエスは弟子たちに言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい。
Yesu ka kyerɛɛ nʼasuafo no se, “Sɛ obi pɛ sɛ odi mʼakyi a, ɔmpa ne ho akyi, na ɔmma nʼasennua so, na onni mʼakyi.
25 自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのために自分の命を失う者は、それを見いだすであろう。
Na obiara a ɔpɛ sɛ ogye ne kra nkwa no, ebefi ne nsa, na obiara a me nti, ne kra befi ne nsa no, ne nsa bɛsan aka.
26 たとい人が全世界をもうけても、自分の命を損したら、なんの得になろうか。また、人はどんな代価を払って、その命を買いもどすことができようか。
Na sɛ onipa nya wiase yi mu nneɛma nyinaa na ɔhwere ne kra a, mfaso bɛn na obenya? Dɛn na onipa betumi de asi ne kra anan mu?
27 人の子は父の栄光のうちに、御使たちを従えて来るが、その時には、実際のおこないに応じて、それぞれに報いるであろう。
Na me, Onipa Ba no, mɛba wɔ mʼagya anuonyam mu a mʼabɔfo ka me ho na mabebu obiara nneyɛe ho atɛn.
28 よく聞いておくがよい、人の子が御国の力をもって来るのを見るまでは、死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。
“Nokware mise mo sɛ: Mo mu bi renwu kosi sɛ mubehu Onipa Ba no sɛ ɔreba nʼahenni mu.”