< マタイの福音書 14 >
1 そのころ、領主ヘロデはイエスのうわさを聞いて、
tadAnIM rAjA herod yIzo ryazaH zrutvA nijadAseyAn jagAd,
2 家来に言った、「あれはバプテスマのヨハネだ。死人の中からよみがえったのだ。それで、あのような力が彼のうちに働いているのだ」。
eSa majjayitA yohan, pramitebhayastasyotthAnAt tenetthamadbhutaM karmma prakAzyate|
3 というのは、ヘロデは先に、自分の兄弟ピリポの妻ヘロデヤのことで、ヨハネを捕えて縛り、獄に入れていた。
purA herod nijabhrAtu: philipo jAyAyA herodIyAyA anurodhAd yohanaM dhArayitvA baddhA kArAyAM sthApitavAn|
4 すなわち、ヨハネはヘロデに、「その女をめとるのは、よろしくない」と言ったからである。
yato yohan uktavAn, etsayAH saMgraho bhavato nocitaH|
5 そこでヘロデはヨハネを殺そうと思ったが、群衆を恐れた。彼らがヨハネを預言者と認めていたからである。
tasmAt nRpatistaM hantumicchannapi lokebhyo vibhayAJcakAra; yataH sarvve yohanaM bhaviSyadvAdinaM menire|
6 さてヘロデの誕生日の祝に、ヘロデヤの娘がその席上で舞をまい、ヘロデを喜ばせたので、
kintu herodo janmAhIyamaha upasthite herodIyAyA duhitA teSAM samakSaM nRtitvA herodamaprINyat|
7 彼女の願うものは、なんでも与えようと、彼は誓って約束までした。
tasmAt bhUpatiH zapathaM kurvvan iti pratyajJAsIt, tvayA yad yAcyate, tadevAhaM dAsyAmi|
8 すると彼女は母にそそのかされて、「バプテスマのヨハネの首を盆に載せて、ここに持ってきていただきとうございます」と言った。
sA kumArI svIyamAtuH zikSAM labdhA babhASe, majjayituryohana uttamAGgaM bhAjane samAnIya mahyaM vizrANaya|
9 王は困ったが、いったん誓ったのと、また列座の人たちの手前、それを与えるように命じ、
tato rAjA zuzoca, kintu bhojanAyopavizatAM saGginAM svakRtazapathasya cAnurodhAt tat pradAtuma Adideza|
10 人をつかわして、獄中でヨハネの首を切らせた。
pazcAt kArAM prati naraM prahitya yohana uttamAGgaM chittvA
11 その首は盆に載せて運ばれ、少女にわたされ、少女はそれを母のところに持って行った。
tat bhAjana AnAyya tasyai kumAryyai vyazrANayat, tataH sA svajananyAH samIpaM tanninAya|
12 それから、ヨハネの弟子たちがきて、死体を引き取って葬った。そして、イエスのところに行って報告した。
pazcAt yohanaH ziSyA Agatya kAyaM nItvA zmazAne sthApayAmAsustato yIzoH sannidhiM vrajitvA tadvArttAM babhASire|
13 イエスはこのことを聞くと、舟に乗ってそこを去り、自分ひとりで寂しい所へ行かれた。しかし、群衆はそれと聞いて、町々から徒歩であとを追ってきた。
anantaraM yIzuriti nizabhya nAvA nirjanasthAnam ekAkI gatavAn, pazcAt mAnavAstat zrutvA nAnAnagarebhya Agatya padaistatpazcAd IyuH|
14 イエスは舟から上がって、大ぜいの群衆をごらんになり、彼らを深くあわれんで、そのうちの病人たちをおいやしになった。
tadAnIM yIzu rbahirAgatya mahAntaM jananivahaM nirIkSya teSu kAruNikaH man teSAM pIDitajanAn nirAmayAn cakAra|
15 夕方になったので、弟子たちがイエスのもとにきて言った、「ここは寂しい所でもあり、もう時もおそくなりました。群衆を解散させ、めいめいで食物を買いに、村々へ行かせてください」。
tataH paraM sandhyAyAM ziSyAstadantikamAgatya kathayAJcakruH, idaM nirjanasthAnaM velApyavasannA; tasmAt manujAn svasvagrAmaM gantuM svArthaM bhakSyANi kretuJca bhavAn tAn visRjatu|
16 するとイエスは言われた、「彼らが出かけて行くには及ばない。あなたがたの手で食物をやりなさい」。
kintu yIzustAnavAdIt, teSAM gamane prayojanaM nAsti, yUyameva tAn bhojayata|
17 弟子たちは言った、「わたしたちはここに、パン五つと魚二ひきしか持っていません」。
tadA te pratyavadan, asmAkamatra pUpapaJcakaM mInadvayaJcAste|
18 イエスは言われた、「それをここに持ってきなさい」。
tadAnIM tenoktaM tAni madantikamAnayata|
19 そして群衆に命じて、草の上にすわらせ、五つのパンと二ひきの魚とを手に取り、天を仰いでそれを祝福し、パンをさいて弟子たちに渡された。弟子たちはそれを群衆に与えた。
anantaraM sa manujAn yavasoparyyupaveSTum AjJApayAmAsa; apara tat pUpapaJcakaM mInadvayaJca gRhlan svargaM prati nirIkSyezvarIyaguNAn anUdya bhaMktvA ziSyebhyo dattavAn, ziSyAzca lokebhyo daduH|
20 みんなの者は食べて満腹した。パンくずの残りを集めると、十二のかごにいっぱいになった。
tataH sarvve bhuktvA paritRptavantaH, tatastadavaziSTabhakSyaiH pUrNAn dvAdazaDalakAn gRhItavantaH|
21 食べた者は、女と子供とを除いて、おおよそ五千人であった。
te bhoktAraH strIrbAlakAMzca vihAya prAyeNa paJca sahasrANi pumAMsa Asan|
22 それからすぐ、イエスは群衆を解散させておられる間に、しいて弟子たちを舟に乗り込ませ、向こう岸へ先におやりになった。
tadanantaraM yIzu rlokAnAM visarjanakAle ziSyAn taraNimAroDhuM svAgre pAraM yAtuJca gADhamAdiSTavAn|
23 そして群衆を解散させてから、祈るためひそかに山へ登られた。夕方になっても、ただひとりそこにおられた。
tato lokeSu visRSTeSu sa vivikte prArthayituM girimekaM gatvA sandhyAM yAvat tatraikAkI sthitavAn|
24 ところが舟は、もうすでに陸から数丁も離れており、逆風が吹いていたために、波に悩まされていた。
kintu tadAnIM sammukhavAtatvAt saritpate rmadhye taraGgaistaraNirdolAyamAnAbhavat|
25 イエスは夜明けの四時ごろ、海の上を歩いて彼らの方へ行かれた。
tadA sa yAminyAzcaturthaprahare padbhyAM vrajan teSAmantikaM gatavAn|
26 弟子たちは、イエスが海の上を歩いておられるのを見て、幽霊だと言っておじ惑い、恐怖のあまり叫び声をあげた。
kintu ziSyAstaM sAgaropari vrajantaM vilokya samudvignA jagaduH, eSa bhUta iti zaGkamAnA uccaiH zabdAyAJcakrire ca|
27 しかし、イエスはすぐに彼らに声をかけて、「しっかりするのだ、わたしである。恐れることはない」と言われた。
tadaiva yIzustAnavadat, susthirA bhavata, mA bhaiSTa, eSo'ham|
28 するとペテロが答えて言った、「主よ、あなたでしたか。では、わたしに命じて、水の上を渡ってみもとに行かせてください」。
tataH pitara ityuktavAn, he prabho, yadi bhavAneva, tarhi mAM bhavatsamIpaM yAtumAjJApayatu|
29 イエスは、「おいでなさい」と言われたので、ペテロは舟からおり、水の上を歩いてイエスのところへ行った。
tataH tenAdiSTaH pitarastaraNito'varuhya yIzerantikaM prAptuM toyopari vavrAja|
30 しかし、風を見て恐ろしくなり、そしておぼれかけたので、彼は叫んで、「主よ、お助けください」と言った。
kintu pracaNDaM pavanaM vilokya bhayAt toye maMktum Arebhe, tasmAd uccaiH zabdAyamAnaH kathitavAn, he prabho, mAmavatu|
31 イエスはすぐに手を伸ばし、彼をつかまえて言われた、「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」。
yIzustatkSaNAt karaM prasAryya taM dharan uktavAn, ha stokapratyayin tvaM kutaH samazethAH?
32 ふたりが舟に乗り込むと、風はやんでしまった。
anantaraM tayostaraNimArUDhayoH pavano nivavRte|
33 舟の中にいた者たちはイエスを拝して、「ほんとうに、あなたは神の子です」と言った。
tadAnIM ye taraNyAmAsan, ta Agatya taM praNabhya kathitavantaH, yathArthastvamevezvarasutaH|
34 それから、彼らは海を渡ってゲネサレの地に着いた。
anantaraM pAraM prApya te gineSarannAmakaM nagaramupatasthuH,
35 するとその土地の人々はイエスと知って、その附近全体に人をつかわし、イエスのところに病人をみな連れてこさせた。
tadA tatratyA janA yIzuM paricIya taddezsya caturdizo vArttAM prahitya yatra yAvantaH pIDitA Asan, tAvataeva tadantikamAnayAmAsuH|
36 そして彼らにイエスの上着のふさにでも、さわらせてやっていただきたいとお願いした。そしてさわった者は皆いやされた。
aparaM tadIyavasanasya granthimAtraM spraSTuM vinIya yAvanto janAstat sparzaM cakrire, te sarvvaeva nirAmayA babhUvuH|