< マタイの福音書 12 >
1 そのころ、ある安息日に、イエスは麦畑の中を通られた。すると弟子たちは、空腹であったので、穂を摘んで食べはじめた。
Ihinda rĩu Jesũ nĩatuĩkanĩirie mĩgũnda-inĩ ya ngano mũthenya wa Thabatũ, na arutwo ake maarĩ ahũtu, na makĩambĩrĩria gũtua ngira cia ngano, magĩcirigitha, makĩrĩa ngano.
2 パリサイ人たちがこれを見て、イエスに言った、「ごらんなさい、あなたの弟子たちが、安息日にしてはならないことをしています」。
Rĩrĩa Afarisai moonire ũguo, makĩmwĩra atĩrĩ, “Ta rora! Arutwo aku nĩmareeka ũrĩa watho ũtetĩkĩrĩtie gwĩkwo mũthenya wa Thabatũ.”
3 そこでイエスは彼らに言われた、「あなたがたは、ダビデとその供の者たちとが飢えたとき、ダビデが何をしたか読んだことがないのか。
Nake akĩmacookeria atĩrĩ, “Kaĩ mũtathomete ũrĩa Daudi eekire rĩrĩa we na arĩa maarĩ nake maarĩ ahũtu?
4 すなわち、神の家にはいって、祭司たちのほか、自分も供の者たちも食べてはならぬ供えのパンを食べたのである。
Aatoonyire nyũmba ya Ngai, na arĩ hamwe na arĩa maarĩ nake, makĩrĩa mĩgate ĩrĩa yamũrĩirwo Ngai ĩrĩa mateetĩkĩrĩtio kũrĩa nĩ watho, tiga no athĩnjĩri-Ngai meetĩkĩrĩtio kũmĩrĩa.
5 また、安息日に宮仕えをしている祭司たちは安息日を破っても罪にはならないことを、律法で読んだことがないのか。
O na ningĩ kaĩ mũthomete Watho-inĩ atĩ mũthenya wa Thabatũ, athĩnjĩri-Ngai arĩa marĩ thĩinĩ wa hekarũ nĩmathaahagia mũthenya ũcio na matituagwo ahĩtia?
6 あなたがたに言っておく。宮よりも大いなる者がここにいる。
Ngũmwĩra atĩrĩ, ũmwe mũnene gũkĩra hekarũ arĩ haha.
7 『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』とはどういう意味か知っていたなら、あなたがたは罪のない者をとがめなかったであろう。
Korwo nĩmwamenyete gĩtũmi gĩa ciugo ici, atĩrĩ, ‘Kũiguanĩra tha nĩkuo nyendaga, no ti magongona,’ mũtingĩatuĩrĩire andũ mateehĩtie mahĩtia.
Nĩgũkorwo Mũrũ wa Mũndũ nĩwe Mwathani wa mũthenya wa Thabatũ.”
9 イエスはそこを去って、彼らの会堂にはいられた。
Oima kũu-rĩ, agĩthiĩ agĩtoonya thunagogi yao,
10 すると、そのとき、片手のなえた人がいた。人々はイエスを訴えようと思って、「安息日に人をいやしても、さしつかえないか」と尋ねた。
na nĩ haarĩ mũndũ wonjete guoko. Na tondũ nĩmacaragia gĩtũmi gĩa gũthitangĩra Jesũ-rĩ, makĩmũũria atĩrĩ, “Watho nĩwĩtĩkĩrĩtie kũhonania mũthenya wa Thabatũ?”
11 イエスは彼らに言われた、「あなたがたのうちに、一匹の羊を持っている人があるとして、もしそれが安息日に穴に落ちこんだなら、手をかけて引き上げてやらないだろうか。
Nake akĩmooria atĩrĩ, “Nũũ wanyu ũngĩkorwo na ngʼondu, nayo ĩgwe irima mũthenya wa Thabatũ-rĩ, ũtangĩmĩruta irima?
12 人は羊よりも、はるかにすぐれているではないか。だから、安息日に良いことをするのは、正しいことである」。
Kaĩ mũndũ atakĩrĩ wa bata mũno gũkĩra ngʼondu! Nĩ ũndũ ũcio watho nĩwĩtĩkĩrĩtie gwĩka wega mũthenya wa Thabatũ.”
13 そしてイエスはその人に、「手を伸ばしなさい」と言われた。そこで手を伸ばすと、ほかの手のように良くなった。
Agĩcooka akĩĩra mũndũ ũcio atĩrĩ, “Tambũrũkia guoko gwaku.” Nake agĩtambũrũkia guoko, nakuo gũgĩtuĩka kũgima, o ta kũu kũngĩ.
14 パリサイ人たちは出て行って、なんとかしてイエスを殺そうと相談した。
No Afarisai makiuma nja, magĩcookania ndundu ya ũrĩa mangĩũragithia Jesũ.
15 イエスはこれを知って、そこを去って行かれた。ところが多くの人々がついてきたので、彼らを皆いやし、
Nake Jesũ aamenya ũhoro ũcio, akĩehera kũu. Andũ aingĩ makĩmũrũmĩrĩra, nake akĩhonia arũaru ao othe,
16 そして自分のことを人々にあらわさないようにと、彼らを戒められた。
agĩcooka akĩmakaania atĩ matikoige we nĩwe ũ.
17 これは預言者イザヤの言った言葉が、成就するためである、
Ũndũ ũyũ nĩguo wahingirie ũhoro ũrĩa waarĩtio na kanua ka mũnabii Isaia, rĩrĩa oigire atĩrĩ:
18 「見よ、わたしが選んだ僕、わたしの心にかなう、愛する者。わたしは彼にわたしの霊を授け、そして彼は正義を異邦人に宣べ伝えるであろう。
“Ĩno nĩyo ndungata yakwa ĩrĩa ndĩĩthuurĩire, ĩrĩa nyendete, na nĩyo ĩkenagia ngoro yakwa; nĩngamĩitĩrĩria Roho wakwa, nayo nĩĩkamenyithia ndũrĩrĩ ciira wa kĩhooto.
19 彼は争わず、叫ばず、またその声を大路で聞く者はない。
Ndĩgaatetania kana ĩgũũthũke; na gũtirĩ mũndũ ũkaigua mũgambo wayo njĩra-inĩ.
20 彼が正義に勝ちを得させる時まで、いためられた葦を折ることがなく、煙っている燈心を消すこともない。
ndĩkoina kamũrangi kagondoku, kana ĩhorie rũtambĩ rũrĩa rũgũtooga, nginya rĩrĩa ĩgaatũma itua rĩakwa rĩhootane.
Thĩinĩ wa rĩĩtwa rĩayo ndũrĩrĩ nĩikaagĩa na kĩĩrĩgĩrĩro.”
22 そのとき、人々が悪霊につかれた盲人のおしを連れてきたので、イエスは彼をいやして、物を言い、また目が見えるようにされた。
Magĩcooka makĩmũrehera mũndũ warĩ na ndaimono, na aarĩ mũtumumu, na ndaaragia, nake Jesũ akĩmũhonia, akĩhota kwaria na kuona.
23 すると群衆はみな驚いて言った、「この人が、あるいはダビデの子ではあるまいか」。
Andũ othe makĩgega, makĩũrania atĩrĩ, “Ũyũ no akorwo arĩ we Mũrũ wa Daudi?”
24 しかし、パリサイ人たちは、これを聞いて言った、「この人が悪霊を追い出しているのは、まったく悪霊のかしらベルゼブルによるのだ」。
No rĩrĩa Afarisai maaiguire ũguo, makiuga atĩrĩ, “Mũndũ ũyũ aingataga ndaimono na hinya wa Beelizebuli ũrĩa mũnene wa ndaimono.”
25 イエスは彼らの思いを見抜いて言われた、「おおよそ、内部で分れ争う国は自滅し、内わで分れ争う町や家は立ち行かない。
Nake Jesũ aamenya ũrĩa meciiragia, akĩmeera atĩrĩ, “Ũthamaki o wothe ũngĩgayũkana ũũkanĩrĩre guo mwene no ũharagane, narĩo itũũra o rĩothe kana nyũmba ĩngĩgayũkana ndĩngĩĩhaanda.
26 もしサタンがサタンを追い出すならば、それは内わで分れ争うことになる。それでは、その国はどうして立ち行けよう。
Angĩkorwo Shaitani nĩwe ũingataga Shaitani-rĩ, nĩagayũkanĩte we mwene. Ũthamaki wake ũngĩkĩĩhaanda atĩa?
27 もしわたしがベルゼブルによって悪霊を追い出すとすれば、あなたがたの仲間はだれによって追い出すのであろうか。だから、彼らがあなたがたをさばく者となるであろう。
Na angĩkorwo niĩ nyiingataga ndaimono na hinya wa Beelizebuli-rĩ, nao andũ anyu maingataga ndaimono na hinya wa ũ? Nĩ ũndũ wa ũguo-rĩ, acio nĩo makaamũtuĩra ciira.
28 しかし、わたしが神の霊によって悪霊を追い出しているのなら、神の国はすでにあなたがたのところにきたのである。
No niĩ ingĩkorwo nyiingataga ndaimono na Roho wa Ngai-rĩ, ũthamaki wa Ngai nĩũkinyĩte kũrĩ inyuĩ.
29 まただれでも、まず強い人を縛りあげなければ、どうして、その人の家に押し入って家財を奪い取ることができようか。縛ってから、はじめてその家を掠奪することができる。
“Ningĩ-rĩ, mũndũ aahota atĩa gũtoonya nyũmba ya mũndũ njamba na amũtunye indo ciake ataambĩte kuoha mũndũ ũcio njamba? Hĩndĩ ĩyo no rĩo angĩhota kũmũtunya indo cia nyũmba yake.
30 わたしの味方でない者は、わたしに反対するものであり、わたしと共に集めない者は、散らすものである。
“Mũndũ ũrĩa ũtarĩ hamwe na niĩ, ũcio nĩ thũ yakwa, nake ũrĩa ũtacookanagĩrĩria hamwe na niĩ, ũcio nĩkũhurunja ahurunjaga.
31 だから、あなたがたに言っておく。人には、その犯すすべての罪も神を汚す言葉も、ゆるされる。しかし、聖霊を汚す言葉は、ゆるされることはない。
Ningĩ ngũmwĩra atĩ, rĩĩhia o rĩothe o na kũruma Ngai, andũ no marekerwo, no mũndũ ũrĩa ũkaaruma Roho, ũcio ndakarekerwo.
32 また人の子に対して言い逆らう者は、ゆるされるであろう。しかし、聖霊に対して言い逆らう者は、この世でも、きたるべき世でも、ゆるされることはない。 (aiōn )
Mũndũ o wothe ũrĩa ũgacaambia Mũrũ wa Mũndũ nĩakarekerwo, no ũrĩa wothe ũgaacambia Roho Mũtheru, ũcio ndakaarekerwo, ihinda rĩrĩ tũrĩ kana ihinda rĩrĩa rĩgooka. (aiōn )
33 木が良ければ、その実も良いとし、木が悪ければ、その実も悪いとせよ。木はその実でわかるからである。
“Agĩriai mũtĩ na maciaro maguo nĩmekwagĩra, kana mũthũkie mũtĩ na mũthũkie maciaro maguo mooru, nĩgũkorwo mũtĩ ũmenyekaga na maciaro maguo.
34 まむしの子らよ。あなたがたは悪い者であるのに、どうして良いことを語ることができようか。おおよそ、心からあふれることを、口が語るものである。
Inyuĩ rũciaro rũrũ rwa nduĩra, mwahota atĩa kwaria maũndũ mega, na mũrĩ ooru? Nĩgũkorwo kanua kaaragia maũndũ marĩa maiyũrĩte ngoro-inĩ.
35 善人はよい倉から良い物を取り出し、悪人は悪い倉から悪い物を取り出す。
Mũndũ mwega aaragia maũndũ mega moimĩte mũthiithũ-inĩ wake mwega, nake mũndũ mũũru aaragia maũndũ mooru moimĩte mũthiithũ-inĩ wake mũũru.
36 あなたがたに言うが、審判の日には、人はその語る無益な言葉に対して、言い開きをしなければならないであろう。
No ngũmwĩra atĩrĩ, mũthenya wa itua rĩa ciira, andũ nĩmakaheana ũhoro wa ciugo ciothe cia tũhũ iria manaaria.
37 あなたは、自分の言葉によって正しいとされ、また自分の言葉によって罪ありとされるからである」。
Nĩgũkorwo ciugo ciaku nĩcio igaatũma ũtuuo ndũrĩ na mahĩtia, na ciugo ciaku no cio igaatũma ũtuuo mũhĩtia.”
38 そのとき、律法学者、パリサイ人のうちのある人々がイエスにむかって言った、「先生、わたしたちはあなたから、しるしを見せていただきとうございます」。
Hĩndĩ ĩyo Afarisai amwe na arutani a watho makĩmwĩra atĩrĩ, “Mũrutani, tũkwenda ũtũringĩre kĩama.”
39 すると、彼らに答えて言われた、「邪悪で不義な時代は、しるしを求める。しかし、預言者ヨナのしるしのほかには、なんのしるしも与えられないであろう。
Nake akĩmacookeria atĩrĩ, “Rũciaro rwaganu na rwa ũtharia rũrenda rũringĩrwo kĩama! No gũtirĩ kĩama rũkũringĩrwo tiga o kĩama kĩrĩa kĩa mũnabii Jona.
40 すなわち、ヨナが三日三晩、大魚の腹の中にいたように、人の子も三日三晩、地の中にいるであろう。
Nĩ gũkorwo o ta ũrĩa Jona aikarire matukũ matatũ, mũthenya na ũtukũ, arĩ nda ya thamaki ĩrĩa nene, ũguo noguo Mũrũ wa Mũndũ agaikara matukũ matatũ, mũthenya na ũtukũ, arĩ tĩĩri-inĩ.
41 ニネベの人々が、今の時代の人々と共にさばきの場に立って、彼らを罪に定めるであろう。なぜなら、ニネベの人々はヨナの宣教によって悔い改めたからである。しかし見よ、ヨナにまさる者がここにいる。
Andũ a Nineve nĩmakarũgama hĩndĩ ya ciira hamwe na rũciaro rũrũ marũtuĩre ciira; nĩgũkorwo nĩmeririre rĩrĩa maahunjĩirio nĩ Jona, na rĩu ũmwe mũnene gũkĩra Jona arĩ haha.
42 南の女王が、今の時代の人々と共にさばきの場に立って、彼らを罪に定めるであろう。なぜなら、彼女はソロモンの知恵を聞くために地の果から、はるばるきたからである。しかし見よ、ソロモンにまさる者がここにいる。
Mũthamaki mũndũ-wa-nja wa mwena wa Gũthini nĩakarũgama hĩndĩ ya ciira hamwe na rũciaro rũrũ arũtuĩre ciira; nĩgũkorwo nĩoimire ituri cia thĩ oke athikĩrĩrie ũũgĩ wa Solomoni, na rĩu ũmwe mũnene gũkĩra Solomoni arĩ haha.
43 汚れた霊が人から出ると、休み場を求めて水の無い所を歩きまわるが、見つからない。
“Na rĩrĩ, roho mũũru woima thĩinĩ wa mũndũ, ũtuĩkanagĩria werũ-inĩ ũgĩcaria ũhurũko, na ũkaaga.
44 そこで、出てきた元の家に帰ろうと言って帰って見ると、その家はあいていて、そうじがしてある上、飾りつけがしてあった。
Hĩndĩ ĩyo ũkoiga atĩrĩ, ‘Nĩngũcooka nyũmba ĩrĩa ndoimire.’ Na wacooka-rĩ, ũgakora nyũmba ĩyo ĩrĩ theri, ĩrĩ haate, ĩgathera na ĩgathondekwo wega.
45 そこでまた出て行って、自分以上に悪い他の七つの霊を一緒に引き連れてきて中にはいり、そこに住み込む。そうすると、その人ののちの状態は初めよりももっと悪くなるのである。よこしまな今の時代も、このようになるであろう」。
Hĩndĩ ĩyo roho ũcio ũkagĩĩra maroho mangĩ mũgwanja mooru makĩria maguo mwene, magatoonya magaikara kũu. Naguo mũikarĩre wa mũndũ ũcio ũgathũka gũkĩra wa mbere. Ũguo nĩguo gũkahaana kũrĩ rũciaro rũrũ rwaganu.”
46 イエスがまだ群衆に話しておられるとき、その母と兄弟たちとが、イエスに話そうと思って外に立っていた。
O hĩndĩ ĩyo Jesũ aaragĩria andũ-rĩ, nyina na ariũ a nyina makĩrũgama nja makĩenda kwaria nake.
47 それで、ある人がイエスに言った、「ごらんなさい。あなたの母上と兄弟がたが、あなたに話そうと思って、外に立っておられます」。
Nake mũndũ ũmwe akĩmwĩra atĩrĩ, “Maitũguo na ariũ a maitũguo marũngiĩ haha nja, makĩenda kwaria nawe.”
48 イエスは知らせてくれた者に答えて言われた、「わたしの母とは、だれのことか。わたしの兄弟とは、だれのことか」。
Nake Jesũ akĩmũcookeria akĩmũũria atĩrĩ, “Maitũ nũũ, na ariũ a maitũ nĩ a?”
49 そして、弟子たちの方に手をさし伸べて言われた、「ごらんなさい。ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。
Agĩcooka akĩorota arutwo ake, akiuga atĩrĩ, “Aya nĩo maitũ na ariũ a maitũ.
50 天にいますわたしの父のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである」。
Nĩgũkorwo mũndũ wothe wĩkaga ũrĩa Baba ũrĩa ũrĩ igũrũ endaga, ũcio nĩwe mũrũ na mwarĩ wa maitũ, na nĩ we maitũ.”