< マタイの福音書 1 >
1 アブラハムの子であるダビデの子、イエス・キリストの系図。
Hiddi dhaloota Yesuus Kiristoos sanyii Daawit, sanyii Abrahaam taʼe sanaa kanaa dha:
2 アブラハムはイサクの父であり、イサクはヤコブの父、ヤコブはユダとその兄弟たちとの父、
Abrahaam Yisihaaqin dhalche; Yisihaaq Yaaqoobin dhalche; Yaaqoob Yihuudaa fi obboloota isaa dhalche;
3 ユダはタマルによるパレスとザラとの父、パレスはエスロンの父、エスロンはアラムの父、
Yihuudaan Taamaar irraa Faaresii fi Zeraa dhalche; Faares Hezroonin dhalche; Hezroon Arraamin dhalche;
4 アラムはアミナダブの父、アミナダブはナアソンの父、ナアソンはサルモンの父、
Arraam Amiinaadaabin dhalche; Abiinaadaab Nahishoonin dhalche; Nahishoon Salmoonin dhalche;
5 サルモンはラハブによるボアズの父、ボアズはルツによるオベデの父、オベデはエッサイの父、
Salmoon Rahaab irraa Boʼeezin dhalche; Boʼeez Ruut irraa Yoobeedin dhalche; Yoobeed Isseeyin dhalche;
6 エッサイはダビデ王の父であった。ダビデはウリヤの妻によるソロモンの父であり、
Isseey Daawit Mooticha dhalche. Daawit niitii Uuriyaa irraa Solomoonin dhalche;
7 ソロモンはレハベアムの父、レハベアムはアビヤの父、アビヤはアサの父、
Solomoon Rehooboʼaamin dhalche; Rehooboʼaam Abiyaa dhalche; Abiyaan Asaafin dhalche;
8 アサはヨサパテの父、ヨサパテはヨラムの父、ヨラムはウジヤの父、
Asaaf Yehooshaafaaxin dhalche; Yehooshaafaax Yehooraamin dhalche; Yehooraam Uziyaan dhalche;
9 ウジヤはヨタムの父、ヨタムはアハズの父、アハズはヒゼキヤの父、
Uziyaan Yootaamin dhalche; Yootaam Akaazin dhalche; Akaaz Hisqiyaasin dhalche;
10 ヒゼキヤはマナセの父、マナセはアモンの父、アモンはヨシヤの父、
Hisqiyaas Minaasee dhalche; Minaaseen Aamoonin dhalche; Aamoon Yosiyaasin dhalche;
11 ヨシヤはバビロンへ移されたころ、エコニヤとその兄弟たちとの父となった。
Yosiyaas bara boojuu Baabilon keessa, Yekooniyaanii fi obboloota isaa dhalche.
12 バビロンへ移されたのち、エコニヤはサラテルの父となった。サラテルはゾロバベルの父、
Boojuu Baabilon booddee, Yekooniyaan Sheʼaltiiʼeelin dhalche; Sheʼaltiiʼeel Zarubaabelin dhalche;
13 ゾロバベルはアビウデの父、アビウデはエリヤキムの父、エリヤキムはアゾルの父、
Zarubaabel Abiyuudin dhalche; Abiyuud Eliyaaqeemin dhalche; Eliyaaqeem Azoorin dhalche;
14 アゾルはサドクの父、サドクはアキムの父、アキムはエリウデの父、
Azoor Zaadoqin dhalche; Zaadoq Akiimin dhalche; Akiim Eliyuudin dhalche;
15 エリウデはエレアザルの父、エレアザルはマタンの父、マタンはヤコブの父、
Eliyuud Eleʼaazaarin dhalche; Eleʼaazaar Maattaanin dhalche; Maattaan Yaaqoobin dhalche;
16 ヤコブはマリヤの夫ヨセフの父であった。このマリヤからキリストといわれるイエスがお生れになった。
Yaaqoob Yoosefin dhalche; Yoosef kunis dhirsa Maariyaam ishee Yesuus isa Kiristoos jedhamu deesse sanaa ti.
17 だから、アブラハムからダビデまでの代は合わせて十四代、ダビデからバビロンへ移されるまでは十四代、そして、バビロンへ移されてからキリストまでは十四代である。
Egaa walumaa galatti Abrahaamii hamma Daawititti dhaloota kudha afur, Daawitii hamma boojuu Baabilonitti dhaloota kudha afur, boojuu Baabilonii hamma Kiristoosiitti dhaloota kudha afurtu ture.
18 イエス・キリストの誕生の次第はこうであった。母マリヤはヨセフと婚約していたが、まだ一緒にならない前に、聖霊によって身重になった。
Dhalachuun Yesuus Kiristoos akkana ture: Haati isaa Maariyaam kaadhima Yoosef turte; isheenis utuu Yoosef wajjin wal bira hin gaʼin Hafuura Qulqulluudhaan ulfooftee argamte.
19 夫ヨセフは正しい人であったので、彼女のことが公けになることを好まず、ひそかに離縁しようと決心した。
Yoosef kaadhimni ishee sunis nama qajeelaa waan tureef, dhoksaadhaan ishee dhiisuu murteesse malee uummata duratti ishee qaanessuu hin barbaanne.
20 彼がこのことを思いめぐらしていたとき、主の使が夢に現れて言った、「ダビデの子ヨセフよ、心配しないでマリヤを妻として迎えるがよい。その胎内に宿っているものは聖霊によるのである。
Utuu inni waan kana yaadaa jiruu, ergamaan Gooftaa abjuu keessa itti mulʼatee akkana jedheen; “Yaa Yoosef ilma Daawit, kaadhimni kee Maariyaam Hafuura Qulqulluudhaan waan ulfoofteef ishee fuudhuu hin sodaatin.
21 彼女は男の子を産むであろう。その名をイエスと名づけなさい。彼は、おのれの民をそのもろもろの罪から救う者となるからである」。
Isheen ilma deessi; atis maqaa isaa Yesuus jettee ni moggaafta; inni saba isaa cubbuu isaanii irraa ni fayyisaatii.”
22 すべてこれらのことが起ったのは、主が預言者によって言われたことの成就するためである。すなわち、
Kun hundinuu akka wanni Gooftaan karaa raajichaatiin dubbate sun raawwatamuuf taʼe.
23 「見よ、おとめがみごもって男の子を産むであろう。その名はインマヌエルと呼ばれるであろう」。これは、「神われらと共にいます」という意味である。
Innis, “Kunoo, durbi tokko ni ulfoofti; ilma ni deessi; maqaa isaas Amaanuʼel jedhu” jedha. Amaanuʼel jechuunis, “Waaqni nu wajjin jira” jechuu dha.
24 ヨセフは眠りからさめた後に、主の使が命じたとおりに、マリヤを妻に迎えた。
Yoosefis hirribaa dammaqee akkuma ergamaan Gooftaa isa ajajetti Maariyaamin niitummaadhaan mana isaatti fudhate.
25 しかし、子が生れるまでは、彼女を知ることはなかった。そして、その子をイエスと名づけた。
Garuu inni hamma isheen ilma deessutti ishee bira hin geenye. Maqaa isaas, “Yesuus” jedhee moggaase.