< マタイの福音書 1 >

1 アブラハムの子であるダビデの子、イエス・キリストの系図。
This is the boke of the generacion of Iesus Christ the sonne of Dauid the sonne also of Abraham.
2 アブラハムはイサクの父であり、イサクはヤコブの父、ヤコブはユダとその兄弟たちとの父、
Abraham begat Isaac: Isaac begat Iacob: Iacob begat Iudas and his brethren:
3 ユダはタマルによるパレスとザラとの父、パレスはエスロンの父、エスロンはアラムの父、
Iudas begat Phares and zaram of Thamar: Phares begat Hesrom: Hesrom begat Aram:
4 アラムはアミナダブの父、アミナダブはナアソンの父、ナアソンはサルモンの父、
Aram begat Aminadab: Aminadab begat Naasson: Naasson begat Salmon:
5 サルモンはラハブによるボアズの父、ボアズはルツによるオベデの父、オベデはエッサイの父、
Salmon begat Boos of Rahab: Boos begat Obed of Ruth: Obed begat Iesse:
6 エッサイはダビデ王の父であった。ダビデはウリヤの妻によるソロモンの父であり、
Iesse begat Dauid the kynge: Dauid the kynge begat Salomon of her that was the wyfe of Vry:
7 ソロモンはレハベアムの父、レハベアムはアビヤの父、アビヤはアサの父、
Salomon begat Roboam: Roboam begat Abia: Abia begat Asa:
8 アサはヨサパテの父、ヨサパテはヨラムの父、ヨラムはウジヤの父、
Asa begat Iosaphat: Iosaphat begat Ioram: Ioram begat Osias:
9 ウジヤはヨタムの父、ヨタムはアハズの父、アハズはヒゼキヤの父、
Osias begat Ioatham: Ioatham begat Achas: Achas begat Ezechias:
10 ヒゼキヤはマナセの父、マナセはアモンの父、アモンはヨシヤの父、
Ezechias begat Manasses: Manasses begat Amon: Amon begat Iosias:
11 ヨシヤはバビロンへ移されたころ、エコニヤとその兄弟たちとの父となった。
Iosias begat Iechonias and his brethren aboute ye tyme they were caryed awaye to Babylon.
12 バビロンへ移されたのち、エコニヤはサラテルの父となった。サラテルはゾロバベルの父、
And after they were brought to Babylon Iechonias begat Salathiel: Salathiel begat Zorobabel:
13 ゾロバベルはアビウデの父、アビウデはエリヤキムの父、エリヤキムはアゾルの父、
Zorobabel begat Abiud: Abiud begat Eliachim: Eliachim begat Azor:
14 アゾルはサドクの父、サドクはアキムの父、アキムはエリウデの父、
Azor begat Sadoc: Sadoc begat Achin: Achin begat Eliud:
15 エリウデはエレアザルの父、エレアザルはマタンの父、マタンはヤコブの父、
Eliud begat Eleasar: Eleasar begat Matthan: Matthan begat Iacob:
16 ヤコブはマリヤの夫ヨセフの父であった。このマリヤからキリストといわれるイエスがお生れになった。
Iacob begat Ioseph the husbande of Mary of which was boren that Iesus that is called Christ.
17 だから、アブラハムからダビデまでの代は合わせて十四代、ダビデからバビロンへ移されるまでは十四代、そして、バビロンへ移されてからキリストまでは十四代である。
All the generacions from Abraham to David are fowretene generacios. And fro David vnto the captivite of Babylon are fowretene generacions. And from the captivite of Babylon vnto Christ are also fowrtene generacios.
18 イエス・キリストの誕生の次第はこうであった。母マリヤはヨセフと婚約していたが、まだ一緒にならない前に、聖霊によって身重になった。
The byrthe of Iesus Christ was on thys wyse. When hys mother Mary was betrouthed to Ioseph before they came to dwell to gedder she was foude with chylde by ye holy goost.
19 夫ヨセフは正しい人であったので、彼女のことが公けになることを好まず、ひそかに離縁しようと決心した。
The Ioseph her husbande beinge a perfect ma and loth to make an ensample of hir was mynded to put her awaye secretely.
20 彼がこのことを思いめぐらしていたとき、主の使が夢に現れて言った、「ダビデの子ヨセフよ、心配しないでマリヤを妻として迎えるがよい。その胎内に宿っているものは聖霊によるのである。
Whill he thus thought behold ye angell of ye Lorde appered vnto him in a dreame saynge: Ioseph ye sonne of David feare not to take vnto ye Mary thy wyfe. For that which is coceaved in her is of the holy goost.
21 彼女は男の子を産むであろう。その名をイエスと名づけなさい。彼は、おのれの民をそのもろもろの罪から救う者となるからである」。
She shall brynge forthe a sonne and thou shalt call his name Iesus. For he shall save his peple from their synnes.
22 すべてこれらのことが起ったのは、主が預言者によって言われたことの成就するためである。すなわち、
All this was done to fulfill yt which was spoken of the Lorde by the Prophet saynge:
23 「見よ、おとめがみごもって男の子を産むであろう。その名はインマヌエルと呼ばれるであろう」。これは、「神われらと共にいます」という意味である。
Beholde a mayde shall be with chylde and shall brynge forthe a sonne and they shall call his name Emanuel which is by interpretacion God with vs.
24 ヨセフは眠りからさめた後に、主の使が命じたとおりに、マリヤを妻に迎えた。
And Ioseph assone as he awoke out of slepe did as the angell of the Lorde bade hym and toke hys wyfe vnto hym
25 しかし、子が生れるまでは、彼女を知ることはなかった。そして、その子をイエスと名づけた。
and knewe her not tyll she had brought forth hir fyrst sonne and called hys name Iesus.

< マタイの福音書 1 >