< マルコの福音書 7 >
1 さて、パリサイ人と、ある律法学者たちとが、エルサレムからきて、イエスのもとに集まった。
Te phoeiah Pharisee rhoek neh cadaek rhoek hlangvang te Jerusalem lamkah ha pawk uh tih Jesuh taengah tingtun uh.
2 そして弟子たちのうちに、不浄な手、すなわち洗わない手で、パンを食べている者があるのを見た。
Te vaengah a hnukbang rhoek hlangvang te a kut kutmuen neh tanghnong tangaih la buh a caak uh te a hmuh uh.
3 もともと、パリサイ人をはじめユダヤ人はみな、昔の人の言伝えをかたく守って、念入りに手を洗ってからでないと、食事をしない。
Patong rhoek kah singyoe aka pom Pharisee rhoek neh Judah rhoek boeih loh kut te hlaengtangnah pawt atah caak a caak moenih.
4 また市場から帰ったときには、身を清めてからでないと、食事をせず、なおそのほかにも、杯、鉢、銅器を洗うことなど、昔から受けついでかたく守っている事が、たくさんあった。
Hnoyoih hmuen lamkah a bal uh vaengah khaw tui a hluk uh pawt atah caak ca uh pawh. Te phoeiah a tloe boengloeng, tui-um, tuidueh neh thingkong te silh ham duela a loh uh tih aka pom te muep om uh.
5 そこで、パリサイ人と律法学者たちとは、イエスに尋ねた、「なぜ、あなたの弟子たちは、昔の人の言伝えに従って歩まないで、不浄な手でパンを食べるのですか」。
Te dongah Pharisee rhoek neh cadaek rhoek loh, “Balae tih patong rhoek kah singyoe bangla na hnukbang rhoek a caeh uh pawt tih kut tanghnong neh buh a caak uh?” a ti na uh.
6 イエスは言われた、「イザヤは、あなたがた偽善者について、こう書いているが、それは適切な預言である、『この民は、口さきではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている。
Te vaengah amih taengah, “Pilnam long he a hmui neh kai hinyah dae a thinko tah kai lamloh voelh nong, “tila a daek tangtae bangla nangmih hlangthai palat ham Isaiah loh a phong te thuem coeng”.
7 人間のいましめを教として教え、無意味にわたしを拝んでいる』。
Hlang olpaek dongkah thuituennah bangla a thuituen uh tih a poeyoek la kai m'bawk uh.
8 あなたがたは、神のいましめをさしおいて、人間の言伝えを固執している」。
Pathen kah olpaek aka hlahpham rhoek loh hlang kah singyoe te na muk uh,” a ti nah.
9 また、言われた、「あなたがたは、自分たちの言伝えを守るために、よくも神のいましめを捨てたものだ。
Te phoeiah amih te, “Namamih kah singyoe te thoh ham dongah Pathen kah olpaek te na hnawt uh pai he.
10 モーセは言ったではないか、『父と母とを敬え』、また『父または母をののしる者は、必ず死に定められる』と。
Moses loh, 'Na nu neh na pa te hinyah. Tedae nu neh pa aka thet tah dueknah neh duek saeh,’ a ti.
11 それだのに、あなたがたは、もし人が父または母にむかって、あなたに差上げるはずのこのものはコルバン、すなわち、供え物ですと言えば、それでよいとして、
Tedae nangmih tah hlang loh a manu neh a napa te, 'Kai lamkah na hoeikhangnah koi te Korban Te tah kutdoe la om ni,’ a ti atah,
12 その人は父母に対して、もう何もしないで済むのだと言っている。
Te dongah a manu a napa taengah a saii ham te pakhat khaw anih taengah na hlah pah uh moenih.
13 こうしてあなたがたは、自分たちが受けついだ言伝えによって、神の言を無にしている。また、このような事をしばしばおこなっている」。
Nangmih kah singyoe na pang uh te Pathen kah olka tah a hmil tih amah boeiloeih te muep na saii uh,” a ti nah.
14 それから、イエスは再び群衆を呼び寄せて言われた、「あなたがたはみんな、わたしの言うことを聞いて悟るがよい。
Hlangping te khaw koep a khue tih, “Hlang boeih loh kai taengah hnatun uh lamtah hmuhming uh.
15 すべて外から人の中にはいって、人をけがしうるものはない。かえって、人の中から出てくるものが、人をけがすのである。〔
Hlang kah a hmanhu ah om tih a khuila aka kun loh anih te a poeih thai moenih. Tedae hlang lamkah aka thoeng tah hlang aka poeih la om.
Yaak nah hamla hna aka khueh loh ya saeh,” a ti nah.
17 イエスが群衆を離れて家にはいられると、弟子たちはこの譬について尋ねた。
Te phoeiah hlangping taeng lamloh im khuila a kun vaengah Jesuh te a hnukbang rhoek loh nuettahnah a dawt uh.
18 すると、言われた、「あなたがたも、そんなに鈍いのか。すべて、外から人の中にはいって来るものは、人を汚し得ないことが、わからないのか。
Te dongah amih te, “Nangmih khaw lungmongkotalh la na om tangloeng. A hmanhu kah boeih tah hlang khuila a kun akhaw anih te poeih thai pawh tila na yakming uh pawt nim?
19 それは人の心の中にはいるのではなく、腹の中にはいり、そして、外に出て行くだけである」。イエスはこのように、どんな食物でもきよいものとされた。
Te te thinko khuiah pawt tih a bungpuei khui lam ni a kun tih naat khui ni a pha. Te dongah cakok he boeih cimcaih,” a ti nah.
20 さらに言われた、「人から出て来るもの、それが人をけがすのである。
Te phoeiah, “Hlang lamkah aka thoeng loh hlang a poeih.
21 すなわち内部から、人の心の中から、悪い思いが出て来る。不品行、盗み、殺人、
Hlang thinko khui lamkah tah a thae poeknah, Cukhalnah, huencannah, ngawnnah,
22 姦淫、貪欲、邪悪、欺き、好色、妬み、誹り、高慢、愚痴。
samphaihnah, halhkanah, halangnah, tuengkhuepnah, omthenbawnnah, mikmuelh kholaeh, soehsalnah, kohangnah, anglatnah khaw thoeng coeng.
23 これらの悪はすべて内部から出てきて、人をけがすのである」。
Hekah a thae boeih tah a khui lamkah ha thoeng dongah hlang a poeih,” a ti nah.
24 さて、イエスは、そこを立ち去って、ツロの地方に行かれた。そして、だれにも知れないように、家の中にはいられたが、隠れていることができなかった。
Te lamkah thoo tih Tyre vaang la cet. Te vaengah im pakhat ah a kun te ming sak ham ngaih pawt dae phah thai pawh.
25 そして、けがれた霊につかれた幼い娘をもつ女が、イエスのことをすぐ聞きつけてきて、その足もとにひれ伏した。
Tedae a kawng te huta pakhat loh tlek a yaak. Anih te a canu tah mueihla thae loh a kaem pah dongah cet tih Jesuh kho khugah bakop.
26 この女はギリシヤ人で、スロ・フェニキヤの生れであった。そして、娘から悪霊を追い出してくださいとお願いした。
Tahae kah huta tah Syrophoenician kah Greek hoel la om dae a canu kah rhaithae te haek sak ham Jesuh a hloep.
27 イエスは女に言われた、「まず子供たちに十分食べさすべきである。子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。
Te vaengah anih te, “Camoe rhoek te lamhma la hah sak dae saeh. Ca kah buh rhawt pah tih ui taengah lun pah ham tah hnothen la a om moenih,” a ti nah.
28 すると、女は答えて言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、食卓の下にいる小犬も、子供たちのパンくずは、いただきます」。
Tedae huta loh a doo tih Jesuh te, “Boeipa, camoe kah buhdik te caboei hmuikah uica rhoek loh a caak uh van ta,” a ti nah.
29 そこでイエスは言われた、「その言葉で、じゅうぶんである。お帰りなさい。悪霊は娘から出てしまった」。
Te vaengah anih te, “Hekah ol dongah cet laeh, rhaithae te na canu taeng lamkah cet coeng,” a ti nah.
30 そこで、女が家に帰ってみると、その子は床の上に寝ており、悪霊は出てしまっていた。
Amah im la a caeh vaengah thingkong soah aka yalh camoe te a hmuh. Te vaengah rhaithae khaw ana suntla coeng.
31 それから、イエスはまたツロの地方を去り、シドンを経てデカポリス地方を通りぬけ、ガリラヤの海べにこられた。
Te phoeiah Tyre vaang lamkah koep nong tih Sidon longah Decapolis vaang khui kah Galilee tuili la pawk.
32 すると人々は、耳が聞えず口のきけない人を、みもとに連れてきて、手を置いてやっていただきたいとお願いした。
Te vaengah hnapang olmueh te a khuen uh tih anih te kut tloeng thil ham Jesuh a hloep uh.
33 そこで、イエスは彼ひとりを群衆の中から連れ出し、その両耳に指をさし入れ、それから、つばきでその舌を潤し、
Te dongah anih te hlangping taeng lamloh amah bueng a hoep tih a hna khuila kutdawn a puei. Te phoeiah a timthoeih tih a lai te a taek pah.
34 天を仰いでため息をつき、その人に「エパタ」と言われた。これは「開けよ」という意味である。
Vaan la oeloe tih a huei phoeiah anih te, “Ephphatha (khui saeh tila om),” a ti nah.
35 すると彼の耳が開け、その舌のもつれもすぐ解けて、はっきりと話すようになった。
Te vaengah a hnavue te tlek khui tih a lai aka khom te yaih tih balh cal.
36 イエスは、この事をだれにも言ってはならぬと、人々に口止めをされたが、口止めをすればするほど、かえって、ますます言いひろめた。
Te phoeiah hlang taengah thui pawt ham amih te ol a paek. Amih te muep ol a paek dae amih loh a nah la muep a hoe uh.
37 彼らは、ひとかたならず驚いて言った、「このかたのなさった事は、何もかも、すばらしい。耳の聞えない者を聞えるようにしてやり、口のきけない者をきけるようにしておやりになった」。
Te dongah let uh khungdaeng tih, “Cungkuem la balh a saii dongah hnapang te a yaak ham a saii tih olmueh te a cal sak,” a ti uh.