< ルカの福音書 5 >
1 さて、群衆が神の言を聞こうとして押し寄せてきたとき、イエスはゲネサレ湖畔に立っておられたが、
Yesussay Gensereexxe abba lanqqen eqqidi Xoossa qaala tamaarisishin siiyiza asay iza kuni7isides.
2 そこに二そうの小舟が寄せてあるのをごらんになった。漁師たちは、舟からおりて網を洗っていた。
He wode nam77u wogoloti abba achchan dishin Yesussay be7ides. mole oykizayti wogolotappe wodhdhidi mole gitista meeceetes.
3 その一そうはシモンの舟であったが、イエスはそれに乗り込み、シモンに頼んで岸から少しこぎ出させ、そしてすわって、舟の中から群衆にお教えになった。
Yesussay wogolotappe Simoona wogolon gelidi biittafe gede abba gido shishanna mala oychidinne wogolo giddon uttidi asa tamaarsides.
4 話がすむと、シモンに「沖へこぎ出し、網をおろして漁をしてみなさい」と言われた。
Tamaarsidi wursidape guye Simoona abbay ciimmatizaso shiiqqa mole oykanas inte giteza abba gido yegite gides.
5 シモンは答えて言った、「先生、わたしたちは夜通し働きましたが、何も取れませんでした。しかし、お言葉ですから、網をおろしてみましょう」。
Simoonay Yesussas zaaridi Godo qamma kumeth daaburi aqqiddi issinokka oykibeyko, gidoattin ne qaalan giteza yegana gides.
6 そしてそのとおりにしたところ、おびただしい魚の群れがはいって、網が破れそうになった。
Yegida wode daro mole oykida. Giteyka daakettides.
7 そこで、もう一そうの舟にいた仲間に、加勢に来るよう合図をしたので、彼らがきて魚を両方の舟いっぱいに入れた。そのために、舟が沈みそうになった。
Hara wogolon dizayti yiidi ista maaddana mala kushera wuti xeygida. Istika yiidi nam77u wogolota mole kunthida. Wogolotika duge miteteth oykida.
8 これを見てシモン・ペテロは、イエスのひざもとにひれ伏して言った、「主よ、わたしから離れてください。わたしは罪深い者です」。
Simoona geettetiza Phexiroossay hessa beyidi Yesussa gulbate bolla kundidi Godo ta nagarancha gidida gish ta achchafe kichcha gides.
9 彼も一緒にいた者たちもみな、取れた魚がおびただしいのに驚いたからである。
Izi hessa giday izine izara dizayti oykida daro molezan malalettida gishassa.
10 シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブとヨハネも、同様であった。すると、イエスがシモンに言われた、「恐れることはない。今からあなたは人間をとる漁師になるのだ」。
Qassekka Simoona laggeti zabidoosa nayti Yaqobeyne Yanisayka wuri malalettida. Yesussaykka Simoona babofa hayssafe guye ne asa oykizadde gidana gides.
11 そこで彼らは舟を陸に引き上げ、いっさいを捨ててイエスに従った。
Istika wogolota biittako shiishshidi wursikka yegi7agidi Yesussa kaallida.
12 イエスがある町におられた時、全身らい病になっている人がそこにいた。イエスを見ると、顔を地に伏せて願って言った、「主よ、みこころでしたら、きよめていただけるのですが」。
Yesussay katamatappe issineyin dishin inchirachcha harggey bolla wursi oykida issi asi he kataman dees. He urayka Yesussa beyidi iza sinthan kundidi “Godo ne koyko tana pathana danda7asa” giidi woossides.
13 イエスは手を伸ばして彼にさわり、「そうしてあげよう、きよくなれ」と言われた。すると、らい病がただちに去ってしまった。
Yesussay ba kushe yedi bochchidi “ta dossadis paxa” gides. inchirachchay heeraka dhaydes.
14 イエスは、だれにも話さないようにと彼に言い聞かせ、「ただ行って自分のからだを祭司に見せ、それからあなたのきよめのため、モーセが命じたとおりのささげ物をして、人々に証明しなさい」とお命じになった。
Yesussay izas “hayssa oonaskka yootoppa, gido attin baada nena qeese halaqas bessa istas marka gidana mala ne geeyidayssas Musey azazida yarshoza shiishsha” giidi azazides.
15 しかし、イエスの評判はますますひろまって行き、おびただしい群衆が、教を聞いたり、病気をなおしてもらったりするために、集まってきた。
Gido attin iza gish asay haasa7iza worey kaseppe aakki aakki biddes. Keehi daro asay iza haasa7a siyanasinne bena sakiza harggefe paxanas izako shiiqidees.
16 しかしイエスは、寂しい所に退いて祈っておられた。
Yesussay daro wode asi bayndda poqqethaso biidi woossides.
17 ある日のこと、イエスが教えておられると、ガリラヤやユダヤの方々の村から、またエルサレムからきたパリサイ人や律法学者たちが、そこにすわっていた。主の力が働いて、イエスは人々をいやされた。
Yesussay tamaarsishin asay Galilappenne Yihudappe qassekka Yerusalemeppe yida Farsawetinne woga tamaarisizayti heen uttida. Izi pathana mala Goda wolqay izara dees.
18 その時、ある人々が、ひとりの中風をわずらっている人を床にのせたまま連れてきて、家の中に運び入れ、イエスの前に置こうとした。
He wode asay issi kumetha bollay silidi qaaxonta harggancha zaphara tooki ekki yiidi keethe gelthidi Yesussa sinthan wothanas paacida.
19 ところが、群衆のためにどうしても運び入れる方法がなかったので、屋根にのぼり、瓦をはいで、病人を床ごと群衆のまん中につりおろして、イエスの前においた。
Asa darotethafe dendidaysani keethe gelthanas xoonetida gish pude keeththa kaara bolla kezidinne kaara lukidi harggancha zaphara tooki ehidi asa giddora Yesussa sinthan wothida.
20 イエスは彼らの信仰を見て、「人よ、あなたの罪はゆるされた」と言われた。
Yesussay ista amano beyidi hayso ne ne nagarappe maaristadasa gides.
21 すると律法学者とパリサイ人たちとは、「神を汚すことを言うこの人は、いったい、何者だ。神おひとりのほかに、だれが罪をゆるすことができるか」と言って論じはじめた。
Muse woga xaafizaytine Farsaweti haysi Xoossa bolla xallatethan hayssatho haasa7izay izi oonee? Issi Xoossafe attin nagara maaranaas ooni danda7ize giidi qoppida.
22 イエスは彼らの論議を見ぬいて、「あなたがたは心の中で何を論じているのか。
Yesussay ista qofa erida gish “inte inte wozinan ays hessaththo qoppeti?” gides.
23 あなたの罪はゆるされたと言うのと、起きて歩けと言うのと、どちらがたやすいか。
Neni nagarappe maaristadasa gusafenne dendada ba gusafe awayssi kawishee?
24 しかし、人の子は地上で罪をゆるす権威を持っていることが、あなたがたにわかるために」と彼らに対して言い、中風の者にむかって、「あなたに命じる。起きよ、床を取り上げて家に帰れ」と言われた。
Gido attin ta hayssa giday asa naas biitta bolla asa nagarappe maaranaas Godatethi dizaysa inte erana mala. Qassekka he sila ura “nena gays! eqqa dendada ne zapha tookada baa” gides.
25 すると病人は即座にみんなの前で起きあがり、寝ていた床を取りあげて、神をあがめながら家に帰って行った。
Izi heeraka ista sinthan dendi eqqides. Kase ba zin7ida zapha tookidi Xoossa galatishe beso bides.
26 みんなの者は驚嘆してしまった。そして神をあがめ、おそれに満たされて、「きょうは驚くべきことを見た」と言った。
He wode asi wuri malalettides. Xoossa galatishe hach malalisizaz be7ides giidi daro babida.
27 そののち、イエスが出て行かれると、レビという名の取税人が収税所にすわっているのを見て、「わたしに従ってきなさい」と言われた。
Hessafe guye Yesussay heeppe kezi bides. Lewe giza issi qaraxa qanxisizaysi qaraxa qanxizason uttidaysa beyidi tana kaalla gides.
28 すると、彼はいっさいを捨てて立ちあがり、イエスに従ってきた。
Izika wursi aggidi iza kaallides.
29 それから、レビは自分の家で、イエスのために盛大な宴会を催したが、取税人やそのほか大ぜいの人々が、共に食卓に着いていた。
Leweyka Yesussassi ba keeththan gita diggisa diggisides. Qaraxa shiishiza daro asattinne hara asatikka istara issife maaddan uttida.
30 ところが、パリサイ人やその律法学者たちが、イエスの弟子たちに対してつぶやいて言った、「どうしてあなたがたは、取税人や罪人などと飲食を共にするのか」。
Farsawetinne ista Xaafeti qaraxa shiishshizaytarane nagaranchatara issife aazas meeti giidi Yesussa kaallizayta bolla zigirettida.
31 イエスは答えて言われた、「健康な人には医者はいらない。いるのは病人である。
Yesussaykka istas hargganchatas attin paxa asas aakkime koshshenna gides.
32 わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためである」。
Taka nagaranchata maaretethako zaranaas attin xillota xeyganas yabeykke gides.
33 また彼らはイエスに言った、「ヨハネの弟子たちは、しばしば断食をし、また祈をしており、パリサイ人の弟子たちもそうしているのに、あなたの弟子たちは食べたり飲んだりしています」。
Istika zaaridi Yanisa kaallizayti daro wode xoometesinne woosetes Farsawista kaallizaytikka izathokka oothetes. Nena kaallizayti gidikko wurso wode meettesinne uyettes gida.
34 するとイエスは言われた、「あなたがたは、花婿が一緒にいるのに、婚礼の客に断食をさせることができるであろうか。
Yesussaykka istas zaaridi mishray issife dishin diggissasi xeeysettidayta xoomisanaas bessizze? gides.
35 しかし、花婿が奪い去られる日が来る。その日には断食をするであろう」。
Gido attin mishray istafe shaakistana wodey yaana isti he wode xoomana.
36 それからイエスはまた一つの譬を語られた、「だれも、新しい着物から布ぎれを切り取って、古い着物につぎを当てるものはない。もしそんなことをしたら、新しい着物を裂くことになるし、新しいのから取った布ぎれも古いのに合わないであろう。
Istas oorath mayoppe qanxi ekkidi gal77a mayo bolla wothi sikizaaddey deenna wothi sikkikko oorathazi gal77ara gaaggonta gish gal77aza daakkana gides.
37 まただれも、新しいぶどう酒を古い皮袋に入れはしない。もしそんなことをしたら、新しいぶどう酒は皮袋をはり裂き、そしてぶどう酒は流れ出るし、皮袋もむだになるであろう。
Woyneppe othetida oorath cajje gal77a ogoron kunthidi wothiza asi oonikka baawa wothiza gidikko woyneppe oothettida ooratha cajjey gal77aza daakana. Woyne cajjezikka biittan gukkana gal7a ogoroy sinthafe go7ontaz gidana.
38 新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきである。
Hessa gish ooratha woyne ushy ooratha ogoron gujjistanas besses.
39 まただれも、古い酒を飲んでから、新しいのをほしがりはしない。『古いのが良い』と考えているからである」。
Histikko caalla woyne ush uyidaappe guye caalontazi uyana koyizay ooninne deenna gaasoyka caallay lo7o giza gish.