< ルカの福音書 24 >
1 週の初めの日、夜明け前に、女たちは用意しておいた香料を携えて、墓に行った。
Την δε πρώτην ημέραν της εβδομάδος, ενώ ήτο όρθρος βαθύς, ήλθον εις το μνήμα φέρουσαι τα οποία ητοίμασαν αρώματα, και άλλαι τινές μετ' αυτών.
Εύρον δε τον λίθον αποκεκυλισμένον από του μνημείου,
3 中にはいってみると、主イエスのからだが見当らなかった。
και εισελθούσαι δεν εύρον το σώμα του Κυρίου Ιησού.
4 そのため途方にくれていると、見よ、輝いた衣を着たふたりの者が、彼らに現れた。
Και ενώ ήσαν εν απορία περί τούτου, ιδού, δύο άνδρες εστάθησαν έμπροσθεν αυτών με ιμάτια αστράπτοντα.
5 女たちは驚き恐れて、顔を地に伏せていると、このふたりの者が言った、「あなたがたは、なぜ生きた方を死人の中にたずねているのか。
Καθώς δε αύται εφοβήθησαν και έκλινον το πρόσωπον εις την γην, είπον προς αυτάς· Τι ζητείτε τον ζώντα μετά των νεκρών;
6 そのかたは、ここにはおられない。よみがえられたのだ。まだガリラヤにおられたとき、あなたがたにお話しになったことを思い出しなさい。
δεν είναι εδώ, αλλ' ανέστη· ενθυμήθητε πως ελάλησε προς εσάς, ενώ ήτο έτι εν τη Γαλιλαία,
7 すなわち、人の子は必ず罪人らの手に渡され、十字架につけられ、そして三日目によみがえる、と仰せられたではないか」。
λέγων ότι πρέπει ο Υιός του ανθρώπου να παραδοθή εις χείρας ανθρώπων αμαρτωλών και να σταυρωθή και την τρίτην ημέραν να αναστηθή.
Και ενεθυμήθησαν τους λόγους αυτού.
9 墓から帰って、これらいっさいのことを、十一弟子や、その他みんなの人に報告した。
Και αφού υπέστρεψαν από του μνημείου, απήγγειλαν ταύτα πάντα προς τους ένδεκα και πάντας τους λοιπούς.
10 この女たちというのは、マグダラのマリヤ、ヨハンナ、およびヤコブの母マリヤであった。彼女たちと一緒にいたほかの女たちも、このことを使徒たちに話した。
Ήσαν δε η Μαγδαληνή Μαρία και Ιωάννα και Μαρία η μήτηρ του Ιακώβου και αι λοιπαί μετ' αυτών, αίτινες έλεγον ταύτα προς τους αποστόλους.
11 ところが、使徒たちには、それが愚かな話のように思われて、それを信じなかった。〔
Και οι λόγοι αυτών εφάνησαν ενώπιον αυτών ως φλυαρία, και δεν επίστευον εις αυτάς.
12 ペテロは立って墓へ走って行き、かがんで中を見ると、亜麻布だけがそこにあったので、事の次第を不思議に思いながら帰って行った。〕
Ο δε Πέτρος σηκωθείς έδραμεν εις το μνημείον, και παρακύψας βλέπει τα σάβανα κείμενα μόνα, και ανεχώρησε, θαυμάζων καθ' εαυτόν το γεγονός.
13 この日、ふたりの弟子が、エルサレムから七マイルばかり離れたエマオという村へ行きながら、
Και ιδού, δύο εξ αυτών επορεύοντο εν αυτή τη ημέρα εις κώμην ονομαζομένην Εμμαούς, απέχουσαν εξήκοντα στάδια από Ιερουσαλήμ.
14 このいっさいの出来事について互に語り合っていた。
Και αυτοί ωμίλουν προς αλλήλους περί πάντων των συμβεβηκότων τούτων.
15 語り合い論じ合っていると、イエスご自身が近づいてきて、彼らと一緒に歩いて行かれた。
Και ενώ ωμίλουν και συνδιελέγοντο, πλησιάσας και αυτός ο Ιησούς επορεύετο μετ' αυτών·
16 しかし、彼らの目がさえぎられて、イエスを認めることができなかった。
αλλ' οι οφθαλμοί αυτών εκρατούντο διά να μη γνωρίσωσιν αυτόν.
17 イエスは彼らに言われた、「歩きながら互に語り合っているその話は、なんのことなのか」。彼らは悲しそうな顔をして立ちどまった。
Είπε δε προς αυτούς· Τίνες είναι οι λόγοι ούτοι, τους οποίους συνομιλείτε προς αλλήλους περιπατούντες, και είσθε σκυθρωποί;
18 そのひとりのクレオパという者が、答えて言った、「あなたはエルサレムに泊まっていながら、あなただけが、この都でこのごろ起ったことをご存じないのですか」。
Αποκριθείς δε ο εις, ονομαζόμενος Κλεόπας, είπε προς αυτόν· Συ μόνος παροικείς εν Ιερουσαλήμ και δεν έμαθες τα γενόμενα εν αυτή εν ταις ημέραις ταύταις;
19 「それは、どんなことか」と言われると、彼らは言った、「ナザレのイエスのことです。あのかたは、神とすべての民衆との前で、わざにも言葉にも力ある預言者でしたが、
Και είπε προς αυτούς· Ποία; Οι δε είπον προς αυτόν· Τα περί Ιησού του Ναζωραίου, όστις εστάθη ανήρ προφήτης δυνατός εν έργω και λόγω ενώπιον του Θεού και παντός του λαού,
20 祭司長たちや役人たちが、死刑に処するために引き渡し、十字架につけたのです。
και πως παρέδωκαν αυτόν οι αρχιερείς και οι άρχοντες ημών εις καταδίκην θανάτου και εσταύρωσαν αυτόν.
21 わたしたちは、イスラエルを救うのはこの人であろうと、望みをかけていました。しかもその上に、この事が起ってから、きょうが三日目なのです。
Ημείς δε ηλπίζομεν ότι αυτός είναι ο μέλλων να λυτρώση τον Ισραήλ· αλλά και προς τούτοις πάσι τρίτη ημέρα είναι σήμερον αύτη, αφού έγειναν ταύτα.
22 ところが、わたしたちの仲間である数人の女が、わたしたちを驚かせました。というのは、彼らが朝早く墓に行きますと、
Αλλά και γυναίκές τινές εξ ημών εξέπληξαν ημάς, αίτινες υπήγον την αυγήν εις το μνημείον,
23 イエスのからだが見当らないので、帰ってきましたが、そのとき御使が現れて、『イエスは生きておられる』と告げたと申すのです。
και μη ευρούσαι το σώμα αυτού, ήλθον λέγουσαι ότι είδον και οπτασίαν αγγέλων, οίτινες λέγουσιν ότι αυτός ζη.
24 それで、わたしたちの仲間が数人、墓に行って見ますと、果して女たちが言ったとおりで、イエスは見当りませんでした」。
Και τινές των υμετέρων υπήγον εις το μνημείον και εύρον ούτω, καθώς και αι γυναίκες είπον, αυτόν όμως δεν είδον.
25 そこでイエスが言われた、「ああ、愚かで心のにぶいため、預言者たちが説いたすべての事を信じられない者たちよ。
Και αυτός είπε προς αυτούς· Ω ανόητοι και βραδείς την καρδίαν εις το να πιστεύητε εις πάντα όσα ελάλησαν οι προφήται·
26 キリストは必ず、これらの苦難を受けて、その栄光に入るはずではなかったのか」。
δεν έπρεπε να πάθη ταύτα ο Χριστός και να εισέλθη εις την δόξαν αυτού;
27 こう言って、モーセやすべての預言者からはじめて、聖書全体にわたり、ご自身についてしるしてある事どもを、説きあかされた。
Και αρχίσας από Μωϋσέως και από πάντων των προφητών, διηρμήνευεν εις αυτούς τα περί εαυτού γεγραμμένα εν πάσαις ταις γραφαίς.
28 それから、彼らは行こうとしていた村に近づいたが、イエスがなお先へ進み行かれる様子であった。
Και επλησίασαν εις την κώμην όπου επορεύοντο, και αυτός προσεποιείτο ότι υπάγει μακρότερα·
29 そこで、しいて引き止めて言った、「わたしたちと一緒にお泊まり下さい。もう夕暮になっており、日もはや傾いています」。イエスは、彼らと共に泊まるために、家にはいられた。
και παρεβίασαν αυτόν, λέγοντες· Μείνον μεθ' ημών, διότι πλησιάζει η εσπέρα και έκλινεν η ημέρα. Και εισήλθε διά να μείνη μετ' αυτών.
30 一緒に食卓につかれたとき、パンを取り、祝福してさき、彼らに渡しておられるうちに、
Και αφού εκάθησε μετ' αυτών εις την τράπεζαν, λαβών τον άρτον ευλόγησε και κόψας έδιδεν εις αυτούς.
31 彼らの目が開けて、それがイエスであることがわかった。すると、み姿が見えなくなった。
Αυτών δε διηνοίχθησαν οι οφθαλμοί, και εγνώρισαν αυτόν. Και αυτός έγεινεν άφαντος απ' αυτών.
32 彼らは互に言った、「道々お話しになったとき、また聖書を説き明してくださったとき、お互の心が内に燃えたではないか」。
Και είπον προς αλλήλους· Δεν εκαίετο εν υμίν η καρδία ημών, ότε ελάλει προς ημάς καθ' οδόν και μας εξήγει τας γραφάς;
33 そして、すぐに立ってエルサレムに帰って見ると、十一弟子とその仲間が集まっていて、
Και σηκωθέντες τη αυτή ώρα υπέστρεψαν εις Ιερουσαλήμ, και εύρον συνηθροισμένους τους ένδεκα και τους μετ' αυτών,
34 「主は、ほんとうによみがえって、シモンに現れなさった」と言っていた。
οίτινες έλεγον ότι όντως ανέστη ο Κύριος και εφάνη εις τον Σίμωνα.
35 そこでふたりの者は、途中であったことや、パンをおさきになる様子でイエスだとわかったことなどを話した。
Και αυτοί διηγούντο τα εν τη οδώ και πως εγνωρίσθη εις αυτούς, ενώ έκοπτε τον άρτον.
36 こう話していると、イエスが彼らの中にお立ちになった。〔そして「やすかれ」と言われた。〕
Ενώ δε ελάλουν ταύτα, αυτός ο Ιησούς εστάθη εν μέσω αυτών και λέγει προς αυτούς· Ειρήνη υμίν.
37 彼らは恐れ驚いて、霊を見ているのだと思った。
Εκείνοι δε εκπλαγέντες και έμφοβοι γενόμενοι ενόμιζον ότι έβλεπον πνεύμα.
38 そこでイエスが言われた、「なぜおじ惑っているのか。どうして心に疑いを起すのか。
Και είπε προς αυτούς· Διά τι είσθε τεταραγμένοι; και διά τι αναβαίνουσιν εις τας καρδίας σας διαλογισμοί;
39 わたしの手や足を見なさい。まさしくわたしなのだ。さわって見なさい。霊には肉や骨はないが、あなたがたが見るとおり、わたしにはあるのだ」。〔
ίδετε τας χείρας μου και τους πόδας μου, ότι αυτός εγώ είμαι· ψηλαφήσατέ με και ίδετε, διότι πνεύμα σάρκα και οστέα δεν έχει, καθώς εμέ θεωρείτε έχοντα.
Και τούτο ειπών, έδειξεν εις αυτούς τας χείρας και τους πόδας.
41 彼らは喜びのあまり、まだ信じられないで不思議に思っていると、イエスが「ここに何か食物があるか」と言われた。
Ενώ δε αυτοί ηπίστουν έτι από της χαράς και εθαύμαζον, είπε προς αυτούς· Έχετε τι φαγώσιμον ενταύθα;
Οι δε έδωκαν εις αυτόν μέρος οπτού ιχθύος και από κηρήθραν μέλιτος.
43 イエスはそれを取って、みんなの前で食べられた。
Και λαβών ενώπιον αυτών έφαγεν.
44 それから彼らに対して言われた、「わたしが以前あなたがたと一緒にいた時分に話して聞かせた言葉は、こうであった。すなわち、モーセの律法と預言書と詩篇とに、わたしについて書いてあることは、必ずことごとく成就する」。
Είπε δε προς αυτούς· Ούτοι είναι οι λόγοι, τους οποίους ελάλησα προς υμάς ότε ήμην έτι μεθ' υμών, ότι πρέπει να πληρωθώσι πάντα τα γεγραμμένα εν τω νόμω του Μωϋσέως και προφήταις και ψαλμοίς περί εμού.
45 そこでイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて
Τότε διήνοιξεν αυτών τον νούν, διά να καταλάβωσι τας γραφάς·
46 言われた、「こう、しるしてある。キリストは苦しみを受けて、三日目に死人の中からよみがえる。
και είπε προς αυτούς ότι ούτως είναι γεγραμμένον και ούτως έπρεπε να πάθη ο Χριστός και να αναστηθή εκ νεκρών τη τρίτη ημέρα,
47 そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。
και να κηρυχθή εν τω ονόματι αυτού μετάνοια και άφεσις αμαρτιών εις πάντα τα έθνη, γινομένης αρχής από Ιερουσαλήμ.
Σεις δε είσθε μάρτυρες τούτων.
49 見よ、わたしの父が約束されたものを、あなたがたに贈る。だから、上から力を授けられるまでは、あなたがたは都にとどまっていなさい」。
Και ιδού, εγώ αποστέλλω την επαγγελίαν του Πατρός μου εφ' υμάς· σεις δε καθήσατε εν τη πόλει Ιερουσαλήμ εωσού ενδυθήτε δύναμιν εξ ύψους.
50 それから、イエスは彼らをベタニヤの近くまで連れて行き、手をあげて彼らを祝福された。
Και έφερεν αυτούς έξω έως εις Βηθανίαν, και υψώσας τας χείρας αυτού ευλόγησεν αυτούς.
51 祝福しておられるうちに、彼らを離れて、〔天にあげられた。〕
Και ενώ ευλόγει αυτούς, απεχωρίσθη απ' αυτών και ανεφέρετο εις τον ουρανόν.
52 彼らは〔イエスを拝し、〕非常な喜びをもってエルサレムに帰り、
Και αυτοί προσκυνήσαντες αυτόν, υπέστρεψαν εις Ιερουσαλήμ μετά χαράς μεγάλης,
και ήσαν διαπαντός εν τω ιερώ, αινούντες και ευλογούντες τον Θεόν. Αμήν.