< ルカの福音書 14 >
1 ある安息日のこと、食事をするために、あるパリサイ派のかしらの家にはいって行かれたが、人々はイエスの様子をうかがっていた。
Na rĩrĩ, mũthenya ũmwe wa Thabatũ, Jesũ nĩathiire kũrĩa irio nyũmba ya mũnene ũmwe wa Afarisai, nao andũ maikarĩte mamũrorete mũno.
2 するとそこに、水腫をわずらっている人が、みまえにいた。
Na hau mbere yake nĩ haarĩ na mũndũ warũarĩte mũrimũ wa kũimba mwĩrĩ.
3 イエスは律法学者やパリサイ人たちにむかって言われた、「安息日に人をいやすのは、正しいことかどうか」。
Jesũ akĩũria Afarisai na arutani a watho atĩrĩ, “Watho nĩwĩtĩkĩrĩtie kũhonania mũthenya wa Thabatũ, kana ndwĩtĩkĩrĩtie?”
4 彼らは黙っていた。そこでイエスはその人に手を置いていやしてやり、そしてお帰しになった。
No-o magĩkira ki. Nake akĩnyiita mũndũ ũcio, akĩmũhonia na akĩmwĩra athiĩ.
5 それから彼らに言われた、「あなたがたのうちで、自分のむすこか牛が井戸に落ち込んだなら、安息日だからといって、すぐに引き上げてやらない者がいるだろうか」。
Agĩcooka akĩmooria atĩrĩ, “Nũũ wanyu ũngĩaga kũruta mũriũ irima, kana ndegwa yake ĩgwĩte irima rĩa maaĩ mũthenya wa Thabatũ?”
Nao makĩaga ũndũ wa kũmũcookeria.
7 客に招かれた者たちが上座を選んでいる様子をごらんになって、彼らに一つの譬を語られた。
Rĩrĩa Jesũ oonire ũrĩa ageni maathuuraga itĩ iria ciaikaragĩrwo nĩ ageni a gũtĩĩo maikarĩre cio-rĩ, akĩmahe ngerekano ĩno, akiuga atĩrĩ:
8 「婚宴に招かれたときには、上座につくな。あるいは、あなたよりも身分の高い人が招かれているかも知れない。
“Mũndũ angĩgwĩta iruga-inĩ rĩa kĩhikanio-rĩ, ndũgaikarĩre itĩ iria ciigĩirwo ageni a gũtĩĩo, tondũ no hakorwo mũndũ ũngĩ mũtĩĩe gũgũkĩra wĩtĩtwo nĩ mwene iruga.
9 その場合、あなたとその人とを招いた者がきて、『このかたに座を譲ってください』と言うであろう。そのとき、あなたは恥じ入って末座につくことになるであろう。
Kũngĩkĩhaana ũguo-rĩ, mwene iruga ũrĩa ũmwĩtĩte inyuĩ eerĩ no ooke, akwĩre atĩrĩ, ‘Eherera mũndũ ũyũ gĩtĩ kĩu.’ Hĩndĩ ĩyo, nĩũgaaikara thuutha biũ ũconokete.
10 むしろ、招かれた場合には、末座に行ってすわりなさい。そうすれば、招いてくれた人がきて、『友よ、上座の方へお進みください』と言うであろう。そのとき、あなたは席を共にするみんなの前で、面目をほどこすことになるであろう。
No hĩndĩ ĩrĩa ũngĩtwo-rĩ, ikaragĩra itĩ cia thuutha, nĩgeetha ũrĩa ũgwĩtĩte ooka, akwĩre atĩrĩ, ‘Mũrata wakwa, thiĩ ũgaikare harĩa mbere.’ Hĩndĩ ĩyo nĩũkaheo gĩtĩĩo maitho-inĩ ma ageni arĩa angĩ othe.
11 おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。
Nĩgũkorwo mũndũ ũrĩa wothe wĩtũgagĩria nĩakanyiihio, na ũrĩa wothe wĩnyiihagia nĩagatũũgĩrio.”
12 また、イエスは自分を招いた人に言われた、「午餐または晩餐の席を設ける場合には、友人、兄弟、親族、金持の隣り人などは呼ばぬがよい。恐らく彼らもあなたを招きかえし、それであなたは返礼を受けることになるから。
Jesũ agĩcooka akĩĩra mũndũ ũcio wamwĩtĩte atĩrĩ, “Waruga iruga rĩa mũthenya kana rĩa hwaĩ-inĩ-rĩ, ndũgetage o arata aku kana ariũ a thoguo, kana andũ anyu, o na kana andũ arĩa atongu a itũũra rĩanyu; ũngĩka ũguo-rĩ, nao nĩmagagwĩta na nĩ ũndũ ũcio makũrĩhe ũguo ũmekĩte.
13 むしろ、宴会を催す場合には、貧乏人、不具者、足なえ、盲人などを招くがよい。
No hĩndĩ ĩrĩa waruga iruga ĩtaga athĩĩni, na cionje, na ithua, na atumumu,
14 そうすれば、彼らは返礼ができないから、あなたはさいわいになるであろう。正しい人々の復活の際には、あなたは報いられるであろう」。
nawe nĩũkarathimwo. O na gũtuĩka matingĩhota gũkũrĩha, nĩũkarĩhwo hĩndĩ ĩrĩa andũ arĩa athingu makaariũkio.”
15 列席者のひとりがこれを聞いてイエスに「神の国で食事をする人は、さいわいです」と言った。
Na rĩrĩa mũndũ ũmwe wa arĩa maikarĩte metha-inĩ hamwe nake aiguire ũguo, akĩĩra Jesũ atĩrĩ, “Kũrathimwo-rĩ, nĩ mũndũ ũrĩa ũkaarĩa irio iruga-inĩ rĩa ũthamaki wa Ngai.”
16 そこでイエスが言われた、「ある人が盛大な晩餐会を催して、大ぜいの人を招いた。
Nake Jesũ akĩmũcookeria atĩrĩ, “Mũndũ ũmwe nĩahaarĩirie iruga inene na agĩĩta ageni aingĩ.
17 晩餐の時刻になったので、招いておいた人たちのもとに僕を送って、『さあ、おいでください。もう準備ができましたから』と言わせた。
Nacio thaa cia kũrĩa ciakinya, agĩtũma ndungata yake ĩkeere andũ arĩa meetĩtwo atĩrĩ, ‘Ũkai, nĩgũkorwo maũndũ mothe nĩmahaarĩrie.’
18 ところが、みんな一様に断りはじめた。最初の人は、『わたしは土地を買いましたので、行って見なければなりません。どうぞ、おゆるしください』と言った。
“Nao othe, o mũndũ akĩambĩrĩria kũheana ciĩgwatio. Wa mbere akiuga atĩrĩ, ‘No hĩndĩ ndĩragũrire mũgũnda na no nginya thiĩ ngawone. Thiĩ ũmwĩre andekere.’
19 ほかの人は、『わたしは五対の牛を買いましたので、それをしらべに行くところです。どうぞ、おゆるしください』、
“Ũrĩa ũngĩ akiuga atĩrĩ, ‘No hĩndĩ ndĩragũrire ndegwa ikũmi cia kũrĩma, na nĩndĩrathiĩ gũcigeria. Thiĩ ũmwĩre andekere.’
20 もうひとりの人は、『わたしは妻をめとりましたので、参ることができません』と言った。
“Nake ũngĩ akiuga atĩrĩ, ‘No hĩndĩ ndĩrahikanirie, nĩ ũndũ ũcio ndiihota gũũka.’
21 僕は帰ってきて、以上の事を主人に報告した。すると家の主人はおこって僕に言った、『いますぐに、町の大通りや小道へ行って、貧乏人、不具者、盲人、足なえなどを、ここへ連れてきなさい』。
“Ndungata ĩyo ĩgĩthiĩ, ĩkĩmenyithia mwathi wayo ũhoro ũcio. Hĩndĩ ĩyo mwene mũciĩ akĩrakara na agĩatha ndungata ĩyo akĩmĩĩra atĩrĩ, ‘Umagara narua ũthiĩ njĩra-inĩ iria nene, o na tũcĩra-inĩ twa itũũra, ũrehe athĩĩni, na cionje, na arĩa atumumu, o na ithua.’
22 僕は言った、『ご主人様、仰せのとおりにいたしましたが、まだ席がございます』。
“Nayo ndungata ĩyo ĩkiuga atĩrĩ, ‘Mwathi wakwa, ũrĩa wathanire nĩwĩkĩtwo, na no hatigaire handũ.’
23 主人が僕に言った、『道やかきねのあたりに出て行って、この家がいっぱいになるように、人々を無理やりにひっぱってきなさい。
“Hĩndĩ ĩyo Mwathi wayo akĩĩra ndungata ĩyo atĩrĩ, ‘Umagara ũthiĩ rĩu njĩra-inĩ na ndeere-inĩ cia mĩgũnda, ũkaringĩrĩrie andũ moke nĩgeetha nyũmba yakwa ĩiyũre.
24 あなたがたに言って置くが、招かれた人で、わたしの晩餐にあずかる者はひとりもないであろう』」。
Ngũmwĩra atĩrĩ, gũtirĩ mũndũ o na ũmwe wa acio metĩtwo ũgaacama iruga rĩakwa.’”
25 大ぜいの群衆がついてきたので、イエスは彼らの方に向いて言われた、
Na rĩrĩ, andũ aingĩ nĩmatwaranire na Jesũ, nake akĩmahũgũkĩra, akĩmeera atĩrĩ,
26 「だれでも、父、母、妻、子、兄弟、姉妹、さらに自分の命までも捨てて、わたしのもとに来るのでなければ、わたしの弟子となることはできない。
“Mũndũ o wothe angĩũka kũrĩ niĩ na aage gũthũũra ithe na nyina, na mũtumia wake, na ciana ciake, na ariũ a nyina, na aarĩ a nyina, o na muoyo wake we mwene-rĩ, ndangĩhota gũtuĩka mũrutwo wakwa.
27 自分の十字架を負うてわたしについて来るものでなければ、わたしの弟子となることはできない。
Nake mũndũ o wothe ũtegwĩkuuĩra mũtĩ wake wa kwambĩrwo anũmĩrĩre, ndangĩhota gũtuĩka mũrutwo wakwa.
28 あなたがたのうちで、だれかが邸宅を建てようと思うなら、それを仕上げるのに足りるだけの金を持っているかどうかを見るため、まず、すわってその費用を計算しないだろうか。
“Atĩrĩrĩ, mũndũ ũmwe wanyu angĩenda gwaka nyũmba ndaaya na igũrũ-rĩ, githĩ ndangĩamba gũikara thĩ atare thogora nĩguo one kana wĩra na mbeeca cia kũmĩrĩkia?
29 そうしないと、土台をすえただけで完成することができず、見ているみんなの人が、
Nĩgũkorwo angĩremwo nĩ kũmĩrĩkia thuutha wa gwaka mũthingi, andũ arĩa othe marĩmĩonaga nĩmarĩmũthekagĩrĩra,
30 『あの人は建てかけたが、仕上げができなかった』と言ってあざ笑うようになろう。
makoiga atĩrĩ, ‘Mũndũ ũyũ aambĩrĩirie gwaka nyũmba akĩremwo nĩ kũmĩrĩkia.’
31 また、どんな王でも、ほかの王と戦いを交えるために出て行く場合には、まず座して、こちらの一万人をもって、二万人を率いて向かって来る敵に対抗できるかどうか、考えて見ないだろうか。
“Kana mũthamaki angĩkorwo akiriĩ gũthiĩ kũrũa mbaara na mũthamaki ũngĩ-rĩ, githĩ ndangĩamba gũikara thĩ ecũũranie kana ahota kũrũa arĩ na andũ ngiri ikũmi na mũthamaki ũrĩa ũroka kũmũũkĩrĩra arĩ na andũ ngiri mĩrongo ĩĩrĩ?
32 もし自分の力にあまれば、敵がまだ遠くにいるうちに、使者を送って、和を求めるであろう。
Angĩona atĩ ndangĩhota kũmũtooria, angĩtũmĩra mũthamaki ũcio ũngĩ andũ arĩ o kũraya mathiĩ makamũũrie kũgĩe na thayũ.
33 それと同じように、あなたがたのうちで、自分の財産をことごとく捨て切るものでなくては、わたしの弟子となることはできない。
Ũguo noguo, mũndũ o wothe wanyu angĩaga kũrekia indo ciothe iria arĩ nacio, ndangĩtuĩka mũrutwo wakwa.
34 塩は良いものだ。しかし、塩もききめがなくなったら、何によって塩味が取りもどされようか。
“Na rĩrĩ, cumbĩ nĩ mwega, no cumbĩ ũngĩkorwo nĩũthirĩte mũcamo waguo-rĩ, ũngĩcooka gũcamithio ta cumbĩ na kĩ?
35 土にも肥料にも役立たず、外に投げ捨てられてしまう。聞く耳のあるものは聞くがよい」。
Cumbĩ ũcio ndũrĩ bata gũitwo tĩĩri-inĩ o na kana gũitwo kĩara-inĩ, nĩgũteeo ũteagwo. “Ũrĩa ũrĩ na matũ ma kũigua, nĩakĩigue.”