< レビ記 16 >
1 アロンのふたりの子が、主の前に近づいて死んだ後、
Jehovha akataura naMozisi mushure mokufa kwavanakomana vaAroni vaviri avo vakafa pavakaswedera kuna Jehovha.
2 主はモーセに言われた、「あなたの兄弟アロンに告げて、彼が時をわかたず、垂幕の内なる聖所に入り、箱の上なる贖罪所の前に行かぬようにさせなさい。彼が死を免れるためである。なぜなら、わたしは雲の中にあって贖罪所の上に現れるからである。
Jehovha akati kuna Mozisi, “Udza mukoma wako Aroni kuti asangopinda paanodira muNzvimbo Tsvene-tsvene kuseri kwechidzitiro pamberi pechigaro chenyasha paareka, nokuti angangofa, nokuti ndinozviratidza mugore pamusoro pechigaro chenyasha.
3 アロンが聖所に、はいるには、次のようにしなければならない。すなわち雄の子牛を罪祭のために取り、雄羊を燔祭のために取り、
“Aya ndiwo mapindiro anofanira kuita Aroni munzvimbo tsvene: apinde nehando diki yechipiriso chechivi uye negondobwe rechipiriso chinopiswa.
4 聖なる亜麻布の服を着、亜麻布のももひきをその身にまとい、亜麻布の帯をしめ、亜麻布の帽子をかぶらなければならない。これらは聖なる衣服である。彼は水に身をすすいで、これを着なければならない。
Anofanira kupfeka nguo tsvene yomucheka, nguo dzomukati dzomucheka pamuviri wake; anofanira kusunga bhanhire romucheka muchiuno chake agopfeka nguwani yomucheka. Idzi ndidzo nguo tsvene, saka anofanira kushamba nemvura asati adzipfeka.
5 またイスラエルの人々の会衆から雄やぎ二頭を罪祭のために取り、雄羊一頭を燔祭のために取らなければならない。
Kubva kuungano yavaIsraeri anofanira kutora nhongo mbiri dzechipiriso chechivi uye negondobwe rechipiriso chinopiswa.
6 そしてアロンは自分のための罪祭の雄牛をささげて、自分と自分の家族のために、あがないをしなければならない。
“Aroni anofanira kupa hando yechipiriso chechivi chake kuti azviyananisire iye nemhuri yake.
7 アロンはまた二頭のやぎを取り、それを会見の幕屋の入口で主の前に立たせ、
Ipapo anofanira kutora mbudzi mbiri agouya nadzo pamberi paJehovha pamusuo weTende Rokusangana.
8 その二頭のやぎのために、くじを引かなければならない。すなわち一つのくじは主のため、一つのくじはアザゼルのためである。
Anofanira kukanda mijenya pambudzi mbiri idzi, mumwe mujenya waJehovha nomumwe wembudzi yokutakudzwa.
9 そしてアロンは主のためのくじに当ったやぎをささげて、これを罪祭としなければならない。
Aroni anofanira kuuya nembudzi yakabatwa nomujenya waJehovha agoibayira sechipiriso chechivi.
10 しかし、アザゼルのためのくじに当ったやぎは、主の前に生かしておき、これをもって、あがないをなし、これをアザゼルのために、荒野に送らなければならない。
Asi mbudzi inosarudzwa nomujenya sembudzi yokutakudzwa ichauyiswa iri mhenyu pamberi paJehovha igoshandiswa pakuyananisira, icharegedzwa ichienda kurenje sembudzi yokutakudzwa.
11 すなわち、アロンは自分のための罪祭の雄牛をささげて、自分と自分の家族のために、あがないをしなければならない。彼は自分のための罪祭の雄牛をほふり、
“Aroni anofanira kuuya nehando yake yechipiriso chake chechivi, kuti azviyananisire iye nemhuri yake, uye anofanira kubaya hando yechipiriso chake chechivi.
12 主の前の祭壇から炭火を満たした香炉と、細かくひいた香ばしい薫香を両手いっぱい取って、これを垂幕の内に携え入り、
Anofanira kutora hadyana yakazara namazimbe ari kubvira kubva paaritari pamberi paJehovha nezvanza zviviri zvezvinonhuhwira zvakatsetseka agoenda nazvo seri kwechidzitiro.
13 主の前で薫香をその火にくべ、薫香の雲に、あかしの箱の上なる贖罪所をおおわせなければならない。こうして、彼は死を免れるであろう。
Anofanira kuisa zvinonhuhwira pamusoro pomoto pamberi paJehovha, uye utsi hwezvinonhuhwira huchafukidza chigaro chenyasha pamusoro peChipupuriro, kuti asafa.
14 彼はまたその雄牛の血を取り、指をもってこれを贖罪所の東の面に注ぎ、また指をもってその血を贖罪所の前に、七たび注がなければならない。
Anofanira kutora rimwe ropa rehando uye nomunwe wake agorisasa pamberi pechigaro chenyasha.
15 また民のための罪祭のやぎをほふり、その血を垂幕の内に携え入り、その血をかの雄牛の血のように、贖罪所の上と、贖罪所の前に注ぎ、
“Ipapo anofanira kubaya mbudzi yechipiriso chechivi chavanhu agotora agoenda neropa racho seri kwechidzitiro agoita naro sezvaakaita neropa rehando. Acharisasa pachigaro chenyasha napamberi pacho.
16 イスラエルの人々の汚れと、そのとが、すなわち、彼らのもろもろの罪のゆえに、聖所のためにあがないをしなければならない。また彼らの汚れのうちに、彼らと共にある会見の幕屋のためにも、そのようにしなければならない。
Nenzira iyi achayananisira Nzvimbo Tsvene-tsvene nokuda kwokudarika uye nokumukira kwavaIsraeri, zvisinei kuti zvivi zvavo zvanga zviri zvipi. Anofanira kuitira Tende Rokusangana zvimwe chetezvo, iro riri pakati pavo, pakati pokusachena kwavo.
17 彼が聖所であがないをするために、はいった時は、自分と自分の家族と、イスラエルの全会衆とのために、あがないをなし終えて出るまで、だれも会見の幕屋の内にいてはならない。
Hapana munhu anofanira kunge ari muTende Rokusangana panguva inopindwamo naAroni kunoyananisira muNzvimbo Tsvene-tsvene kusvikira abuda, azviyananisira iye nemhuri yake uye neungano yose yavaIsraeri.
18 そして彼は主の前の祭壇のもとに出てきて、これがために、あがないをしなければならない、すなわち、かの雄牛の血と、やぎの血とを取って祭壇の四すみの角につけ、
“Ipapo achabuda oenda kuaritari iri pamberi paJehovha agoiyananisira. Achatora rimwe ropa rehando nerembudzi agoriisa panyanga dzose dzearitari.
19 また指をもって七たびその血をその上に注ぎ、イスラエルの人々の汚れを除いてこれを清くし、聖別しなければならない。
Achasasa rimwe ropa racho pairi nomunwe wake kanomwe kuti aichenese uye aitsaure kubva pakusachena kwavaIsraeri.
20 こうして聖所と会見の幕屋と祭壇とのために、あがないをなし終えたとき、かの生きているやぎを引いてこなければならない。
“Kana Aroni apedza kuyananisira Nzvimbo Tsvene-tsvene, Tende Rokusangana nearitari, achauya nembudzi mhenyu.
21 そしてアロンは、その生きているやぎの頭に両手をおき、イスラエルの人々のもろもろの悪と、もろもろのとが、すなわち、彼らのもろもろの罪をその上に告白して、これをやぎの頭にのせ、定めておいた人の手によって、これを荒野に送らなければならない。
Anofanira kuisa maoko ake ose pamusoro wembudzi mhenyu agoreurura pamusoro payo kuipa nokumukira kwose kwavaIsraeri, zvivi zvavo zvose agozviisa pamusoro pembudzi. Acharega mbudzi ichienda kurenje nomunhu anenge apiwa basa iroro.
22 こうしてやぎは彼らのもろもろの悪をになって、人里離れた地に行くであろう。すなわち、そのやぎを荒野に送らなければならない。
Mbudzi iyi ichatakura pairi zvivi zvavo zvose kunzvimbo isina vanhu, uye munhu uyu achairegedzera murenje.
23 そして、アロンは会見の幕屋に入り、聖所に入る時に着た亜麻布の衣服を脱いで、そこに置き、
“Ipapo Aroni achapinda muTende Rokusangana agobvisa nguo dzomucheka dzaapfeka asati apinda muNzvimbo Tsvene-tsvene uye achadzisiya imomo.
24 聖なる所で水に身をすすぎ、他の衣服を着、出てきて、自分の燔祭と民の燔祭とをささげて、自分のため、また民のために、あがないをしなければならない。
Achashamba nemvura munzvimbo tsvene agopfeka nguo dzake dzamazuva ose. Ipapo achabuda agobayira chipiriso chake chinopiswa nechipiriso chinopiswa chavanhu, agozviyananisira iye navanhu.
25 また罪祭の脂肪を祭壇の上で焼かなければならない。
Achapisawo mafuta echipiriso chechivi paaritari.
26 かのやぎをアザゼルに送った者は衣服を洗い、水に身をすすがなければならない。その後、宿営に入ることができる。
“Murume achandoregedzera mbudzi yokutakudzwa, anofanira kusuka nguo dzake agoshamba nemvura; mushure maizvozvo agozopinda mumusasa.
27 聖所で、あがないをするために、その血を携え入れられた罪祭の雄牛と、罪祭のやぎとは、宿営の外に携え出し、その皮と肉と汚物とは、火で焼き捨てなければならない。
Hando yechipiriso chezvivi nembudzi yechipiriso chezvivi, zvine ropa rinenge rauyiswa muNzvimbo Tsvene-tsvene kuti zviyananisire, zvinofanira kuendeswa kunze kwomusasa, matehwe acho, nyama namazvizvi zvinofanira kupiswa.
28 これを焼く者は衣服を洗い、水に身をすすがなければならない。その後、宿営に入ることができる。
Munhu anozvipisa anofanira kusuka nguo dzake agoshamba nemvura mushure maizvozvo agozopinda mumusasa.
29 これはあなたがたが永久に守るべき定めである。すなわち、七月になって、その月の十日に、あなたがたは身を悩まし、何の仕事もしてはならない。この国に生れた者も、あなたがたのうちに宿っている寄留者も、そうしなければならない。
“Uyu unofanira kuva mutemo unogara nokusingaperi kwamuri: Pazuva regumi romwedzi wechinomwe munofanira kutsanya musingaiti kana basa, chingava chizvarwa chenyu kana mutorwa agere pakati penyu,
30 この日にあなたがたのため、あなたがたを清めるために、あがないがなされ、あなたがたは主の前に、もろもろの罪が清められるからである。
nokuti pazuva iri muchayananisirwa, kuti mucheneswe. Ipapo, pamberi paJehovha muchava vakachena pazvivi zvenyu zvose.
31 これはあなたがたの全き休みの安息日であって、あなたがたは身を悩まさなければならない。これは永久に守るべき定めである。
Isabata rokuzorora, uye munofanira kuzvinyima; uyu murayiro unogara nokusingaperi.
32 油を注がれ、父に代って祭司の職に任じられる祭司は、亜麻布の衣服、すなわち、聖なる衣服を着て、あがないをしなければならない。
Muprista akazodzwa nokugadzwa kuti atevere baba vake somuprista mukuru anofanira kuyananisira. Anofanira kupfeka nguo dzomucheka, nguo tsvene
33 彼は至聖所のために、あがないをなし、また会見の幕屋のためと、祭壇のために、あがないをなし、また祭司たちのためと、民の全会衆のために、あがないをしなければならない。
agoyananisira Nzvimbo Tsvene-tsvene neTende Rokusangana, nearitari uye navaprista navamwe vanhu vose veungano.
34 これはあなたがたの永久に守るべき定めであって、イスラエルの人々のもろもろの罪のために、年に一度あがないをするものである」。彼は主がモーセに命じられたとおりにおこなった。
“Uyu unofanira kuva murayiro unogara nokusingaperi kwamuri: Kuyananisira uku kunofanira kuitwa kamwe chete pagore, nokuda kwezvivi zvose zvavaIsraeri.” Uye zvakaitwa, sezvakarayirwa Mozisi naJehovha.