< 哀歌 3 >
1 わたしは彼の怒りのむちによって、悩みにあった人である。
Ni ne mutumin da ya ga azaba ta wurin bulalar fushin Ubangiji.
2 彼はわたしをかり立てて、光のない暗い中を歩かせ、
Ya kore ni, ya sa na yi tafiya a cikin duhu maimakon a cikin haske;
3 まことにその手をしばしばかえて、ひねもすわたしを攻められた。
ba shakka, ya juya mini baya, yana gāba da ni sau da sau, dukan yini.
Ya sa fatar jikina da naman jikina sun tsufa ya kuma karya ƙasusuwana.
5 苦しみと悩みをもって、わたしを囲み、わたしを閉じこめ、
Ya yi mini kwanton ɓauna ya kuma kewaye ni da baƙin ciki da kuma wahala.
6 遠い昔に死んだ者のように、暗い所に住まわせられた。
Ya sa na zauna a cikin duhu kamar waɗanda suka mutu da jimawa.
7 彼はわたしのまわりに、かきをめぐらして、出ることのできないようにし、重い鎖でわたしをつながれた。
Ya kewaye ni yadda ba zan iya gudu ba; Ya daure ni da sarƙa mai nauyi.
8 わたしは叫んで助けを求めたが、彼はわたしの祈をしりぞけ、
Ko lokacin da nake kira don neman taimako, ba ya jin addu’ata.
9 切り石をもって、わたしの行く道をふさぎ、わたしの道筋を曲げられた。
Ya tare hanyata da tubula na duwatsu; ya sa hanyata ta karkace.
10 彼はわたしに対して待ち伏せするくまのように、潜み隠れるししのように、
Kamar beyar da take a laɓe tana jira, kamar zaki a ɓoye,
11 わが道を離れさせ、わたしを引き裂いて、見るかげもないみじめな者とし、
ya janye ni daga kan hanya ya ɓatar da ni ya bar ni ba taimako.
12 その弓を張って、わたしを矢の的のようにされた。
Ya ja kwarinsa ya sa in zama abin baratarsa.
13 彼はその箙の矢をわたしの心臓に打ち込まれた。
Ya harbi zuciyata da kibiyoyin kwarinsa.
14 わたしはすべての民の物笑いとなり、ひねもす彼らの歌となった。
Na zama abin dariya ga mutanena duka; suna yi mini ba’a cikin waƙa dukan yini.
15 彼はわたしを苦い物で飽かせ、にがよもぎをわたしに飲ませられた。
Ya cika ni da kayan ɗaci ya gundure ni da abinci mai ɗaci.
16 彼は小石をもって、わたしの歯を砕き、灰の中にわたしをころがされた。
Ya kakkarya haƙorana da tsakuwa; ya tattake ni cikin ƙura.
An hana ni salama; na manta da ko mene ne ake kira wadata.
18 そこでわたしは言った、「わが栄えはうせ去り、わたしが主に望むところのものもうせ去った」と。
Saboda haka na ce, “Darajata ta ƙare da kuma duk abin da nake begen samu daga wurin Ubangiji.”
19 どうか、わが悩みと苦しみ、にがよもぎと胆汁とを心に留めてください。
Na tuna da azabata da kuma sintiri, da na yi ta yi da ɗacin rai.
20 わが魂は絶えずこれを思って、わがうちにうなだれる。
Na tuna su sosai, sai kuma na ji ba daɗi a raina.
21 しかし、わたしはこの事を心に思い起す。それゆえ、わたしは望みをいだく。
Duk da haka na tuna da wannan na kuma sa bege ga nan gaba.
22 主のいつくしみは絶えることがなく、そのあわれみは尽きることがない。
Domin ƙaunar Ubangiji ba mu hallaka ba; gama jiyejiyanƙansa ba su ƙarewa.
23 これは朝ごとに新しく、あなたの真実は大きい。
Sababbi ne kowace safiya; amincinka kuwa mai girma ne.
24 わが魂は言う、「主はわたしの受くべき分である、それゆえ、わたしは彼を待ち望む」と。
Na ce wa kaina, “Ubangiji shi ne nawa; saboda haka zan jira shi.”
25 主はおのれを待ち望む者と、おのれを尋ね求める者にむかって恵みふかい。
Ubangiji mai alheri ne ga waɗanda suke da bege a cikinsa, ga kuma wanda yake neman shi;
26 主の救を静かに待ち望むことは、良いことである。
yana da kyau ka jira shiru domin samun ceton Ubangiji.
27 人が若い時にくびきを負うことは、良いことである。
Yana da kyau mutum yă sha wuya tun yana yaro.
28 主がこれを負わせられるとき、ひとりすわって黙しているがよい。
Bari yă zauna shiru shi kaɗai, gama haka Ubangiji ya sa yă yi.
29 口をちりにつけよ、あるいはなお望みがあるであろう。
Bari yă ɓoye fuskarsa cikin ƙura kila akwai bege.
30 おのれを撃つ者にほおを向け、満ち足りるまでに、はずかしめを受けよ。
Bari yă ba da kumatunsa a mare shi, yă kuma bari a ci masa mutunci.
31 主はとこしえにこのような人を捨てられないからである。
Gama Ubangiji ba ya yashe mutane har abada.
32 彼は悩みを与えられるが、そのいつくしみが豊かなので、またあわれみをたれられる。
Ko da ya kawo ɓacin rai, zai nuna tausayi sosai, ƙaunarsa tana da yawa.
33 彼は心から人の子を苦しめ悩ますことをされないからである。
Gama ba haka kawai yake kawo wahala ko ɓacin rai ga’yan adam ba.
Bai yarda a tattake’yan kurkuku a ƙasa ba,
ko kuma a danne wa mutum hakkinsa a gaban Maɗaukaki,
36 人の訴えをくつがえすことは、主のよみせられないことである。
ko kuma a danne wa mutum shari’ar gaskiya ashe Ubangiji ba zai ga irin waɗannan abubuwa ba?
37 主が命じられたのでなければ、だれが命じて、その事の成ったことがあるか。
Wane ne ya isa yă yi magana kuma ta cika in ba Ubangiji ne ya umarta ba?
38 災もさいわいも、いと高き者の口から出るではないか。
Ba daga bakin Maɗaukaki ne bala’i da abubuwa masu kyau suke fitowa ba?
39 生ける人はどうしてつぶやかねばならないのか、人は自分の罪の罰せられるのを、つぶやくことができようか。
Don mene ne wani mai rai zai yi gunaguni sa’ad da aka ba shi horo domin zunubansa?
40 われわれは、自分の行いを調べ、かつ省みて、主に帰ろう。
Bari mu auna tafiyarmu mu gwada ta, sai mu kuma koma ga Ubangiji.
41 われわれは天にいます神にむかって、手と共に心をもあげよう。
Bari mu ɗaga zuciyarmu da hannuwanmu ga Allah na cikin sama, mu ce,
42 「わたしたちは罪を犯し、そむきました、あなたはおゆるしになりませんでした。
“Mun yi zunubi mun yi tawaye ba ka kuwa gafarta ba.
43 あなたは怒りをもってご自分をおおい、わたしたちを追い攻め、殺して、あわれまず、
“Ka rufe kanka da fushi, ka fafare mu; ka karkashe mu ba tausayi.
44 また雲をもってご自分をおおい、祈を通じないようにし、
Ka rufe kanka da gajimare don kada addu’armu ta kai wurinka.
45 もろもろの民の中に、わたしたちをちりあくたとなさいました。
Ka mai da mu tarkace da juji a cikin mutane.
“Dukan maƙiyanmu suna ta yin mana magana marar daɗi.
47 恐れと落し穴と、荒廃と滅亡とが、わたしたちに臨みました。
Muna cika da tsoro, da lalatarwa da hallakarwa.”
48 わが民の娘の滅びによって、わたしの目には涙の川が流れています。
Hawaye na kwararowa daga idanuna domin an hallaka mutanena.
49 わが目は絶えず涙を注ぎ出して、やむことなく、
Idanuna za su ci gaba da kwararowa da hawaye, ba hutawa.
50 主が天から見おろして、顧みられる時にまで及ぶでしょう。
Har sai in Ubangiji ya duba daga sama ya gani.
51 わが目はわが町のすべての娘の最期のゆえに、わたしを痛ませます。
Abin da nake gani yana kawo mini baƙin ciki domin dukan matan birnina.
52 ゆえなくわたしに敵する者どもによって、わたしは鳥のように追われました。
Maƙiyana suna farauta ta ba dalili kamar tsuntsu.
53 彼らは生きているわたしを穴の中に投げ入れ、わたしの上に石を投げつけました。
Sun yi ƙoƙari su kashe ni a cikin rami suka kuma jajjefe ni da duwatsu;
54 水はわたしの頭の上にあふれ、わたしは『断ち滅ぼされた』と言いました。
ruwaye suka rufe kaina, sai na yi tunani cewa na kusa mutuwa.
Na yi kira ga sunanka, ya Ubangiji, daga rami mai zurfi.
56 あなたはわが声を聞かれました、『わが嘆きと叫びに耳をふさがないでください』。
Ka ji roƙona, “Kada ka toshe kunnuwanka ka ƙi jin roƙona na neman taimako.”
57 わたしがあなたに呼ばわったとき、あなたは近寄って、『恐れるな』と言われました。
Ka zo kusa lokacin da na kira ka, kuma ka ce mini, “Kada ka ji tsoro.”
58 主よ、あなたはわが訴えを取りあげて、わたしの命をあがなわれました。
Ya Ubangiji, ka goyi bayana; ka fanshi raina.
59 主よ、あなたはわたしがこうむった不義をごらんになりました。わたしの訴えをおさばきください。
Ya Ubangiji, ka ga inda aka yi mini ba daidai ba. Ka shari’anta, ka ba ni gaskiya!
60 あなたはわたしに対する彼らの報復と、陰謀とを、ことごとくごらんになりました。
Ka ga zurfin ramakonsu, da duk mugun shirin da suke yi mini.
61 主よ、あなたはわたしに対する彼らのそしりと、陰謀とを、ことごとく聞かれました。
Ya Ubangiji, ka ji zaginsu, da duka mugun shirin da suke yi mini
62 立ってわたしに逆らう者どものくちびると、その思いは、ひねもすわたしを攻めています。
Abin da maƙiyana suke yin raɗa a kai game da ni duk yini.
63 どうか、彼らのすわるをも、立つをも、みそなわしてください。わたしは彼らの歌となっています。
Dube su! A zaune ko a tsaye, suna yi mini ba’a cikin waƙoƙinsu.
64 主よ、彼らの手のわざにしたがって、彼らに報い、
Ka ba su abin da ya dace su samu, ya Ubangiji, domin abin da hannuwansu suka yi.
65 彼らの心をかたくなにし、あなたののろいを彼らに注いでください。
Ka sa yana ta rufe zuciyarsu, kuma bari la’anarka ta bi su.
66 主よ、怒りをもって彼らを追い、天が下から彼らを滅ぼしてください」。
Ka fafare su cikin fushi ka hallaka su daga cikin duniya ta Ubangiji.