< 士師記 16 >

1 サムソンはガザへ行って、そこでひとりの遊女を見、その女のところにはいった。
Da bi, Samson kɔɔ Filistifo kuropɔn Gasa mu, na ɔne ɔbea guamanfo bi kɔdaa anadwo no.
2 「サムソンがここにきた」と、ガザの人々に告げるものがあったので、ガザの人々はその所を取り囲み、夜通し町の門で待ち伏せし、「われわれは朝まで待って彼を殺そう」と言って、夜通し静かにしていた。
Ankyɛ na kurowmma no tee sɛ Samson wɔ hɔ, enti Gasa mmarima boaboaa wɔn ho ano na wɔtwɛn kurow no pon ano anadwo mu no nyinaa. Wɔyɛɛ komm anadwo no kae se, “Ade kye a yebekum no.”
3 サムソンは夜中まで寝たが、夜中に起きて、町の門のとびらと二つの門柱に手をかけて、貫の木もろともに引き抜き、肩に載せて、ヘブロンの向かいにある山の頂に運んで行った。
Na Samson daa hɔ ara kosii ɔdasu mu. Ɔsɔre soo kurow no apon no ne nʼaponnua abien mu hodwow no, na otutuu dade abaa a ɛda akyi ne nea ɛkeka ho nyinaa. Ɔde ne nyinaa guu ne mmati so, soa de kɔɔ bepɔw bi a ɛne Hebron di nhwɛanim no atifi.
4 この後、サムソンはソレクの谷にいるデリラという女を愛した。
Akyiri no, Samson nyaa ɔbea bi wɔ Sorek bon no mu a na wɔfrɛ no Delila.
5 ペリシテびとの君たちはその女のところにきて言った、「あなたはサムソンを説きすすめて、彼の大力はどこにあるのか、またわれわれはどうすれば彼に勝って、彼を縛り苦しめることができるかを見つけなさい。そうすればわれわれはおのおの銀千百枚ずつをあなたにさしあげましょう」。
Filistifo ntuanofo no kɔɔ ɔbea no nkyɛn kɔka kyerɛɛ no se, “Hwɛ sɛ wubetumi adaadaa Samson ama wakyerɛ wo nea ɛma onya ahoɔden saa ne sɛnea yebetumi adi ne so, akyekyere no papee a yɛn mu biara bɛma wo nnwetɛbona du abien ne fa.”
6 そこでデリラはサムソンに言った、「あなたの大力はどこにあるのか、またどうすればあなたを縛って苦しめることができるか、どうぞわたしに聞かせてください」。
Enti Delila ka kyerɛɛ Samson se, “Mesrɛ wo kyerɛ me nea ɛma wo ahoɔden saa ne nea ɛbɛyɛ a wobetumi akyekyere wo papee.”
7 サムソンは女に言った、「人々がもし、かわいたことのない七本の新しい弓弦をもってわたしを縛るなら、わたしは弱くなってほかの人のようになるでしょう」。
Samson buaa no se, “Sɛ obi de agyan so ahama ason a ɛnwoe kyekyere me a, mɛyɛ mmerɛw te sɛ onipa biara.”
8 そこでペリシテびとの君たちが、かわいたことのない七本の新しい弓弦を女に持ってきたので、女はそれをもってサムソンを縛った。
Enti Filistifo ntuanofo no de agyan so ahama ason a ɛnwoe brɛɛ Delila ma ɔde kyekyeree Samson.
9 女はかねて奥のへやに人を忍ばせておいて、サムソンに言った、「サムソンよ、ペリシテびとがあなたに迫っています」。しかしサムソンはその弓弦を、あたかも亜麻糸が火にあって断たれるように断ち切った。こうして彼の力の秘密は知れなかった。
Saa bere yi na ɔde mmarima ahintaw wɔ adan a ɛwɔ ne fi no baako mu; na ɔteɛɛ mu se, “Samson, Filistifo no aba rebɛkyere wo!” Nanso ɔtetew agyan ahama ason a ɛnwoe no mu te sɛ hama bi a wɔde aka ogya a ɛdɛw. Enti wɔanhu nʼahoɔden no ahintasɛm.
10 デリラはサムソンに言った、「あなたはわたしを欺いて、うそを言いました。どうしたらあなたを縛ることができるか、どうぞ今わたしに聞かせてください」。
Akyiri no, Delila ka kyerɛɛ no se, “Wudii me ho fɛw, twaa me nkontompo. Afei, mesrɛ wo kyerɛ me sɛnea wobetumi akyekyere wo papee.”
11 サムソンは女に言った、「もし人々がまだ用いたことのない新しい綱をもって、わたしを縛るなら、弱くなってほかの人のようになるでしょう」。
Samson buaa no se, “Sɛ wɔde ntampehama amono a wɔmfa nnii dwuma biara da kyekyere me a, meyɛ mmerɛw te sɛ onipa obiara.”
12 そこでデリラは新しい綱をとり、それをもって彼を縛り、そして彼に言った、「サムソンよ、ペリシテびとがあなたに迫っています」。時に人々は奥のへやに忍んでいたが、サムソンはその綱を糸のように腕から断ち落した。
Enti Delila kɔfaa ntampehama amono de kyekyeree no. Saa bere no na mmarima no akɔtetɛw wɔ dan mu te sɛ kan no. Bio, Delila teɛɛ mu frɛɛ no se, “Samson! Filistifo aba sɛ wɔrebɛkyere wo!” Nanso Samson tetew ntampehama no mu fii ne nsa so te sɛ asaawa bi.
13 そこでデリラはサムソンに言った、「あなたは今まで、わたしを欺いて、うそを言いましたが、どうしたらあなたを縛ることができるか、わたしに聞かせてください」。彼は女に言った、「あなたがもし、わたしの髪の毛七ふさを機の縦糸と一緒に織って、くぎでそれを留めておくならば、わたしは弱くなってほかの人のようになるでしょう」。そこで彼が眠ったとき、デリラはサムソンの髪の毛、七ふさをとって、それを機の縦糸に織り込み、
Delila ka kyerɛɛ no se, “Wudii me ho fɛw twaa me nkontompo! Worenkyerɛ me sɛnea wobetumi akyekyere wo papee ana?” Samson buaa no se, “Sɛ wonwen me tinwi mmɛsa ason no bɔ ntama bamma a ɛwɔ wʼakurokurowa no mu a, mɛyɛ mmerɛw te sɛ obiara.” Enti ɔdae no, Delila bɔɔ ne tinwi mmɛsa ason no
14 くぎでそれを留めておいて、彼に言った、「サムソンよ、ペリシテびとがあなたに迫っています」。しかしサムソンは目をさまして、くぎと機と縦糸とを引き抜いた。
de bɔɔ ntama bamma a ɛwɔ akurokurowa no so. Bio, ɔteɛɛ mu se, “Samson! Filistifo no aba rebɛkyere wo!” Ɛhɔ ara, Samson nyanee, twee akurokurowa no yii ne tinwi no fii ntama bamma no mu.
15 そこで女はサムソンに言った、「あなたの心がわたしを離れているのに、どうして『おまえを愛する』と言うことができますか。あなたはすでに三度もわたしを欺き、あなたの大力がどこにあるかをわたしに告げませんでした」。
Delila sɔm nʼano kae se, “Wutumi ka sɛ wodɔ me, wɔ bere a wonka wo kokoamsɛm nkyerɛ me? Woadi me ho fɛw mprɛnsa, nanso wonkaa nea ɛma wo ahoɔden no nkyerɛɛ me ɛ!”
16 女は毎日その言葉をもって彼に迫り促したので、彼の魂は死ぬばかりに苦しんだ。
Oguan ne ho adekyee biara kosii sɛ afei na ne ho guan no.
17 彼はついにその心をことごとく打ち明けて女に言った、「わたしの頭にはかみそりを当てたことがありません。わたしは生れた時から神にささげられたナジルびとだからです。もし髪をそり落されたなら、わたしの力は去って弱くなり、ほかの人のようになるでしょう」。
Ne korakora no, Samson kaa nʼahintasɛm kyerɛɛ no se, “Wonyii me tinwi da, efisɛ wɔde me maa Onyankopɔn sɛ Nasareni fi awo mu. Sɛ woyi me tinwi a, mʼahoɔden no befi me mu ama mayɛ mmerɛw te sɛ obiara.”
18 デリラはサムソンがその心をことごとく打ち明けたのを見、人をつかわしてペリシテびとの君たちを呼んで言った、「サムソンはその心をことごとくわたしに打ち明けましたから、今度こそ上っておいでなさい」。そこでペリシテびとの君たちは、銀を携えて女のもとに上ってきた。
Delila huu sɛ afei de waka nokware akyerɛ no no, ɔsoma kɔfrɛɛ Filistifo ntuanofo no se, “Mommra bio, efisɛ waka biribiara akyerɛ me.” Enti Filistifo ntuanofo no san wɔn akyi kɔfaa sika no bae.
19 女は自分のひざの上にサムソンを眠らせ、人を呼んで髪の毛、七ふさをそり落させ、彼を苦しめ始めたが、その力は彼を去っていた。
Delila dɛfɛdɛfɛ Samson ma ɔdae a, ne ti da ne srɛ so. Ɔfrɛɛ ɔbarima bi ba ma obeyii ne tinwi sɛnea ne kyere no bɛyɛ yiye. Na nʼahoɔden no fii ne mu.
20 そして女が「サムソンよ、ペリシテびとがあなたに迫っています」と言ったので、彼は目をさまして言った、「わたしはいつものように出て行って、からだをゆすろう」。彼は主が自分を去られたことを知らなかった。
Afei, ɔteɛɛ mu se, “Samson! Filistifo no aba rebɛkyere wo!” Onyan no, ɔkaa wɔ ne tirim se, “Mɛyɛ sɛnea kan no na meyɛ no; mɛwosow me ho agye me ho.” Nanso na onnim sɛ Awurade afi ne mu.
21 そこでペリシテびとは彼を捕えて、両眼をえぐり、ガザに引いて行って、青銅の足かせをかけて彼をつないだ。こうしてサムソンは獄屋の中で、うすをひいていたが、
Na Filistifo no kyeree no, tutuu nʼani. Wɔde no kɔɔ Gasa na woguu no kɔbere mfrafrae mpokyerɛ ma ɔyam atoko wɔ afiase.
22 その髪の毛はそり落された後、ふたたび伸び始めた。
Nanso ankyɛ na ne tinwi no fii ase fuwii.
23 さてペリシテびとの君たちは、彼らの神ダゴンに大いなる犠牲をささげて祝をしようと、共に集まって言った、「われわれの神は、敵サムソンをわれわれの手にわたされた」。
Filistifo ntuanofo no hyɛɛ fa kɛse bi, bɔɔ afɔre maa wɔn nyame Dagon dii ahurusi kae se, “Yɛn nyame de Samson a ɔyɛ yɛn tamfo no ahyɛ yɛn nsam!”
24 民はサムソンを見て、自分たちの神をほめたたえて言った、「われわれの神は、われわれの国を荒し、われわれを多く殺した敵をわれわれの手にわたされた」。
Bere a nnipa no huu no no, wɔkamfoo wɔn nyame kae se, “Yɛn nyame de yɛn tamfo ahyɛ yɛn nsam; nea okunkum yɛn mu bebree no, yɛn nsa aka no!”
25 彼らはまた心に喜んで言った、「サムソンを呼んで、われわれのために戯れ事をさせよう」。彼らは獄屋からサムソンを呼び出して、彼らの前に戯れ事をさせた。彼らがサムソンを柱のあいだに立たせると、
Nnipa no bow nsa kakra no, wɔhyɛɛ sɛ, “Momfa Samson mmra na ommegye yɛn ani.” Enti woyii Samson fii afiaase. Wɔde no gyinaa asɔredan no mfimfini wɔ adum abien a ekura ɔdan no nkuruso no ntam.
26 サムソンは自分の手をひいている若者に言った、「わたしの手を放して、この家をささえている柱をさぐらせ、それに寄りかからせてください」。
Samson ka kyerɛɛ ɔsomfo a okura ne nsa rekyerɛ no kwan no se, “Ma memfa me nsa nsuso adum abien no mu, na minnye mʼahome.”
27 その家には男女が満ち、ペリシテびとの君たちも皆そこにいた。また屋根の上には三千人ばかりの男女がいて、サムソンの戯れ事をするのを見ていた。
Na nnipa ahyɛ hyiadan mu hɔ ma tɔ. Filistifo ntuanofo no nyinaa wɔ hɔ bi. Na ɔdan no so nkuruso no nso na mmarima ne mmea bɛyɛ mpensa wɔ so a wɔrehwɛ Samson na wɔredi ne ho fɛw.
28 サムソンは主に呼ばわって言った、「ああ、主なる神よ、どうぞ、わたしを覚えてください。ああ、神よ、どうぞもう一度、わたしを強くして、わたしの二つの目の一つのためにでもペリシテびとにあだを報いさせてください」。
Na Samson su frɛɛ Awurade se, “Otumfo Awurade, kae me bio. Onyankopɔn, mesrɛ wo ma me ahoɔden bio na mintua Filistifo so ka wɔ mʼani a wɔatutu no ho.”
29 そしてサムソンは、その家をささえている二つの中柱の一つを右の手に、一つを左の手にかかえて、身をそれに寄せ、
Afei Samson susoo adum abien a ɛwɔ hyiadan no mfimfini no mu. Ɔde nʼahoɔden nyinaa piae.
30 「わたしはペリシテびとと共に死のう」と言って、力をこめて身をかがめると、家はその中にいた君たちと、すべての民の上に倒れた。こうしてサムソンが死ぬときに殺したものは、生きているときに殺したものよりも多かった。
Samson bɔɔ mpae se, “Ma me ne Filistifo no nwu.” Na hyiadan no dwiriw guu Filistifo ntuanofo no ne nnipa no nyinaa so. Enti okum nnipa bebree sen dodow a okum wɔn bere a na ɔte ase no.
31 やがて彼の身内の人たちおよび父の家族の者がみな下ってきて、彼を引き取り、携え上って、ゾラとエシタオルの間にある父マノアの墓に葬った。サムソンがイスラエルをさばいたのは二十年であった。
Akyiri no, ne nuabarimanom ne nʼabusuafo a wɔaka kɔfaa no. Wɔde no kɔɔ ne kurom kosiee no wɔ Sora ne Estaol ntam, faako a wosiee nʼagya Manoa hɔ. Samson dii Israelfo so sɛ otemmufo mfe aduonu.

< 士師記 16 >