< ヨシュア記 24 >
1 ヨシュアは、イスラエルのすべての部族をシケムに集め、イスラエルの長老、かしら、さばきびと、つかさたちを召し寄せて、共に神の前に進み出た。
Yoshuwa ya tattara dukan kabilan Isra’ila a Shekem. Ya aika a kira dattawa, shugabanni, alƙalai da manyan ma’aikatan Isra’ila, suka kai kansu gaban Allah.
2 そしてヨシュアはすべての民に言った、「イスラエルの神、主は、こう仰せられる、『あなたがたの先祖たち、すなわちアブラハムの父、ナホルの父テラは、昔、ユフラテ川の向こうに住み、みな、ほかの神々に仕えていたが、
Yoshuwa ya ce wa dukan mutanen, “Ga abin da Ubangiji, Allah na Isra’ila ya ce, ‘Dā can, kakanninku, Tera mahaifin Ibrahim, da Nahor sun zauna a hayin Kogin Yuferites suka yi wa waɗansu alloli sujada.
3 わたしは、あなたがたの先祖アブラハムを、川の向こうから連れ出して、カナンの全地を導き通り、その子孫を増した。わたしは彼にイサクを与え、
Amma na ɗauki mahaifinku Ibrahim, daga ƙasar da take can a hayin Kogin Yuferites, na kawo shi ƙasar Kan’ana, na kuma ba shi’ya’ya masu yawa. Na ba shi Ishaku,
4 イサクにヤコブとエサウを与え、エサウにはセイルの山地を与えて、所有とさせたが、ヤコブとその子供たちはエジプトに下った。
ga Ishaku kuwa na ba shi Yaƙub da Isuwa. Na ba Isuwa ƙasar kan tudu ta Seyir, amma Yaƙub da’ya’yansa maza suka gangara zuwa Masar.
5 わたしはモーセとアロンをつかわし、またエジプトのうちに不思議をおこなって、これに災を下し、その後あなたがたを導き出した。
“‘Sai na aiki Musa da Haruna, na aukar wa Masarawa annobai, ta wurin abin da na yi ne na fitar da ku.
6 わたしはあなたがたの父たちを、エジプトから導き出し、あなたがたが海にきたとき、エジプトびとは、戦車と騎兵とをもって、あなたがたの父たちを紅海に追ってきた。
Lokacin da na fitar da iyayenku daga Masar, suka zo teku, sai Masarawa suka fafare su da kekunan yaƙi da dawakai har zuwa Jan Teku.
7 そのとき、あなたがたの父たちが主に呼ばわったので、主は暗やみをあなたがたとエジプトびととの間に置き、海を彼らの上に傾けて彼らをおおわれた。あなたがたは、わたしがエジプトでしたことを目で見た。そして長い間、荒野に住んでいた。
Amma suka yi kuka ga Ubangiji don taimako, ya kuwa sa duhu ya raba tsakaninsu da Masarawa; ya sa teku ya rufe Masarawa. Kun gani da idanunku abin da na yi wa Masarawa, sa’an nan kuka zauna a jeji na tsawon lokaci.
8 わたしはまたヨルダンの向こう側に住んでいたアモリびとの地に、あなたがたを導き入れた。彼らはあなたがたと戦ったので、わたしは彼らをあなたがたの手に渡して、彼らの地を獲させ、彼らをあなたがたの前から滅ぼし去った。
“‘Na kawo ku ƙasar Amoriyawa waɗanda suke gabas da Urdun. Suka yi yaƙi da ku, amma na ba da su a hannunku, na hallaka su a gabanku, kuka kuma mallaki ƙasarsu.
9 ついで、モアブの王チッポルの子バラクが立って、イスラエルに敵し、人をつかわし、ベオルの子バラムを招き、あなたがたをのろわせようとしたが、
Lokacin da Balak ɗan Ziffor, sarkin Mowab, ya yi shiri yă yaƙi Isra’ila, ya aiki Bala’am ɗan Beyor don yă la’anta ku.
10 わたしがバラムに聞こうとしなかったので、彼は、かえって、あなたがたを祝福した。こうしてわたしは彼の手からあなたがたを救い出した。
Amma ban saurari Bala’am ba, saboda haka sai ya ma sa muku albarka, na kuɓutar da ku daga hannunsa.
11 そしてあなたがたは、ヨルダンを渡って、エリコにきたが、エリコの人々はあなたがたと戦い、アモリびと、ペリジびと、カナンびと、ヘテびと、ギルガシびと、ヒビびと、およびエブスびとも、あなたがたと戦ったが、わたしは彼らをあなたがたの手に渡した。
“‘Sai kuka ƙetare Urdun kuka isa Yeriko. Mutanen Yeriko suka yi faɗa da ku, kamar yadda Amoriyawa, Ferizziyawa, Kan’aniyawa, Hittiyawa, Girgashiyawa, Hiwiyawa, da Yebusiyawa suka yi, amma na ba da su a hannunku.
12 わたしは、あなたがたの前に、くまばちを送って、あのアモリびとのふたりの王を、あなたがたの前から追い払った。これはあなたがたのつるぎ、または、あなたがたの弓によってではなかった。
Na aika rina ta kore su a idonku, haka kuma sarakunan Amoriyawan nan. Ba da takobinku ko bakanku ne kuka yi haka ba.
13 そしてわたしは、あなたがたが自分で労しなかった地を、あなたがたに与え、あなたがたが建てなかった町を、あなたがたに与えた。そしてあなたがたはいまその所に住んでいる。あなたがたはまた自分で作らなかったぶどう畑と、オリブ畑の実を食べている』。
Na ba ku ƙasar da ba ku yi wata wahala kafin ku samu ba, na ba ku kuma biranen da ba ku gina ba; kuka kuma zauna a cikinsu, kuka ci daga’ya’yan itacensu da’ya’yan zaitun da ba ku ne kuka shuka ba.’
14 それゆえ、いま、あなたがたは主を恐れ、まことと、まごころと、真実とをもって、主に仕え、あなたがたの先祖が、川の向こう、およびエジプトで仕えた他の神々を除き去って、主に仕えなさい。
“Yanzu, sai ku ji tsoron Ubangiji, ku bauta masa da dukan aminci. Ku zubar da allolin da kakanninku suka yi musu sujada a hayin Kogin Yuferites da kuma a Masar, ku bauta wa Ubangiji.
15 もしあなたがたが主に仕えることを、こころよしとしないのならば、あなたがたの先祖が、川の向こうで仕えた神々でも、または、いまあなたがたの住む地のアモリびとの神々でも、あなたがたの仕える者を、きょう、選びなさい。ただし、わたしとわたしの家とは共に主に仕えます」。
Amma in kuka ga ba za ku iya bauta wa Ubangiji ba, sai ku zaɓa yau wanda za ku bauta masa, ko allolin da kakanninku suka bauta musu a hayin Kogin Yuferites, ko kuma allolin Amoriyawa, waɗanda kuke zama a cikin ƙasarsu. Amma da ni da gidana, Ubangiji ne za mu bauta wa.”
16 その時、民は答えて言った、「主を捨てて、他の神々に仕えるなど、われわれは決していたしません。
Sai mutanen suka amsa suka ce, “Allah ya kiyashe mu da rabuwa da Ubangiji Allahnmu, har a ce mu bauta wa waɗansu alloli!
17 われわれの神、主がみずからわれわれと、われわれの先祖とを、エジプトの地、奴隷の家から導き上り、またわれわれの目の前で、あの大いなるしるしを行い、われわれの行くすべての道で守り、われわれが通ったすべての国民の中でわれわれを守られたからです。
Ubangiji Allahnmu ne da kansa ya fitar da iyayenmu daga Masar, daga ƙasar bauta, ya yi manyan abubuwan al’ajabi, a idanunmu. Ya kiyaye mu cikin dukan hanyar da muka bi, da cikin ƙasashen da muka ratsa;
18 主はまた、この地に住んでいたアモリびとなど、すべての民を、われわれの前から追い払われました。それゆえ、われわれも主に仕えます。主はわれわれの神だからです」。
Ubangiji kuwa ya kore mana dukan Amoriyawa, waɗanda suke zaune a ƙasar. Don haka mu ma za mu bauta wa Ubangiji, gama shi ne Allahnmu.”
19 しかし、ヨシュアは民に言った、「あなたがたは主に仕えることはできないであろう。主は聖なる神であり、ねたむ神であって、あなたがたの罪、あなたがたのとがを、ゆるされないからである。
Yoshuwa ya ce wa mutanen, “Ba za ku iya bauta wa Ubangiji ba gama shi Allah mai tsarki ne; mai kishi kuma. Ba zai gafarta muku zunubin tawaye ba.
20 もしあなたがたが主を捨てて、異なる神々に仕えるならば、あなたがたにさいわいを下されたのちにも、ひるがえってあなたがたに災をくだし、あなたがたを滅ぼしつくされるであろう」。
In kuka juya wa Ubangiji baya, kuka bauta wa waɗansu alloli, zai juya yă kawo muku bala’i, yă hallaka ku, yă kawo ƙarshenku.”
21 民はヨシュアに言った、「いいえ、われわれは主に仕えます」。
Amma mutanen suka ce wa Yoshuwa, “Mu dai! Za mu bauta wa Ubangiji.”
22 そこでヨシュアは民に言った、「あなたがたは主を選んで、主に仕えると言った。あなたがたみずからその証人である」。彼らは言った、「われわれは証人です」。
Yoshuwa kuwa ya ce musu, “Ku ne shaidun kanku cewa kun zaɓi ku bauta wa Ubangiji.” Suka amsa suka ce, “I, mu ne shaidun kanmu.”
23 ヨシュアはまた言った、「それならば、あなたがたのうちにある、異なる神々を除き去り、イスラエルの神、主に、心を傾けなさい」。
Yoshuwa ya ce musu, “Yanzu sai ku zubar da allolin da suke cikinku, ku miƙa wa Ubangiji, Allah na Isra’ila zuciyarku.”
24 民はヨシュアに言った、「われわれの神、主に、われわれは仕え、その声に聞きしたがいます」。
Mutanen kuma suka ce, “Za mu bauta wa Ubangiji Allahnmu, mu kuma yi masa biyayya.”
25 こうしてヨシュアは、その日、民と契約をむすび、シケムにおいて、定めと、おきてを、彼らのために設けた。
A wannan rana Yoshuwa ya yi alkawari saboda mutanen, kuma a can Shekem ya tsara musu ƙa’idodi da dokoki.
26 ヨシュアはこれらの言葉を神の律法の書にしるし、大きな石を取って、その所で、主の聖所にあるかしの木の下にそれを立て、
Yoshuwa kuwa ya rubuta abubuwan nan a cikin Littafin Dokoki na Allah. Sa’an nan ya ɗauki babban dutse ya ajiye a ƙarƙashin itacen oak kusa da tsattsarkan wuri na Ubangiji.
27 ヨシュアは、すべての民に言った、「見よ、この石はわれわれのあかしとなるであろう。主がわれわれに語られたすべての言葉を、聞いたからである。それゆえ、あなたがたが自分の神を捨てることのないために、この石が、あなたがたのあかしとなるであろう」。
Ya ce wa duka mutanen, “Ku gani! Wannan dutse zai zama mana shaida, ya ji duk maganar da Ubangiji ya yi mana, zai zama muku shaida in ba ku yi wa Allahnku gaskiya ba.”
28 こうしてヨシュアは民を、おのおのその嗣業の地に帰し去らせた。
Sai Yoshuwa ya sallami mutane, kowa ya tafi ƙasar da aka ba shi gādo.
29 これらの事の後、主のしもべ、ヌンの子ヨシュアは百十歳で死んだ、
Bayan waɗannan abubuwa, Yoshuwa ɗan Nun, bawan Ubangiji, ya mutu yana da shekaru ɗari da goma.
30 人々は彼をその嗣業の地のうちのテムナテ・セラに葬った。テムナテ・セラは、エフライムの山地で、ガアシ山の北にある。
Suka kuma binne shi a ƙasarsa ta gādo, a Timnat Sera a ƙasar kan tudu ta Efraim, arewa da Dutsen Ga’ash.
31 イスラエルはヨシュアの世にある日の間、また主がイスラエルのために行われたもろもろのことを知っていて、ヨシュアのあとに生き残った長老たちが世にある日の間、つねに主に仕えた。
Isra’ilawa kuwa sun bauta wa Ubangiji dukan kwanakin Yoshuwa, da kuma kwanakin dattawan da ya bari, da waɗanda suka ga duk abin da Ubangiji ya yi wa Isra’ila.
32 イスラエルの人々が、エジプトから携え上ったヨセフの骨は、むかしヤコブが銀百枚で、シケムの父ハモルの子らから買い取ったシケムのうちの地所の一部に葬られた。これはヨセフの子孫の嗣業となった。
Aka kuma binne ƙasusuwan Yusuf da aka kawo daga Masar, a Shekem a wurin da Yaƙub ya saya da azurfa ɗari daga’ya’yan Hamor, babban Shekem. Wurin ya zama gādon zuriyar Yusuf.
33 アロンの子エレアザルも死んだ。人々は彼を、その子ピネハスに与えられた町で、エフライムの山地にあるギベアに葬った。
Eleyazar ɗan Haruna, ya mutu aka binne shi a Gibeya, wurin da aka ba ɗansa Finehas a ƙasar kan tudu ta Efraim.