< ヨシュア記 18 >
1 そこでイスラエルの人々の全会衆は、その地を征服したので、シロに集まり、そこに会見の幕屋を立てた。
Tunvang gamsung chu Israelte khut noiya uma ahitai, Israel mite chu abonchauvin Shiloh a akikhomun hichea chun kikhopna ponbuhkhat atungdohn tauve.
2 その時、イスラエルの人々のうちに、まだ嗣業を分かち取らない部族が、七つ残っていたので、
Ahinlah hichea chun phung sagi hochu alodiu chennagam kipeloulai aum nalaijin ahi.
3 ヨシュアはイスラエルの人々に言った、「あなたがたは、先祖の神、主が、あなたがたに与えられた地を取りに行くのを、いつまで怠っているのですか。
Hichun Joshua’n amahochu adongin, “Napu napateu Pakai Pathennin nalodiuva napeh u gam nachandiu chu itih changei nanga diuham?” ati.
4 部族ごとに三人ずつを出しなさい。わたしはその人々をつかわしましょう。彼らは立っていって、その地を行き巡り、おのおのの嗣業のために、それを図面にして、わたしのところへ持ってこなければならない。
“Phungkhat a mithum cheh hinlhengdoh unlang keiman amaho chu gam vetoh dingin gahsol intin, amaho cheuvin tin amaho cheh in alodiu gamchu hinvetoh untin keikoma thu ahinlhut kitdiu ahi.
5 彼らはその地を七つの部分に分けなければならない。ユダは南のその領地にとどまり、ヨセフの家は北のその領地にとどまらなければならない。
Judahten achannu lhanglam gamleh Joseph in achennao sahlang gam panglouva amahon agamvet uchu hop sagi’a ahopdiu ahi.
6 あなたがたは、その地を七つに分けて、図面にし、それをここに、わたしのところへ持ってこなければならない。わたしはここで、われわれの神、主の前に、あなたがたのために、くじを引くであろう。
Hitia chu amahon agamvet u ajihlutnao chu keikoma ahin choilutdiu, aphungdung jui'a achondiu akipehtheina dinga keiman Pakai Pathen angsung’a vang theng kasanding ahi.
7 レビびとは、あなたがたのうちに何の分をも持たない。主の祭司たることが、彼らの嗣業だからである。またガドとルベンとマナセの半部族とは、ヨルダンの向こう側、東の方で、すでにその嗣業を受けた。それは主のしもべモーセが、彼らに与えたものである」。
“Levite chun gamchan aneiloudiu ahi. Amaho chanding chu Pathen thempu kinbol chu hiding ahi. Chuleh Gad, Reuben leh Manasseh phung kehkhat hochu gam chanbeloudiu ahitai. Ajeh chu Pakai lhacha Mose’n amahochu Jordan vadung solam gamkaija anapehsa ahitan amahon gamchan chu akimusao ahitai,” ati.
8 そこでその人々は立って行った。その地の図面を作るために出て行く人々に、ヨシュアは命じて言った、「あなたがたは行って、その地を行き巡り、それを図面にして、わたしのところに持って帰りなさい。わたしはシロで、主の前に、あなたがたのために、ここでくじを引きましょう」。
Amaho gam gakholtoh dingleh gajihdoh dinga akipatdoh uchun Joshua’n hitin thupeh ananeijin ahi, “Cheuvinlang agamchu gakholtoh unlang kichihtah in hinjihdoh un. Chujouteng kakomma hungun, huting keiman Shiloh munna Pakai angsung’a vangsan na kaneiding chuteng aphung dungjui a agam chu kahoppehdiu nahiuve” ati.
9 こうしてその人々は行って、その地を経めぐり、町々にしたがって、それを七つの部分とし、図面にして、書物に書きしるし、シロの宿営におるヨシュアのもとへ持ってきた。
Miho chun gampumpi chu agakholtoh dungjuijin ahin jihdoh un khopi dingleh khoneoding agongtoh un hopsagi in ahommun lekhabua ajihkit un Shiloh ngahmunna Joshua komma ahinpo lutnun ahi.
10 ヨシュアはシロで、彼らのために主の前に、くじを引いた。そしてヨシュアはその所で、イスラエルの人々に、それぞれの分として、地を分け与えた。
Chuleh Shiloh achun Joshua'n Pakai angsung’a vangsan’na aneiyin hoilai munchu koi phungpen chang dingham ti avetan ahi.
11 まずベニヤミンの子孫の部族のために、その家族にしたがって、くじを引いた。そしてそのくじによって獲た領地は、ユダの子孫と、ヨセフの子孫との間にあった。
Vang kivetna-a chan masa chu Benjamin phunga alhungin ahi. Hiche chan hi Judah le Joseph gamchan kikah’a um gam chu ahi.
12 すなわち、その北の方の境は、ヨルダンに始まり、エリコの北のわきに上り、また西の方の山地をとおって上り、ベテアベンの荒野に達して尽きる。
Benjamin channa sahlang gamgi chu Jordan vadunga hung kipan ahin, Jericho sahlang juilang ajonnin, hitichun lhumlama thinglhang gamleh Beth-aven ahin pal galkaijin ahi.
13 そこから、その境はルズに進み、ルズの南のわきに至る。ルズはベテルである。ついでその境は下ベテホロンの南の山にあるアタロテ・アダルに下り、
Hiche apatin gamhi chu Luz (Bethel tina) lhanglama achepeh in hijouchun achesuh in noinung Beth-horon lhanglam thinglhang chunga um Ataroth-addar munna alutnin ahi.
14 西の方では、ベテホロンの南にある山から南に曲り、ユダの子孫の町キリアテ・バアルに至って尽きる。キリアテ・バアルはキリアテ・ヤリムである。これが西の方の境であった。
Gamgi chu ahung kileheijin lhanglang ajonsuh in Beth-horon maingat thinglhang lhumlam gei hina alutnin Kiriath-baal (Keriath-jearim tina) khokhatna atangin ahi. Hichehi Judah phung khopi khat ahi. Hichehi lhumlam gamgi chu ahi.
15 また南の方は、キリアテ・ヤリムの端に始まり、その境はそこからエフロンにおもむき、ネフトアの水の源に至り、
Lhanglam gamgi chu Kiriath-jearim khopamma konin ahung kipanne. Hiche lhumlam gamchinna konhin ahung kilhungin Naphtoah twinah put namun ahinjotpan,
16 ついでその境は、レパイムの谷の北の端にあるベンヒンノムの谷を見おろす山の端に下り、進んでエブスびとのわきの南、ヒンノムの谷に下り、また下ってエンロゲルに至り、
Ben-Hinnom phaicham pangmol bullah alutnin ahi. Hichehi Rephaim phaicham sahlang kichaina mun ahi. Hichea konhin Hinnom phaichamma achesuh peh-in Jebus mite chenna lhanglam suh apaltannin En-Rogel changei in achonlut peh in ahi.
17 北に曲ってエンシメシにおもむき、アドミムの坂に対するゲリロテにおもむき、ルベンびとボハンの石に下り、
En-Rogel gamgia kon in sahlang jotna lammah alutnin En-Shemesh ahinjonin Geliloth (Adummin langa kaltouna toh kigalsai ahitai) chunga alut jellin ahi. Hichea konhin Bohan (Reuben chapa min) songphung geijin achesuh in ahi.
18 ベテアラバのわきを北に進んで、アラバに下り、
Hichea konhin Jordan phaicham hin galdotna sahlang gamkai langa achepeh in ahi. Hitichun gamgi chu phaicham lamma achesuh in ahi.
19 その境は、ベテホグラの北のわきに進み、ヨルダンの南端で、塩の海の北の入海に至って尽きる。これが南の境である。
Beth-hoglah sahlang lhang apal galkaijin Chitui-len sahlang pangah alongin ahi. Hichehi Jordan vadung lhang langa achaina ahitai. Hiche lhanglang gamgi chu ahitai.
20 ヨルダンは東の方の境となっていた。これがベニヤミンの子孫の、その家族にしたがって獲た嗣業の四方の境である。
Solam gamgi chu Jordan vadung ahitai. Hichehi Benjamin phung bahkai ho jouse gamlo dinga kipe gamgi chu ahi.
21 ベニヤミンの子孫の部族が、その家族にしたがって獲た町々は、エリコ、ベテホグラ、エメクケジツ、
Hicheho hi Benjamin phung sunga abahkai ho kipe khopichu ahi. Beth-hoglah, Emek-keziz,
Beth-arabah, Zemaraim, Bethel,
24 ケパル・アンモニ、オフニ、ゲバ。すなわち十二の町々と、それに属する村々。
Kephar-ammoni, Ophni, and Geba— khopi somleni chule vella khoho ahiuve
Chujongle Gibeon, Ramah, Beeroth,
28 ゼラ、エレフ、エブスすなわちエルサレム、ギベア、キリアテ・ヤリム。すなわち十四の町々と、それに属する村々。これがベニヤミンの子孫の、その家族にしたがって獲た嗣業である。
Zela, Haeleph, Jebus (hichu Jerusalem), Gibeah, and Kiriath-jearim — khopi somleli chule avella khoho ahiuve. Hicheng hi Benjamin phungmite le abahkai ho lodia kipe gam ho chu ahi.