< ヨシュア記 16 >

1 ヨセフの子孫が、くじによって獲た地の境は、エリコのほとりのヨルダン、すなわちエリコの水の東から起って、荒野に延び、エリコから山地に上っている荒野を経て、ベテルに至り、
Ala e kenyere ụmụ ụmụ Josef bidoro nʼosimiri Jọdan nʼakụkụ ọwụwa anyanwụ Jeriko gbatịrị ruo nʼọzara. O sitere na Jeriko gbagoo ala ugwu ugwu ahụ, ruokwa Betel.
2 ベテルからルズにおもむき、アルキびとの領地であるアタロテに進み、
O sitekwara Betel (ya bụ Luz), gafee ruo Atarọt, ebe ndị Akai bi.
3 西に下ってヤフレテびとの領地に達し、下ベテホロンの地域に及び、ゲゼルに達し、海に至って尽きる。
Site nʼebe ahụ, ọ gbatịrị nʼakụkụ ọdịda anyanwụ rute ala ndị Jaflet, ruo ala mgbada mgbada Bet-Horon. O si nʼebe ahụ ruo Gaza, tutu kwụsị nʼosimiri Mediterenịa.
4 こうしてヨセフの子孫のマナセと、エフライムとは、その嗣業を受けた。
Ụmụ Josef bụ Ifrem, na Manase nwetara ihe nketa ha.
5 エフライムの子孫が、その家族にしたがって獲た地の境は、次のとおりである。彼らの嗣業の東の境は、アタロテ・アダルであって、上ベテホロンに達し、
Ndị a bụ ala nke ikwu dị iche iche dị nʼebo Ifrem nwetara. Oke ala ha nʼakụkụ ọwụwa anyanwụ malitere nʼAtarọt-Ada. Site nʼebe ahụ, o ruru nʼakụkụ elu elu Bet-Horon;
6 その境は、その所から海に及ぶ。北にはミクメタテがあり、東ではその境はタアナテシロで曲り、進んでヤノアの東に至り、
sitekwa nʼebe ahụ ruo nʼosimiri Mediterenịa. Oke ala ha nʼakụkụ ugwu malitere na Mikmetat, gafee nʼakụkụ ọwụwa anyanwụ ruo Taanat Shaịlo, gafee ya ruo na Janoa.
7 ヤノアからアタロテとナアラに下り、エリコに達し、ヨルダンに至って尽きる。
O sitere na Janoa gbadaa ruo Atarọt, na Naara, bịaruo Jeriko, gafee, kwụsị nʼosimiri Jọdan.
8 タップアからその境は西に進んで、カナの川に達し、海に至って尽きる。これはエフライムの子孫の部族が、その家族にしたがって獲た嗣業である。
Oke ala ahụ nʼakụkụ ọdịda anyanwụ sitere na Tapụọa gaa ruo iyi Kana, na ruo nʼosimiri Mediterenịa. Nke a bụ ala ebo Ifrem ketara, dịka ikwu ha si dị.
9 このほかにマナセの子孫の嗣業のうちにも、エフライムの子孫のために分け与えられた町々があって、そのすべての町々と、それに属する村々を獲た。
E tinyere obodo ukwu na obodo nta niile ekepụtara iche nʼihi ebo Ifrem nʼetiti ihe nketa ụmụ Manase.
10 ただし、ゲゼルに住むカナンびとを、追い払わなかったので、カナンびとは今日までエフライムの中に住み、奴隷となって追い使われている。
Ma ha achụpụghị ndị Kenan ndị bi na Gaza. Nʼihi nke a, ndị Kenan binyere ndị Ifrem ruo taa, ma e mere ka ha bụrụ ndị ọrụ ngo.

< ヨシュア記 16 >