< ヨシュア記 14 >
1 イスラエルの人々が、カナンの地で受けた嗣業の地は、次のとおりである。すなわち、祭司エレアザル、ヌンの子ヨシュア、およびイスラエルの人々の部族の首長たちが、これを彼らに分かち、
Israillarning Qanaan zéminidin alghan mirasliri töwendikidek; Eliazar kahin bilen Nunning oghli Yeshua we Israil qebililiridiki jemet-aile bashliqliri mushu miraslarni ulargha bölüp bergen.
2 主がモーセによって命じられたように、くじによって、これを九つの部族と、半ばの部族とに、嗣業として与えた。
Perwerdigar Musaning wasitisi bilen toqquz yérim qebile toghrisida buyrughinidek, ularning herbirining ülüshi chek tashlash bilen bölüp bérildi.
3 これはヨルダンの向こう側で、モーセがすでに他の二つの部族と、半ばの部族とに、嗣業を与えていたからである。ただしレビびとには、彼らの中で嗣業を与えず、
Chünki qalghan ikki qebile bilen Manassehning yérim qebilisining mirasini bolsa Musa Iordan deryasining u teripide ulargha teqsim qilghanidi; lékin u Lawiylargha ularning arisida héch miras bermigenidi
4 ヨセフの子孫が、マナセと、エフライムの二つの部族となったからである。レビびとには土地の分け前を与えず、ただ、その住むべき町々および、家畜と持ち物とを置くための放牧地を与えたばかりであった。
(Yüsüpning ewladliri Manasseh we Efraim dégen ikki qebilige bölün’genidi. Lawiylargha bolsa, turushqa bolidighan sheherler békitilip, shundaqla shu sheherlerge tewe yaylaqlardin charpaylirini baqidighan we mal-mülüklirini orunlashturidighan yerlerdin bashqa ulargha héch ülüshlerni bermigenidi).
5 イスラエルの人々は、主がモーセに命じられたようにおこなって、その地を分けた。
Perwerdigar Musagha qandaq buyrughan bolsa, Israillar shundaq qilip zéminni bölüshüwaldi.
6 時に、ユダの人々がギルガルのヨシュアの所にきて、ケニズびとエフンネの子カレブが、ヨシュアに言った、「主がカデシ・バルネアで、あなたとわたしとについて、神の人モーセに言われたことを、あなたはごぞんじです。
Yehudalar Gilgalgha, Yeshuaning qéshigha keldi, Kenizziy Yefunnehning oghli Kaleb Yeshuagha mundaq dédi: — «Perwerdigar Öz adimi bolghan Musagha men bilen séning toghrangda Qadesh-Barnéada néme dégenlikini bilisen’ghu;
7 主のしもべモーセが、この地を探るために、わたしをカデシ・バルネアからつかわした時、わたしは四十歳でした。そしてわたしは、自分の信ずるところを復命しました。
Perwerdigarning adimi Musa méni Qadesh-Barnéadin zéminni charlap kélishke ewetkende, men qiriq yashta idim; chin [étiqadliq] könglüm bilen uninggha xewer yetküzgenidim.
8 しかし、共に上って行った兄弟たちは、民の心をくじいてしまいましたが、わたしは全くわが神、主に従いました。
Emma men bilen chiqqan qérindashlirim xelqning könglini su qiliwetkenidi. Lékin men bolsam pütün qelbim bilen Perwerdigar Xudayimgha egeshtim.
9 その日モーセは誓って、言いました、『おまえの足で踏んだ地は、かならず長くおまえと子孫との嗣業となるであろう。おまえが全くわが神、主に従ったからである』。
U küni Musa qesem qilip: — «Sen pütün qelbing bilen Perwerdigar Xudayinggha egeshkining üchün, séning putung dessigen zémin jezmen ebedgiche séning bilen neslingning mirasi bolidu» — dégenidi.
10 主がこの言葉をモーセに語られた時からこのかた、イスラエルが荒野に歩んだ四十五年の間、主は言われたように、わたしを生きながらえさせてくださいました。わたしは今日すでに八十五歳ですが、
— Mana Israil chölde sergerdan bolup yürgende, Perwerdigar Musagha shu sözlerni dégen künidin kéyinki qiriq besh yil ichide Özi éytqinidek méni tirik saqlidi. Mana men bügün seksen besh yashqa kirdim.
11 今もなお、モーセがわたしをつかわした日のように、健やかです。わたしの今の力は、あの時の力に劣らず、どんな働きにも、戦いにも堪えることができます。
Men mushu kündimu Musa méni charlashqa ewetken kündikidek küchlükmen, meyli jeng qilish bolsun yaki bir yerge bérip-kélish bolsun, méning yenila baldurqidek küch-dermanim bardur.
12 それで主があの日語られたこの山地を、どうか今、わたしにください。あの日あなたも聞いたように、そこにはアナキびとがいて、その町々は大きく堅固です。しかし、主がわたしと共におられて、わたしはついには、主が言われたように、彼らを追い払うことができるでしょう」。
Emdi Perwerdigar shu künide wede qilghan bu taghliq yurtni manga miras qilip bergin; chünki u küni senmu u yerde Anakiylar turidighanliqini, shundaqla chong hem mustehkem sheherler barliqini anglidingghu. Lékin Perwerdigar men bilen bille bolsila, Perwerdigar éytqinidek men ularni qoghliwétimen».
13 そこでヨシュアはエフンネの子カレブを祝福し、ヘブロンを彼に与えて嗣業とさせた。
Buni anglap Yeshua Yefunnehning oghli Kalebke bext-beriket tilep, Hébronni uninggha miras qilip berdi.
14 こうしてヘブロンは、ケニズびとエフンネの子カレブの嗣業となって、今日に至っている。彼が全くイスラエルの神、主に従ったからである。
Shunga Hébron taki bügün’giche Kenizziy Yefunnehning oghli Kalebning mirasi bolup turmaqta; chünki u pütün qelbi bilen Israilning Xudasi Perwerdigargha egeshken
15 ヘブロンの名は、もとはキリアテ・アルバといった。アルバは、アナキびとのうちの、最も大いなる人であった。こうしてこの地に戦争はやんだ。
(ilgiri Hébron bolsa Kiriat-Arba dep atilatti. Arba dégen adem Anakiylar arisida eng dangqi chiqqan adem idi). Shundaq qilip zémin jengdin aram tapti.