< ヨハネの福音書 5 >
1 こののち、ユダヤ人の祭があったので、イエスはエルサレムに上られた。
Thuutha wa maũndũ macio Jesũ nĩambatire Jerusalemu tondũ nĩ kwarĩ na gĩathĩ kĩa Ayahudi.
2 エルサレムにある羊の門のそばに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があった。そこには五つの廊があった。
Na rĩrĩ, kũu Jerusalemu hakuhĩ na Kĩhingo-kĩa-Ngʼondu nĩ kwarĩ na karia geetagwo na Kĩhibirania Bethesida, nako gaathiũrũrũkĩirio nĩ ithaku ithano ciarĩ ngite.
3 その廊の中には、病人、盲人、足なえ、やせ衰えた者などが、大ぜいからだを横たえていた。〔彼らは水の動くのを待っていたのである。
Kũu nĩkuo gwakomagwo nĩ ikundi nene cia andũ arĩa maarĩ arũaru, ta atumumu, na cionje, na arĩa maakuĩte ciĩga (meetereire maaĩ moinjugwo.
4 それは、時々、主の御使がこの池に降りてきて水を動かすことがあるが、水が動いた時まっ先にはいる者は、どんな病気にかかっていても、いやされたからである。〕
Nĩgũkorwo nĩ kũrĩ hĩndĩ mũraika wa Mwathani aikũrũkaga akoinjuga maaĩ karia-inĩ kau; na mũndũ wa mbere kũrika kuo maaĩ moinjugwo, nĩahonagio mũrimũ o wothe ũrĩa aarĩ naguo.)
5 さて、そこに三十八年のあいだ、病気に悩んでいる人があった。
Na hau nĩ haarĩ mũndũ ũmwe watũũrĩte arĩ mũrũaru mĩaka mĩrongo ĩtatũ na ĩnana.
6 イエスはその人が横になっているのを見、また長い間わずらっていたのを知って、その人に「なおりたいのか」と言われた。
Hĩndĩ ĩrĩa Jesũ aamuonire akomete hau, na akĩmenya atĩ atũũrĩte ũguo ihinda iraaya, akĩmũũria atĩrĩ, “Nĩũkwenda kũhonio?”
7 この病人はイエスに答えた、「主よ、水が動く時に、わたしを池の中に入れてくれる人がいません。わたしがはいりかけると、ほかの人が先に降りて行くのです」。
Nake mũndũ ũcio warũarĩte akĩmwĩra atĩrĩ, “Mũthuuri ũyũ, ndirĩ na mũndũ wa kũndikia thĩinĩ wa karia rĩrĩa maaĩ moinjugwo. Ngĩgeria gũtoboka thĩinĩ-rĩ, mũndũ ũngĩ agatoboka mbere yakwa.”
8 イエスは彼に言われた、「起きて、あなたの床を取りあげ、そして歩きなさい」。
Nake Jesũ akĩmwĩra atĩrĩ, “Ũkĩra, oya kĩbarĩ gĩaku, wĩtware!”
9 すると、この人はすぐにいやされ、床をとりあげて歩いて行った。その日は安息日であった。
Na o rĩmwe mũndũ ũcio akĩhona, akĩoya kĩbarĩ gĩake, na agĩĩtwara. Na rĩrĩ, mũthenya ũcio gwekĩkire ũguo warĩ wa Thabatũ,
10 そこでユダヤ人たちは、そのいやされた人に言った、「きょうは安息日だ。床を取りあげるのは、よろしくない」。
na nĩ ũndũ ũcio Ayahudi makĩĩra mũndũ ũcio wahonetio atĩrĩ, “Ũmũthĩ nĩ mũthenya wa Thabatũ; watho ndũgwĩtĩkĩrĩtie ũkuue kĩbarĩ gĩaku.”
11 彼は答えた、「わたしをなおして下さったかたが、床を取りあげて歩けと、わたしに言われました」。
Nowe akĩmacookeria atĩrĩ, “Mũndũ ũrĩa ũũhonirie anjĩĩrire atĩrĩ, ‘Oya kĩbarĩ gĩaku, wĩtware.’”
12 彼らは尋ねた、「取りあげて歩けと言った人は、だれか」。
Nĩ ũndũ ũcio makĩmũũria atĩrĩ, “Mũndũ ũcio ũkwĩrire woe kĩbarĩ wĩtware nũũ?”
13 しかし、このいやされた人は、それがだれであるか知らなかった。群衆がその場にいたので、イエスはそっと出て行かれたからである。
Mũndũ ũcio wahonetio ndaamenyaga nũũ wamũhonetie, tondũ Jesũ aakoretwo orĩire kĩrĩndĩ-inĩ kĩrĩa kĩarĩ hau.
14 そののち、イエスは宮でその人に出会ったので、彼に言われた、「ごらん、あなたはよくなった。もう罪を犯してはいけない。何かもっと悪いことが、あなたの身に起るかも知れないから」。
Thuutha ũcio Jesũ akĩmũkora hekarũ-inĩ, akĩmwĩra atĩrĩ, “One, rĩu nĩũhonete. Ndũgacooke kwĩhia ndũkae gũkorwo nĩ ũndũ mũũru kũrĩ ũcio.”
15 彼は出て行って、自分をいやしたのはイエスであったと、ユダヤ人たちに告げた。
Nake mũndũ ũcio agĩthiĩ na akĩĩra Ayahudi atĩ Jesũ nĩwe wamũhonetie.
16 そのためユダヤ人たちは、安息日にこのようなことをしたと言って、イエスを責めた。
Nĩ ũndũ ũcio, Ayahudi makĩnyariira Jesũ, tondũ ekĩte maũndũ macio mũthenya wa Thabatũ.
17 そこで、イエスは彼らに答えられた、「わたしの父は今に至るまで働いておられる。わたしも働くのである」。
Nake Jesũ akĩmeera atĩrĩ, “Baba atũũrĩte o arĩ wĩra-inĩ wake nginya rĩu, na o na niĩ no ndĩraruta wĩra.”
18 このためにユダヤ人たちは、ますますイエスを殺そうと計るようになった。それは、イエスが安息日を破られたばかりではなく、神を自分の父と呼んで、自分を神と等しいものとされたからである。
Nĩ ũndũ wa gĩtũmi kĩu, Ayahudi magĩkĩrĩrĩria kũgeria kũmũũraga; nĩgũkorwo to mũthenya wa Thabatũ aathũkagia, no o na nginya nĩetaga Ngai ithe wake mwene, na ũguo akeiganania na Ngai.
19 さて、イエスは彼らに答えて言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。子は父のなさることを見てする以外に、自分からは何事もすることができない。父のなさることであればすべて、子もそのとおりにするのである。
Nake Jesũ akĩmacookeria atĩrĩ, “Ngũmwĩra atĩrĩ na ma, Mũriũ ndarĩ ũndũ angĩĩka we mwene, tiga o ũrĩa onaga Ithe agĩĩka, nĩgũkorwo maũndũ marĩa Ithe ekaga no mo Mũriũ o nake ekaga.
20 なぜなら、父は子を愛して、みずからなさることは、すべて子にお示しになるからである。そして、それよりもなお大きなわざを、お示しになるであろう。あなたがたが、それによって不思議に思うためである。
Nĩgũkorwo Ithe nĩendete Mũriũ, na nĩamuonagia maũndũ mothe marĩa ekaga, Ĩĩ, na nĩakamuonia maũndũ manene o na gũkĩra maya, nĩgeetha o na inyuĩ mũgege.
21 すなわち、父が死人を起して命をお与えになるように、子もまた、そのこころにかなう人々に命を与えるであろう。
O ta ũrĩa Ithe ariũkagia andũ arĩa akuũ akamahe muoyo, noguo o nake Mũriũ aheaga muoyo o ũrĩa angĩenda kũhe.
22 父はだれをもさばかない。さばきのことはすべて、子にゆだねられたからである。
Na ningĩ-rĩ, ithe ndarĩ mũndũ atuagĩra ciira, no ehokeire Mũriũ ũtuanĩri wothe wa ciira,
23 それは、すべての人が父を敬うと同様に、子を敬うためである。子を敬わない者は、子をつかわされた父をも敬わない。
nĩgeetha andũ othe matĩĩage Mũriũ o ta ũrĩa matĩĩaga Ithe. Ũrĩa ũtatĩĩaga Mũriũ ndatĩĩaga Ithe ũrĩa wamũtũmire.
24 よくよくあなたがたに言っておく。わたしの言葉を聞いて、わたしをつかわされたかたを信じる者は、永遠の命を受け、またさばかれることがなく、死から命に移っているのである。 (aiōnios )
“Ngũmwĩra atĩrĩ na ma, ũrĩa wothe ũiguaga kiugo gĩakwa na agetĩkia ũrĩa wandũmire, arĩ na muoyo wa tene na tene; na ti wa gũciirithio nĩarĩkĩtie kuuma gĩkuũ-inĩ agatoonya muoyo-inĩ. (aiōnios )
25 よくよくあなたがたに言っておく。死んだ人たちが、神の子の声を聞く時が来る。今すでにきている。そして聞く人は生きるであろう。
Ngũmwĩra atĩrĩ na ma, kũrĩ ihinda rĩrooka, na rĩu nĩikinyu rĩrĩa akuũ makaigua mũgambo wa Mũrũ wa Ngai, nao arĩa makaũigua nĩ magaatũũra muoyo.
26 それは、父がご自分のうちに生命をお持ちになっていると同様に、子にもまた、自分のうちに生命を持つことをお許しになったからである。
Nĩgũkorwo o ta ũrĩa Ithe arĩ na muoyo thĩinĩ wake mwene, no taguo ahotithĩtie Mũriũ kũgĩa na muoyo thĩinĩ wake mwene.
27 そして子は人の子であるから、子にさばきを行う権威をお与えになった。
Na nĩamũheete ũhoti wa gũtuanĩra ciira nĩ tondũ nĩ Mũrũ wa Mũndũ.
28 このことを驚くには及ばない。墓の中にいる者たちがみな神の子の声を聞き、
“Mũtikagegio nĩ ũhoro ũcio, nĩgũkorwo ihinda nĩrĩroka rĩrĩa andũ arĩa othe marĩ mbĩrĩra-inĩ makaigua mũgambo wake
29 善をおこなった人々は、生命を受けるためによみがえり、悪をおこなった人々は、さばきを受けるためによみがえって、それぞれ出てくる時が来るであろう。
na moime kuo, arĩa mekĩte wega mariũke nĩguo matũũre muoyo, nao arĩa mekĩte ũũru mariũke nĩguo matuĩrwo ciira.
30 わたしは、自分からは何事もすることができない。ただ聞くままにさばくのである。そして、わたしのこのさばきは正しい。それは、わたし自身の考えでするのではなく、わたしをつかわされたかたの、み旨を求めているからである。
Ndirĩ ũndũ ingĩhota gwĩka niĩ mwene; nduanagĩra ciira kũringana na ũrĩa njiguaga, na itua rĩakwa nĩ rĩa kĩhooto, nĩgũkorwo ndicaragia gwĩkenia niĩ mwene, tiga gũkenia ũrĩa wandũmire.
31 もし、わたしが自分自身についてあかしをするならば、わたしのあかしはほんとうではない。
“Ingĩheana ũira ũngoniĩ niĩ mwene-rĩ, ũira ũcio wakwa ndũngĩtuĩka wa ma.
32 わたしについてあかしをするかたはほかにあり、そして、その人がするあかしがほんとうであることを、わたしは知っている。
Nĩ kũrĩ na ũngĩ ũrĩa uumbũraga ũhoro wakwa, na nĩnjũũĩ atĩ ũira wake igũrũ rĩakwa nĩ wa ma.
33 あなたがたはヨハネのもとへ人をつかわしたが、そのとき彼は真理についてあかしをした。
“Inyuĩ nĩmwatũmanire kũrĩ Johana, nake nĩaheanire ũira wa ma.
34 わたしは人からあかしを受けないが、このことを言うのは、あなたがたが救われるためである。
Ti atĩ nĩnjĩtĩkagĩra ũira wa mũndũ; no nĩndĩũgwetaga nĩgeetha mũhonokio.
35 ヨハネは燃えて輝くあかりであった。あなたがたは、しばらくの間その光を喜び楽しもうとした。
Johana aarĩ tawa ũrĩa wakanire na ũkĩmũrĩka, na inyuĩ mũgĩthuura gũkenera ũtheri wake kwa ihinda.
36 しかし、わたしには、ヨハネのあかしよりも、もっと力あるあかしがある。父がわたしに成就させようとしてお与えになったわざ、すなわち、今わたしがしているこのわざが、父のわたしをつかわされたことをあかししている。
“Niĩ ndĩ na ũira mũnene gũkĩra ũcio wa Johana. Nĩgũkorwo wĩra ũrĩa Baba aaheete ndĩĩkie, na noguo ndĩraruta, nĩguo uumbũraga atĩ Baba nĩwe ũndũmĩte.
37 また、わたしをつかわされた父も、ご自分でわたしについてあかしをされた。あなたがたは、まだそのみ声を聞いたこともなく、そのみ姿を見たこともない。
Nake Baba ũrĩa wandũmire nĩaheanĩte ũira ũngoniĩ we mwene. Inyuĩ mũtirĩ mwaigua mũgambo wake kana mũkona ũrĩa atariĩ,
38 また、神がつかわされた者を信じないから、神の御言はあなたがたのうちにとどまっていない。
o na kiugo gĩake gĩtitũũraga thĩinĩ wanyu, tondũ mũtiĩtĩkĩtie ũrĩa aatũmire.
39 あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。 (aiōnios )
Inyuĩ mũtuĩragia Maandĩko tondũ mwĩciiragia atĩ na ũndũ wamo nĩmwĩgwatĩire muoyo wa tene na tene. Maandĩko macio nĩmo moimbũraga ũhoro ũrĩa ũngoniĩ, (aiōnios )
40 しかも、あなたがたは、命を得るためにわたしのもとにこようともしない。
no nĩmũregaga gũũka kũrĩ niĩ mũgĩe na muoyo.
“Niĩ ndiĩtĩkagĩra ũgooci kuuma kũrĩ andũ,
42 しかし、あなたがたのうちには神を愛する愛がないことを知っている。
no inyuĩ nĩndĩmũũĩ. Ngamenya atĩ inyuĩ mũtirĩ na wendo wa Ngai ngoro-inĩ cianyu.
43 わたしは父の名によってきたのに、あなたがたはわたしを受けいれない。もし、ほかの人が彼自身の名によって来るならば、その人を受けいれるのであろう。
Njũkĩte thĩinĩ wa rĩĩtwa rĩa Baba na mũtinjĩtĩkagĩra; no mũndũ ũngĩ angĩũka na rĩĩtwa rĩake mwene, nĩmũkũmwĩtĩkĩra.
44 互に誉を受けながら、ただひとりの神からの誉を求めようとしないあなたがたは、どうして信じることができようか。
Mũngĩtĩkia atĩa angĩkorwo mwĩtĩkagĩra ũgooci kuuma kũrĩ andũ arĩa angĩ, no mũticaragia ũgooci ũrĩa uumaga kũrĩ Ngai o ũcio ũmwe?
45 わたしがあなたがたのことを父に訴えると、考えてはいけない。あなたがたを訴える者は、あなたがたが頼みとしているモーセその人である。
“No mũtigeciirie atĩ nĩngamũthitanga mbere ya Baba. Musa ũrĩa inyuĩ mwĩhokeete nĩwe mũmũthitangi.
46 もし、あなたがたがモーセを信じたならば、わたしをも信じたであろう。モーセは、わたしについて書いたのである。
Korwo nĩmwĩtĩkĩtie Musa-rĩ, no mũnjĩtĩkie, nĩgũkorwo nĩ ũhoro wakwa aandĩkire.
47 しかし、モーセの書いたものを信じないならば、どうしてわたしの言葉を信じるだろうか」。
No kuona atĩ mũtiĩtĩkĩtie ũrĩa aandĩkire-rĩ, mũngĩgĩtĩkia atĩa ũrĩa njugaga?”