< ヨハネの福音書 20 >
1 さて、一週の初めの日に、朝早くまだ暗いうちに、マグダラのマリヤが墓に行くと、墓から石がとりのけてあるのを見た。
Maalintii ugu horraysay ee toddobaadka Maryan tii reer Magdala ayaa aroortii hore xabaashii timid, intay weli gudcur ahayd, oo waxay aragtay dhagaxii oo xabaashii laga qaaday.
2 そこで走って、シモン・ペテロとイエスが愛しておられた、もうひとりの弟子のところへ行って、彼らに言った、「だれかが、主を墓から取り去りました。どこへ置いたのか、わかりません」。
Sidaa daraaddeed way orodday oo u tagtay Simoon Butros iyo kii kale oo xerta ahaa oo Ciise jeclaa, waxayna ku tidhi, Sayidkii ayay xabaashii kala baxeen, oo garan mayno meeshay dhigeen.
3 そこでペテロともうひとりの弟子は出かけて、墓へむかって行った。
Saas aawadeed Butros iyo kii kale oo xerta ahaa ayaa baxay, oo waxay tageen xabaashii.
4 ふたりは一緒に走り出したが、そのもうひとりの弟子の方が、ペテロよりも早く走って先に墓に着き、
Way wada ordeen labadoodiiba, oo kii kale oo xerta ahaa ayaa Butros ka dheereeyey, oo uga hor maray xabaashii.
5 そして身をかがめてみると、亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、中へははいらなかった。
Markaasuu foororsaday, oo wuxuu arkay maryihii oo yaal, laakiinse ma uu gelin.
6 シモン・ペテロも続いてきて、墓の中にはいった。彼は亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、
Haddana Simoon Butros oo daba socday baa yimid, markaasuu xabaashii galay, oo wuxuu arkay maryihii oo yaal
7 イエスの頭に巻いてあった布は亜麻布のそばにはなくて、はなれた別の場所にくるめてあった。
iyo maradii madaxiisa saarnayd oo aan la oollin maryihii, laakiin meel keligeed ku duudduubnayd.
8 すると、先に墓に着いたもうひとりの弟子もはいってきて、これを見て信じた。
Markaas haddaba waxaa galay kii kale oo xerta ahaa oo hore u yimid xabaashii, wuuna arkay oo rumaystay.
9 しかし、彼らは死人のうちからイエスがよみがえるべきことをしるした聖句を、まだ悟っていなかった。
Waayo, weli Qorniinka ma ay garan inay tahay inuu kuwa dhintay ka soo sara kaco.
10 それから、ふたりの弟子たちは自分の家に帰って行った。
Haddaba xertii ayaa mar kale guryahoodii ku noqotay.
11 しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、
Laakiin Maryan ayaa xabaashii dibaddeeda taagnayd iyadoo ooyaysa. Haddaba intay ooyaysay bay xabaashii ku foororsatay.
12 白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭の方に、ひとりは足の方に、すわっているのを見た。
Waxayna aragtay laba malaa'igood oo dhar cadcad xidhan oo fadhiya meesha meydka Ciise oolli jiray, mid madaxa, midna cagaha.
13 すると、彼らはマリヤに、「女よ、なぜ泣いているのか」と言った。マリヤは彼らに言った、「だれかが、わたしの主を取り去りました。そして、どこに置いたのか、わからないのです」。
Oo waxay ku yidhaahdeen, Haweenay yahay, maxaad u ooyaysaa? Markaasay ku tidhi, Waxaan u ooyayaa, Sayidkaygii bay qaadeen, oo garanna maayo meeshay dhigeen.
14 そう言って、うしろをふり向くと、そこにイエスが立っておられるのを見た。しかし、それがイエスであることに気がつかなかった。
Markay sidaa ku tidhi ayay dib u jeesatay oo ay aragtay Ciise oo taagan, mana ay garanaynin inuu Ciise yahay.
15 イエスは女に言われた、「女よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか」。マリヤは、その人が園の番人だと思って言った、「もしあなたが、あのかたを移したのでしたら、どこへ置いたのか、どうぞ、おっしゃって下さい。わたしがそのかたを引き取ります」。
Markaasaa Ciise wuxuu ku yidhi, Haweenay yahay, Maxaad u ooyaysaa? Kumaad doondoonaysaa? Iyadoo u malaynaysa inuu yahay ninkii beerta ka shaqaynayay waxay ku tidhi, Adeerow, haddaad isagii halkan ka qaadday, ii sheeg meeshaad dhigtay, anna waan ka soo qaadan doonaaye.
16 イエスは彼女に「マリヤよ」と言われた。マリヤはふり返って、イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。それは、先生という意味である。
Ciise wuxuu ku yidhi, Maryamay. Markaasay jeesatay oo afka Cibraaniga ku tidhi, Rabbooni, ee ah Macallimow.
17 イエスは彼女に言われた、「わたしにさわってはいけない。わたしは、まだ父のみもとに上っていないのだから。ただ、わたしの兄弟たちの所に行って、『わたしは、わたしの父またあなたがたの父であって、わたしの神またあなたがたの神であられるかたのみもとへ上って行く』と、彼らに伝えなさい」。
Ciise ayaa ku yidhi, Ha i taaban, waayo, weli kor uguma aan tegin Aabbaha, laakiin u tag walaalahay oo ku dheh, Wuxuu yidhi, Waxaan kor ugu tegayaa Aabbahay oo ah Aabbihiin, Ilaahay oo ah Ilaahiin.
18 マグダラのマリヤは弟子たちのところに行って、自分が主に会ったこと、またイエスがこれこれのことを自分に仰せになったことを、報告した。
Maryan tii reer Magdala ayaa timid oo xertii ku tidhi, Waxaan arkay Sayidkii, oo waxay u sheegtay inuu waxyaalahaas iyada ku yidhi.
19 その日、すなわち、一週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人をおそれて、自分たちのおる所の戸をみなしめていると、イエスがはいってきて、彼らの中に立ち、「安かれ」と言われた。
Haddaba maalintaas markay makhribkii ahayd, ayaantii u horraysay ee toddobaadka, oo ay albaabbadu xidhnaayeen meeshay xertu joogtay cabsida ay Yuhuudda ka cabsadeen aawadeed, ayaa Ciise yimid oo isdhex taagay, oo wuxuu ku yidhi, Nabadi ha idinla jirto.
20 そう言って、手とわきとを、彼らにお見せになった。弟子たちは主を見て喜んだ。
Oo markuu waxaas yidhi, wuxuu iyagii tusay gacmihiisii iyo dhinaciisii. Sidaa daraaddeed xertii waa ku farxeen markay Sayidkii arkeen.
21 イエスはまた彼らに言われた、「安かれ。父がわたしをおつかわしになったように、わたしもまたあなたがたをつかわす」。
Haddaba Ciise ayaa mar kale ku yidhi, Nabadi ha idinla jirto. Sida Aabbuhu ii soo diray ayaan anna idiin dirayaa.
22 そう言って、彼らに息を吹きかけて仰せになった、「聖霊を受けよ。
Oo markuu waxaas yidhi ayuu ku neefsaday oo ku yidhi, Aqbala Ruuxa Quduuskaa.
23 あなたがたがゆるす罪は、だれの罪でもゆるされ、あなたがたがゆるさずにおく罪は、そのまま残るであろう」。
Nin alla ninkaad dembiyadiisa cafidaan way cafiyan yihiin, nin alla ninkaad dembiyadiisa ku celisaan way ceshan yihiin.
24 十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれているトマスは、イエスがこられたとき、彼らと一緒にいなかった。
Laakiin Toomas mid laba iyo tobanka ka mid ah oo Didumos la odhan jiray lama joogin markuu Ciise yimid.
25 ほかの弟子たちが、彼に「わたしたちは主にお目にかかった」と言うと、トマスは彼らに言った、「わたしは、その手に釘あとを見、わたしの指をその釘あとにさし入れ、また、わたしの手をそのわきにさし入れてみなければ、決して信じない」。
Haddaba xertii kale ayaa ku tidhi, Waxaannu aragnay Sayidkii. Laakiin wuxuu ku yidhi, Haddaanan gacmihiisa ku arkin calaamadii musmaarrada, oo aanan fartayda gelin nabarkii musmaarrada, oo aanan gacantayda gelin dhinaciisa, rumaysanba maayo.
26 八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って「安かれ」と言われた。
Oo siddeed maalmood dabadeed xertiisii gudaha ayay mar labaad wada joogeen, oo Toomasna waa la joogay. Markaasaa Ciise yimid, albaabbadii oo xidhan, oo intuu isdhex taagay ayuu ku yidhi, Nabadi ha idinla jirto.
27 それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい」。
Markaasuu Toomas ku yidhi, Fartaada keen oo arag gacmahayga, oo gacantaadana keen oo geli dhinacayga, oo ha rumaysad la'aanin laakiin rumayso.
28 トマスはイエスに答えて言った、「わが主よ、わが神よ」。
Toomas ayaa u jawaabay oo ku yidhi, Rabbigay iyo Ilaahayow.
29 イエスは彼に言われた、「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである」。
Markaasaa Ciise ku yidhi, Waad i aragtay, taas aawadeed ayaad rumaysatay. Waxaa barakaysan kuwa aan i arag ee rumaystay.
30 イエスは、この書に書かれていないしるしを、ほかにも多く、弟子たちの前で行われた。
Haddaba waxaa Ciise ku sameeyey xertii hortooda calaamooyin kale oo badan oo aan ku qorrayn kitaabkan.
31 しかし、これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。
Laakiin waxyaalahan waxaa loo qoray inaad rumaysataan inuu Ciise yahay Masiixa, Wiilka Ilaah, iyo inaad nolosha ku lahaataan magiciisa idinkoo rumaysanaya.