< ヨハネの福音書 16 >
1 わたしがこれらのことを語ったのは、あなたがたがつまずくことのないためである。
“Nimewaambieni hayo kusudi msiiache imani yenu.
2 人々はあなたがたを会堂から追い出すであろう。更にあなたがたを殺す者がみな、それによって自分たちは神に仕えているのだと思う時が来るであろう。
Watu watawatenga ninyi na masunagogi yao. Tena, wakati unakuja ambapo kila atakayewaua ninyi atadhani anamhudumia Mungu.
3 彼らがそのようなことをするのは、父をもわたしをも知らないからである。
Watawatendeeni mambo hayo kwa sababu hawamjui Baba, wala hawanijui mimi.
4 わたしがあなたがたにこれらのことを言ったのは、彼らの時がきた場合、わたしが彼らについて言ったことを、思い起させるためである。これらのことを初めから言わなかったのは、わたしがあなたがたと一緒にいたからである。
Basi, nimewaambieni mambo haya ili saa yake itakapofika mkumbuke kwamba niliwaambieni. “Sikuwaambieni mambo haya tangu mwanzo kwa sababu nilikuwa pamoja nanyi.
5 けれども今わたしは、わたしをつかわされたかたのところに行こうとしている。しかし、あなたがたのうち、だれも『どこへ行くのか』と尋ねる者はない。
Lakini sasa namwendea yule aliyenituma; na hakuna hata mmoja wenu anayeniuliza: Unakwenda wapi?
6 かえって、わたしがこれらのことを言ったために、あなたがたの心は憂いで満たされている。
Kwa kuwa nimewaambieni mambo hayo mmejaa huzuni mioyoni mwenu.
7 しかし、わたしはほんとうのことをあなたがたに言うが、わたしが去って行くことは、あなたがたの益になるのだ。わたしが去って行かなければ、あなたがたのところに助け主はこないであろう。もし行けば、それをあなたがたにつかわそう。
Lakini, nawaambieni ukweli: afadhali kwenu mimi niende zangu, maana nisipokwenda Msaidizi hatakuja kwenu. Lakini nikienda, basi, nitamtuma kwenu.
8 それがきたら、罪と義とさばきとについて、世の人の目を開くであろう。
Naye atakapokuja atawathibitishia walimwengu kwamba wamekosea kuhusu dhambi, uadilifu na hukumu ya Mungu.
9 罪についてと言ったのは、彼らがわたしを信じないからである。
Wamekosea kuhusu dhambi kwa sababu hawaniamini;
10 義についてと言ったのは、わたしが父のみもとに行き、あなたがたは、もはやわたしを見なくなるからである。
kuhusu uadilifu, kwa sababu naenda zangu kwa Baba, nanyi hamtaniona tena;
11 さばきについてと言ったのは、この世の君がさばかれるからである。
kuhusu hukumu kwa sababu mkuu wa ulimwengu huu amekwisha hukumiwa.
12 わたしには、あなたがたに言うべきことがまだ多くあるが、あなたがたは今はそれに堪えられない。
“Ninayo bado mengi ya kuwaambieni, ila kwa sasa hamwezi kuyastahimili.
13 けれども真理の御霊が来る時には、あなたがたをあらゆる真理に導いてくれるであろう。それは自分から語るのではなく、その聞くところを語り、きたるべき事をあなたがたに知らせるであろう。
Lakini atakapokuja huyo Roho wa kweli atawaongoza kwenye ukweli wote; maana hatasema kwa mamlaka yake mwenyewe, bali atawaambieni yote atakayosikia, na atasema mambo yatakayokuwa yanakuja.
14 御霊はわたしに栄光を得させるであろう。わたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるからである。
Yeye atanitukuza mimi kwa kuwa atawaambieni yale atakayopata kutoka kwangu.
15 父がお持ちになっているものはみな、わたしのものである。御霊はわたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるのだと、わたしが言ったのは、そのためである。
Vyote alivyo navyo Baba ni vyangu; ndiyo maana nimesema kwamba huyo Roho Mtakatifu atawaambieni yale atakayopata kutoka kwangu.
16 しばらくすれば、あなたがたはもうわたしを見なくなる。しかし、またしばらくすれば、わたしに会えるであろう」。
“Bado kitambo kidogo nanyi hamtaniona; na baada ya kitambo kidogo tena mtaniona!”
17 そこで、弟子たちのうちのある者は互に言い合った、「『しばらくすれば、わたしを見なくなる。またしばらくすれば、わたしに会えるであろう』と言われ、『わたしの父のところに行く』と言われたのは、いったい、どういうことなのであろう」。
Hapo baadhi ya wanafunzi wake wakaulizana, “Ana maana gani anapotwambia: Bado kitambo kidogo nanyi hamtaniona; na baada ya kitambo kidogo tena mtaniona? Tena anasema: Kwa kuwa ninakwenda kwa Baba!”
18 彼らはまた言った、「『しばらくすれば』と言われるのは、どういうことか。わたしたちには、その言葉の意味がわからない」。
Basi, wakawa wanaulizana, “Ana maana gani anaposema: Bado kitambo kidogo? Hatuelewi anaongelea nini.”
19 イエスは、彼らが尋ねたがっていることに気がついて、彼らに言われた、「しばらくすればわたしを見なくなる、またしばらくすればわたしに会えるであろうと、わたしが言ったことで、互に論じ合っているのか。
Yesu alijua kwamba walitaka kumwuliza, basi akawaambia, “Je, mnaulizana juu ya yale niliyosema: Bado kitambo kidogo nanyi hamtaniona; na baada ya kitambo kidogo tena mtaniona?
20 よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
Nawaambieni kweli, ninyi mtalia na kuomboleza, lakini ulimwengu utafurahi: mtaona huzuni lakini huzuni yenu itageuka kuwa furaha.
21 女が子を産む場合には、その時がきたというので、不安を感じる。しかし、子を産んでしまえば、もはやその苦しみをおぼえてはいない。ひとりの人がこの世に生れた、という喜びがあるためである。
Wakati mama anapojifungua huona huzuni kwa sababu saa ya maumivu imefika; lakini akisha jifungua hayakumbuki tena maumivu hayo kwa sababu ya furaha kwamba mtu amezaliwa duniani.
22 このように、あなたがたにも今は不安がある。しかし、わたしは再びあなたがたと会うであろう。そして、あなたがたの心は喜びに満たされるであろう。その喜びをあなたがたから取り去る者はいない。
Ninyi pia mna huzuni sasa; lakini nitawajieni tena, nanyi mtajaa furaha mioyoni mwenu, na furaha hiyo hakuna mtu atakayeiondoa kwenu.
23 その日には、あなたがたがわたしに問うことは、何もないであろう。よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたが父に求めるものはなんでも、わたしの名によって下さるであろう。
Siku hiyo hamtaniomba chochote. Kweli nawaambieni, chochote mtakachomwomba Baba kwa jina langu, atawapeni.
24 今までは、あなたがたはわたしの名によって求めたことはなかった。求めなさい、そうすれば、与えられるであろう。そして、あなたがたの喜びが満ちあふれるであろう。
Mpaka sasa hamjaomba chochote kwa jina langu. Ombeni nanyi mtapata ili furaha yenu ikamilike.
25 わたしはこれらのことを比喩で話したが、もはや比喩では話さないで、あからさまに、父のことをあなたがたに話してきかせる時が来るであろう。
“Nimewaambieni mambo hayo kwa mafumbo. Lakini wakati utakuja ambapo sitasema tena nanyi kwa mafumbo, bali nitawaambieni waziwazi juu ya Baba.
26 その日には、あなたがたは、わたしの名によって求めるであろう。わたしは、あなたがたのために父に願ってあげようとは言うまい。
Siku hiyo mtaomba kwa jina langu, na siwaambii kwamba nitamwomba Baba kwa niaba yenu;
27 父ご自身があなたがたを愛しておいでになるからである。それは、あなたがたがわたしを愛したため、また、わたしが神のみもとからきたことを信じたためである。
maana yeye mwenyewe anawapenda ninyi, kwa sababu ninyi mmenipenda mimi na mmeamini kwamba nimetoka kwa Mungu.
28 わたしは父から出てこの世にきたが、またこの世を去って、父のみもとに行くのである」。
Mimi nilitoka kwa Baba, nikaja ulimwenguni; na sasa nauacha ulimwengu na kurudi kwa Baba.”
29 弟子たちは言った、「今はあからさまにお話しになって、少しも比喩ではお話しになりません。
Basi, wanafunzi wake wakamwambia, “Ahaa! Sasa unasema waziwazi kabisa bila kutumia mafumbo.
30 あなたはすべてのことをご存じであり、だれもあなたにお尋ねする必要のないことが、今わかりました。このことによって、わたしたちはあなたが神からこられたかたであると信じます」。
Sasa tunajua kwamba wewe unajua kila kitu, na huna haja ya kuulizwa maswali na mtu yeyote; kwa hiyo tunaamini kwamba umetoka kwa Mungu.”
31 イエスは答えられた、「あなたがたは今信じているのか。
Yesu akawajibu, “Je, mnaamini sasa?
32 見よ、あなたがたは散らされて、それぞれ自分の家に帰り、わたしをひとりだけ残す時が来るであろう。いや、すでにきている。しかし、わたしはひとりでいるのではない。父がわたしと一緒におられるのである。
Wakati unakuja, tena umekwisha fika, ambapo ninyi nyote mtatawanyika kila mtu kwake, nami nitaachwa peke yangu. Kumbe, lakini mimi siko peke yangu, maana Baba yu pamoja nami.
33 これらのことをあなたがたに話したのは、わたしにあって平安を得るためである。あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている」。
Nimewaambieni mambo haya ili mpate kuwa na amani katika kuungana nami. Ulimwenguni mtapata masumbuko; lakini jipeni moyo! Mimi nimeushinda ulimwengu!”