< ヨハネの福音書 1 >

1 初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。
Qaalay koyro de7ees. Qaalaykka Xoossaara de7ees; he Qaalay Xoossaa.
2 この言は初めに神と共にあった。
Koyroppe Qaalay Xoossaara de7ees.
3 すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。
Xoossay ubbabaa Qaalaa baggara medhdhis. Medhettidabaappe issoykka iya baggara medhettonabay baawa.
4 この言に命があった。そしてこの命は人の光であった。
Iyan de7oy de7ees; he de7oy asaas poo7o.
5 光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。
Poo7oy dhuman poo7ees; dhumay poo7uwa xoonibeenna.
6 ここにひとりの人があって、神からつかわされていた。その名をヨハネと言った。
Xoossay kiittida, issi Yohaannisa giya asi de7ees.
7 この人はあかしのためにきた。光についてあかしをし、彼によってすべての人が信じるためである。
Asa ubbay poo7uwan ammanana mela I poo7os markka gididi yis.
8 彼は光ではなく、ただ、光についてあかしをするためにきたのである。
I poo7uwabaa markkattanaw yisippe attin ba huu7en poo7o gidenna.
9 すべての人を照すまことの光があって、世にきた。
Asa ubbaas poo7isiya tuma poo7oy alamiya yees.
10 彼は世にいた。そして、世は彼によってできたのであるが、世は彼を知らずにいた。
Qaalay alamen de7is. Xoossay Qaalan alamiya medhdhis, shin alamey iya eribeenna.
11 彼は自分のところにきたのに、自分の民は彼を受けいれなかった。
I bayssatakko yis, shin iyayssati iya ekkibookkona.
12 しかし、彼を受けいれた者、すなわち、その名を信じた人々には、彼は神の子となる力を与えたのである。
Shin I bana ekkidayssatasinne iya sunthan ammanidayssatas Xoossaa nayta gidana mela maata immis.
13 それらの人は、血すじによらず、肉の欲によらず、また、人の欲にもよらず、ただ神によって生れたのである。
Entti Xoossafe yelettidosonappe attin asi yelettiya wogan woykko adde shenen woykko asa amon yelettibookkona. Xoossay I entta aawa.
14 そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。わたしたちはその栄光を見た。それは父のひとり子としての栄光であって、めぐみとまこととに満ちていた。
Qaalay ase gidis; aadho keehatethaanne tumaa kumidi nu giddon de7is. I aawas issi na7aa gididi ekkida iya bonchchuwa nuuni be7ida.
15 ヨハネは彼についてあかしをし、叫んで言った、「『わたしのあとに来るかたは、わたしよりもすぐれたかたである。わたしよりも先におられたからである』とわたしが言ったのは、この人のことである」。
Yohaannisi iyabaa markkattis. Ba qaalaa dhoqqu oothidi, “Taani, ‘Taappe guyera yeyssi taappe kase de7iya gisho taappe aadhdhees’ gada markkattidayssi hayssa” yaagis.
16 わたしたちすべての者は、その満ち満ちているものの中から受けて、めぐみにめぐみを加えられた。
Nuuni ubbay iya aadho keehatethaa kumethaafe anjjo bolla anjjo ekkida.
17 律法はモーセをとおして与えられ、めぐみとまこととは、イエス・キリストをとおしてきたのである。
Xoossay higgiya Muse baggara immis, shin aadho keehatethaynne tumatethay Yesuus Kiristtoosa baggara yis.
18 神を見た者はまだひとりもいない。ただ父のふところにいるひとり子なる神だけが、神をあらわしたのである。
Xoossaa be7ida asi oonikka baawa; ba Aawa matan de7iya issi Na7aa xalaali baw Xoosse gididayssi iya qonccisis.
19 さて、ユダヤ人たちが、エルサレムから祭司たちやレビ人たちをヨハネのもとにつかわして、「あなたはどなたですか」と問わせたが、その時ヨハネが立てたあかしは、こうであった。
Yerusalaamen de7iya Ayhude halaqati, kahinetanne Leeweta, “Neeni oonee?” gidi, Yohaannisa oychchana mela iyaakko kiittin, Yohaannisi enttaw markkattida markkatethay hayssa.
20 すなわち、彼は告白して否まず、「わたしはキリストではない」と告白した。
Yohaannisi, “Taani Kiristtoosa gidikke” yaagidi, geeshshidi markkattisippe attin kaddibeenna.
21 そこで、彼らは問うた、「それでは、どなたなのですか、あなたはエリヤですか」。彼は「いや、そうではない」と言った。「では、あの預言者ですか」。彼は「いいえ」と答えた。
Entti, “Yaatin, neeni oonee? Neeni Eliyaaseyye?” yaagidi oychchidosona. Yohaannisi, “Akkay gidikke” yaagis. Qassi entti, “Neeni yaana geetettida nabiyayye?” yaagidi oychchidosona. Yohaannisi, “Akkay” gidi zaaris.
22 そこで、彼らは言った、「あなたはどなたですか。わたしたちをつかわした人々に、答を持って行けるようにしていただきたい。あなた自身をだれだと考えるのですか」。
Yaatin, “Neeni oonee? Nuuni nuna kiittidayssatas odana mela neeni nena oona gay?” yaagidosona.
23 彼は言った、「わたしは、預言者イザヤが言ったように、『主の道をまっすぐにせよと荒野で呼ばわる者の声』である」。
Yohaannisi zaaridi, “Nabiya Isayaasi gidayssada, ‘Godaa ogiya suurisite!’ gidi bazzo biittan waassiya uraa qaalay tana” yaagis.
24 つかわされた人たちは、パリサイ人であった。
Qassi Farisaaweti kiittida asati
25 彼らはヨハネに問うて言った、「では、あなたがキリストでもエリヤでもまたあの預言者でもないのなら、なぜバプテスマを授けるのですか」。
Yohaannisakko, “Neeni Kiristtoosa woykko Eliyaasa woykko nabe gidonna ixxiko, yaatin ays xammaqay?” gidi oychchidosona.
26 ヨハネは彼らに答えて言った、「わたしは水でバプテスマを授けるが、あなたがたの知らないかたが、あなたがたの中に立っておられる。
Yohaannisi zaaridi, “Taani haathan xammaqays, shin hintte eronna asi hintte giddon eqqis.
27 それがわたしのあとにあとにおいでになる方であって、わたしはその人のくつのひもを解く値うちもない」。
I taappe guyera yees. Taani hari attoshin iya caammaa wodoruwa billanaw bessike” yaagis.
28 これらのことは、ヨハネがバプテスマを授けていたヨルダンの向こうのベタニヤであったのである。
Hessi ubbay Yorddaanose Shaafappe hefinthan, Bitaaniya giya biittan, Yohaannisi xammaqiya bessan hanis.
29 その翌日、ヨハネはイエスが自分の方にこられるのを見て言った、「見よ、世の罪を取り除く神の小羊。
Yohaannisi wonttetha gallas Yesuusi baakko yishin be7idi, “Alamiya nagara quchchiya Xoossaa Dorssay hayssa!
30 『わたしのあとに来るかたは、わたしよりもすぐれたかたである。わたしよりも先におられたからである』とわたしが言ったのは、この人のことである。
Taani, ‘Taappe guyera issi asi yaana. I taappe kase de7iya gisho taappe aadhdhees’ gada odidayssi hayssa.
31 わたしはこのかたを知らなかった。しかし、このかたがイスラエルに現れてくださるそのことのために、わたしはきて、水でバプテスマを授けているのである」。
I ooneekko taani erikke. Shin Isra7eele asaas iya qonccisanaw haathan xammaqashe yas” yaagis.
32 ヨハネはまたあかしをして言った、「わたしは、御霊がはとのように天から下って、彼の上にとどまるのを見た。
Yohaannisi hayssada yaagidi markkattis: “Geeshsha Ayyaanay saloppe holeda wodhdhishininne iyara de7ishin be7as.
33 わたしはこの人を知らなかった。しかし、水でバプテスマを授けるようにと、わたしをおつかわしになったそのかたが、わたしに言われた、『ある人の上に、御霊が下ってとどまるのを見たら、その人こそは、御霊によってバプテスマを授けるかたである』。
Hessi hananaappe kase taani iya erikke. Shin haathan xammaqanaw tana kiittida Xoossay, ‘Geeshsha Ayyaanay wodhdhidi iyara de7ishin neeni be7anaysinne Geeshsha Ayyaanan xammaqanayssi iya’ yaagidi taw odis.
34 わたしはそれを見たので、このかたこそ神の子であると、あかしをしたのである」。
Taani hessi hanishin be7ada, I Xoossaa Na7aa gididayssa markkattays” yaagis.
35 その翌日、ヨハネはまたふたりの弟子たちと一緒に立っていたが、
Qassi wonttetha gallas Yohaannisi ba tamaaretappe nam77atara issife eqqis.
36 イエスが歩いておられるのに目をとめて言った、「見よ、神の小羊」。
Yesuusi aadhdhishin Yohaannisi be7idi, “Xoossaa dorssay haysish!” yaagis.
37 そのふたりの弟子は、ヨハネがそう言うのを聞いて、イエスについて行った。
Yohaannisa nam77u tamaareti Yohaannisi geyssa si7idi Yesuusa kaallidosona.
38 イエスはふり向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。彼らは言った、「ラビ(訳して言えば、先生)どこにおとまりなのですか」。
Yesuusi bana kaalleyssata guye simmi be7idi, “Ay koyeetii?” yaagidi oychchis. Entti zaaridi, “Asttamaariyaw, neeni awun de7ay?” yaagidosona.
39 イエスは彼らに言われた、「きてごらんなさい。そうしたらわかるだろう」。そこで彼らはついて行って、イエスの泊まっておられる所を見た。そして、その日はイエスのところに泊まった。時は午後四時ごろであった。
Yesuusi enttako, “Haa yidi be7ite” yaagis. Entti bidi I de7iyasuwa be7idosona. He gallas sa7ay tammu saate heera gidiya gisho iya matan pee7idosona.
40 ヨハネから聞いて、イエスについて行ったふたりのうちのひとりは、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。
Yohaannisi gidayssa si7idi, Yesuusa kaallida nam77u tamaaretappe issoy, Simoon Phexiroosa ishaa Inddiriyasa.
41 彼はまず自分の兄弟シモンに出会って言った、「わたしたちはメシヤ(訳せば、キリスト)にいま出会った」。
Inddiriyasi koyro ba ishaa Simoonara gayttidi, “Nuuni Kiristtoosa demmida” yaagis.
42 そしてシモンをイエスのもとにつれてきた。イエスは彼に目をとめて言われた、「あなたはヨハネの子シモンである。あなたをケパ(訳せば、ペテロ)と呼ぶことにする」。
Inddiriyasi Simoona Yesuusakko ehis. Yesuusi Simoona be7idi, “Neeni Yoona na7aa Simoona; ne sunthay Keefa gidi xeegettana” yaagis.
43 その翌日、イエスはガリラヤに行こうとされたが、ピリポに出会って言われた、「わたしに従ってきなさい」。
Wonttetha gallas Yesuusi Galiila biittaa baanaw qofa qachchis. I Filiphphoosara gayttidi, “Tana kaalla!” yaagis.
44 ピリポは、アンデレとペテロとの町ベツサイダの人であった。
Filiphphoosi, Inddiriyasinne Phexiroosi de7ida Beetesayda giya katamaappe yida ase.
45 このピリポがナタナエルに出会って言った、「わたしたちは、モーセが律法の中にしるしており、預言者たちがしるしていた人、ヨセフの子、ナザレのイエスにいま出会った」。
Filiphphoosi Natina7eelara gayttidi, “Musey higge maxaafan, qassi nabetikka iyabaa xaafida Yoosefa na7aa Naazirete Yesuusa nuuni demmida” yaagis.
46 ナタナエルは彼に言った、「ナザレから、なんのよいものが出ようか」。ピリポは彼に言った、「きて見なさい」。
Natina7eeli zaaridi, “Naazirete katamaappe lo77obay keyanaw dandda7ii?” yaagis. Filiphphoosi, “Yada be7a” yaagis.
47 イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた、「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
Natina7eeli baakko yeyssa Yesuusi be7idi, “Geney baynna tuma Isra7eele asi hayssa!” yaagis.
48 ナタナエルは言った、「どうしてわたしをご存じなのですか」。イエスは答えて言われた、「ピリポがあなたを呼ぶ前に、わたしはあなたが、いちじくの木の下にいるのを見た」。
Natina7eeli Yesuusakko, “Neeni tana awun eray?” yaagis. Yesuusi zaaridi, “Filiphphoosi nena xeeganaappe sinthe, neeni balase mithaa garssan de7ishin taani nena be7as” yaagis.
49 ナタナエルは答えた、「先生、あなたは神の子です。あなたはイスラエルの王です」。
Natina7eeli zaaridi, “Asttamaariyaw, neeni Xoossaa Na7aa! Neeni Isra7eele kawo!” yaagis.
50 イエスは答えて言われた、「あなたが、いちじくの木の下にいるのを見たと、わたしが言ったので信じるのか。これよりも、もっと大きなことを、あなたは見るであろう」。
Yesuusi iyaakko, “Taani nena balase mithee garssan be7as gida gisho ammanay? Neeni hayssafe aadhdhiyabaa be7ana!” yaagis.
51 また言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。天が開けて、神の御使たちが人の子の上に上り下りするのを、あなたがたは見るであろう」。
Qassi Yesuusi, “Taani hinttew tuma odays; saloy dooyettin, Xoossaa kiitanchchoti Asa Na7aa bolla keyishininne wodhdhishin hintte be7ana” yaagis.

< ヨハネの福音書 1 >