< ヨブ 記 9 >

1 ヨブは答えて言った、
Hiob ɖo eŋu nɛ gblɔ be,
2 「まことにわたしは、その事のそのとおりであることを知っている。しかし人はどうして神の前に正しくありえようか。
“Vavã menya be esia nye nyateƒe, gake aleke amegbetɔ kodzogbea anɔ dzɔdzɔe le Mawu ŋkumee?
3 よし彼と争おうとしても、千に一つも答えることができない。
Togbɔ be anye ame ƒe didi be yeahe nya kplii hã la, mate ŋu aɖo nya ɖeka pɛ hã ŋu nɛ le nya akpe dome o.
4 彼は心賢く、力強くあられる。だれが彼にむかい、おのれをかたくなにして、栄えた者があるか。
Eƒe nunya de to, eƒe ŋusẽ keke ta, ame kae tso ɖe eŋu kpɔ gbe abixɔxɔ?
5 彼は、山を移されるが、山は知らない。彼は怒りをもって、これらをくつがえされる。
Emli towo ɖa gake womenya o eye wòtrɔ wo bu anyi le eƒe dziku me.
6 彼が、地を震い動かしてその所を離れさせられると、その柱はゆらぐ。
Eʋuʋu anyigba le enɔƒe eye wòna eƒe sɔtiwo ʋuʋu kpekpekpe.
7 彼が日に命じられると、日は出ない。彼はまた星を閉じこめられる。
Eƒoa nu na ɣe eye meklẽna o, etsɔa nu xea ɣletiviwo ŋkume ale be womeklẽna o.
8 彼はただひとり天を張り、海の波を踏まれた。
Eya ɖekae keke dziƒowo me eye wòzɔa ƒutsotsoewo dzi.
9 彼は北斗、オリオン、プレアデスおよび南の密室を造られた。
Eyae wɔ ɣletivi siwo woyɔna be, Avutɔ, Koklovinɔ kple Atifieŋu kple dzieheɣletiviwo.
10 彼が大いなる事をされることは測りがたく、不思議な事をされることは数知れない。
Ewɔ nu dzɔtsu siwo me dzodzro meli o eye wòwɔ nukunu siwo mele xexlẽme o.
11 見よ、彼がわたしのかたわらを通られても、わたしは彼を見ない。彼は進み行かれるが、わたしは彼を認めない。
Ne eva to ŋunye yi la, nyemate ŋu akpɔe o, ne etso eme va yi la, nyemate ŋu adze sii o.
12 見よ、彼が奪い去られるのに、だれが彼をはばむことができるか。だれが彼にむかって『あなたは何をするのか』と言うことができるか。
Ne exɔ nu le ame si sesẽtɔe la, ame kae ate ŋu aɖo asi edzi? Ame kae ate ŋu agblɔ nɛ be, ‘Nu kae nye ema wɔm nèle?’
13 神はその怒りをやめられない。ラハブを助ける者どもは彼のもとにかがんだ。
Mawu meɖoa asi eƒe dziku dzi o, Rahab ƒe aʋakɔwo gɔ̃ hã bɔbɔ ɖe eƒe afɔ te.
14 どうしてわたしは彼に答え、言葉を選んで、彼と議論することができよう。
“Eya ta aleke nye ya mate ŋu aɖe ɖeklemie? Afi ka makpɔ nyawo le atsɔ ahe nya kplii?
15 たといわたしは正しくても答えることができない。わたしを責められる者にあわれみを請わなければならない。
Togbɔ be nyemedze agɔ o hã la, nyemate ŋu aɖo nya ŋu nɛ o. Kuku ko mate ŋu aɖe na nye Ʋɔnudrɔ̃la be wòakpɔ nublanui nam.
16 たといわたしが呼ばわり、彼がわたしに答えられても、わたしの声に耳を傾けられたとは信じない。
Ne meyɔe eye wòtɔ nam gɔ̃ hã la, nyemebu be aɖo tom o.
17 彼は大風をもってわたしを撃ち砕き、ゆえなく、わたしに多くの傷を負わせ、
Atsɔ ahomya agbãm gudugudu eye wòadzi nye abiwo ɖe edzi dzodzro.
18 わたしに息をつかせず、苦い物をもってわたしを満たされる。
Maɖe mɔ nam be magakpɔ gbɔdzɔe o, ke boŋ ana vevesese nakpɔ ŋusẽ ɖe dzinye.
19 力の争いであるならば、彼を見よ、さばきの事であるならば、だれが彼を呼び出すことができよう。
Ne ŋusẽ ƒe nya wònye la, kpɔ ɖa, ŋusẽtɔe wònye! Ke ne enye ʋɔnudɔdrɔ̃ ƒe nya la, ame kae akplɔe ayi ʋɔnui?
20 たといわたしは正しくても、わたしの口はわたしを罪ある者とする。たといわたしは罪がなくても、彼はわたしを曲った者とする。
Ne nyemeɖi fɔ o gɔ̃ hã la, nye nu abu fɔm, eye ne nyemedze agɔ o hã la, abu fɔm.
21 わたしは罪がない、しかしわたしは自分を知らない。わたしは自分の命をいとう。
“Togbɔ be nyemeɖi fɔ o hã la, nyemetsɔ ɖeke le eme na ɖokuinye o eye medo vlo nye ŋutɔ nye agbe.
22 皆同一である。それゆえ、わたしは言う、『彼は罪のない者と、悪しき者とを共に滅ぼされるのだ』と。
Wo katã le ɖeka eya ta megblɔ be, ‘Etsrɔ̃a ame maɖifɔ kple ame vɔ̃ɖi la siaa.’
23 災がにわかに人を殺すような事があると、彼は罪のない者の苦難をあざ笑われる。
Ne ameƒoti he ku vɛ kpata la, eɖea alɔme le ame maɖifɔ ƒe mɔkpɔkpɔ bubu ŋuti.
24 世は悪人の手に渡されてある。彼はその裁判人の顔をおおわれる。もし彼でなければ、これはだれのしわざか。
Ne anyigba aɖe ge ɖe ame vɔ̃ɖi ƒe asi me la, ekema etsyɔa nu mo na eƒe ʋɔnudrɔ̃lawo. Ne menye eyae o ɖe, ekema ame kae?
25 わたしの日は飛脚よりも速く、飛び去って幸を見ない。
“Nye ŋkekewo le du ɖim wu duƒula, wodzo dzo kabakaba dzidzɔ aɖeke manɔmee.
26 これは走ること葦舟のごとく、えじきに襲いかかる、わしのようだ。
Wozɔ mii va yi abe aƒlaʋuwo ene eye abe hɔ̃woe de agba anyi be yewoaƒo nu le anyigba ene.
27 たといわたしは『わが嘆きを忘れ、憂い顔をかえて元気よくなろう』と言っても、
Ne megblɔ be, ‘Maŋlɔ nye konyifafa be eye madzudzɔ adãɖoɖo, aɖo nukomo la,’
28 わたしはわがもろもろの苦しみを恐れる。あなたがわたしを罪なき者とされないことをわたしは知っているからだ。
ekema nye fukpekpewo katã doa ŋɔdzi nam elabena menyae be màbum fɔmaɖilae o.
29 わたしは罪ある者とされている。どうして、いたずらに労する必要があるか。
Esi wobum fɔɖilae xoxo ɖe, nu ka tae maganɔ ʋiʋlim dzodzro?
30 たといわたしは雪で身を洗い、灰汁で手を清めても、
Ne mele tsi kple tsiledzalẽ eye metsɔ nunyadzalẽ klɔ asi gɔ̃ hã la,
31 あなたはわたしを、みぞの中に投げ込まれるので、わたしの着物も、わたしをいとうようになる。
aganyrɔm ɖe anyiʋe me, ale be manyɔ ŋu na nye awuwo gɔ̃ hã.
32 神はわたしのように人ではないゆえ、わたしは彼に答えることができない。われわれは共にさばきに臨むことができない。
“Menye amee wònye abe nye ene ne maɖo nya ŋu nɛ, be makplɔe ayi ʋɔnui ahe nya kplii o.
33 われわれの間には、われわれふたりの上に手を置くべき仲裁者がない。
Ne ame aɖe ɖe wòli aƒo nu le mía dome, ada asi ɖe mí ame evea dzi
34 どうか彼がそのつえをわたしから取り離し、その怒りをもって、わたしを恐れさせられないように。
ame si aɖe Mawu ƒe ameƒoti ɖa le ŋutinye, ale be eƒe ŋɔdzi magado vɔvɔ̃ nam o la, ne anyo.
35 そうすれば、わたしは語って、彼を恐れることはない。わたしはみずからそのような者ではないからだ。
Ekema maƒo nu na eya amea mavɔmavɔ̃e, gake abe ale si wòle nam fifia ene la, nyemate ŋui o.”

< ヨブ 記 9 >