< ヨブ 記 34 >
Ningĩ Elihu akiuga atĩrĩ:
2 「あなたがた知恵ある人々よ、わたしの言葉を聞け、あなたがた知識ある人々よ、わたしに耳を傾けよ。
“Iguai ciugo ciakwa, inyuĩ andũ aya oogĩ; thikĩrĩriai, inyuĩ amenyi a maũndũ.
3 口が食物を味わうように、耳は言葉をわきまえるからだ。
Nĩgũkorwo gũtũ gũthuuranagia ciugo o ta ũrĩa rũrĩmĩ rũcamaga irio.
4 われわれは正しい事を選び、われわれの間に良い事の何であるかを明らかにしよう。
Nĩtwĩkũũranĩrei ithuĩ ene ũndũ ũrĩa wagĩrĩire; nĩtwĩrute tũrĩ hamwe ũndũ ũrĩa mwega.
5 ヨブは言った、『わたしは正しい、神はわたしの公義を奪われた。
“Ayubu aroiga atĩrĩ, ‘Niĩ ndihĩtĩtie, no Mũrungu nĩanjagithĩtie kĩhooto gĩakwa.
6 わたしは正しいにもかかわらず、偽る者とされた。わたしにはとががないけれども、わたしの矢傷はいえない』と。
O na gũtuĩka ndĩraria ũrĩa kũrĩ, ndĩratuuo mũheenania; o na gũtuĩka ndirĩ na mahĩtia, mũguĩ wake ũngurarĩtie kĩronda gĩtangĩhona.’
7 だれかヨブのような人があろう。彼はあざけりを水のように飲み、
Nĩ mũndũ ũrĩkũ ũhaana ta Ayubu, mũndũ ũnyuuaga kĩnyũrũri taarĩ maaĩ aranyua?
Atwaranaga na andũ arĩa mekaga ũũru; agĩĩaga thiritũ na andũ arĩa aaganu.
9 彼は言った、『人は神と親しんでも、なんの益もない』と。
Nĩgũkorwo oigaga atĩrĩ, ‘Gũtirĩ uumithio mũndũ onaga rĩrĩa arageria gũkenia Ngai.’
10 それであなたがた理解ある人々よ、わたしに聞け、神は断じて悪を行うことなく、全能者は断じて不義を行うことはない。
“Nĩ ũndũ ũcio gĩĩthikĩrĩriei, inyuĩ andũ aya mũrĩ na ũtaũku. Ũhoro wa kwĩhia ũroaga kuoneka harĩ Mũrungu, Mwene-Hinya-Wothe aroaga gwĩka ũũru.
11 神は人のわざにしたがってその身に報い、おのおのの道にしたがって、その身に振りかからせられる。
Arĩhaga mũndũ kũringana na ũrĩa ekĩte; akamũrehere o kĩrĩa kĩringaine na mĩthiĩre yake.
12 まことに神は悪しき事を行われない。全能者はさばきをまげられない。
Gũtingĩhoteka atĩ Mũrungu no eeke mahĩtia, atĩ ũrĩa Mwene-Hinya-Wothe no ogomie kĩhooto.
13 だれかこの地を彼にゆだねた者があるか。だれか全世界を彼に負わせた者があるか。
Nũũ wamũtuire mũrori wa thĩ? Nũũ wamũtuire mũrũgamĩrĩri wa thĩ yothe?
14 神がもしその霊をご自分に取りもどし、その息をご自分に取りあつめられるならば、
Korwo aagĩa na muoroto wa kweheria roho wake na mĩhũmũ-rĩ,
15 すべての肉は共に滅び、人はちりに帰るであろう。
andũ othe mangĩthiranĩra hamwe, nake mũndũ acooke rũkũngũ-inĩ.
16 もし、あなたに悟りがあるならば、これを聞け、わたしの言うところに耳を傾けよ。
“Akorwo ũrĩ mũndũ ũrĩ na ũtaũku-rĩ, igua ũhoro ũyũ; thikĩrĩria ũrĩa nguuga.
17 公義を憎む者は世を治めることができようか。正しく力ある者を、あなたは非難するであろうか。
Mũndũ ũthũire kĩhooto-rĩ, no ahote gwathana? Ũrĩa ũrĩ kĩhooto, o Ũcio kĩhoti-rĩ, no ũmũtue mwĩhia?
18 王たる者に向かって『よこしまな者』と言い、つかさたる者に向かって、『悪しき者』と言うことができるであろうか。
Githĩ ti we wĩraga athamaki atĩrĩ, ‘Inyuĩ mũtirĩ kĩene,’ na akeera arĩa marĩ igweta atĩrĩ, ‘Inyuĩ mũrĩ aaganu,’
19 神は君たる者をもかたより見られることなく、富める者を貧しき者にまさって顧みられることはない。彼らは皆み手のわざだからである。
o ũcio ũtatĩagĩra anene maũthĩ, na ndendaga arĩa atongu gũkĩra arĩa athĩĩni, nĩgũkorwo othe nĩ wĩra wa moko make?
20 彼らはまたたく間に死に、民は夜の間に振われて、消えうせ、力ある者も人手によらずに除かれる。
Makuuaga o rĩmwe, o ũtukũ gatagatĩ; andũ mainainaga magakua; arĩa marĩ hinya meeheragio matahutĩtio nĩ guoko kwa mũndũ.
21 神の目が人の道の上にあって、そのすべての歩みを見られるからだ。
“Maitho make maikaraga macũthĩrĩirie mĩthiĩre ya andũ; nĩonaga mĩthiĩre yao yothe.
22 悪を行う者には身を隠すべき暗やみもなく、暗黒もない。
Gũtirĩ handũ harĩ nduma, kana handũ harĩ kĩĩruru kĩnene, hangĩĩhithwo nĩ arĩa meekaga ũũru.
23 人がさばきのために神の前に出るとき、神は人のために時を定めておかれない。
Mũrungu ndabatairio nĩgũthuthuuria ndeto cia andũ makĩria, atĩ nĩguo moke mbere yake maciirithio.
24 彼は力ある者をも調べることなく打ち滅ぼし、他の人々を立てて、これに替えられる。
Ahehenjaga arĩa marĩ ũhoti atekũũria mũndũ na akarũgamia andũ angĩ ithenya rĩao.
25 このように、神は彼らのわざを知り、夜の間に彼らをくつがえされるので、彼らはやがて滅びる。
Tondũ we nĩamenyaga maũndũ marĩa meekaga, amangʼaũranagia ũtukũ magathuthĩka.
26 彼は人々の見る所で、彼らをその悪のために撃たれる。
Amaherithagĩria waganu wao makĩonagwo nĩ mũndũ o wothe,
27 これは彼らがそむいて彼に従わず、その道を全く顧みないからだ。
tondũ nĩmagarũrũkire magĩtiga kũmũrũmĩrĩra, na matirũmbũyagia njĩra yake o na ĩrĩkũ.
28 こうして彼らは貧しき者の叫びを彼のもとにいたらせ、悩める者の叫びを彼に聞かせる。
Nĩmatũmire kĩrĩro kĩa arĩa athĩĩni gĩkinye hau mbere yake, nĩ ũndũ ũcio akĩigua kĩrĩro kĩa arĩa abatari.
29 彼が黙っておられるとき、だれが非難することができようか。彼が顔を隠されるとき、だれが彼を見ることができようか。一国の上にも、一人の上にも同様だ。
No rĩrĩ, angĩikara akirĩte-rĩ, nũũ ũngĩmũtua muhĩtia? Angĩhitha ũthiũ wake-rĩ, nũũ ũngĩmuona? Nowe arĩ igũrũ rĩa mũndũ na igũrũ rĩa rũrĩrĩ o ũndũ ũmwe,
30 これは神を信じない者が世を治めることがなく、民をわなにかける事のないようにするためである。
nĩguo agirie mũndũ ũtarĩ na ũngai gwathana, amũgirie kũigĩra kĩrĩndĩ mĩtego.
31 だれが神に向かって言ったか、『わたしは罪を犯さないのに、懲しめられた。
“Korwo mũndũ no ere Mũrungu atĩrĩ, ‘Nĩnjĩhĩtie no ndikehia rĩngĩ.
32 わたしの見ないものをわたしに教えられたい。もしわたしが悪い事をしたなら、重ねてこれをしない』と。
Nduta menye ũrĩa itarahota kuona; ingĩkorwo nĩnjĩkĩte ũũru-rĩ, ndigacooka gwĩka ũguo rĩngĩ.’
33 あなたが拒むゆえに、彼はあなたの好むように報いをされるであろうか。あなたみずから選ぶがよい、わたしはしない。あなたの知るところを言いなさい。
Ngai-rĩ, no agĩkũrĩhe kũringana na ũrĩa wee ũkwenda rĩrĩa ũregete kwĩrira? No nginya we ũtue itua, no ti niĩ; nĩ ũndũ ũcio kĩnjĩĩre ũrĩa ũũĩ.
34 悟りある人々はわたしに言うだろう、わたしに聞くところの知恵ある人は言うだろう、
“Andũ arĩa marĩ na ũtaũku maroiga atĩrĩ, nao andũ acio oogĩ maiguĩte ngĩaria manjĩĩrĩte atĩrĩ,
35 『ヨブの言うところは知識がなく、その言葉は悟りがない』と。
‘Ayubu aaragia atarĩ na ũmenyo; ciugo ciake nĩciagĩte ũũgĩ.’
36 どうかヨブが終りまで試みられるように、彼は悪人のように答えるからである。
Hĩ, naarĩ korwo Ayubu aagerio nginya mũthia, nĩ ũndũ macookio make nĩ ta ma mũndũ mwaganu!
37 彼は自分の罪に、とがを加え、われわれの中にあって手をうち、神に逆らって、その言葉をしげくする」。
Nĩongereire ũremi harĩ mehia make; atũhũũragĩra hĩ cia kĩnyũrũri, na akaingĩhia ciugo ciake cia gũũkĩrĩra Mũrungu.”