< ヨブ 記 34 >
And Helyu pronounside, and spak also these thingis,
2 「あなたがた知恵ある人々よ、わたしの言葉を聞け、あなたがた知識ある人々よ、わたしに耳を傾けよ。
Wise men, here ye my wordis, and lerned men, herkne ye me; for the eere preueth wordis,
3 口が食物を味わうように、耳は言葉をわきまえるからだ。
and the throte demeth metis bi taast.
4 われわれは正しい事を選び、われわれの間に良い事の何であるかを明らかにしよう。
Chese we doom to vs; and se we among vs, what is the betere.
5 ヨブは言った、『わたしは正しい、神はわたしの公義を奪われた。
For Job seide, Y am iust, and God hath distried my doom.
6 わたしは正しいにもかかわらず、偽る者とされた。わたしにはとががないけれども、わたしの矢傷はいえない』と。
For whi lesynge is in demynge me, and myn arowe is violent with out ony synne.
7 だれかヨブのような人があろう。彼はあざけりを水のように飲み、
Who is a man, as Joob is, that drynkith scornyng as watir?
that goith with men worchynge wickidnesse, and goith with vnfeithful men?
9 彼は言った、『人は神と親しんでも、なんの益もない』と。
For he seide, A man schal not plese God, yhe, thouy he renneth with God.
10 それであなたがた理解ある人々よ、わたしに聞け、神は断じて悪を行うことなく、全能者は断じて不義を行うことはない。
Therfor ye men hertid, `that is, vndurstonde, here ye me; vnpite, `ethir cruelte, be fer fro God, and wickidnesse fro Almyyti God.
11 神は人のわざにしたがってその身に報い、おのおのの道にしたがって、その身に振りかからせられる。
For he schal yelde the werk of man to hym; and bi the weies of ech man he schal restore to hym.
12 まことに神は悪しき事を行われない。全能者はさばきをまげられない。
For verili God schal not condempne with out cause; nether Almyyti God schal distrie doom.
13 だれかこの地を彼にゆだねた者があるか。だれか全世界を彼に負わせた者があるか。
What othere man hath he ordeyned on the lond? ether whom hath he set on the world, which he made?
14 神がもしその霊をご自分に取りもどし、その息をご自分に取りあつめられるならば、
If God dressith his herte to hym, he schal drawe to hym silf his spirit and blast.
15 すべての肉は共に滅び、人はちりに帰るであろう。
Ech fleisch schal faile togidere; `and a man schal turne ayen in to aisch.
16 もし、あなたに悟りがあるならば、これを聞け、わたしの言うところに耳を傾けよ。
Therfor if thou hast vndurstondyng, here thou that that is seid, and herkne the vois of my speche.
17 公義を憎む者は世を治めることができようか。正しく力ある者を、あなたは非難するであろうか。
Whether he that loueth not doom may be maad hool? and hou condempnest thou so myche him, that is iust?
18 王たる者に向かって『よこしまな者』と言い、つかさたる者に向かって、『悪しき者』と言うことができるであろうか。
Which seith to the kyng, Thou art apostata; which clepith the duykis vnpitouse, `ethir vnfeithful.
19 神は君たる者をもかたより見られることなく、富める者を貧しき者にまさって顧みられることはない。彼らは皆み手のわざだからである。
`Which takith not the persoones of princes, nether knew a tyraunt, whanne he stryuede ayens a pore man; for alle men ben the werk of hise hondis.
20 彼らはまたたく間に死に、民は夜の間に振われて、消えうせ、力ある者も人手によらずに除かれる。
Thei schulen die sudeynli, and at mydnyyt puplis schulen be troblid, `ethir schulen be bowid, as othere bookis han; and schulen passe, and schulen take `awei `a violent man with out hond.
21 神の目が人の道の上にあって、そのすべての歩みを見られるからだ。
For the iyen of God ben on the weies of men, and biholdith alle goyngis of hem.
22 悪を行う者には身を隠すべき暗やみもなく、暗黒もない。
No derknessis ben, and no schadewe of deeth is, that thei, that worchen wickidnesse, be hid there;
23 人がさばきのために神の前に出るとき、神は人のために時を定めておかれない。
for it is `no more in the power of man, that he come to God in to doom.
24 彼は力ある者をも調べることなく打ち滅ぼし、他の人々を立てて、これに替えられる。
God schal al to-breke many men and vnnoumbrable; and schal make othere men to stonde for hem.
25 このように、神は彼らのわざを知り、夜の間に彼らをくつがえされるので、彼らはやがて滅びる。
For he knowith the werkis of hem; therfor he schal brynge yn niyt, and thei schulen be al to-brokun.
26 彼は人々の見る所で、彼らをその悪のために撃たれる。
He smoot hem, as vnpitouse men, in the place of seinge men.
27 これは彼らがそむいて彼に従わず、その道を全く顧みないからだ。
Whiche yeden awei fro hym bi `castyng afore, and nolden vndurstonde alle hise weies.
28 こうして彼らは貧しき者の叫びを彼のもとにいたらせ、悩める者の叫びを彼に聞かせる。
That thei schulden make the cry of a nedi man to come to hym, and that he schulde here the vois of pore men.
29 彼が黙っておられるとき、だれが非難することができようか。彼が顔を隠されるとき、だれが彼を見ることができようか。一国の上にも、一人の上にも同様だ。
For whanne he grauntith pees, who is that condempneth? Sithen he hidith his cheer, who is that seeth hym? And on folkis and on alle men `he hath power `to do siche thingis.
30 これは神を信じない者が世を治めることがなく、民をわなにかける事のないようにするためである。
Which makith `a man ypocrite to regne, for the synnes of the puple.
31 だれが神に向かって言ったか、『わたしは罪を犯さないのに、懲しめられた。
Therfor for Y haue spoke to God, also Y schal not forbede thee.
32 わたしの見ないものをわたしに教えられたい。もしわたしが悪い事をしたなら、重ねてこれをしない』と。
If Y erride, teche thou me; if Y spak wickidnesse, Y schal no more adde.
33 あなたが拒むゆえに、彼はあなたの好むように報いをされるであろうか。あなたみずから選ぶがよい、わたしはしない。あなたの知るところを言いなさい。
Whether God axith that wickidnesse of thee, for it displeside thee? For thou hast bigunne to speke, and not Y; that if thou knowist ony thing betere, speke thou.
34 悟りある人々はわたしに言うだろう、わたしに聞くところの知恵ある人は言うだろう、
Men vndurstondynge, speke to me; and a wise man, here me.
35 『ヨブの言うところは知識がなく、その言葉は悟りがない』と。
Forsothe Joob spak folili, and hise wordis sownen not techyng.
36 どうかヨブが終りまで試みられるように、彼は悪人のように答えるからである。
My fadir, be Joob preuede `til to the ende; ceesse thou not fro the man of wickidnesse,
37 彼は自分の罪に、とがを加え、われわれの中にあって手をうち、神に逆らって、その言葉をしげくする」。
`that addith blasfemye ouer hise synnes. Be he constreyned among vs in the meene tyme; and thanne bi hise wordis stire he God to the doom.