< ヤコブの手紙 4 >

1 あなたがたの中の戦いや争いは、いったい、どこから起るのか。それはほかではない。あなたがたの肢体の中で相戦う欲情からではないか。
ποθεν πολεμοι και μαχαι εν υμιν ουκ εντευθεν εκ των ηδονων υμων των στρατευομενων εν τοις μελεσιν υμων
2 あなたがたは、むさぼるが得られない。そこで人殺しをする。熱望するが手に入れることができない。そこで争い戦う。あなたがたは、求めないから得られないのだ。
επιθυμειτε και ουκ εχετε φονευετε και ζηλουτε και ου δυνασθε επιτυχειν μαχεσθε και πολεμειτε ουκ εχετε δια το μη αιτεισθαι υμας
3 求めても与えられないのは、快楽のために使おうとして、悪い求め方をするからだ。
αιτειτε και ου λαμβανετε διοτι κακως αιτεισθε ινα εν ταις ηδοναις υμων δαπανησητε
4 不貞のやからよ。世を友とするのは、神への敵対であることを、知らないか。おおよそ世の友となろうと思う者は、自らを神の敵とするのである。
μοιχοι και μοιχαλιδες ουκ οιδατε οτι η φιλια του κοσμου εχθρα του θεου εστιν ος αν ουν βουληθη φιλος ειναι του κοσμου εχθρος του θεου καθισταται
5 それとも、「神は、わたしたちの内に住まわせた霊を、ねたむほどに愛しておられる」と聖書に書いてあるのは、むなしい言葉だと思うのか。
η δοκειτε οτι κενως η γραφη λεγει προς φθονον επιποθει το πνευμα ο κατωκησεν εν ημιν
6 しかし神は、いや増しに恵みを賜う。であるから、「神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜う」とある。
μειζονα δε διδωσιν χαριν διο λεγει ο θεος υπερηφανοις αντιτασσεται ταπεινοις δε διδωσιν χαριν
7 そういうわけだから、神に従いなさい。そして、悪魔に立ちむかいなさい。そうすれば、彼はあなたがたから逃げ去るであろう。
υποταγητε ουν τω θεω αντιστητε τω διαβολω και φευξεται αφ υμων
8 神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいて下さるであろう。罪人どもよ、手をきよめよ。二心の者どもよ、心を清くせよ。
εγγισατε τω θεω και εγγιει υμιν καθαρισατε χειρας αμαρτωλοι και αγνισατε καρδιας διψυχοι
9 苦しめ、悲しめ、泣け。あなたがたの笑いを悲しみに、喜びを憂いに変えよ。
ταλαιπωρησατε και πενθησατε και κλαυσατε ο γελως υμων εις πενθος μεταστραφητω και η χαρα εις κατηφειαν
10 主のみまえにへりくだれ。そうすれば、主は、あなたがたを高くして下さるであろう。
ταπεινωθητε ενωπιον του κυριου και υψωσει υμας
11 兄弟たちよ。互に悪口を言い合ってはならない。兄弟の悪口を言ったり、自分の兄弟をさばいたりする者は、律法をそしり、律法をさばくやからである。もしあなたが律法をさばくなら、律法の実行者ではなくて、その審判者なのである。
μη καταλαλειτε αλληλων αδελφοι ο γαρ καταλαλων αδελφου και κρινων τον αδελφον αυτου καταλαλει νομου και κρινει νομον ει δε νομον κρινεις ουκ ει ποιητης νομου αλλα κριτης
12 しかし、立法者であり審判者であるかたは、ただひとりであって、救うことも滅ぼすこともできるのである。しかるに、隣り人をさばくあなたは、いったい、何者であるか。
εις εστιν ο νομοθετης και κριτης ο δυναμενος σωσαι και απολεσαι συ δε τις ει ος κρινεις τον ετερον
13 よく聞きなさい。「きょうか、あす、これこれの町へ行き、そこに一か年滞在し、商売をして一もうけしよう」と言う者たちよ。
αγε νυν οι λεγοντες σημερον και αυριον πορευσωμεθα εις τηνδε την πολιν και ποιησωμεν εκει ενιαυτον ενα και εμπορευσωμεθα και κερδησωμεν
14 あなたがたは、あすのこともわからぬ身なのだ。あなたがたのいのちは、どんなものであるか。あなたがたは、しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にすぎない。
οιτινες ουκ επιστασθε το της αυριον ποια γαρ η ζωη ημων ατμις γαρ εστιν η προς ολιγον φαινομενη επειτα αφανιζομενη
15 むしろ、あなたがたは「主のみこころであれば、わたしは生きながらえもし、あの事この事もしよう」と言うべきである。
αντι του λεγειν υμας εαν ο κυριος θεληση και ζησωμεν και ποιησωμεν τουτο η εκεινο
16 ところが、あなたがたは誇り高ぶっている。このような高慢は、すべて悪である。
νυν δε καυχασθε εν ταις αλαζονειαις υμων πασα καυχησις τοιαυτη πονηρα εστιν
17 人が、なすべき善を知りながら行わなければ、それは彼にとって罪である。
ειδοτι ουν καλον ποιειν και μη ποιουντι αμαρτια αυτω εστιν

< ヤコブの手紙 4 >