< ヤコブの手紙 2 >

1 わたしの兄弟たちよ。わたしたちの栄光の主イエス・キリストへの信仰を守るのに、分け隔てをしてはならない。
Moji bratje, vere našega Gospoda Jezusa Kristusa, Gospoda slave, ne imejte z oziranjem na osebe.
2 たとえば、あなたがたの会堂に、金の指輪をはめ、りっぱな着物を着た人がはいって来ると同時に、みすぼらしい着物を着た貧しい人がはいってきたとする。
Kajti če pride v vaš zbor mož z zlatim prstanom in čedno obleko, pride pa tudi revež v grdem oblačilu;
3 その際、りっぱな着物を着た人に対しては、うやうやしく「どうぞ、こちらの良い席にお掛け下さい」と言い、貧しい人には、「あなたは、そこに立っていなさい。それとも、わたしの足もとにすわっているがよい」と言ったとしたら、
in se ozirate k tistemu, ki nosi elegantno oblačilo ter mu rečete: »Sédi tukaj na dobro mesto; « revnemu pa rečete: »Stoj tukaj ali sédi tukaj pod mojo pručko.«
4 あなたがたは、自分たちの間で差別立てをし、よからぬ考えで人をさばく者になったわけではないか。
Mar niste potem v sebi pristranski in ste postali sodniki s hudobnimi mislimi?
5 愛する兄弟たちよ。よく聞きなさい。神は、この世の貧しい人たちを選んで信仰に富ませ、神を愛する者たちに約束された御国の相続者とされたではないか。
Poslušajte, moji ljubljeni bratje: »Ali ni Bog izbral revnih tega sveta, bogatih v veri in dedičev kraljestva, ki ga je obljubil tem, ki ga ljubijo?«
6 しかるに、あなたがたは貧しい人をはずかしめたのである。あなたがたをしいたげ、裁判所に引きずり込むのは、富んでいる者たちではないか。
Toda vi ste prezirali revnega. Ali vas ne zatirajo bogataši in vas vlečejo pred sodne stole?
7 あなたがたに対して唱えられた尊い御名を汚すのは、実に彼らではないか。
Ali ne preklinjajo oni tega vrednega imena, po katerem ste imenovani?
8 しかし、もしあなたがたが、「自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ」という聖書の言葉に従って、このきわめて尊い律法を守るならば、それは良いことである。
Če izpolnite kraljevo postavo glede pisma: »Svojega bližnjega boš ljubil kakor samega sebe, « delate pravilno.
9 しかし、もし分け隔てをするならば、あなたがたは罪を犯すことになり、律法によって違反者として宣告される。
Toda če se ozirate na osebe, storite greh in ste po postavi pograjani kot prestopniki.
10 なぜなら、律法をことごとく守ったとしても、その一つの点にでも落ち度があれば、全体を犯したことになるからである。
Kajti kdorkoli se bo držal celotne postave in se vendar prekrši v eni točki, je kriv vseh.
11 たとえば、「姦淫するな」と言われたかたは、また「殺すな」とも仰せになった。そこで、たとい姦淫はしなくても、人殺しをすれば、律法の違反者になったことになる。
Kajti kdor je rekel: »Ne počni zakonolomstva, « je rekel tudi: »Ne ubijaj.« Torej če ne počneš zakonolomstva, vendar če ubijaš, si postal prestopnik postave.
12 だから、自由の律法によってさばかるべき者らしく語り、かつ行いなさい。
Tako govorite in tako delajte kakor tisti, ki bodo sojeni po postavi svobode.
13 あわれみを行わなかった者に対しては、仮借のないさばきが下される。あわれみは、さばきにうち勝つ。
Kajti tisti, ki ni pokazal nobenega usmiljenja, bo sodbo prejel brez usmiljenja; in usmiljenje se razveseljuje zoper sodbo.
14 わたしの兄弟たちよ。ある人が自分には信仰があると称していても、もし行いがなかったら、なんの役に立つか。その信仰は彼を救うことができるか。
Kaj to koristi, moji bratje, četudi človek reče, [da] ima vero, nima pa del? Mar ga lahko vera reši?
15 ある兄弟または姉妹が裸でいて、その日の食物にもこと欠いている場合、
Če sta brat ali sestra naga in brez dnevne hrane,
16 あなたがたのうち、だれかが、「安らかに行きなさい。暖まって、食べ飽きなさい」と言うだけで、そのからだに必要なものを何ひとつ与えなかったとしたら、なんの役に立つか。
in jima kdo izmed vas reče: »Odidita v miru, bodita ogreta in nasičena; « čeprav jima ne daste teh stvari, ki so potrebne telesu; kaj to koristi?
17 信仰も、それと同様に、行いを伴わなければ、それだけでは死んだものである。
Prav tako vera, če ta nima del, je sama zase mrtva.
18 しかし、「ある人には信仰があり、またほかの人には行いがある」と言う者があろう。それなら、行いのないあなたの信仰なるものを見せてほしい。そうしたら、わたしの行いによって信仰を見せてあげよう。
Da, človek lahko reče: »Ti imaš vero, jaz pa imam dela. Pokaži mi svojo vero brez svojih del in pokazal ti bom svojo vero s svojimi deli.
19 あなたは、神はただひとりであると信じているのか。それは結構である。悪霊どもでさえ、信じておののいている。
Ti veruješ, da obstaja en Bog; pravilno ravnaš. Tudi hudiči verujejo in trepetajo.«
20 ああ、愚かな人よ。行いを伴わない信仰のむなしいことを知りたいのか。
Toda ali hočeš spoznati, oh prazni človek, da je vera brez del mrtva?
21 わたしたちの父祖アブラハムは、その子イサクを祭壇にささげた時、行いによって義とされたのではなかったか。
Mar ni bil naš oče Abraham opravičen z deli, ko je na oltarju daroval svojega sina Izaka?
22 あなたが知っているとおり、彼においては、信仰が行いと共に働き、その行いによって信仰が全うされ、
Vidiš, kako je vera sodelovala z njegovimi deli in je vera z deli postala popolna?
23 こうして、「アブラハムは神を信じた。それによって、彼は義と認められた」という聖書の言葉が成就し、そして、彼は「神の友」と唱えられたのである。
In izpolnjeno je bilo pismo, ki pravi: ›Abraham je veroval Bogu in to mu je bilo pripisano v pravičnost; ‹ in imenovan je bil: ›Prijatelj Boga.‹
24 これでわかるように、人が義とされるのは、行いによるのであって、信仰だけによるのではない。
Vidite torej kako, da je človek opravičen z deli in ne samo iz vere.
25 同じように、かの遊女ラハブでさえも、使者たちをもてなし、彼らを別な道から送り出した時、行いによって義とされたではないか。
Ali ni bila prav tako tudi pocestnica Rahába opravičena z deli, ko je sprejela poslanca in ju odposlala [po] drugi poti?
26 霊魂のないからだが死んだものであると同様に、行いのない信仰も死んだものなのである。
Kajti kakor je telo brez duha mrtvo, tako je tudi vera brez del mrtva.

< ヤコブの手紙 2 >