< ヤコブの手紙 2 >
1 わたしの兄弟たちよ。わたしたちの栄光の主イエス・キリストへの信仰を守るのに、分け隔てをしてはならない。
αδελφοι μου μη εν προσωποληψιαις εχετε την πιστιν του κυριου ημων ιησου χριστου της δοξης
2 たとえば、あなたがたの会堂に、金の指輪をはめ、りっぱな着物を着た人がはいって来ると同時に、みすぼらしい着物を着た貧しい人がはいってきたとする。
εαν γαρ εισελθη εις την συναγωγην υμων ανηρ χρυσοδακτυλιος εν εσθητι λαμπρα εισελθη δε και πτωχος εν ρυπαρα εσθητι
3 その際、りっぱな着物を着た人に対しては、うやうやしく「どうぞ、こちらの良い席にお掛け下さい」と言い、貧しい人には、「あなたは、そこに立っていなさい。それとも、わたしの足もとにすわっているがよい」と言ったとしたら、
και επιβλεψητε επι τον φορουντα την εσθητα την λαμπραν και ειπητε αυτω συ καθου ωδε καλως και τω πτωχω ειπητε συ στηθι εκει η καθου ωδε υπο το υποποδιον μου
4 あなたがたは、自分たちの間で差別立てをし、よからぬ考えで人をさばく者になったわけではないか。
και ου διεκριθητε εν εαυτοις και εγενεσθε κριται διαλογισμων πονηρων
5 愛する兄弟たちよ。よく聞きなさい。神は、この世の貧しい人たちを選んで信仰に富ませ、神を愛する者たちに約束された御国の相続者とされたではないか。
ακουσατε αδελφοι μου αγαπητοι ουχ ο θεος εξελεξατο τους πτωχους του κοσμου πλουσιους εν πιστει και κληρονομους της βασιλειας ης επηγγειλατο τοις αγαπωσιν αυτον
6 しかるに、あなたがたは貧しい人をはずかしめたのである。あなたがたをしいたげ、裁判所に引きずり込むのは、富んでいる者たちではないか。
υμεις δε ητιμασατε τον πτωχον ουχ οι πλουσιοι καταδυναστευουσιν υμων και αυτοι ελκουσιν υμας εις κριτηρια
7 あなたがたに対して唱えられた尊い御名を汚すのは、実に彼らではないか。
ουκ αυτοι βλασφημουσιν το καλον ονομα το επικληθεν εφ υμας
8 しかし、もしあなたがたが、「自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ」という聖書の言葉に従って、このきわめて尊い律法を守るならば、それは良いことである。
ει μεντοι νομον τελειτε βασιλικον κατα την γραφην αγαπησεις τον πλησιον σου ως σεαυτον καλως ποιειτε
9 しかし、もし分け隔てをするならば、あなたがたは罪を犯すことになり、律法によって違反者として宣告される。
ει δε προσωποληπτειτε αμαρτιαν εργαζεσθε ελεγχομενοι υπο του νομου ως παραβαται
10 なぜなら、律法をことごとく守ったとしても、その一つの点にでも落ち度があれば、全体を犯したことになるからである。
οστις γαρ ολον τον νομον τηρηση πταιση δε εν ενι γεγονεν παντων ενοχος
11 たとえば、「姦淫するな」と言われたかたは、また「殺すな」とも仰せになった。そこで、たとい姦淫はしなくても、人殺しをすれば、律法の違反者になったことになる。
ο γαρ ειπων μη μοιχευσης ειπεν και μη φονευσης ει δε ου μοιχευσεις φονευσεις δε γεγονας παραβατης νομου
12 だから、自由の律法によってさばかるべき者らしく語り、かつ行いなさい。
ουτως λαλειτε και ουτως ποιειτε ως δια νομου ελευθεριας μελλοντες κρινεσθαι
13 あわれみを行わなかった者に対しては、仮借のないさばきが下される。あわれみは、さばきにうち勝つ。
η γαρ κρισις ανελεος τω μη ποιησαντι ελεος κατακαυχαται ελεος κρισεως
14 わたしの兄弟たちよ。ある人が自分には信仰があると称していても、もし行いがなかったら、なんの役に立つか。その信仰は彼を救うことができるか。
τι το οφελος αδελφοι μου εαν πιστιν λεγη τις εχειν εργα δε μη εχη μη δυναται η πιστις σωσαι αυτον
15 ある兄弟または姉妹が裸でいて、その日の食物にもこと欠いている場合、
εαν δε αδελφος η αδελφη γυμνοι υπαρχωσιν και λειπομενοι [ ωσιν ] της εφημερου τροφης
16 あなたがたのうち、だれかが、「安らかに行きなさい。暖まって、食べ飽きなさい」と言うだけで、そのからだに必要なものを何ひとつ与えなかったとしたら、なんの役に立つか。
ειπη δε τις αυτοις εξ υμων υπαγετε εν ειρηνη θερμαινεσθε και χορταζεσθε μη δωτε δε αυτοις τα επιτηδεια του σωματος τι το οφελος
17 信仰も、それと同様に、行いを伴わなければ、それだけでは死んだものである。
ουτως και η πιστις εαν μη εργα εχη νεκρα εστιν καθ εαυτην
18 しかし、「ある人には信仰があり、またほかの人には行いがある」と言う者があろう。それなら、行いのないあなたの信仰なるものを見せてほしい。そうしたら、わたしの行いによって信仰を見せてあげよう。
αλλ ερει τις συ πιστιν εχεις καγω εργα εχω δειξον μοι την πιστιν σου εκ των εργων σου καγω δειξω σοι εκ των εργων μου την πιστιν μου
19 あなたは、神はただひとりであると信じているのか。それは結構である。悪霊どもでさえ、信じておののいている。
συ πιστευεις οτι ο θεος εις εστιν καλως ποιεις και τα δαιμονια πιστευουσιν και φρισσουσιν
20 ああ、愚かな人よ。行いを伴わない信仰のむなしいことを知りたいのか。
θελεις δε γνωναι ω ανθρωπε κενε οτι η πιστις χωρις των εργων νεκρα εστιν
21 わたしたちの父祖アブラハムは、その子イサクを祭壇にささげた時、行いによって義とされたのではなかったか。
αβρααμ ο πατηρ ημων ουκ εξ εργων εδικαιωθη ανενεγκας ισαακ τον υιον αυτου επι το θυσιαστηριον
22 あなたが知っているとおり、彼においては、信仰が行いと共に働き、その行いによって信仰が全うされ、
βλεπεις οτι η πιστις συνηργει τοις εργοις αυτου και εκ των εργων η πιστις ετελειωθη
23 こうして、「アブラハムは神を信じた。それによって、彼は義と認められた」という聖書の言葉が成就し、そして、彼は「神の友」と唱えられたのである。
και επληρωθη η γραφη η λεγουσα επιστευσεν δε αβρααμ τω θεω και ελογισθη αυτω εις δικαιοσυνην και φιλος θεου εκληθη
24 これでわかるように、人が義とされるのは、行いによるのであって、信仰だけによるのではない。
ορατε τοινυν οτι εξ εργων δικαιουται ανθρωπος και ουκ εκ πιστεως μονον
25 同じように、かの遊女ラハブでさえも、使者たちをもてなし、彼らを別な道から送り出した時、行いによって義とされたではないか。
ομοιως δε και ρααβ η πορνη ουκ εξ εργων εδικαιωθη υποδεξαμενη τους αγγελους και ετερα οδω εκβαλουσα
26 霊魂のないからだが死んだものであると同様に、行いのない信仰も死んだものなのである。
ωσπερ γαρ το σωμα χωρις πνευματος νεκρον εστιν ουτως και η πιστις χωρις των εργων νεκρα εστιν