< イザヤ書 45 >

1 わたしはわが受膏者クロスの右の手をとって、もろもろの国をその前に従わせ、もろもろの王の腰を解き、とびらをその前に開かせて、門を閉じさせない、と言われる主はその受膏者クロスにこう言われる、
“Ga abin da Ubangiji ya faɗa wa shafaffensa, ga Sairus, wanda hannun damansa yana riƙe da shi don yă ci al’ummai a gabansa ya kuma tuɓe makaman sarakuna, don yă buɗe ƙofofi a gabansa don kada a kulle ƙofofi.
2 「わたしはあなたの前に行って、もろもろの山を平らにし、青銅のとびらをこわし、鉄の貫の木を断ち切り、
Zan sha gabanka in baje duwatsu; zan farfashe ƙofofin tagulla in kuma kakkarye ƙyamaren ƙarfe.
3 あなたに、暗い所にある財宝と、ひそかな所に隠した宝物とを与えて、わたしは主、あなたの名を呼んだイスラエルの神であることをあなたに知らせよう。
Zan ba ka dukiyar duhu, arzikin da aka ajiye a asirtattun wurare, saboda ka san cewa ni ne Ubangiji, Allah na Isra’ila, wanda ya kira ka da suna.
4 わがしもべヤコブのために、わたしの選んだイスラエルのために、わたしはあなたの名を呼んだ。あなたがわたしを知らなくても、わたしはあなたに名を与えた。
Saboda sunan Yaƙub bawana, Isra’ila zaɓaɓɓena, na kira ka da suna na ba ka matsayin bangirma, ko da yake ba ka san ni ba.
5 わたしは主である。わたしのほかに神はない、ひとりもない。あなたがわたしを知らなくても、わたしはあなたを強くする。
Ni ne Ubangiji, kuma babu wani; in ban da ni babu wani Allah. Zan ƙarfafa ka, ko da yake ba ka san ni ba,
6 これは日の出る方から、また西の方から、人々がわたしのほかに神のないことを知るようになるためである。わたしは主である、わたしのほかに神はない。
saboda daga fitowar rana har zuwa fāɗuwarta mutane za su san cewa babu wani in ban da ni. Ni ne Ubangiji, kuma babu wani.
7 わたしは光をつくり、また暗きを創造し、繁栄をつくり、またわざわいを創造する。わたしは主である、すべてこれらの事をなす者である。
Ni ne na siffanta haske na kuma halicci duhu, ni ne nake ba da nasara in kuma jawo bala’i; ni, Ubangiji ne ke aikata dukan waɗannan abubuwa.
8 天よ、上より水を注げ、雲は義を降らせよ。地は開けて救を生じ、また義をも、生えさせよ。主なるわたしはこれを創造した。
“Ku sammai, ku sauko da adalci kamar ruwan sama; bari gizagizai su zubar da yayyafi kamar adalci. Bari ƙasa ta buɗe, bari ceto ya tsiro, bari adalci ya yi girma tare da shi; ni, Ubangijine, na sa ya faru.
9 陶器が陶器師と争うように、おのれを造った者と争う者はわざわいだ。粘土は陶器師にむかって『あなたは何を造るか』と言い、あるいは『あなたの造った物には手がない』と言うだろうか。
“Kaitonka mai gardama da Wanda ya yi ka, da wanda yake kasko a cikin kasko a ƙasa. Yumɓu ya iya ce wa magini, ‘Me kake yi?’ Aikinka na iya cewa, ‘Ba shi da hannuwa’?
10 父にむかって『あなたは、なぜ子をもうけるのか』と言い、あるいは女にむかって『あなたは、なぜ産みの苦しみをするのか』と言う者はわざわいだ」。
Kaiton wanda yake cewa mahaifinsa, ‘Me ka manta?’ Ko kuwa ga mahaifiyarsa, ‘Me kin haifa?’
11 イスラエルの聖者、イスラエルを造られた主はこう言われる、「あなたがたは、わが子らについてわたしに問い、またわが手のわざについてわたしに命ずるのか。
“Ga abin da Ubangiji yana cewa, Mai Tsarkin nan na Isra’ila, da kuma Mahaliccinsa. Game da abubuwan da ke zuwa, kun tambaye ni game da’ya’yana, ko kuwa kun ba ni umarni game da aikin hannuwana?
12 わたしは地を造って、その上に人を創造した。わたしは手をもって天をのべ、その万軍を指揮した。
Ai, ni ne wanda ya yi duniya na kuma halicci mutum a kanta. Hannuwana ne sun miƙe sammai; na umarci rundunar sararin sama.
13 わたしは義をもってクロスを起した。わたしは彼のすべての道をまっすぐにしよう。彼はわが町を建て、わが捕囚を価のためでなく、また報いのためでもなく解き放つ」と万軍の主は言われる。
Zan tā da Sairus cikin adalcina. Zan sa dukan hanyoyinsa su miƙe. Zai sāke gina birnina ya kuma’yantar da mutanena masu bautar talala, amma ba don wata haya ko lada ba, in ji Ubangiji Maɗaukaki.”
14 主はこう言われる、「エジプトの富と、エチオピヤの商品と、たけの高いセバびととはあなたに来て、あなたのものとなり、あなたに従い、彼らは鎖につながれて来て、あなたの前にひれ伏し、あなたに願って言う、『神はただあなたと共にいまし、このほかに神はなく、ひとりもない』」。
Ga abin da Ubangiji yana cewa, “Kayayyakin Masar da hajar Kush, da waɗannan dogayen Sabenawa, za su ƙetaro zuwa wurinku za su kuma zama naku; za su bi bayanku, suna zuwa cikin sarƙoƙi. Za su rusuna a gabanku su roƙe ku, suna cewa, ‘Tabbas Allah yana tare da ku, babu kuma wani; babu wani allah.’”
15 イスラエルの神、救主よ、まことに、あなたはご自分を隠しておられる神である。
Tabbatacce kai ne Allah wanda ya ɓoye kanka, Ya Allah da Mai Ceton Isra’ila.
16 偶像を造る者は皆恥を負い、はずかしめを受け、ともに、あわてふためいて退く。
Dukan masu yin gumaka za su sha kunya; za su fita da kunya gaba ɗaya.
17 しかし、イスラエルは主に救われて、とこしえの救を得る。あなたがたは世々かぎりなく、恥を負わず、はずかしめを受けない。
Amma Ubangiji zai ceci Isra’ila da madawwamin ceto; ba za ku sāke shan kunya ko ƙasƙanci ba, har abada.
18 天を創造された主、すなわち神であってまた地をも造り成し、これを堅くし、いたずらにこれを創造されず、これを人のすみかに造られた主はこう言われる、「わたしは主である、わたしのほかに神はない。
Gama ga abin da Ubangiji yana cewa, shi da ya halicci sammai, shi ne Allah; shi da ya sarrafa ya kuma yi duniya, ya kafa ta; bai halicce ta don ta zama ba kome ba, amma ya yi ta don a zauna a ciki, ya ce, “Ni ne Ubangiji, kuma babu wani.
19 わたしは隠れたところ、地の暗い所で語らず、ヤコブの子孫に『わたしを尋ねるのはむだだ』と言わなかった。主なるわたしは正しい事を語り、まっすぐな事を告げる。
Ban yi magana asirce ba, daga wani wuri a ƙasar duhu ba; ban faɗa wa zuriyar Yaƙub, ‘Ku neme ni a banza ba.’ Ni, Ubangiji maganar gaskiya nake yi; na furta abin da yake daidai.
20 もろもろの国からのがれてきた者よ、集まってきて、共に近寄れ。木像をにない、救うことのできない神に祈る者は無知である。
“Ku tattaru ku zo; ku taru, ku masu gudun hijira daga al’ummai. Masu jahilci ne waɗanda suke ɗaukan gumakan katakai suna yawo, waɗanda suke addu’a ga allolin da ba za su cece su ba.
21 あなたがたの言い分を持ってきて述べよ。また共に相談せよ。この事をだれがいにしえから示したか。だれが昔から告げたか。わたし、すなわち主ではなかったか。わたしのほかに神はない。わたしは義なる神、救主であって、わたしのほかに神はない。
Furta abin da zai kasance, ku gabatar da shi, bari su yi shawara tare. Wa ya faɗa wannan tuntuni, wa ya yi shelar sa a kwanakin dā? Ba ni ba ne, Ubangiji? Kuma babu Allah in ban da ni, Allah mai adalci da kuma Mai Ceto; babu wani sai ni.
22 地の果なるもろもろの人よ、わたしを仰ぎのぞめ、そうすれば救われる。わたしは神であって、ほかに神はないからだ。
“Ku juyo gare ni ku sami ceto, dukanku iyakokin duniya; gama ni ne Allah, kuma babu wani.
23 わたしは自分をさして誓った、わたしの口から出た正しい言葉は帰ることがない、『すべてのひざはわが前にかがみ、すべての舌は誓いをたてる』。
Da kaina na rantse, bakina ya furta cikin dukan mutunci kalmar da ba za a janye ba. A gabana kowace gwiwa za tă durƙusa; ta wurina kowane harshe zai rantse.
24 人はわたしについて言う、『正義と力とは主にのみある』と。人々は主にきたり、主にむかって怒る者は皆恥を受ける。
Za su yi zance game da ni su ce, ‘A cikin Ubangiji kaɗai akwai adalci da kuma ƙarfafawa.’” Duk wanda ya yi fushi da shi zai zo wurinsa ya kuma sha kunya.
25 しかしイスラエルの子孫は皆主によって勝ち誇ることができる」。
Amma a cikin Ubangiji dukan zuriyar Isra’ila za su sami adalci za su kuwa yi yabo.

< イザヤ書 45 >