< イザヤ書 28 >

1 エフライムの酔いどれの誇る冠と、酒におぼれた者の肥えた谷のかしらにあるしぼみゆく花の美しい飾りは、わざわいだ。
Zikusanze engule ey’amalala g’abatamiivu aba Efulayimu, zikusanze ekimuli ekiwotoka eky’obulungi bw’ekitiibwa kye, ekiri ku mutwe gw’ekiwonvu ekigimu, Zikusanze ekibuga ky’abo abatamiivu.
2 見よ、主はひとりの力ある強い者を持っておられる。これはひょうをまじえた暴風のように、破り、そこなう暴風雨のように、大水のあふれみなぎる暴風のように、それを激しく地に投げうつ。
Laba, Mukama wa maanyi mangi ddala, ng’embuyaga ey’omuzira n’embuyaga ezikiriza, ng’enkuba ey’amaanyi ereeta amataba, bwe ndisuula ekibuga ekyo n’amaanyi mangi.
3 エフライムの酔いどれの誇る冠は足で踏みにじられる。
Engule ey’amalala ey’abatamiivu ba Efulayimu aligibetenta n’ebigere bye.
4 肥えた谷のかしらにあるしぼみゆく花の美しい飾りは、夏前に熟した初なりのいちじくのようだ。人がこれを見ると、取るやいなや、食べてしまう。
Ekimuli ekyo ekiwotoka eky’obulungi bw’ekitiibwa kye ekiri waggulu w’ekiwonvu ekigimu, kiriba ng’ettiini erisooka okwengera nga n’amakungula tegannatuuka, era omuntu bw’aliraba alinoga n’alirya.
5 その日、万軍の主はその民の残った者のために、栄えの冠となり、麗しい冠となられる。
Mu biro ebyo Mukama Katonda ow’Eggye aliba ngule ya kitiibwa, engule ennungi ey’abantu be abaasigalawo.
6 また、さばきの席に座する者にはさばきの霊となり、戦いを門まで追い返す者には力となられる。
Aliba n’omwoyo ogw’okusala ensonga mu bwenkanya oyo atuula n’asala emisango, Aliba nsibuko ya maanyi eri abo abawoza olutabaalo ku wankaaki.
7 しかし、これらもまた酒のゆえによろめき、濃き酒のゆえによろける。祭司と預言者とは濃き酒のゆえによろめき、酒のゆえに心みだれ、濃き酒のゆえによろける。彼らは幻を見るときに誤り、さばきを行うときにつまづく。
Ne bano nabo batagala olw’omwenge, era bawabye olw’ekitamiiza; Bakabona ne bannabbi batagala olw’ekitamiiza, era bawabye olw’omwenge; bawabye olw’ekitamiiza, batagala ne bava mu kwolesebwa, era tebasalawo nsonga.
8 すべての食卓は吐いた物で満ち、清い所はない。
Weewaawo emmeeza zonna ziriko ebisesemye, tewakyali kifo kiyonjo.
9 「彼はだれに知識を教えようとするのか。だれにおとずれを説きあかそうとするのか。乳をやめ、乳ぶさを離れた者にするのだろうか。
“Ani gw’agezaako okuyigiriza? Ani gw’annyonnyola obubaka bwe? Abaana abaakalekayo okuyonka oba abo abaakaggibwa ku mabeere?
10 それは教訓に教訓、教訓に教訓、規則に規則、規則に規則。ここにも少し、そこにも少し教えるのだ」。
Kubanga kola okole, kola okole Ekiragiro ku kiragiro, ekiragiro ku kiragiro, Wano katono na wali katono.”
11 否、むしろ主は異国のくちびると、異国の舌とをもってこの民に語られる。
Weewaawo, Katonda alyogera eri abantu abo n’emimwa emigenyi mu lulimi olugwira,
12 主はさきに彼らに言われた、「これが安息だ、疲れた者に安息を与えよ。これが休息だ」と。しかし彼らは聞こうとはしなかった。
abo be yagamba nti, Kino kye kifo eky’okuwummuliramu eri oyo akooye, era kye kifo eky’okuwerera naye ne bagaana okuwuliriza.
13 それゆえ、主の言葉は彼らに、教訓に教訓、教訓に教訓、規則に規則、規則に規則、ここにも少し、そこにも少しとなる。これは彼らが行って、うしろに倒れ、破られ、わなにかけられ、捕えられるためである。
Noolwekyo ekigambo kya Mukama kyekiriva kibeera gye bali kola okole, kola okole, ekiragiro ku kiragiro, ekiragiro ku kiragiro, wano katono na wali katono, balyoke bagende bagwe kya bugazi, era balitegebwa, era ne batuukako ebisago ne bawambibwa.
14 それゆえ、エルサレムにあるこの民を治めるあざける人々よ、主の言葉を聞け。
Noolwekyo muwulire ekigambo kya Mukama Katonda mmwe abantu abanyoomi, mmwe abafuga abantu ababeera mu Yerusaalemi ne mubanyooma.
15 あなたがたは言った、「われわれは死と契約をなし、陰府と協定を結んだ。みなぎりあふれる災の過ぎる時にも、それはわれわれに来ない。われわれはうそを避け所となし、偽りをもって身をかくしたからである」。 (Sheol h7585)
Weewaawo mwewaana nga bwe mugamba nti, “Twakola endagaano n’okufa, era twalagaana n’amagombe. Ekikangabwa eky’amaanyi ne bwe kijja, tekirina kye kiyinza kutukola, kubanga tufudde obulimba ekiddukiro kyaffe, era mu bukuusa mwe twekwese.” (Sheol h7585)
16 それゆえ、主なる神はこう言われる、「見よ、わたしはシオンに一つの石をすえて基とした。これは試みを経た石、堅くすえた尊い隅の石である。『信ずる者はあわてることはない』。
Mukama Katonda Ayinzabyonna kyava agamba nti, “Laba, nteeka mu Sayuuni ejjinja, ejjinja eryagezesebwa, ery’oku nsonda, ery’omuwendo, okuba omusingi; oyo alyesiga taliterebuka.
17 わたしは公平を、測りなわとし、正義を、下げ振りとする。ひょうは偽りの避け所を滅ぼし、水は隠れ場を押し倒す」。
Ndifuula obwenkanya okuba omuguwa ogupima, n’obutuukirivu okuba omuguwa ogutereeza, era omuzira gulyera ekiddukiro ekyobulimba, n’amazzi galyanjaala ku kifo eky’okwekwekamu.
18 その時あなたがたが死とたてた契約は取り消され、陰府と結んだ協定は行われない。みなぎりあふれる災の過ぎるとき、あなたがたはこれによって打ち倒される。 (Sheol h7585)
N’endagaano gye walagaana n’okufa erijjulukuka, n’endagaano gye walagaana n’amagombe terinywera. Ekikangabwa eky’amaanyi bwe kirijja, kiribagwira. (Sheol h7585)
19 それが過ぎるごとに、あなたがたを捕える。それは朝な朝な過ぎ、昼も夜も過ぎるからだ。このおとずれを聞きわきまえることは、全くの恐れである。
Weewaawo buli lwe kinaayitanga, kinaabagwiranga buli lukya emisana n’ekiro.” Era okutegeera obubaka buno kirireeta ntiisa njereere.
20 床が短くて身を伸べることができず、かける夜具が狭くて身をおおうことができないからだ。
Weewaawo ekitanda kimpi okwegololerako, ne bulangiti nnyimpi okwebikka.
21 主はペラジム山で立たれたように立ちあがり、ギベオンの谷で憤られたように憤られて、その行いをなされる。その行いは類のないものである。またそのわざをなされる。そのわざは異なったものである。
Weewaawo Mukama aligolokoka nga bwe yagolokoka ku Lusozi Perazimu, era alisunguwala nga bwe yasunguwalira mu Kiwonvu eky’e Gibyoni, alyoke akole omulimu gwe, omulimu gwe ogwewuunyisa, atuukirize omulimu gwe, omulimu gwe ogwewuunyisa.
22 それゆえ、あなたがたはあざけってはならない。さもないと、あなたがたのなわめは、きびしくなる。わたしは主なる万軍の神から全地の上に臨む滅びの宣言を聞いたからである。
Noolwekyo mulekeraawo okunyooma, enjegere zammwe zireme kweyongera kubazitoowerera. Nawulira okuva eri Mukama Katonda ow’Eggye ng’awa ekiragiro ekizikiriza ensi yonna.
23 あなたがたは耳を傾けて、わが声を聞くがよい。心してわが言葉を聞くがよい。
Muwulirize, era muwulire eddoboozi lyange; Musseeyo omwoyo, muwulire kye ŋŋamba.
24 種をまくために耕す者は絶えず耕すだろうか。彼は絶えずその地をひらき、まぐわをもって土をならすだろうか。
Omulimi bw’alima nga yeetegekera okusimba, alima lutata? Alima bw’ayimirira n’atema amavuunike mu ttaka?
25 地のおもてを平らにしたならば、いのんどをまき、クミンをまき、小麦をうねに植え、大麦を定めた所に植え、スペルト麦をその境に植えないだろうか。
Bw’amala okulyanjaala, tasigamu mpinnamuti, n’asaasaanya kumino? Tasiga ŋŋaano mu kifo kyayo, ne sayiri mu kibanja kyayo, n’omukyere mu nnimiro yaagwo?
26 これは彼の神が正しく、彼を導き教えられるからである。
Katonda we amuwa ebiragiro, n’amuyigiriza ekkubo etuufu.
27 いのんどは麦こき板でこかない、クミンはその上に車輪をころがさない。いのんどを打つには棒を用い、クミンを打つにはさおを用いる。
Empinnamuti teziwuulibwa na luso, newaakubadde okunyiga kumino ne nnamuziga w’eggaali. Empinnamuti zikubibwa na muggo ne kumino n’ekubibwa n’oluga.
28 人はパン用の麦を打つとき砕くだろうか、否、それが砕けるまでいつまでも打つことをしない。馬をもってその上に車輪を引かせるとき、それを砕くことをしない。
Empeke eteekwa okuseebwa okuvaamu omugaati, So n’omuntu tagiwuula butamala. Newaakubadde ng’agitambulizaako nnamuziga w’eggaali lye eriwuula, Embalaasi ze si zeezigisa.
29 これもまた万軍の主から出ることである。その計りごとは驚くべく、その知恵はすぐれている。
Bino byonna nabyo biva eri Mukama Katonda ow’Eggye, ow’ekitalo mu kuteesa ebigambo, asinga amagezi.

< イザヤ書 28 >