< ヘブル人への手紙 12 >

1 こういうわけで、わたしたちは、このような多くの証人に雲のように囲まれているのであるから、いっさいの重荷と、からみつく罪とをかなぐり捨てて、わたしたちの参加すべき競走を、耐え忍んで走りぬこうではないか。
Ideoque et nos tantam habentes impositam nubem testium, deponentes omne pondus, et circumstans nos peccatum, per patientiam curramus ad propositum nobis certamen:
2 信仰の導き手であり、またその完成者であるイエスを仰ぎ見つつ、走ろうではないか。彼は、自分の前におかれている喜びのゆえに、恥をもいとわないで十字架を忍び、神の御座の右に座するに至ったのである。
aspicientes in Auctorem fidei, et consummatorem Iesum, qui proposito sibi gaudio sustinuit crucem, confusione contempta, atque in dextera sedis Dei sedet.
3 あなたがたは、弱り果てて意気そそうしないために、罪人らのこのような反抗を耐え忍んだかたのことを、思いみるべきである。
Recogitate enim eum, qui talem sustinuit a peccatoribus adversum semetipsum contradictionem: ut ne fatigemini, animis vestris deficientes.
4 あなたがたは、罪と取り組んで戦う時、まだ血を流すほどの抵抗をしたことがない。
Nondum enim usque ad sanguinem restitistis, adversus peccatum repugnantes:
5 また子たちに対するように、あなたがたに語られたこの勧めの言葉を忘れている、「わたしの子よ、主の訓練を軽んじてはいけない。主に責められるとき、弱り果ててはならない。
et obliti estis consolationis, quae vobis tamquam filiis loquitur, dicens: Fili mi, noli negligere disciplinam Domini: neque fatigeris dum ab eo argueris.
6 主は愛する者を訓練し、受けいれるすべての子を、むち打たれるのである」。
Quem enim diligit Dominus, castigat: flagellat autem omnem filium, quem recipit.
7 あなたがたは訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを、子として取り扱っておられるのである。いったい、父に訓練されない子があるだろうか。
In disciplina perseverate. Tamquam filiis vobis offert se Deus: quis enim filius, quem non corripit pater?
8 だれでも受ける訓練が、あなたがたに与えられないとすれば、それこそ、あなたがたは私生子であって、ほんとうの子ではない。
Quod si extra disciplinam estis, cuius participes facti sunt omnes: ergo adulteri, et non filii estis.
9 その上、肉親の父はわたしたちを訓練するのに、なお彼をうやまうとすれば、なおさら、わたしたちは、たましいの父に服従して、真に生きるべきではないか。
Deinde patres quidem carnis nostrae, eruditores habuimus, et reverebamur eos. non multo magis obtemperabimus Patri spirituum, et vivemus?
10 肉親の父は、しばらくの間、自分の考えに従って訓練を与えるが、たましいの父は、わたしたちの益のため、そのきよさにあずからせるために、そうされるのである。
Et illi quidem in tempore paucorum dierum, secundum voluntatem suam erudiebant nos: hic autem ad id, quod utile est in recipiendo sanctificationem eius.
11 すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、平安な義の実を結ばせるようになる。
Omnis autem disciplina in praesenti quidem videtur non esse gaudii, sed moeroris: postea autem fructum pacatissimum exercitatis per eam, reddet iustitiae.
12 それだから、あなたがたのなえた手と、弱くなっているひざとを、まっすぐにしなさい。
Propter quod remissas manus, et soluta genua, erigite,
13 また、足のなえている者が踏みはずすことなく、むしろいやされるように、あなたがたの足のために、まっすぐな道をつくりなさい。
et gressus rectos facite pedibus vestris: ut non claudicans quis erret, magis autem sanetur.
14 すべての人と相和し、また、自らきよくなるように努めなさい。きよくならなければ、だれも主を見ることはできない。
Pacem sequimini cum omnibus, et sanctimoniam, sine qua nemo videbit Deum:
15 気をつけて、神の恵みからもれることがないように、また、苦い根がはえ出て、あなたがたを悩まし、それによって多くの人が汚されることのないようにしなさい。
contemplantes nequis desit gratiae Dei: nequa radix amaritudinis sursum germinans impediat, et per illam inquinentur multi.
16 また、一杯の食のために長子の権利を売ったエサウのように、不品行な俗悪な者にならないようにしなさい。
Ne quis fornicator, aut profanus ut Esau: qui propter unam escam vendidit primitiva sua:
17 あなたがたの知っているように、彼はその後、祝福を受け継ごうと願ったけれども、捨てられてしまい、涙を流してそれを求めたが、悔改めの機会を得なかったのである。
scitote enim quoniam et postea cupiens hereditare benedictionem, reprobatus est: non enim invenit poenitentiae locum, quamquam cum lacrymis inquisisset eam.
18 あなたがたが近づいているのは、手で触れることができ、火が燃え、黒雲や暗やみやあらしにつつまれ、
Non enim accessistis ad tractabilem montem, et accessibilem ignem, et turbinem, et caliginem, et procellam,
19 また、ラッパの響や、聞いた者たちがそれ以上、耳にしたくないと願ったような言葉がひびいてきた山ではない。
et tubae sonum, et vocem verborum, quam qui audierunt, excusaverunt se, ne eis fieret verbum.
20 そこでは、彼らは、「けものであっても、山に触たら、石で打ち殺されてしまえ」という命令の言葉に、耐えることができなかったのである。
Non enim portabant quod dicebatur: Et si bestia tetigerit montem, lapidabitur.
21 その光景が恐ろしかったのでモーセさえも、「わたしは恐ろしさのあまり、おののいている」と言ったほどである。
Et ita terribile erat quod videbatur. Moyses dixit: Exterritus sum, et tremebundus.
22 しかしあなたがたが近づいているのは、シオンの山、生ける神の都、天にあるエルサレム、無数の天使の祝会、
Sed accessistis ad Sion montem, et civitatem Dei viventis, Ierusalem caelestem, et multorum millium Angelorum frequentiam,
23 天に登録されている長子たちの教会、万民の審判者なる神、全うされた義人の霊、
et Ecclesiam primitivorum, qui conscripti sunt in caelis, et iudicem omnium Deum, et spiritum iustorum perfectorum,
24 新しい契約の仲保者イエス、ならびに、アベルの血よりも力強く語るそそがれた血である。
et testamenti novi mediatorem Iesum, et sanguinis aspersionem melius loquentem quam Abel.
25 あなたがたは、語っておられるかたを拒むことがないように、注意しなさい。もし地上で御旨を告げた者を拒んだ人々が、罰をのがれることができなかったなら、天から告げ示すかたを退けるわたしたちは、なおさらそうなるのではないか。
Videte ne recusetis loquentem. Si enim illi non effugerunt, recusantes eum, qui super terram loquebatur: multo magis nos, qui de caelis loquentem nobis avertimus.
26 あの時には、御声が地を震わせた。しかし今は、約束して言われた、「わたしはもう一度、地ばかりでなく天をも震わそう」。
cuius vox movit terram tunc: nunc autem repromittit, dicens: Adhuc semel: et ego movebo non solum terram, sed et caelum.
27 この「もう一度」という言葉は、震われないものが残るために、震われるものが、造られたものとして取り除かれることを示している。
Quod autem, Adhuc semel, dicit: declarat mobilium translationem tamquam factorum, ut maneant ea, quae sunt immobilia.
28 このように、わたしたちは震われない国を受けているのだから、感謝をしようではないか。そして感謝しつつ、恐れかしこみ、神に喜ばれるように、仕えていこう。
Itaque regnum immobile suscipientes, habemus gratiam: per quam serviamus placentes Deo, cum metu et reverentia.
29 わたしたちの神は、実に、焼きつくす火である。
Etenim Deus noster ignis consumens est.

< ヘブル人への手紙 12 >