< 創世記 25 >
1 アブラハムは再び妻をめとった。名をケトラという。
προσθέμενος δὲ Αβρααμ ἔλαβεν γυναῖκα ᾗ ὄνομα Χεττουρα
2 彼女はジムラン、ヨクシャン、メダン、ミデアン、イシバクおよびシュワを産んだ。
ἔτεκεν δὲ αὐτῷ τὸν Ζεμραν καὶ τὸν Ιεξαν καὶ τὸν Μαδαν καὶ τὸν Μαδιαμ καὶ τὸν Ιεσβοκ καὶ τὸν Σωυε
3 ヨクシャンの子はシバとデダン。デダンの子孫はアシュリびと、レトシびと、レウミびとである。
Ιεξαν δὲ ἐγέννησεν τὸν Σαβα καὶ τὸν Θαιμαν καὶ τὸν Δαιδαν υἱοὶ δὲ Δαιδαν ἐγένοντο Ραγουηλ καὶ Ναβδεηλ καὶ Ασσουριιμ καὶ Λατουσιιμ καὶ Λοωμιμ
4 ミデアンの子孫はエパ、エペル、ヘノク、アビダ、エルダアであって、これらは皆ケトラの子孫であった。
υἱοὶ δὲ Μαδιαμ Γαιφα καὶ Αφερ καὶ Ενωχ καὶ Αβιρα καὶ Ελραγα πάντες οὗτοι ἦσαν υἱοὶ Χεττουρας
5 アブラハムはその所有をことごとくイサクに与えた。
ἔδωκεν δὲ Αβρααμ πάντα τὰ ὑπάρχοντα αὐτοῦ Ισαακ τῷ υἱῷ αὐτοῦ
6 またそのそばめたちの子らにもアブラハムは物を与え、なお生きている間に彼らをその子イサクから離して、東の方、東の国に移らせた。
καὶ τοῖς υἱοῖς τῶν παλλακῶν αὐτοῦ ἔδωκεν Αβρααμ δόματα καὶ ἐξαπέστειλεν αὐτοὺς ἀπὸ Ισαακ τοῦ υἱοῦ αὐτοῦ ἔτι ζῶντος αὐτοῦ πρὸς ἀνατολὰς εἰς γῆν ἀνατολῶν
7 アブラハムの生きながらえた年は百七十五年である。
ταῦτα δὲ τὰ ἔτη ἡμερῶν ζωῆς Αβρααμ ὅσα ἔζησεν ἑκατὸν ἑβδομήκοντα πέντε ἔτη
8 アブラハムは高齢に達し、老人となり、年が満ちて息絶え、死んでその民に加えられた。
καὶ ἐκλιπὼν ἀπέθανεν Αβρααμ ἐν γήρει καλῷ πρεσβύτης καὶ πλήρης ἡμερῶν καὶ προσετέθη πρὸς τὸν λαὸν αὐτοῦ
9 その子イサクとイシマエルは彼をヘテびとゾハルの子エフロンの畑にあるマクペラのほら穴に葬った。これはマムレの向かいにあり、
καὶ ἔθαψαν αὐτὸν Ισαακ καὶ Ισμαηλ οἱ υἱοὶ αὐτοῦ εἰς τὸ σπήλαιον τὸ διπλοῦν εἰς τὸν ἀγρὸν Εφρων τοῦ Σααρ τοῦ Χετταίου ὅ ἐστιν ἀπέναντι Μαμβρη
10 アブラハムがヘテの人々から、買い取った畑であって、そこにアブラハムとその妻サラが葬られた。
τὸν ἀγρὸν καὶ τὸ σπήλαιον ὃ ἐκτήσατο Αβρααμ παρὰ τῶν υἱῶν Χετ ἐκεῖ ἔθαψαν Αβρααμ καὶ Σαρραν τὴν γυναῖκα αὐτοῦ
11 アブラハムが死んだ後、神はその子イサクを祝福された。イサクはベエル・ラハイ・ロイのほとりに住んだ。
ἐγένετο δὲ μετὰ τὸ ἀποθανεῖν Αβρααμ εὐλόγησεν ὁ θεὸς Ισαακ τὸν υἱὸν αὐτοῦ καὶ κατῴκησεν Ισαακ παρὰ τὸ φρέαρ τῆς ὁράσεως
12 サラのつかえめエジプトびとハガルがアブラハムに産んだアブラハムの子イシマエルの系図は次のとおりである。
αὗται δὲ αἱ γενέσεις Ισμαηλ τοῦ υἱοῦ Αβρααμ ὃν ἔτεκεν Αγαρ ἡ παιδίσκη Σαρρας τῷ Αβρααμ
13 イシマエルの子らの名を世代にしたがって、その名をいえば次のとおりである。すなわちイシマエルの長子はネバヨテ、次はケダル、アデビエル、ミブサム、
καὶ ταῦτα τὰ ὀνόματα τῶν υἱῶν Ισμαηλ κατ’ ὄνομα τῶν γενεῶν αὐτοῦ πρωτότοκος Ισμαηλ Ναβαιωθ καὶ Κηδαρ καὶ Ναβδεηλ καὶ Μασσαμ
καὶ Μασμα καὶ Ιδουμα καὶ Μασση
καὶ Χοδδαδ καὶ Θαιμαν καὶ Ιετουρ καὶ Ναφες καὶ Κεδμα
16 これはイシマエルの子らであり、村と宿営とによる名であって、その氏族による十二人の君たちである。
οὗτοί εἰσιν οἱ υἱοὶ Ισμαηλ καὶ ταῦτα τὰ ὀνόματα αὐτῶν ἐν ταῖς σκηναῖς αὐτῶν καὶ ἐν ταῖς ἐπαύλεσιν αὐτῶν δώδεκα ἄρχοντες κατὰ ἔθνη αὐτῶν
17 イシマエルのよわいは百三十七年である。彼は息絶えて死に、その民に加えられた。
καὶ ταῦτα τὰ ἔτη τῆς ζωῆς Ισμαηλ ἑκατὸν τριάκοντα ἑπτὰ ἔτη καὶ ἐκλιπὼν ἀπέθανεν καὶ προσετέθη πρὸς τὸ γένος αὐτοῦ
18 イシマエルの子らはハビラからエジプトの東、シュルまでの間に住んで、アシュルに及んだ。イシマエルはすべての兄弟の東に住んだ。
κατῴκησεν δὲ ἀπὸ Ευιλατ ἕως Σουρ ἥ ἐστιν κατὰ πρόσωπον Αἰγύπτου ἕως ἐλθεῖν πρὸς Ἀσσυρίους κατὰ πρόσωπον πάντων τῶν ἀδελφῶν αὐτοῦ κατῴκησεν
19 アブラハムの子イサクの系図は次のとおりである。アブラハムの子はイサクであって、
καὶ αὗται αἱ γενέσεις Ισαακ τοῦ υἱοῦ Αβρααμ Αβρααμ ἐγέννησεν τὸν Ισαακ
20 イサクは四十歳の時、パダンアラムのアラムびとベトエルの娘で、アラムびとラバンの妹リベカを妻にめとった。
ἦν δὲ Ισαακ ἐτῶν τεσσαράκοντα ὅτε ἔλαβεν τὴν Ρεβεκκαν θυγατέρα Βαθουηλ τοῦ Σύρου ἐκ τῆς Μεσοποταμίας ἀδελφὴν Λαβαν τοῦ Σύρου ἑαυτῷ γυναῖκα
21 イサクは妻が子を産まなかったので、妻のために主に祈り願った。主はその願いを聞かれ、妻リベカはみごもった。
ἐδεῖτο δὲ Ισαακ κυρίου περὶ Ρεβεκκας τῆς γυναικὸς αὐτοῦ ὅτι στεῖρα ἦν ἐπήκουσεν δὲ αὐτοῦ ὁ θεός καὶ ἔλαβεν ἐν γαστρὶ Ρεβεκκα ἡ γυνὴ αὐτοῦ
22 ところがその子らが胎内で押し合ったので、リベカは言った、「こんなことでは、わたしはどうなるでしょう」。彼女は行って主に尋ねた。
ἐσκίρτων δὲ τὰ παιδία ἐν αὐτῇ εἶπεν δέ εἰ οὕτως μοι μέλλει γίνεσθαι ἵνα τί μοι τοῦτο ἐπορεύθη δὲ πυθέσθαι παρὰ κυρίου
23 主は彼女に言われた、「二つの国民があなたの胎内にあり、二つの民があなたの腹から別れて出る。一つの民は他の民よりも強く、兄は弟に仕えるであろう」。
καὶ εἶπεν κύριος αὐτῇ δύο ἔθνη ἐν τῇ γαστρί σού εἰσιν καὶ δύο λαοὶ ἐκ τῆς κοιλίας σου διασταλήσονται καὶ λαὸς λαοῦ ὑπερέξει καὶ ὁ μείζων δουλεύσει τῷ ἐλάσσονι
24 彼女の出産の日がきたとき、胎内にはふたごがあった。
καὶ ἐπληρώθησαν αἱ ἡμέραι τοῦ τεκεῖν αὐτήν καὶ τῇδε ἦν δίδυμα ἐν τῇ κοιλίᾳ αὐτῆς
25 さきに出たのは赤くて全身毛ごろものようであった。それで名をエサウと名づけた。
ἐξῆλθεν δὲ ὁ υἱὸς ὁ πρωτότοκος πυρράκης ὅλος ὡσεὶ δορὰ δασύς ἐπωνόμασεν δὲ τὸ ὄνομα αὐτοῦ Ησαυ
26 その後に弟が出た。その手はエサウのかかとをつかんでいた。それで名をヤコブと名づけた。リベカが彼らを産んだ時、イサクは六十歳であった。
καὶ μετὰ τοῦτο ἐξῆλθεν ὁ ἀδελφὸς αὐτοῦ καὶ ἡ χεὶρ αὐτοῦ ἐπειλημμένη τῆς πτέρνης Ησαυ καὶ ἐκάλεσεν τὸ ὄνομα αὐτοῦ Ιακωβ Ισαακ δὲ ἦν ἐτῶν ἑξήκοντα ὅτε ἔτεκεν αὐτοὺς Ρεβεκκα
27 さてその子らは成長し、エサウは巧みな狩猟者となり、野の人となったが、ヤコブは穏やかな人で、天幕に住んでいた。
ηὐξήθησαν δὲ οἱ νεανίσκοι καὶ ἦν Ησαυ ἄνθρωπος εἰδὼς κυνηγεῖν ἄγροικος Ιακωβ δὲ ἦν ἄνθρωπος ἄπλαστος οἰκῶν οἰκίαν
28 イサクは、しかの肉が好きだったので、エサウを愛したが、リベカはヤコブを愛した。
ἠγάπησεν δὲ Ισαακ τὸν Ησαυ ὅτι ἡ θήρα αὐτοῦ βρῶσις αὐτῷ Ρεβεκκα δὲ ἠγάπα τὸν Ιακωβ
29 ある日ヤコブが、あつものを煮ていた時、エサウは飢え疲れて野から帰ってきた。
ἥψησεν δὲ Ιακωβ ἕψεμα ἦλθεν δὲ Ησαυ ἐκ τοῦ πεδίου ἐκλείπων
30 エサウはヤコブに言った、「わたしは飢え疲れた。お願いだ。赤いもの、その赤いものをわたしに食べさせてくれ」。彼が名をエドムと呼ばれたのはこのためである。
καὶ εἶπεν Ησαυ τῷ Ιακωβ γεῦσόν με ἀπὸ τοῦ ἑψέματος τοῦ πυρροῦ τούτου ὅτι ἐκλείπω διὰ τοῦτο ἐκλήθη τὸ ὄνομα αὐτοῦ Εδωμ
31 ヤコブは言った、「まずあなたの長子の特権をわたしに売りなさい」。
εἶπεν δὲ Ιακωβ τῷ Ησαυ ἀπόδου μοι σήμερον τὰ πρωτοτόκιά σου ἐμοί
32 エサウは言った、「わたしは死にそうだ。長子の特権などわたしに何になろう」。
εἶπεν δὲ Ησαυ ἰδοὺ ἐγὼ πορεύομαι τελευτᾶν καὶ ἵνα τί μοι ταῦτα τὰ πρωτοτόκια
33 ヤコブはまた言った、「まずわたしに誓いなさい」。彼は誓って長子の特権をヤコブに売った。
καὶ εἶπεν αὐτῷ Ιακωβ ὄμοσόν μοι σήμερον καὶ ὤμοσεν αὐτῷ ἀπέδοτο δὲ Ησαυ τὰ πρωτοτόκια τῷ Ιακωβ
34 そこでヤコブはパンとレンズ豆のあつものとをエサウに与えたので、彼は飲み食いして、立ち去った。このようにしてエサウは長子の特権を軽んじた。
Ιακωβ δὲ ἔδωκεν τῷ Ησαυ ἄρτον καὶ ἕψεμα φακοῦ καὶ ἔφαγεν καὶ ἔπιεν καὶ ἀναστὰς ᾤχετο καὶ ἐφαύλισεν Ησαυ τὰ πρωτοτόκια