< 創世記 2 >
İnəxüd, xəybışiniy ç'iyeyn, maane gırgıne karan itxhıniy ç'əvexhen.
2 神は第七日にその作業を終えられた。すなわち、そのすべての作業を終って第七日に休まれた。
Allahee yighıd'esde yiğılqameen işbı ç'əvə'ənbı, yighıd'esde yiğıl, hı'iyne işbışiker curxha manzil haa'a.
3 神はその第七日を祝福して、これを聖別された。神がこの日に、そのすべての創造のわざを終って休まれたからである。
Allahee yighıd'esde yiğıs xayir-düə huvu, man yiğ mansa yiğbışik'e curuiyn, mane yiğıl gırgın ha'an işbı ç'əvüü manzil haa'a.
4 これが天地創造の由来である。主なる神が地と天とを造られた時、
Xəybıyiy ç'iye itxhıniyle qiyğiyna hekaye: Rəbb Allahee xəybıyiy ç'iye itxhıniyle qiyğa,
5 地にはまだ野の木もなく、また野の草もはえていなかった。主なる神が地に雨を降らせず、また土を耕す人もなかったからである。
ç'iyeyne aq'val ok'bıyiy yivar ələə deşdiy. Rəbb Allahee gyoğiy g'ixdevuva, sayid ç'iyee ezasda insan deşva, mançil-alla məxüd ıxha.
6 しかし地から泉がわきあがって土の全面を潤していた。
Xhyanıd ç'iyençeniy əlqəən. Mane xhyanıked ç'iyesın xhyanniy eyxhen.
7 主なる神は土のちりで人を造り、命の息をその鼻に吹きいれられた。そこで人は生きた者となった。
Manke Rəbb Allahee ç'iyeyne nyuq'vneke insan hı'ı, mang'une quşeeqa ı'mrene nafasna uf üvxhü. Həməxürur insan üç'ür qıxha.
8 主なる神は東のかた、エデンに一つの園を設けて、その造った人をそこに置かれた。
Qiyğa Rəbb Allahee şargılne Edenıl sa bağ ezu, irxhınna insanır maqa gixhxhı.
9 また主なる神は、見て美しく、食べるに良いすべての木を土からはえさせ、更に園の中央に命の木と、善悪を知る木とをはえさせられた。
Maa'ad Rəbb Allahee ç'iyeyl uftanda g'ecen, ittun oxhanas eyxhen meyvabınan xətta curayn-curayn yivar aleyli'ı. Mang'vee q'öble menne yivaaşik idyakarana yiv oozu: sa yivene meyvabışe ı'mı'r hoole, mansançined meyvabışe yuguniy pisın ats'axhya'asın ats'al hele.
10 また一つの川がエデンから流れ出て園を潤し、そこから分れて四つの川となった。
Bağıs xhyan helena sa damaniy Edenençe gyobatsts'e, mançeb mana yoq'ne cigeeqaniy bit'alooxhe.
11 その第一の名はピソンといい、金のあるハビラの全地をめぐるもので、
Mançine sançin do Pişon vod. Mana bıkırne Xavila ölkayne hiqiy-allançeniy gyobatsts'e. Maa'ad g'izil qığəə.
12 その地の金は良く、またそこはブドラクと、しまめのうとを産した。
İne ölkayn g'izil yugun vod. İnyaa'ad yugun evanan gatraniy gıranna eke oniksıb vooxhena.
13 第二の川の名はギホンといい、クシの全地をめぐるもの。
Q'öb'esde damayn do Gixonodun. Manab bıkırne Kuş ölkayne hiqiy-allançeniy gyobatsts'e.
14 第三の川の名はヒデケルといい、アッスリヤの東を流れるもの。第四の川はユフラテである。
Xhebıd'esde damayn do Dəclə (Tigır) vodun. Mana Aşşur ölkayne şargıle gyobatsts'e. Yoq'ub'esda damab Fəratobna (Yefrat).
15 主なる神は人を連れて行ってエデンの園に置き、これを耕させ、これを守らせられた。
Rəbb Allahee insan Edenne bağeeqa giyxhena, man ezu, çiqar ilekkecenva.
16 主なる神はその人に命じて言われた、「あなたは園のどの木からでも心のままに取って食べてよろしい。
Rəbb Allahee insanıs əmı'r hav'u uvhuyn: «Bağeene gırgıne yivaaşin meyvabı ıkkanang'a oxhanas əxə.
17 しかし善悪を知る木からは取って食べてはならない。それを取って食べると、きっと死ぬであろう」。
Saccu yuguniy pisın ats'axha'ane yivena meyva umooxhan, mana opxhunne yiğıl qik'asda».
18 また主なる神は言われた、「人がひとりでいるのは良くない。彼のために、ふさわしい助け手を造ろう」。
Rəbb Allahee meed eyhen: «İnsan sayrena ıxhay yugda deşod, Zı mang'usda cus sik'ına sa kumagçiy ixhanasda».
19 そして主なる神は野のすべての獣と、空のすべての鳥とを土で造り、人のところへ連れてきて、彼がそれにどんな名をつけるかを見られた。人がすべて生き物に与える名は、その名となるのであった。
Rəbb Allahee gırgın çolun həyvanarıd, xəən şit'yarıd nyuq'neke ha'a. Qiyğa Allahee manbı insanne k'anyaqa adaylenbı, g'aces, mang'vee nəxdun dobıyiy mançis heles. İnsanee nene həyvanıs nen doyiy gixhxhı, məxüdud axvan.
20 それで人は、すべての家畜と、空の鳥と、野のすべての獣とに名をつけたが、人にはふさわしい助け手が見つからなかった。
İnsanee gırgıne çavra-vəq'əys, çolane həyvanaaşıs, xəəne şit'yaaşıs do hele, saccu cus sik'ına kumag ha'asda iveeke deş.
21 そこで主なる神は人を深く眠らせ、眠った時に、そのあばら骨の一つを取って、その所を肉でふさがれた。
Mane gahıl Rəbb Allahee insan k'orane nik'eeqa g'ıxele. Mana nik'eenang'a Rəbb Allahee mang'une mıglene t'eleyna sa alyapt'ı, çin cigad çurunuka gyats'ı'ı.
22 主なる神は人から取ったあばら骨でひとりの女を造り、人のところへ連れてこられた。
Rəbb Allahee insanıke alyapt'ıyne mıglene t'eleyke xhunaşşe irxhın. Yicir insanne k'anyaqa qarı.
23 そのとき、人は言った。「これこそ、ついにわたしの骨の骨、わたしの肉の肉。男から取ったものだから、これを女と名づけよう」。
İnsanee uvhuyn: «İlekke, inə yeqqees ıxhavud! İna bark'v yizde bark'una vob, Çurud yizde çurununod. Do «xhunaşşe» ixhes, Mana adamiyke alyart'uva».
24 それで人はその父と母を離れて、妻と結び合い、一体となるのである。
Mançil-alla adamee dekkiy yed g'alyabaççe, xhunaşşeyka eyxhe. Adamiyiy xhunaşşe sa vooxhe.
25 人とその妻とは、ふたりとも裸であったが、恥ずかしいとは思わなかった。
Adamiy cuna xhunaşşe – q'öyursana ts'elebniy vob, manbışis mançile naş qexhe deşdiy.