< 創世記 19 >

1 そのふたりのみ使は夕暮にソドムに着いた。そのときロトはソドムの門にすわっていた。ロトは彼らを見て、立って迎え、地に伏して、
Ergamoonni Waaqayyoo sun lamaan galgala sana Sodoom gaʼan; Looxis karra Sodoomii dura taaʼaa ture. Innis yeroo jara argetti, isaan simachuuf kaʼee isaanitti deeme; gad jedhees adda isaatiin lafatti gombifame.
2 言った、「わが主よ、どうぞしもべの家に立寄って足を洗い、お泊まりください。そして朝早く起きてお立ちください」。彼らは言った、「いや、われわれは広場で夜を過ごします」。
Innis, “Yaa gooftota ko, maaloo mana garbicha keessaniitti goraatii miilla dhiqadhaa bulaa; barii barraaqaan kaatanii karaa keessan itti fufuu dandeessu” jedhe. Isaan immoo, “Hin taʼu; nu waltajjii karaa irra bullaa” jedhaniin.
3 しかしロトがしいて勧めたので、彼らはついに彼の所に寄り、家にはいった。ロトは彼らのためにふるまいを設け、種入れぬパンを焼いて食べさせた。
Inni garuu akka malee isaan dirqisiise; kanaafuu goranii mana isaa seenan; innis maxinoo tolchee nyaata qopheesseef; isaanis ni nyaatan.
4 ところが彼らの寝ないうちに、ソドムの町の人々は、若い者も老人も、民がみな四方からきて、その家を囲み、
Utuu isaan hin rafin namoonni kutaalee magaalaa Sodoom hunda keessaa dhufan hundi dargaggoonnii fi jaarsoliin mana sana marsan.
5 ロトに叫んで言った、「今夜おまえの所にきた人々はどこにいるか。それをここに出しなさい。われわれは彼らを知るであろう」。
Isaanis Looxin waamanii, “Namoonni galgala kana gara kee dhufan eessa jiru? Akka nu isaan wajjin ciifnuuf gad nuu yaasi” jedhan.
6 ロトは入口におる彼らの所に出て行き、うしろの戸を閉じて、
Looxis jara sanatti gad baʼee balbala of duubaan cufe;
7 言った、「兄弟たちよ、どうか悪い事はしないでください。
Akkanas jedhe; “Yaa obboloota ko, waan hamaa kana hin hojjetinaa!
8 わたしにまだ男を知らない娘がふたりあります。わたしはこれをあなたがたに、さし出しますから、好きなようにしてください。ただ、わたしの屋根の下にはいったこの人たちには、何もしないでください」。
Kunoo ani intallan lama kanneen takkumaa dhiira wajjin hin ciisin qaba. Lamaanuu gad isinii nan baasa; isinis waan feetan isaan gochuu dandeessu. Namoota kanneen garuu waan isaan bantii mana koo jala jiraniif homaa isaan hin godhinaa.”
9 彼らは言った、「退け」。また言った、「この男は渡ってきたよそ者であるのに、いつも、さばきびとになろうとする。それで、われわれは彼らに加えるよりも、おまえに多くの害を加えよう」。彼らはロトの身に激しく迫り、進み寄って戸を破ろうとした。
Isaanis, “Badi asii!” jedhaniin. Ittuma fufaniis, “Namichi kun nama ormaa kan nu keessa jiraachuu dhufee dha; amma immoo abbaa murtii nutti taʼuu fedha! Nu waan hamaa jara irratti hojjennu caalaa sirratti hojjenna” jedhaniin. Isaanis Looxin humnaan dhiibanii balbala sana cabsuu gaʼan.
10 その時、かのふたりは手を伸べてロトを家の内に引き入れ、戸を閉じた。
Namoonni sunis hiixatanii Looxin harkisanii manatti ol deebisan; balbalichas ni cufan.
11 そして家の入口におる人々を、老若の別なく打って目をくらましたので、彼らは入口を捜すのに疲れた。
Ergasii immoo namoota balbala manaa dura turan sana akka isaan balbalicha hin argineef xinnaa fi guddaa isaanii dhaʼichaan ija jaamsan.
12 ふたりはロトに言った、「ほかにあなたの身内の者がここにおりますか。あなたのむこ、むすこ、娘およびこの町におるあなたの身内の者を、皆ここから連れ出しなさい。
Namoonni lamaan sun Looxiin akkana jedhan; “Ati nama biraa tokko illee jechuunis soddoota, ilmaan yookaan intallan yookaan nama kan kee taʼe tokko illee magaalaa kana keessaa qabdaa? Asi keessa isaan baafadhu;
13 われわれがこの所を滅ぼそうとしているからです。人々の叫びが主の前に大きくなり、主はこの所を滅ぼすために、われわれをつかわされたのです」。
nu iddoo kana balleessuuf deemnaatii. Sababii iyyi saba ishee irratti iyyame fuula Waaqayyoo duratti guddaa taʼeef, Waaqni akka nu ishee balleessinuuf nu ergeera.”
14 そこでロトは出て行って、その娘たちをめとるむこたちに告げて言った、「立ってこの所から出なさい。主がこの町を滅ぼされます」。しかしそれはむこたちには戯むれごとに思えた。
Kanaafuu Loox gad baʼee soddoota isaa warra intallan isaa fuudhuuf jiraniin, “Sababii Waaqayyo magaalaa kana balleessuuf kaʼeef, dafaatii asii baʼaa!” jedhe. Soddoonni isaa garuu waan inni qoosu seʼan.
15 夜が明けて、み使たちはロトを促して言った 「立って、ここにいるあなたの妻とふたりの娘とを連れ出しなさい。そうしなければ、あなたもこの町の不義のために滅ぼされるでしょう」。
Yeroo boruun diimatetti ergamoonni Waaqayyoo sun Looxin jarjarsanii, “Niitii keetii fi intallan kee lamaan as jiran fudhadhuutii dafii baʼi! Yoo kanaa achii yeroo magaalattiin adabamtutti atis ni baddaa” jedhaniin.
16 彼はためらっていたが、主は彼にあわれみを施されたので、かのふたりは彼の手と、その妻の手と、ふたりの娘の手を取って連れ出し、町の外に置いた。
Inni garuu duubatti harkifate; waan Waaqayyo isaaniif garaa laafeef namoonni sun harka isaatii fi harka niitii isaa, intallan isaa lamaanis harka qabanii magaalattii keessaa isaan baasan.
17 彼らを外に連れ出した時そのひとりは言った、「のがれて、自分の命を救いなさい。うしろをふりかえって見てはならない。低地にはどこにも立ち止まってはならない。山にのがれなさい。そうしなければ、あなたは滅びます」。
Akkuma gad isaan baasaniinis ergamoota sana keessaa inni tokko, “Lubbuu kee oolfachuuf baqadhu! Of duuba hin milʼatin! Dirree irra iddoo tokko illee hin dhaabatin! Tulluuwwanitti ol baqadhu; yoo kanaa achii ni baddaa!” jedhe.
18 ロトは彼らに言った、「わが主よ、どうか、そうさせないでください。
Loox garuu akkana isaaniin jedhe; “Yaa gooftota ko, maaloo akkas miti!
19 しもべはすでにあなたの前に恵みを得ました。あなたはわたしの命を救って、大いなるいつくしみを施されました。しかしわたしは山まではのがれる事ができません。災が身に追い迫ってわたしは死ぬでしょう。
Kunoo garbichi kee fuula kee duratti fudhatama argateera; ati lubbuu koo oolchitee gara laafina guddaa na argisiifteerta. Ani garuu gara tulluutti ol baqachuu hin dandaʼu; balaan kun na argata; anis nan duʼa.
20 あの町をごらんなさい。逃げていくのに近く、また小さい町です。どうかわたしをそこにのがれさせてください。それは小さいではありませんか。そうすればわたしの命は助かるでしょう」。
Kunoo, magaalaan itti baqachuun dandaʼamu tokko as dhiʼoo jirti; isheen xinnoo dha. Ani gara isheetti nan baqadha; isheen baayʼee xinnoo dha mitii? Akkasitti lubbuun koo ni baraaramti.”
21 み使は彼に言った、「わたしはこの事でもあなたの願いをいれて、あなたの言うその町は滅ぼしません。
Ergamaan sunis akkana jedheen; “Kunoo, ani kadhaa kana siif nan dhagaʼa; magaalaa ati waaʼee ishee dubbattu kana ani hin balleessu.
22 急いでそこへのがれなさい。あなたがそこに着くまでは、わたしは何事もすることができません」。これによって、その町の名はゾアルと呼ばれた。
Garuu sababii ani hamma ati achi geessutti homaa gochuu hin dandeenyeef dafii achitti baqadhu!” Wanni magaalaan sun Zoʼaar jedhamteefis kanuma.
23 ロトがゾアルに着いた時、日は地の上にのぼった。
Yeroo Loox Zoʼaar gaʼetti aduun baatee turte.
24 主は硫黄と火とを主の所すなわち天からソドムとゴモラの上に降らせて、
Waaqayyo samiiwwan keessaa Waaqayyo biraa, dinyii bobaʼu Sodoomii fi Gomoraa irratti roobse.
25 これらの町と、すべての低地と、その町々のすべての住民と、その地にはえている物を、ことごとく滅ぼされた。
Innis akkasiin magaalaawwan kanneenii fi dirreewwan sana guutuu, warra magaalaawwan sana keessa jiraatan hundaa fi biqiltuu biyya sanaa balleesse.
26 しかしロトの妻はうしろを顧みたので塩の柱になった。
Niitiin Looxi garuu of duuba ilaaltee utubaa soogiddaa taatee hafte.
27 アブラハムは朝早く起き、さきに主の前に立った所に行って、
Abrahaamis guyyaa itti aanu ganama obboroon kaʼee iddoo duraan fuula Waaqayyoo dura dhaabachaa ture sanatti deebiʼe.
28 ソドムとゴモラの方、および低地の全面をながめると、その地の煙が、かまどの煙のように立ちのぼっていた。
Innis gara magaalaawwan Sodoomii fi Gomoraa, gara lafa dirree sanaa hundaas ilaalee aara akka aara boolla ibiddaa keessaa baʼuu tokko isaa biyya sana keessaa ol kaʼu arge.
29 こうして神が低地の町々をこぼたれた時、すなわちロトの住んでいた町々を滅ぼされた時、神はアブラハムを覚えて、その滅びの中からロトを救い出された。
Waaqni yeroo magaalaawwan dirree sanaa balleessetti Abrahaamin yaadate; kanaafuu yommuu magaalaawwan Loox keessa jiraachaa ture balleessetti Looxin balaa sana keessaa baase.
30 ロトはゾアルを出て上り、ふたりの娘と共に山に住んだ。ゾアルに住むのを恐れたからである。彼はふたりの娘と共に、ほら穴の中に住んだ。
Loox waan Zoʼaar keessa jiraachuu sodaateef intallan isaa lamaan wajjin Zoʼaarii baʼee gaarran irra qubate. Innis intallan isaa lamaan wajjin holqa tokko keessa jiraate.
31 時に姉が妹に言った、「わたしたちの父は老い、またこの地には世のならわしのように、わたしたちの所に来る男はいません。
Gaaf tokko intalli isaa isheen hangafti ishee quxisuudhaan akkana jette; “Abbaan keenya dulloomeera; akka bartee lafa hunda irra jiruutti dhiirri nu wajjin ciisu tokko iyyuu naannoo kan hin jiru.
32 さあ、父に酒を飲ませ、共に寝て、父によって子を残しましょう」。
Kottu mee abbaa keenya daadhii wayinii obaasnee isa wajjin ciifnaa; akkasiin sanyiin abbaa keenyaa lafa irratti akka hafu goona.”
33 彼女たちはその夜、父に酒を飲ませ、姉がはいって父と共に寝た。ロトは娘が寝たのも、起きたのも知らなかった。
Isaanis halkan sana abbaa isaanii daadhii wayinii obaasan; intalli isheen hangafti ol seentee isa wajjin ciifte. Inni yeroo isheen ciiste yookaan yeroo isheen kaate hin beekne.
34 あくる日、姉は妹に言った、「わたしは昨夜、父と寝ました。わたしたちは今夜もまた父に酒を飲ませましょう。そしてあなたがはいって共に寝なさい。わたしたちは父によって子を残しましょう」。
Guyyaa itti aanutti intalli hangafti ishee quxisuudhaan akkana jette; “Kunoo ani eda abbaa koo wajjin ciiseera. Kottu edanas daadhii wayinii isa obaasnaa; atis ol seenii isa wajjin ciisi; akkasitti sanyiin abbaa keenyaa akka hafu goona.”
35 彼らはその夜もまた父に酒を飲ませ、妹が行って父と共に寝た。ロトは娘の寝たのも、起きたのも知らなかった。
Isaan halkan sanas abbaa isaanii daadhii wayinii obaasan; intalli quxisuun dhaqxee isa wajjin ciiste. Inni ammas yeroo isheen ciiste yookaan yeroo isheen kaate hin beekne.
36 こうしてロトのふたりの娘たちは父によってはらんだ。
Akkasiin intallan Loox lamaanuu abbaa isaaniitiif ulfaaʼan.
37 姉娘は子を産み、その名をモアブと名づけた。これは今のモアブびとの先祖である。
Intalli isheen hangafti ilma deessee maqaa isaa Moʼaab jettee moggaafte. Inni abbaa Moʼaabota harʼaa ti.
38 妹もまた子を産んで、その名をベニアンミと名づけた。これは今のアンモンびとの先祖である。
Intalli isheen quxisuunis ilma deessee maqaa isaa Ben-Amii jettee moggaafte; inni immoo abbaa Amoonota harʼaa ti.

< 創世記 19 >