< 創世記 12 >
1 時に主はアブラムに言われた、「あなたは国を出て、親族に別れ、父の家を離れ、わたしが示す地に行きなさい。
Dixit autem Dominus ad Abram: Egredere de terra tua, et de cognatione tua, et de domo patris tui, et veni in terram, quam monstravero tibi.
2 わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、あなたの名を大きくしよう。あなたは祝福の基となるであろう。
Faciamque te in gentem magnam, et benedicam tibi, et magnificabo nomen tuum, erisque benedictus.
3 あなたを祝福する者をわたしは祝福し、あなたをのろう者をわたしはのろう。地のすべてのやからは、あなたによって祝福される」。
Benedicam benedicentibus tibi, et maledicam maledicentibus tibi, atque IN TE benedicentur universae cognationes terrae.
4 アブラムは主が言われたようにいで立った。ロトも彼と共に行った。アブラムはハランを出たとき七十五歳であった。
Egressus est itaque Abram sicut praeceperat ei Dominus, et ivit cum eo Lot: septuaginta quinque annorum erat Abram cum egrederetur de Haran.
5 アブラムは妻サライと、弟の子ロトと、集めたすべての財産と、ハランで獲た人々とを携えてカナンに行こうとしていで立ち、カナンの地にきた。
Tulitque Sarai uxorem suam, et Lot filium fratris sui, universamque substantiam quam possederant, et animas quas fecerant in Haran: et egressi sunt ut irent in terram Chanaan. Cumque venissent in eam,
6 アブラムはその地を通ってシケムの所、モレのテレビンの木のもとに着いた。そのころカナンびとがその地にいた。
pertransivit Abram terram usque ad locum Sichem, et usque ad convallem illustrem: Chananaeus autem tunc erat in terra.
7 時に主はアブラムに現れて言われた、「わたしはあなたの子孫にこの地を与えます」。アブラムは彼に現れた主のために、そこに祭壇を築いた。
Apparuit autem Dominus Abram, et dixit ei: Semini tuo dabo terram hanc. Qui aedificavit ibi altare Domino, qui apparuerat ei.
8 彼はそこからベテルの東の山に移って天幕を張った。西にはベテル、東にはアイがあった。そこに彼は主のために祭壇を築いて、主の名を呼んだ。
Et inde transgrediens ad montem, qui erat contra orientem Bethel, tetendit ibi tabernaculum suum, ab occidente habens Bethel, et ab oriente Hai: aedificavit quoque ibi altare Domino, et invocavit nomen eius.
Perrexitque Abram vadens, et ultra progrediens ad meridiem.
10 さて、その地にききんがあったのでアブラムはエジプトに寄留しようと、そこに下った。ききんがその地に激しかったからである。
Facta est autem fames in terra: descenditque Abram in Aegyptum, ut peregrinaretur ibi: praevaluerat enim fames in terra.
11 エジプトにはいろうとして、そこに近づいたとき、彼は妻サライに言った、「わたしはあなたが美しい女であるのを知っています。
Cumque prope esset ut ingrederetur Aegyptum, dixit Sarai uxori suae: Novi quod pulchra sis mulier:
12 それでエジプトびとがあなたを見る時、これは彼の妻であると言ってわたしを殺し、あなたを生かしておくでしょう。
et quod cum viderint te Aegyptii, dicturi sunt: Uxor illius est: et interficient me, et te reservabunt.
13 どうかあなたは、わたしの妹だと言ってください。そうすればわたしはあなたのおかげで無事であり、わたしの命はあなたによって助かるでしょう」。
Dic ergo, obsecro te, quod soror mea sis: ut bene sit mihi propter te, et vivat anima mea ob gratiam tui.
14 アブラムがエジプトにはいった時エジプトびとはこの女を見て、たいそう美しい人であるとし、
Cum itaque ingressus esset Abram Aegyptum, viderunt Aegyptii mulierem quod esset pulchra nimis.
15 またパロの高官たちも彼女を見てパロの前でほめたので、女はパロの家に召し入れられた。
Et nunciaverunt principes Pharaoni, et laudaverunt eam apud illum: et sublata est mulier in domum Pharaonis.
16 パロは彼女のゆえにアブラムを厚くもてなしたので、アブラムは多くの羊、牛、雌雄のろば、男女の奴隷および、らくだを得た。
Abram vero bene usi sunt propter illam: Fueruntque ei oves et boves, et asini, et servi et famulae, et asinae et cameli.
17 ところで主はアブラムの妻サライのゆえに、激しい疫病をパロとその家に下された。
Flagellavit autem Dominus Pharaonem plagis maximis, et domum eius propter Sarai uxorem Abram.
18 パロはアブラムを召し寄せて言った、「あなたはわたしになんという事をしたのですか。なぜ彼女が妻であるのをわたしに告げなかったのですか。
Vocavitque Pharao Abram, et dixit ei: Quidnam est hoc quod fecisti mihi? quare non indicasti quod uxor tua esset?
19 あなたはなぜ、彼女はわたしの妹ですと言ったのですか。わたしは彼女を妻にしようとしていました。さあ、あなたの妻はここにいます。連れて行ってください」。
Quam ob causam dixisti esse sororem tuam, ut tollerem eam mihi in uxorem? Nunc igitur ecce coniux tua, accipe eam, et vade.
20 パロは彼の事について人々に命じ、彼とその妻およびそのすべての持ち物を送り去らせた。
Praecepitque Pharao super Abram viris: et deduxerunt eum, et uxorem illius, et omnia quae habebat.