+ 創世記 1 >
A farko-farko, Allah ya halicci sama da ƙasa.
2 地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。
To, ƙasa dai ba ta da siffa, babu kuma kome a cikinta, duhu ne kawai ya rufe ko’ina, Ruhun Allah kuwa yana yawo a kan ruwan.
Sai Allah ya ce, “Bari haske yă kasance,” sai kuwa ga haske.
4 神はその光を見て、良しとされた。神はその光とやみとを分けられた。
Allah ya ga hasken yana da kyau, sai ya raba tsakanin hasken da duhu.
5 神は光を昼と名づけ、やみを夜と名づけられた。夕となり、また朝となった。第一日である。
Allah ya kira hasken “yini,” ya kuma kira duhun “dare.” Yamma ta kasance, safiya kuma ta kasance, kwana ta fari ke nan.
6 神はまた言われた、「水の間におおぞらがあって、水と水とを分けよ」。
Allah ya ce, “Bari sarari yă kasance tsakanin ruwaye domin yă raba ruwa da ruwa.”
7 そのようになった。神はおおぞらを造って、おおぞらの下の水とおおぞらの上の水とを分けられた。
Saboda haka Allah ya yi sarari ya raba ruwan da yake ƙarƙashin sararin da ruwan da yake bisansa. Haka kuwa ya kasance.
8 神はそのおおぞらを天と名づけられた。夕となり、また朝となった。第二日である。
Allah ya kira sararin “sama.” Yamma ta kasance, safiya kuma ta kasance, kwana ta biyu ke nan.
9 神はまた言われた、「天の下の水は一つ所に集まり、かわいた地が現れよ」。そのようになった。
Allah ya ce, “Bari ruwan da yake ƙarƙashin sama yă tattaru wuri ɗaya, bari kuma busasshiyar ƙasa tă bayyana.” Haka kuwa ya kasance.
10 神はそのかわいた地を陸と名づけ、水の集まった所を海と名づけられた。神は見て、良しとされた。
Allah ya kira busasshiyar ƙasar “doron ƙasa,” ruwan da ya taru kuma, ya kira “tekuna.” Allah ya ga yana da kyau.
11 神はまた言われた、「地は青草と、種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ果樹とを地の上にはえさせよ」。そのようになった。
Sa’an nan Allah ya ce, “Bari ƙasa tă fid da tsire-tsire, da shuke-shuke, da itatuwa a bisa ƙasa masu ba da amfani da’ya’ya a cikinsu, bisa ga irinsu.” Haka kuwa ya kasance.
12 地は青草と、種類にしたがって種をもつ草と、種類にしたがって種のある実を結ぶ木とをはえさせた。神は見て、良しとされた。
Ƙasar ta fid da tsire-tsire, da shuke-shuke masu ba da’ya’ya bisa ga irinsu, ta fid kuma da itatuwa masu ba da’ya’ya da iri a cikinsu bisa ga irinsu. Allah ya ga yana da kyau.
Yamma ta kasance, safiya kuma ta kasance, kwana ta uku ke nan.
14 神はまた言われた、「天のおおぞらに光があって昼と夜とを分け、しるしのため、季節のため、日のため、年のためになり、
Allah kuma ya ce, “Bari haskoki su kasance a sararin sama domin su raba yini da dare, bari su zama alamu domin su nuna yanayi, da ranaku, da kuma shekaru,
15 天のおおぞらにあって地を照らす光となれ」。そのようになった。
bari kuma haskokin su kasance a sararin sama domin su ba da haske a duniya.” Haka kuwa ya kasance.
16 神は二つの大きな光を造り、大きい光に昼をつかさどらせ、小さい光に夜をつかさどらせ、また星を造られた。
Allah ya yi manyan haskoki biyu, babban hasken yă mallaki yini, ƙaramin kuma yă mallaki dare. Ya kuma yi taurari.
17 神はこれらを天のおおぞらに置いて地を照らさせ、
Allah ya sa su a sararin sama domin su ba da haske a duniya,
18 昼と夜とをつかさどらせ、光とやみとを分けさせられた。神は見て、良しとされた。
su mallaki yini da kuma dare, su kuma raba haske da duhu. Allah kuwa ya ga yana da kyau.
Yamma ta kasance, safiya kuma ta kasance, kwana ta huɗu ke nan.
20 神はまた言われた、「水は生き物の群れで満ち、鳥は地の上、天のおおぞらを飛べ」。
Allah ya ce, “Bari ruwa yă cika da halittu masu rai, bari tsuntsaye kuma su tashi sama a bisa duniya a sararin sama.”
21 神は海の大いなる獣と、水に群がるすべての動く生き物とを、種類にしたがって創造し、また翼のあるすべての鳥を、種類にしたがって創造された。神は見て、良しとされた。
Allah ya halicci manyan halittun teku, da kowane mai rai da abin da yake motsi a ruwa, bisa ga irinsu, da kuma kowane tsuntsu mai fiffike bisa ga irinsa. Allah kuwa ya ga yana da kyau.
22 神はこれらを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、海の水に満ちよ、また鳥は地にふえよ」。
Allah ya albarkace su ya ce, “Ku yi ta haihuwa ku kuma ƙaru da yawa, ku cika ruwan tekuna, bari kuma tsuntsaye su yi yawa a bisa duniya.”
Yamma ta kasance, safiya kuma ta kasance, kwana ta biyar ke nan.
24 神はまた言われた、「地は生き物を種類にしたがっていだせ。家畜と、這うものと、地の獣とを種類にしたがっていだせ」。そのようになった。
Allah kuwa ya ce, “Bari ƙasa tă ba da halittu masu rai bisa ga irinsu; dabbobi da halittu masu rarrafe, da kuma namun jeji, kowane bisa ga irinsa.” Haka kuwa ya kasance.
25 神は地の獣を種類にしたがい、家畜を種類にしたがい、また地に這うすべての物を種類にしたがって造られた。神は見て、良しとされた。
Allah ya halicci namun jeji bisa ga irinsu, dabbobi bisa ga irinsu, da kuma dukan halittu masu rarrafe a ƙasa bisa ga irinsu. Allah kuwa ya ga yana da kyau.
26 神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り、これに海の魚と、空の鳥と、家畜と、地のすべての獣と、地のすべての這うものとを治めさせよう」。
Sa’an nan Allah ya ce, “Bari mu yi mutum cikin siffarmu, cikin kamanninmu, bari kuma su yi mulki a bisa kifin teku, tsuntsayen sama, da kuma dabbobi, su yi mulki a bisa dukan duniya, da kuma a bisa dukan halittu, da masu rarrafe a ƙasa.”
27 神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。
Saboda haka Allah ya halicci mutum cikin siffarsa. Cikin kamannin Allah, Allah ya halicci mutum. Miji da mace ya halicce su.
28 神は彼らを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよ」。
Allah ya albarkace su, ya kuma ce musu, “Ku yi ta haihuwa ku ƙaru da yawa, ku mamaye duniya, ku mallake ta. Ku yi mulki a bisa kifin teku, da tsuntsayen sararin sama, da kuma bisa kowace halitta mai rai wadda take rarrafe a ƙasa.”
29 神はまた言われた、「わたしは全地のおもてにある種をもつすべての草と、種のある実を結ぶすべての木とをあなたがたに与える。これはあなたがたの食物となるであろう。
Sa’an nan Allah ya ce, “Ga shi, na ba ku kowane tsiro mai ba da’ya’ya masu kwaya da suke a fāɗin duniya, da dukan itatuwa masu ba da’ya’ya, don su zama abinci a gare ku.
30 また地のすべての獣、空のすべての鳥、地を這うすべてのもの、すなわち命あるものには、食物としてすべての青草を与える」。そのようになった。
Na kuma ba da dukan dabbobin ƙasa, da dukan tsuntsayen sama, da dukan abin da yake rarrafe a ƙasa, da dai iyakar abin da yake numfashi; haka kuma na ba da ganyaye su zama abinci.” Haka kuwa ya kasance.
31 神が造ったすべての物を見られたところ、それは、はなはだ良かった。夕となり、また朝となった。第六日である。
Allah ya ga dukan abin da ya yi, yana da kyau ƙwarai. Yamma ta kasance, safiya kuma ta kasance, kwana ta shida ke nan.