< ガラテヤ人への手紙 6 >
1 兄弟たちよ。もしもある人が罪過に陥っていることがわかったなら、霊の人であるあなたがたは、柔和な心をもって、その人を正しなさい。それと同時に、もしか自分自身も誘惑に陥ることがありはしないかと、反省しなさい。
Hagi nenafugta magotamimo'ma kumipima evuramisigeta, Ruotge Avamumofo nevaririsamota, ana kumapima evuramizankura tamagra'a kegava hu'netma, fru avu'avazampinti e'inahu vahera azeri fatgo hugahaze.
2 互に重荷を負い合いなさい。そうすれば、あなたがたはキリストの律法を全うするであろう。
Knazama oza aza hutma erinutma, Kraisi kasegea eri knare hugahaze.
3 もしある人が、事実そうでないのに、自分が何か偉い者であるように思っているとすれば、その人は自分を欺いているのである。
Na'ankure mago'mo'ma agima omnenenimo, nagi me'ne huno agesama antahisiana, agra'a revatga hugahie.
4 ひとりびとり、自分の行いを検討してみるがよい。そうすれば、自分だけには誇ることができても、ほかの人には誇れなくなるであろう。
Hianagi magoke magokemo'a agra'a eri'za rezagneno keso'e huteno, agrama e'nerisia erizankura agi'a erisaga haniazamo'a agafa'a megahie. Hanki rumoma enerisia erizantera, agra eri'zana erinteno rezagneno onkegahie.
5 人はそれぞれ、自分自身の重荷を負うべきである。
Na'ankure magoke magokemo'a agra'a eri'zamofonte knazama'a eritere hugahie.
6 御言を教えてもらう人は、教える人と、すべて良いものを分け合いなさい。
Mago'mo'ma Anumzamofo kema rempima hunezamisimofona, rempima hunezamige'za e'nerizamo'za, mika knare'zazamia refko hu'za amiho.
7 まちがってはいけない、神は侮られるようなかたではない。人は自分のまいたものを、刈り取ることになる。
Kagraka'a regavatga nehunka, Anumzamofona azeri haviza hu naneke huonto, nazano kagrama kri'nesana zana, kagraka'a kafigahane.
8 すなわち、自分の肉にまく者は、肉から滅びを刈り取り、霊にまく者は、霊から永遠のいのちを刈り取るであろう。 (aiōnios )
Na'ankure vahe'mo'ma agra'a havi avu'avazama kri'nenia zana, agra'a havi avu'ava zana kafigahie. Hianagi iza'o Avamumofo avesiza avaririno kri'nenimo'a, Manivava asimu erigahie. (aiōnios )
9 わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。
E'ina hanigu knare avu'ava'ma hu'zankura tavesra osanie. Tagrama hanavetita eri'zama erisuta, nezama kafi knazupa knare ne'za kafigahune.
10 だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の仲間に対して、善を行おうではないか。
E'ina hu'negu tagrama vahe'ma zamaza huga kankamuma fore'ma hanigetma, maka vahera knare tavutva hunezamita, Ramofonte'ma zamentintima nehaza nagara zamazahutfaza hugahaze.
11 ごらんなさい。わたし自身いま筆をとって、こんなに大きい字で、あなたがたに書いていることを。
Hanki nagrani'a nazampinti ama ranra avontamimpinti avona krerami'noanki, tamagra keho.
12 いったい、肉において見えを飾ろうとする者たちは、キリスト・イエスの十字架のゆえに、迫害を受けたくないばかりに、あなたがたにしいて割礼を受けさせようとする。
Zamagrama tamavufgama taga hiho hu'za tutu hunermantaza vahe'mo'za, tagra knare hu'none hu'za nehu'za, Kraisi keka zafagu'ma huama nehu'za, knazama eri'zankura zmave'nosige'za anara nehaze.
13 事実、割礼のあるもの自身が律法を守らず、ただ、あなたがたの肉について誇りたいために、割礼を受けさせようとしているのである。
Na'ankure zamagra'a zmavufama taga hu'naza vahe'mo'za, zamagra kasegea amagera nontaze. Hianagi tamagra tamavufa taga hanage'za, ana tmavufgarekura zamagra zmavufga ra hu'naku neheze.
14 しかし、わたし自身には、わたしたちの主イエス・キリストの十字架以外に、誇とするものは、断じてあってはならない。この十字架につけられて、この世はわたしに対して死に、わたしもこの世に対して死んでしまったのである。
Hianagi nagra mago'zantere hu'na navufga erisaga osugahuanki, Rantimo Jisas Kraisi nagriku huno rugeka zafare fri'nea zankuke navufga ra nehanugeno, Rugeka zafare'ma Kraisima eri'nea eri'zanteti ama mopafi kefo navu'nava'zamo'a ko nagripintira frige'na, nagranena ama mopafi avu'ava zampina ko fri'noe.
15 割礼のあるなしは問題ではなく、ただ、新しく造られることこそ、重要なのである。
Na'ankure avufama taga hanio, avufama taga osniana razana omnene, hianagi agu'a rukrehe huno kasefa'ma huno mani'zamo tamagezana me'ne.
16 この法則に従って進む人々の上に、平和とあわれみとがあるように。また、神のイスラエルの上にあるように。
Hanki ama trakemo ke hu'nea kante ante'za vano nehaza vahe'mofona, rimpa fru'zane, asunku'zamo'a zamagrane me'nena, tamage Anumzamofo Israeli vahe manigahaze.
17 だれも今後は、わたしに煩いをかけないでほしい。わたしは、イエスの焼き印を身に帯びているのだから。
Hanki menintetima vaniana, mago vahe'mo'e huno hazenkea onamino, na'ankure Jisasima ahazageno avufgare fore hu'neankna afuhe, nagri navufarera ana nafuhe me'ne.
18 兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがたの霊と共にあるように、アァメン。
Rantimofo Jisas Kraisi asunku'zamo'a tamagri avamu'ene mesie. Tamage.