< エゼキエル書 46 >
1 主なる神は、こう言われる、内庭にある東向きの門は、働きをする六日の間は閉じ、安息日にはこれを開き、またついたちにはこれを開け。
The Lord God seith these thingis, The yate of the ynnere halle, that biholdith to the eest, schal be closid bi sixe daies, in whiche werk is doon; for it schal be openid in the dai of sabat, but also it schal be openyd in the dai of kalendis.
2 君たる者は、外から門の廊をとおってはいり、門の柱のかたわらに立て。そのとき祭司たちは、燔祭と酬恩祭とをささげ、彼は門の敷居で、礼拝して出て行くのである。しかし門は夕暮まで閉じてはならない。
And the prince schal entre bi the weie of the porche of the yate withoutforth, and he schal stonde in the threisfold of the yate; and preestis schulen make the brent sacrifice of hym, and the pesible sacrifices of hym; and he schal worschipe on the threisfold of the yate, and he schal go out; forsothe the yate schal not be closid til to the euentid.
3 国の民は安息日と、ついたちとに、その門の入口で主の前に礼拝をせよ。
And the puple of the lond schal worschipe at the dore of that yate, in sabatis, and in calendis, bifor the Lord.
4 君たる者が、安息日に主にささげる燔祭は、六頭の無傷の小羊と、一頭の無傷の雄羊とである。
Forsothe the prince schal offre this brent sacrifice to the Lord in the dai of sabat, sixe lambren with out wem, and a wether with out wem,
5 また素祭は雄羊のために麦粉一エパ、小羊のための素祭は、その人のささげうる程度とし、麦粉一エパに油一ヒンを加えよ。
and the sacrifice of ephi bi a wether; but in the lambren he schal offre the sacrifice which his hond schal yiue, and of oile the mesure hyn, bi ech ephi.
6 ついたちには無傷の雄牛の子一頭、六頭の小羊および一頭の雄羊をささげよ。これらはすべて無傷のものでなければならない。
But in the dai of calendis he schal offre a calf with out wem of the droue; and sixe lambren, and wetheris schulen be with out wem,
7 素祭は雄牛のために麦粉一エパ、雄羊のために麦粉一エパ、小羊のためには、その人のささげうる程度のものを供えよ。また麦粉一エパに油一ヒンを加えよ。
and ephi bi a calf. Also he schal make the sacrifice ephi bi a wether; but of lambren as his hond fyndith, and of oile the mesure hyn, bi ech ephi.
8 君たる者がはいる時は門の廊の道からはいり、またその道から出よ。
And whanne the prince schal entre, entre he bi the weie of the porche of the yate, and go he out bi the same weie.
9 国の民が、祝い日に主の前に出る時、礼拝のため、北の門の道からはいる者は、南の門の道から出て行き、南の門の道からはいる者は、北の門の道から出て行け。そのはいった門の道からは、帰ってはならない。まっすぐに進んで、出て行かなければならない。
And whanne the puple of the lond schal entre in the siyt of the Lord, in solempnytees, which puple entrith bi the yate of the north, for to worschipe, go it out bi the wei of the south yate. Certis the puple that entrith bi the weie of the south yate, go out bi the weie of the north yate. It schal not turne ayen bi the weie of the yate, bi which it entride, but euene ayens that weie it schal go out.
10 彼らがはいる時、君たる者は、彼らと共にはいり、彼らが出る時、彼も出なければならない。
Forsothe the prince schal be in the myddis of hem; he schal entre with hem that entren, and he schal go out with hem that goen out.
11 祭日と祝い日には、素祭として、若い雄牛のために麦粉一エパ、雄羊のために麦粉一エパ、小羊のためには、その人のささげうる程度のものを供え、麦粉一エパには油一ヒンを加えよ。
And in feiris and in solempnytees, the sacrifice of ephi schal be bi a calf, and ephi bi a wether; in lambren schal be sacrifice as his hond fyndith, and of oile the mesure hyn, bi ech ephi.
12 また君たる者が、心からの供え物として、燔祭または酬恩祭を主にささげる時は、彼のために東に面した門を開け。彼は安息日に行うように、その燔祭と酬恩祭を供え、そして退出する。その退出の後、門は閉ざされる。
Forsothe whanne the prince makith a wilful brent sacrifice, ether wilful pesible sacrifice to the Lord, the yate that biholdith to the eest, schal be openyd to hym; and he schal make his brent sacrifice, and hise pesible sacrifices, as it is wont to be doon in the dai of sabat; and he schal go out, and the yate schal be closid after that he yede out.
13 彼は日ごとに一歳の無傷の小羊を燔祭として、主にささげなければならない。すなわち朝ごとに、これをささげなければならない。
And he schal make brent sacrifice ech day to the Lord, a lomb with out wem of the same yeer; euere he schal make it in the morewtid,
14 彼は朝ごとに、素祭をこれに添えてささげなければならない。すなわち麦粉一エパの六分の一に、これを潤す油一ヒンの三分の一を、素祭として主にささげなければならない。これは常燔祭のおきてである。
and he schal make sacrifice on it ful eerli; eerli he schal make the sixte part of ephi, and of oile the thridde part of hyn, that it be meddlid with the floure of wheete; it is a lawful sacrifice, contynuel and euerlastinge, to the Lord.
15 すなわち朝ごとに常燔祭として、小羊と素祭と油とをささげなければならない。
He schal make a lomb, and sacrifice, and oile, ful eerli; he schal make eerli brent sacrifice euerlastynge.
16 主なる神は、こう言われる、君たる者が、もしその嗣業から、その子のひとりに財産を与える時は、それはその子らの嗣業の所有となる。
The Lord God seith these thingis, If the prince yyueth an hous to ony of hise sones, the eritage of hym schal be of hise sones; thei schulen welde it bi eritage.
17 しかし彼がその奴隷のひとりに、嗣業の一部分を与える時は、それは彼の解放の年まで、その人に属していて、その後は君たる人に帰る。彼の嗣業は、ただその子らにだけ伝わるべきである。
Forsothe if he yyueth a biquest of his eritage to oon of hise seruauntis, it schal be his `til to the yeer of remyssioun, and it schal turne ayen to the prince; forsothe the eritage of hym schal be to hise sones.
18 君たる者はその民の嗣業を取って、その財産を継がせないようにしてはならない。彼はただ、自分の財産のうちから、その子らにその嗣業を、与えなければならない。これはわが民のひとりでも、その財産を失わないためである」。
And the prince schal not take bi violence of the eritage of the puple, and of the possessioun of hem; but of his owne possessioun he schal yyue eritage to hise sones, that my puple be not scaterid, ech man fro his possessioun.
19 こうして彼はわたしを連れて、門のかたわらの入口から、北向きの祭司の聖なる室に、はいらせた。見ると、西の奥の方に一つの場所があった。
And he ledde me in bi the entryng, that was on the side of the yate, in to the treseries of the seyntuarie to the preestis, whiche treseries bihelden to the north; and there was a place goynge to the west.
20 彼はわたしに言った、「これは祭司たちが愆祭および罪祭のものを煮、素祭のものを焼く所である。これは外庭にそれらを携え出て、聖なるべきことを、民にうつさないためである」。
And he seide to me, This is the place where prestis schulen sethe, bothe for synne and for trespas; where thei schulen sethe sacrifice, that thei bere not out in to the outermere halle, and the puple be halewid.
21 彼はまたわたしを外庭に連れ出し、庭の四すみを通らせた。見よ、庭のこのすみにも庭があり、また庭のかのすみにも庭があった。
And he ledde me out in to the outermere halle, and ledde me aboute bi the foure corneris of the halle; and lo! a litil halle was in the corner of the halle, alle litil hallis bi the corneris of the halle;
22 すなわち庭の四すみに小さい庭があり、長さ四十キュビト、幅三十キュビトで、四つとも同じ大きさである。
in foure corneris of the halle litle hallis weren disposid, of fourti cubitis bi lengthe, and of thretti bi breede;
23 その四つの小さい庭の内部の四方には、石の壁があり、周囲の壁の下に、物を煮る所が設けてあった。
foure weren of o mesure; and a wal bi cumpas yede aboute foure litle hallis; and kychenes weren maad vndur the porchis bi cumpas.
24 彼はわたしに言った、「これらは宮の仕え人たちが、民のささげる犠牲のものを煮る台所である」。
And he seide to me, This is the hous of kichenes, in which the mynystris of the hous of the Lord schulen sethe the sacrifices of the puple.