< エゼキエル書 45 >

1 あなたがたは、くじを引き、地を分けて、それを所有するときには、地の一部を聖なる地所として主にささげよ。その長さは二万五千キュビト、幅は二万キュビトで、その区域はすべて聖なる地である。
cumque coeperitis terram dividere sortito separate primitias Domino sanctificatum de terra longitudine viginti quinque milia et latitudine decem milia sanctificatum erit in omni termino eius per circuitum
2 そのうち聖所に属するものは縦横五百キュビトずつであって、それは四角である。また五十キュビトの空地をその周囲につくれ。
et erit ex omni parte sanctificatum quingentos per quingentos quadrifariam per circuitum et quinquaginta cubitis in suburbana eius per gyrum
3 あなたはこの聖なる地所から長さ二万五千キュビト、幅一万キュビトを測り取り、その中に聖所と至聖所とを設けよ。
et a mensura ista mensurabis longitudinem viginti quinque milium et latitudinem decem milium et in ipso erit templum sanctumque sanctorum
4 これは国の中で聖なる所であって、主に近く仕える聖所の仕え人である祭司に帰属する。これは彼らのためには家を建てる所、聖所のためには聖地となる。
sanctificatum de terra erit sacerdotibus ministris sanctuarii qui accedunt ad ministerium Domini et erit eis locus in domos et in sanctuarium sanctitatis
5 また長さ二万五千キュビト、幅一万キュビトの別の地所は、宮に仕えるレビびとに帰属し、彼らの住む町のための所有とする。
viginti quinque autem milia longitudinis et decem milia latitudinis erunt Levitis qui ministrant domui ipsi possidebunt viginti gazofilacia
6 聖地として区別した部分に沿い、幅五千キュビト、長さ二万五千キュビトは、町の所有とせよ。これはイスラエル全家のものとなる。
et possessionem civitatis dabitis quinque milia latitudinis et longitudinis viginti quinque milia secundum separationem sanctuarii omni domui Israhel
7 また君たる者の分は、かの聖地と町の所有地との、こなたかなたにある。すなわち聖地と町の所有地に沿い、西と東に向かい、部族の分の一つに応じて、地所の西から東の境に至り、
principi quoque hinc et inde in separationem sanctuarii et in possessionem civitatis contra faciem separationis sanctuarii et contra faciem possessionis urbis a latere maris usque ad mare et a latere orientis usque ad orientem longitudinem autem iuxta unamquamque partium a termino occidentali usque ad terminum orientalem
8 その所有の地所はイスラエルの中にある。わたしの君たちは、重ねてわたしの民をしえたげず、部族にしたがってイスラエルの家に土地を与える。
de terra erit ei possessio in Israhel et non depopulabuntur ultra principes populum meum sed terram dabunt domui Israhel secundum tribus eorum
9 主なる神は、こう言われる、イスラエルの君たちよ、暴虐と略奪とをやめ、公道と正義を行え。わが民を追いたてることをやめよと、主なる神は言われる。
haec dicit Dominus Deus sufficiat vobis principes Israhel iniquitatem et rapinas intermittite et iudicium et iustitiam facite separate confinia vestra a populo meo ait Dominus Deus
10 あなたがたは正しいはかり、正しいエパ、正しいバテを用いよ。
statera iusta et oephi iustum et batus iustus erit vobis
11 エパとバテとは同量にせよ。すなわちバテをホメルの十分の一とし、エパもホメルの十分の一とし、すべてホメルによって量を定めよ。
oephi et batus aequalia et unius mensurae erunt ut capiat decimam partem chori batus et decimam partem chori oephi iuxta mensuram chori erit aequa libratio eorum
12 一シケルは二十ゲラである。五シケルは五シケル、十シケルは十シケルとせよ。一ミナは五十シケルとせよ。
siclus autem viginti obolos habeat porro viginti sicli et viginti quinque sicli et quindecim sicli minam facient
13 あなたがたがささげるささげ物はこれである。すなわち、一ホメルの小麦のうちから六分の一エパをささげ、大麦一ホメルのうちから六分の一エパをささげよ。
et haec sunt primitiae quas tolletis sextam partem oephi de choro frumenti et sextam partem oephi de choro hordei
14 油は一コルのうちから十分の一バテをささげよ。コルはホメルと同じく十バテに当る。
mensura quoque olei batus olei decima pars chori est et decem bati chorum faciunt quia decem bati implent chorum
15 またイスラエルの氏族から、家畜の群れ二百につき一頭の羊を出して、素祭、燔祭、酬恩祭とし、彼らのために、あがないをなせと主なる神は言われる。
et arietem unum de grege ducentorum de his quae nutriunt Israhel in sacrificium et in holocaustum et in pacifica ad expiandum pro eis ait Dominus Deus
16 国の民は皆これをイスラエルの君にささげ物とせよ。
omnis populus terrae tenebitur primitiis his principi in Israhel
17 また祭日、ついたち、安息日、すなわちイスラエルの家のすべての祝い日に、燔祭、素祭、灌祭を供えるのは、君たる者の務である。すなわち彼はイスラエルの家のあがないのために、罪祭、素祭、燔祭、酬恩祭をささげなければならない。
et super principem erunt holocausta et sacrificium et libamina in sollemnitatibus et in kalendis et in sabbatis in universis sollemnitatibus domus Israhel ipse faciat pro peccato sacrificium et holocaustum et pacifica ad expiandum pro domo Israhel
18 主なる神は、こう言われる、正月の元日に、あなたは無傷の雄牛の子を取って聖所を清めよ。
haec dicit Dominus Deus in primo mense una mensis sumes vitulum de armento inmaculatum et expiabis sanctuarium
19 祭司は罪祭の獣の血を取って、宮の柱と祭壇のかさねの四すみ、および内庭の門の柱に塗れ。
et tollet sacerdos de sanguine quod erit pro peccato et ponet in postibus domus et in quattuor angulis crepidinis altaris et in postibus portae atrii interioris
20 月の七日に、あなたがたは、過失や無知のために罪を犯した者のために、このように行って宮のためにあがないをなせ。
et sic facies in septima mensis pro unoquoque qui ignoravit et errore deceptus est et expiabitis pro domo
21 正月の十四日に、あなたがたは過越の祭を祝え。七日の間、種を入れぬパンを食べよ。
in primo mense quartadecima die mensis erit vobis paschae sollemnitas septem diebus azyma comedentur
22 その日に君たる者は、自身のため、また国のすべての民のため、雄牛をささげて罪祭とし、
et faciet princeps in die illa pro se et pro universo populo terrae vitulum pro peccato
23 祝い日である七日の間は、七頭の雄牛と、七頭の雄羊の無傷のものを、七日の間毎日、燔祭として主に供えよ。また、雄やぎを罪祭として日々ささげよ。
et in septem dierum sollemnitate faciet holocaustum Domino septem vitulos et septem arietes inmaculatos cotidie septem diebus et pro peccato hircum caprarum cotidie
24 また素祭として麦粉一エパを各雄牛のため、一エパを各雄羊のためにととのえ、油一ヒンを各エパに加えよ。
et sacrificium oephi per vitulum et oephi per arietem faciet et olei hin per singula oephi
25 七月十五日の祝い日に、彼は七日の間、罪祭、燔祭、素祭および油を、このように供えなければならない。
septimo mense quintadecima die mensis in sollemnitate faciet sicut supra dicta sunt per septem dies tam pro peccato quam pro holocausto et in sacrificio et in oleo

< エゼキエル書 45 >