< 出エジプト記 39 >
1 彼らは青糸、紫糸、緋糸で、聖所の務のための編物の服を作った。またアロンのために聖なる服を作った。主がモーセに命じられたとおりである。
De hyacintho vero et purpura, vermiculo ac bysso fecit vestes, quibus indueretur Aaron quando ministrabat in sanctis, sicut praecepit Dominus Moysi.
2 また金糸、青糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸でエポデを作った。
Fecit igitur superhumerale de auro, hyacintho, et purpura, coccoque bis tincto, et bysso retorta,
3 また金を打ち延べて板とし、これを切って糸とし、青糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸に交えて、巧みな細工とした。
opere polymitario, inciditque bracteas aureas, et extenuavit in fila, ut possent torqueri cum priorum colorum subtegmine,
4 また、これがために肩ひもを作ってこれにつけ、その両端でこれにつけた。
duasque oras sibi invicem copulatas in utroque latere summitatum,
5 エポデの上で、これをつかねる帯は、同じきれで、同じように、金糸、青糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸で作った。主がモーセに命じられたとおりである。
et balteum ex eisdem coloribus, sicut praeceperat Dominus Moysi.
6 また、縞めのうを細工して、金糸の編細工にはめ、これに印を彫刻するように、イスラエルの子たちの名を刻み、
Paravit et duos lapides onychinos, astrictos et inclusos auro, et sculptos arte gemmaria, nominibus filiorum Israel:
7 これをエポデの肩ひもにつけて、イスラエルの子たちの記念の石とした。主がモーセに命じられたとおりである。
posuitque eos in lateribus superhumeralis in monimentum filiorum Israel, sicut praeceperat Dominus Moysi.
8 また胸当を巧みなわざをもって、エポデの作りのように作った。すなわち金糸、青糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸で作った。
Fecit et rationale opere polymito iuxta opus superhumeralis, ex auro, hyacintho, purpura, coccoque bis tincto, et bysso retorta:
9 胸当は二つに折って四角にした。すなわち二つに折って、長さを一指当りとし、幅も一指当りとした。
quadrangulum, duplex, mensurae palmi.
10 その中に宝石四列をはめた。すなわち、紅玉髄、貴かんらん石、水晶の列を第一列とし、
Et posuit in eo gemmarum ordines quattuor. In primo versu erat sardius, topazius, smaragdus.
In secundo, carbunculus, sapphirus, et iaspis.
In tertio, ligurius, achates, et amethystus.
13 第四列は黄碧玉、縞めのう、碧玉であって、これらを金の編細工の中にはめ込んだ。
In quarto, chrysolithus, onychinus, et beryllus, circumdati et inclusi auro per ordines suos.
14 その宝石はイスラエルの子たちの名にしたがい、その名と等しく十二とし、おのおの印の彫刻のように、十二部族のためにその名を刻んだ。
Ipsique lapides duodecim, sculpti erant nominibus duodecim tribuum Israel, singuli per nomina singulorum.
15 またひも細工にねじた純金のくさりを胸当につけた。
Fecerunt in rationali et catenulas sibi invicem cohaerentes, de auro purissimo:
16 また金の二つの編細工と、二つの金の環とを作り、その二つの環を胸当の両端につけた。
et duos uncinos, totidemque annulos aureos. Porro annulos posuerunt in utroque latere rationalis,
17 かの二筋の金のひもを胸当の端の二つの環につけた。
e quibus penderent duae catenae aureae, quas inseruerunt uncinis, qui in superhumeralis angulis eminebant.
18 ただし、その二筋のひもの他の両端を、かの二つの編細工につけ、エポデの肩ひもにつけて前にくるようにした。
Haec et ante et retro ita conveniebant sibi, ut superhumerale et rationale mutuo necterentur,
19 また二つの金の環を作って、これを胸当の両端につけた。すなわちエポデに接する内側の縁にこれをつけた。
stricta ad balteum et annulis fortius copulata, quos iungebat vitta hyacinthina, ne laxa fluerent, et a se invicem moverentur, sicut praecepit Dominus Moysi.
20 また金の環二つを作って、これをエポデの二つの肩ひもの下の部分につけ、前の方で、そのつなぎ目に近く、エポデの帯の上の方にくるようにした。
Feceruntque quoque tunicam superhumeralis totam hyacinthinam,
21 胸当は青ひもをもって、その環をエポデの環に結びつけ、エポデの帯の上の方にくるようにした。こうして、胸当がエポデから離れないようにした。主がモーセに命じられたとおりである。
et capitium in superiori parte contra medium, oramque per gyrum capitii textilem:
22 またエポデに属する上服は、すべて青地の織物で作った。
deorsum autem ad pedes mala punica ex hyacintho, purpura, vermiculo, ac bysso retorta:
23 上服の口はそのまん中にあって、その口の周囲には、よろいのえりのように縁をつけて、ほころびないようにした。
et tintinnabula de auro purissimo, quae posuerunt inter malogranata in extrema parte tunicae per gyrum:
24 上服のすそには青糸、紫糸、緋糸、亜麻の撚糸で、ざくろを作りつけ、
tintinnabulum autem aureum, et malum punicum, quibus ornatus incedebat pontifex quando ministerio fungebatur, sicut praeceperat Dominus Moysi.
25 また純金で鈴を作り、その鈴を上服のすその周囲の、ざくろとざくろとの間につけた。
Fecerunt et tunicas byssinas opere textili Aaron et filiis eius:
26 すなわち鈴にざくろ、鈴にざくろと、務の上服のすその周囲につけた。主がモーセに命じられたとおりである。
et mitras cum coronulis suis ex bysso:
27 またアロンとその子たちのために、亜麻糸で織った下服を作り、
feminalia quoque linea, byssina:
28 亜麻布で帽子を作り、亜麻布で麗しい頭布を作り、亜麻の撚糸の布で、下ばきを作り、
cingulum vero de bysso retorta, hyacintho, purpura, ac vermiculo distinctum arte plumaria, sicut praeceperat Dominus Moysi.
29 亜麻の撚糸および青糸、紫糸、緋糸で、色とりどりに織った帯を作った。主がモーセに命じられたとおりである。
Fecerunt et laminam sacrae venerationis de auro purissimo, scripseruntque in ea opere gemmario, Sanctum Domini:
30 また純金をもって、聖なる冠の前板を作り、印の彫刻のように、その上に「主に聖なる者」という文字を書き、
et strinxerunt eam cum mitra vitta hyacinthina, sicut praeceperat Dominus Moysi.
31 これに青ひもをつけて、それを帽子の上に結びつけた。主がモーセに命じられたとおりである。
Perfectum est igitur omne opus tabernaculi et tecti testimonii: feceruntque filii Israel cuncta quae praeceperat Dominus Moysi.
32 こうして会見の天幕なる幕屋の、もろもろの工事が終った。イスラエルの人々はすべて主がモーセに命じられたようにおこなった。
Et obtulerunt tabernaculum et tectum et universam supellectilem, annulos, tabulas, vectes, columnas ac bases,
33 彼らは幕屋と天幕およびそのもろもろの器をモーセのもとに携えてきた。すなわち、その鉤、その枠、その横木、その柱、その座、
opertorium de pellibus arietum rubricatis, et aliud operimentum de hyacinthinis pellibus,
34 あかね染めの雄羊の皮のおおい、じゅごんの皮のおおい、隔ての垂幕、
velum: arcam, vectes, propitiatorium,
mensam cum vasis suis et propositionis panibus:
candelabrum, lucernas, et utensilia earum cum oleo:
37 純金の燭台と、そのともしび皿、すなわち列に並べるともしび皿と、そのもろもろの器、およびそのともし油、
altare aureum, et unguentum, et thymiama ex aromatibus:
38 金の祭壇、注ぎ油、香ばしい薫香、幕屋の入口のとばり、
et tentorium in introitu tabernaculi:
39 青銅の祭壇、その青銅の格子と、そのさお、およびそのもろもろの器、洗盤とその台、
altare aeneum, retiaculum, vectes, et vasa eius omnia: labrum cum basi sua: tentoria atrii, et columnas cum basibus suis:
40 庭のあげばり、その柱とその座、庭の門のとばり、そのひもとその釘、また会見の天幕の幕屋に用いるもろもろの器、
tentorium in introitu atrii, funiculosque illius et paxillos. Nihil ex vasis defuit, quae in ministerium tabernaculi, et in tectum foederis iussa sunt fieri.
41 聖所で務をなす編物の服、すなわち祭司の務をなすための祭司アロンの聖なる服およびその子たちの服。
Vestes quoque, quibus sacerdotes utuntur in Sanctuario, Aaron scilicet et filii eius,
42 イスラエルの人々は、すべて主がモーセに命じられたように、そのすべての工事をした。
obtulerunt filii Israel, sicut praeceperat Dominus.
43 モーセがそのすべての工事を見ると、彼らは主が命じられたとおりに、それをなしとげていたので、モーセは彼らを祝福した。
Quae postquam Moyses cuncta vidit completa, benedixit eis.